HUAWEI P8 lite レビュー・評価

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI P8 liteの満足度ランキング
集計対象138件 / 総投稿数139
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.96 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.11 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.34 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.55 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かえでのたまごさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

初めて持ったスマホでした。1年半の使用で圏外病と液晶漏れを起こしてしまいP10liteに買い替えてます。

【デザイン】値段なりの質感だと思います。
悪くはありませんがP10liteと持ち比べると安っぽく感じます。

【携帯性】P10liteとほぼ同じですが軽くて持ちやすいと思います。

【レスポンス】P10liteよりツーテンポほど遅れて動作します。ゲームはきつい。パズドラ位ならなんとか。

【画面表示】意外と悪くないです。明るさは屋外だと厳しいですが発色は結構正確。

【バッテリー】2200mahなので良くはない。

【カメラ】おまけ程度。AFも甘くWBもトイカメラレベルです。

【総評】圏外になったりWiFiの掴みも弱いなど不具合が多く使いにくい機種でした。
P10liteは3年以上使ってますが不具合は皆無なので、ファーウェイの躍進?を感じられます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakaviさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:979人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
67件
タブレットPC
3件
13件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
15件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

Zenfone2 Lazerを所持しているのですが、家族がP8 Liteを買ったので比較。

事前にネットで色々調べたところ、性能とデザインについてはP8 Liteの方が優位だと思っていました。
実際そうなのですが、使ってみると、色々と気になる点もありました。

1) 画面がちょっと眩しい
いかにも透過光な感じが少し目に痛いです。Zenfone2 Lazerの画面のほうが落ち着いています。画面の自動明るさ切り替えをONにすると、明るさが結構カクカクかわる感じで、少し気になります。

2) どういうわけか、WiFiの通信速度が安定しない
妙にWifiの通信速度が遅いときがあります。P8 Lite はWifiの通信速度が表示できる機能があるのでそれで見てみると、1kbpsに満たないときがよくあります。そうかと思うと普通に通信できるときもあります。親機の設定を変えたり、P8 Liteを再起動したりと色々試してみたのですがどうも理由がよくわかりません。ちなみに親機はNECです。

3) ファーウェイUIの独特さ
一般的なAndroidをかなりカスタマイズしている感じです。特段使いにくくなっているわけではないのですが、ちょっと癖があるので、これに慣れるとほかのAndroid端末に引っ越したときにちょっと戸惑いそうです。例えば、ホーム画面をピンチアウトして非表示アプリを選択したり、ショートカットを上スワイプして隠されたアイコンを表示したり…。

個別にZenfone2 Lazerと比べると、画面やカメラなどビジュアル面ではZenfone2 Lazer、性能やデザインはP8 Liteといったところで一長一短ですかね。

個人的には、CPU性能差は我慢できるけど、画面やカメラなど物理的な部分での性能差はどうにもならないので、Zenfone2 Lazerを選択するかな…というところ。でもこれは好みの差ですかね。ライバル機種と言われるのも頷けます。

予算が3万円以下だけどやっぱり性能が一番という人にはP8 Lite、トータルバランス重視ならZenfone2 Lazer、という感じでしょうか。
さらに誤解を恐れずに言えば、Zenfone2 LazerとP8 Liteの違いは

・PCメーカーと通信機メーカーの違い
・台湾と中国の違い

という「印象」です。
具体的にどこが?と言われると困ってしまうのですが…。とにかく、そういう印象でした。

<追記>
使用している家族から、やれLINEの通知が来ない、ウィジェットをタップしても動かないとクレームが出ました。
最終的には、以下のページを参考に設定することにしました。
P8 liteではなくP7についての記載ですが、P8 liteでも有効と思います。

http://harukomugi.sakura.ne.jp/blog/2015/01/31/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4-huawei-ascend-p7-%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

以下は推測ですが。
本機はクアッドコアによる消費電力を少しでも抑えようとするためか、ロック時のスリープ機能がかなり強力なようです。そのために上記のような問題に悩むこともあるかもしれません。
従って、色々と調べて試行錯誤し対処する能力が求められる場合があり、初心者向けではないかなと思います。

<追記2>
使用して3年。
昨日から急に、本体がこれまでにない熱を持つようになると同時に、みるみるバッテリーが減るようになってしまいました。
バッテリーの設定から、何か怪しいアプリが動いてないか確認したり、ウィルススキャンや再起動など、色々とやってみたのですが効果なく。
とはいえ3年使ったらこんなもんかといい機会なので買い換えることにしました。
無事引っ越しが終わったら、初期化とかで治るかやってみようと思いますが、かなり熱くなってしまっているので、バッテリーの寿命も縮んでいそうです。
本当はまだまだ使いたかったので、評価を見直しました。

<追記3>
謎の発熱・バッテリー消費はSIMを抜いたらようやくおさまりました。不思議なスマホです。

比較製品
ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

参考になった38人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VAX#さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
25件
タブレットPC
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

2年前に使ってました。買った当時は、なかなかのコスパでしたが、メモリ不足( RAM 2GB)、バッテリーの持ち、SIMサイズがマイクロなどで、さすがに引退です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pairxpさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
au携帯電話
0件
5件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
好みは分かれると思いますが四角いデザインなので手帳ケースに入れた時の厚みが無くて満足

【携帯性】
上記と同じ理由で満足

【ボタン操作】
操作しやすいです。

【文字変換】
WNNのまま変更する必要もないほど困ることは特にありませんでした。

【レスポンス】
腐ってもオクタコア、レスポンスに不満はありません。(3Dゲーム等はしていません)

【メニュー】
標準のメニューは使いにくいのでランチャーは変えています。(ので3)

【画面表示】
綺麗だと思います。

【通話音質】
通話していないので無評価

【呼出音・音楽】
たまにヘッドフォンで聞いているのですが問題ないと思います。

【バッテリー】
それなりにもちはよいです。

【総評】
ここまで高評価で満足度が☆1なのはスマートフォンとしては致命的なモバイル通信に問題があるからです。

『極端にモバイル通信速度が遅い』不具合があります。

WIFIでの運用は問題なくできていますし、SIMを差し替えた端末でも問題なく通信で来ているのでこの端末の問題と思います。
色々試したのですが問題復旧が出来ませんでした

もしかしたら初期不良で、個体差があるのかもしれませんしもしかしたら私の端末だけの問題かもしれませんが
他の項目は満足できているだけにこの不具合は致命的でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DerTeufelさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
PCケース
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ゲームはしない、ライトユースでしたので最低限あればよいと思いこれを選択。
本機種を購入するまでドコモGalaxy S6 Edgeを使ってたんですが通信料削減のためSIMフリー移行しました。
キャリア用スマホがフリーでも使えると知らなかったので、当機種を購入したのですが今は再びS6を使っています。


写真だけ見たときはデザインも流行に遅れずなかなかよさげ・・・
実際に手に取るとかなりプラスチックしていてチープ、改めて見てみると感触なりの外見だと評価が変わりました。
ディスプレイは堅いプラスチック、握ると少し変形して手にあまりなじまない
まあ、値段が値段ですので価格通りでしょう。しかし軽いのは大きな長所に感じます。

実用レベルではネット検索、LINE、電話あたりでよく使えると思います。少しディスプレイの感度が悪い気もしますが、特別は気になりません。
しかし残念ながら予定していた動画アプリが重すぎて動きませんでした。
ライトユースに入ると考えていたんですが、この機種にとってはそうでなかったと。
今携帯用CPUがどんどん進化していますから、ローエンドモデルでもそれなりに動くかなと思ったんですが、アプリによっては使えないものも多いことを覚悟しておくべきです。所詮格安スマホ。


ちなみにこのファーウェイという会社、人民解放軍の軍閥系企業なのですね。今後の利用者は情報の扱いに気をつけるべきかも。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jafloさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
12件
バイク(本体)
1件
6件
ノートパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

網羅的な採点については他の方のレビューに委ね、私が使ってて不満に感じた点、購入にあたっての注意点となりうる点について述べます。


■GPSがリコールレベル
当初金属製バンパーを使用していたところ全く機能せず、TPU素材のものに交換したところ動作を始めました。
その後ケースを外して使用しても結局GPSが弱いようで、頻繁に現在位置を失います。
動作しててもログを見ると残念なくらい大きくずれています。
GPSstatusで何度か補正をしていますが微妙にずれたままで、ビルの中や長いトンネルに入ってひとたび位置情報を失うと基本的に復帰しません。私の使用環境では、iphone5やnexus7が位置情報をつかんでるビル内でP8liteは位置情報を失ったままです。そのたびに再起動が必要になります。これはイラつきますね。ランニングアプリとナビアプリをよく使う私としては購入を後悔しています。
ネットで検索すると、やはりこの機種のGPSに不満を感じてる人が一定数いますね。
地図アプリやログ取りをしたい人には向かない機種だと思います。

■アプリ使用中に画面タッチがないと画面落ちる
ナビやYoutube等の動画アプリ使用中は画面が自動で落ちることはありませんが、ランニングアプリ使用中に画面が落ちます。
アプリ設定で常駐設定しても落ちます。
ランアプリ起動のたびに、画面オートオフを通常2分から30分に切り替えて使用しています。
これが非常にめんどくさい。iPhoneではこんなことありませんでした。

■小さめのアイコンが緑の枠で囲まれる
アンドロイドなんだからいくらでも自分で調整できるだろ思う方はいらっしゃると思いますが、初期設定はそんな感じ。
見た目汚いし地味にめんどくさいですよ。

■電池容量が少ない
低めのクロックで待機時の電池消費を抑えつつオクタコアで動作時は素早くというコンセプトのようですが、バックグラウンドアプリが多い人や使用頻度の高い人にとっては結局足りないですね。交換もできないですし、モバイルバッテリー必須です。
待ち受け時間の長さを謳っていた割には良さを実感することがなく、電池持ちの悪さばかり感じます。
解っていたことですが、薄くなくていいからバッテリー大きくしてほしかったですね。

■bluetoothが良く切れる
レシーバーを三つほど持っており、iphoneやネクサス、ガラケーで使用してきましたが、ダントツでP8liteが音切れします。非常にストレス。


以上のようなことから、私にはストレスの塊でしかありませんでした。
普通に電話メッセージアプリとウェブ閲覧程度なら全く問題なく、見た目も頑張ってるので人によっては十分に使えると評価する機種であることは理解できますが、私は購入を後悔しています。
参考になればと思います。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みみ1107さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
31件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
24件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
11件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

iphone 6s使いですが、評価が良かったp8liteをサブ機として購入しました。
使ってみてわかったのですが、例えばツイッターの画像を閲覧することも出来ないです。
6sはやはりつらつらと見れますし、読み込みも速いですが、p8lite では読み込みも出来ないので、先に進むことも出来ません。たぶん手放すと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まちゃまちゃレジェンドさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
2件
ゴルフ用GPSナビ
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

iphone6plusからの乗り換え。6と比較すると、受信機能が弱いのか、グーグルマップがまともに使えない。更新がうまくいっていない。楽天モバイルの影響があるのかも。ちなみに楽天モバイルのデータ通信の遅さは最悪です。通話機能は可もなく不可もなく。相手の声は聞こえるがこちらの声が聴こえない場合が何度かあった。文字入力のレスポンスが若干遅い。軽くて携帯しやすいのだが、全体の出来は6に遠く及ばない。やはりiphoneは素晴らしい。来週からドコモの6sに変更します。(涙)

参考になった28人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐりるるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

格安SIMへの乗換えで、iPhone5からこちらに変えました。
Androidは初めてなので、iPhoneとの比較になります。

【デザイン】
ゴールドと迷いましたがホワイトを選びました。スッキリとしていて綺麗だと思います。

【携帯性】
薄くて軽くて携帯するのに良いと思います。

【ボタン操作】
電源ボタンの位置が悪いのひと言に尽きます。側面にあるので取り出した時や持っている手が触れてしまって電源が切れる事が何度もあり、非常にストレスになるので他のに買い替えたいです。

【文字変換】
iPhoneと比べて使いにくく感じます。

【レスポンス】
電話が掛かって来た時にスライドして出ようとするのですが反応が悪く、留守電に切り替わってしまいストレスに感じます。

【メニュー】
特に問題ありません。Androidのアプリが色々あって楽しく感じます。

【画面表示】
アプリのアイコンの位置が指で移動できるのは便利だと思います。iPhoneはiTunes上じゃないとアイコンの位置が移動できないので。

【通話音質】
良いと言うほどではないですが、問題はなく使えています。

【呼出音・音楽】
少ないように感じます。

【バッテリー】
iPhoneよりは電池が持つ気がします。

【総評】
見た目は良いのですが、とにかく電源ボタンが側面にある事がこんなに不便だとは思いませんでした。
側面にあっても簡単に切れないように何か工夫がされていれば良かったのですが、ボタンが軽くて指が触れただけで電源が切れてしまうのでどうしようもありません。
せっかく格安SIMに替えて本体にもこれ以上お金を掛けたくないので、我慢してこのまま使うつもりではいますが、次に買い替える時には電源ボタンがiPhoneの様に上部にある機種にするように気を付けようと思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(・w・)bさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
スマートフォン
3件
3件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

いいか、3ヶ月もせず機種代えさせられた俺が言う。
デメリットしかねぇよ。

1・グーグルMAPの拡大縮小でアプリ落ちる。(超高頻度)
2・ストリートビューを起動するとアプリ落ちる。
3・音声ナビがBluetoothに届いてこない。手動のテスト音声だけは届く。
4・音声ナビやると、スタート地点から動かない。ナビが開始しない。勝手に終わっている時もある
  ※いずれも、ファクトリーリセットやアプリのグレードダウンや再インストールでもダメでした。
5・Bluetooth経由で音楽を起動すると、プリインストール音楽アプリが強制起動。
  優先順位を変えてもダメ。
6・プリインストールアプリが多すぎる。しかもすべて使わない・・・
7・FilterProxyを使って広告のない快適ブラウジング・・・・出来ません!!
  なぜかFliterProxyを裏で起動していないと動かない。
  そして暫くすると、FilterProxyが無効化される。 (←これは本当に異常。)

7・はかなり異常動作です。
  中国製の怪しいプログラムが入っている可能性が大きすぎる。

もちろん売り飛ばしました。
今後一切、ファーウェイ製品は買いません。
いい経験だけはさせてもらいました。
台湾国のASUSと違って、ガチ中国系だわ、この企業。
情報抜かれる前に、他社への機種変更をお勧めします。

参考になった66

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MasMoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

IIJmioのSIMフリーとパッケージで購入しました。

 全体的には良くできたスマホと感じています。特に、前のスマホがXperia ray(SO-03C)に無理矢理Android4.0を搭載したもので非常にレスポンスが悪かったため、オクタコアのキビキビした動作には感激すらおぼえました。

 ところが、1点だけ深刻な問題に遭遇しています。Bluetoothのハンズフリーです。使い始めた直後から、「頻繁に接続が切れる」問題です。次のような症状です。

(ア) 充電中や操作中に接続が切れることは無い(又は頻度が非常に低い)が、充電でもなく操作中でもない(画面消灯時)に頻繁に接続が切れる。

(イ) 切れる頻度は普通は1時間に数回だが、希に高頻度不具合モード(勝手にこう呼びます)に入る。

(ウ) 高頻度不具合モードでは、約30秒周期で「切断→すぐに再接続」が繰り返される。このモードに入ると、P8liteを電源OFF→ONしないと治らないことが多い。

(エ) 高頻度不具合モードでなくても、切断後すぐに又は数秒後に自動復帰することもある。

 使っているハンズフリーは、Plantronics製のMARQUE 2(型番:M165)です。不具合が発生する時は、P8liteはポケットに入れていますので、距離の問題は考えられません。前のスマホ(Xperia)では全く問題なく使えていました。

 P8liteの製造元のファーウェイのサポートに連絡して修理に出し、戻ってきたもの(新品交換)でも何も改善されていません。P8lite個体の問題ではなく、傾向的不具合と判断できます。ハンズフリーとの相性問題も考えられますが、(ア)の点からP8lite側の問題の可能性が高いと感じています。

 引き続きファーウェイのサポートに更なるサポートを依頼しているところですが、見通しは明るくありません。

以上

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ああてすてすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

購入一か月で壊れてしまいました。
まあ、バッテリーの持ちはよろしくないです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nak-10さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

○良い所
・程よい値段。
・iPhoneやXPERIAを相当意識したデザインで
パクリ云々を無しにすればかっこいい。
・過去に出たスマホを研究しているようで、
設定機能が豊富。
・低性能なだけに発熱がない。

●悪い所
・プラスチック製の高級感の無い本体。
・通信、動作ともに遅い。
・電池は1日持ちようが無い。
・広告の画面占有率と実際の大きさがかなり違うと思う。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

persona_kingsさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
安っぽい。
オールプラスティック製でおもちゃ感が強い。
他社のデザインの踏襲でしかない。

【携帯性】
軽い。
5インチクラスの中では最も軽い部類。
グリップも悪くない。

【文字変換】
普通以下。
常用しようとは思わない。

【レスポンス】
悪い。
さすが廉価モデル。
1〜2年前のレベル。

【画面表示】
悪くない。むしろ良い。
解像度は低いが色温度、視野角ともに満足できる。

【通話音質】
あまり良くない。

【呼出音・音楽】
それなりな音量が出る。
ヘッドホンで聞くとひどい音質だが。

【バッテリー】
悪すぎる。
常用に耐えない。

【総評】
安かろう悪かろうの典型。
初心者が手を出すような商品ではない。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意