| 発売日 | 2015年7月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2610mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年5月10日 13:15 [1027820-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
2015年の年末にauのiPhone5からこいつに移りました。ワイモバイルの店員さんとたまたま話して、昔よりAndroidもすごく良くなっているということで戻ることに。あと馬鹿みたいに高いiPhoneを使う気も無く。
元々Androidのほうが合っていたのですがちょっと使ってみようとiPhone5にして、まぁ悪くはなかったですが。ちなみにappleよりwindows派です。
iPhone5よりレスポンスが良くなったが写真は良くない。
画面は太陽光の元だと見えにくいかも。
ワンセグはイヤホン刺さないと使えない。
デザインが悪い。厚みが気になる。
バッテリーは弱め
使って半年ほどしてNexus5Xがほしくなっちゃってそっちにして、で無限ループになって使えなくなり次にarrowsのm03にしてまた半年ぐらい使っていました。
ある時benchmarkをなんとなくしてみるとarrowsより402のほうが断然良い数値を叩き出したので戻してみると、まぁこっちのほうが良かったのでarrowsは売っちゃいました。何してんだ。
センサーがすごい邪魔でこれが1番の短所です。一回離せとの表示が度々出て今は表示を出さないためにセンサーは完全に切っています。だから一々電源ボタンを押してパスコードを入れて点けていますが、Nexus5X、arrowsM03と使ってきてそこはたいして重要じゃないという考えになりました。
総合的には良いです。ただ古めの機種になってきただけに最近のVRなんかは少し厳しくなってきてます。でもarrowsM03よりはマシです。あ、バッテリーは断然arrowsのが良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月27日 15:57 [963972-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
性能面は最低です。
通話中にブラウザを立ち上げただけで、電話が切れます。本当に有り得ないスペックです。
知人にSHARPのスマホを使って後悔している人がいたので、ちゃんと参考にすべきでした。
さすがポンコツ企業SHARP。潰れるだけのことはあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月13日 15:56 [913209-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
端末0円キャンペーンで購入。
そのためこの器機に対する愛着は全くないが使っていく中で気付いたこと
[良点]
ペゼルのない大画面はキレイで色彩表現は鮮やか
バッテリーはそこそこ持つ
[不満点]
表示画質自体に問題はないのですが、パネル下の液晶シート素材の点々(すみませんなんて言ったらわからないのですが)気になる。
文字変換能力の低さ
やっぱデカイ。持ってて疲れる
折角大画面なんだから立て掛けられる充電用グレードルが欲しい
スクリーンキャプチャーがやりにくい
カメラ性能は画質良し。シャッターのタイミングが遅い。逆光弱い
半年使ってみてのレビューだが特に問題もなく
トータル的には当初期待していなかったが、良かったと今は思ってます。
一番の気になる点はYモバイル自体(笑)
契約切れたらSIMフリーにする、絶対。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月3日 00:04 [871835-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
Y!mobileでフルスペック携帯として売り出されましたが、中身はソフトバンクのAQUOS CRYSTAL Xのお下がりで昨年された機種の焼き直しになります。
7月に発売されたばかりなのに在庫処分的な立場だったので、現時点で入荷未定の販売終了状態です。
このまま終息されるでしょう。
ワンセグ、おさいふケータイなど日本独自の便利機能が満載です。
省電力設定を有効にするとバッテリーはかなり持ちますが、その分だけCPU性能もダウンします。
普通に使う分には全く申し分ないスペックで割賦の2年間使えるかなと思っています。
唯一の不満は防水機能がない事です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




