honor6 Plus レビュー・評価

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI honor6 Plusの満足度ランキング
集計対象97件 / 総投稿数97
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.10 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.33 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.52 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

honor6 Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

皿絞さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

中古購入致しました。

発売当初は高価で手が出ませんでしたが、中古で16000円程でしたので購入。
自宅用のミニタブレット感覚で使用しております。

スペックもROM 32GB RAM 3GBですので使用感も良く不満もありません。

これからメイン機種としてというのならば、あまりおすすめしませんが、私の様な用途でしたら問題なく使えるでしょう。

カメラは使用しておりませんので無評価で。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SLサラリーマンさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
6件
腕時計
9件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

iPhone 6+ plus にそっくりなデザインです。


【ボタン操作】

グーグル日本語入力アプリを使っていますのでキーボード配列はそのアプリの使用です。
実際の英文のAndroid純正キーも使いやすいです。


【文字変換】

別でiPhone 5 を使っていますがタイプ性能はiPhoneの方が上です。
そして変換性能はグーグル日本語入力の方が上です。


【レスポンス】

高速通信LTEで試しましたがストレスなく利用出来ます。
アプリなどのDLを連続ですると処理が全体的にノロくなります。


【メニュー】

ディスプレイ上部からスワイプさせて来るメニューのショートカットが
使いやすいです。


【画面表示】

大画面なのでマンガや本なんかも読めてしまいます!
ネット閲覧もクロームを利用していますが快適です。


【通話音質】

楽天モバイルSIMを利用してのレビューになります。
クリアな音質でiPhoneと変わりありません。


【呼出音・音楽】

常にバイブのみで起床する時のアラームぐらいです。
音楽についてはスピーカーを利用して聞く事がないので普段イヤホンのみです。

音楽・呼び出し音については未評価です。


【バッテリー】

今はWi-Fiのみで使用しています。
普段は機内モードにして、大体1日2時間から3時間スマホを使うとして2日は充電切れの心配はありません。


【総評】

今まで大手キャリアしか選ぶことが出来なかったのが自分でキャリア・機種を細かく選択できるようになりました。
この機種は3万円程ぐらいの金額で購入しましたがMVNOを利用する事で年間コストが非常に安くなりました!

今は中古で買ったiPhone5sを使っているのですがhonor6も売却せずにサブ機として使おうと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かも団さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
17件
デジタルカメラ
3件
5件
デスクトップパソコン
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

写真撮影後にピントを変えることができる2眼レンズに惹かれて購入。
でも、あんまり使っていません。
写真撮影全般に言えることですが、オートフォーカスが遅く、撮りたいタイミングで撮れません。
残念なポイントです。

国内製ではありませんが、世界的にみれば中華製の方が売れていると心に言い聞かせ購入。
特段問題はありませんし、私にはオーバースペックに思います。

留守番電話機能や、おさいふケータイ機能などありませんので、必須の方は国内製しかないと思います。

たまたま安かったんで購入しましたが、普通の時の金額は中華製上位機種ですので、富士通やシャープと同じくらいの金額です。
同じ金額なら国内製を買うと思います。
やっぱり安心感かな。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鯖井さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
スマートフォン
3件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

P8liteのカメラ画質が不満で、他機種の買い替えを検討していたところ、楽天モバイルで当機種が9,800円(税抜)で投売りされていたので購入してみました。

【デザイン】
質感は悪くはないですが、最近発売されたhonor8やZenfone3に比べると安っぽい。
ゴールドは、濃い肌色かベージュって感じの色であまりゴールドっぽくはないです。

【携帯性】
5.5インチですが、P8liteよりも少し大きい程度でポケットにもギリギリ入ります。

【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンが若干固く感じる。

【文字変換】
慣れれば普通に使えます。

【レスポンス】
ゲームなど重たいアプリは使用しないので、普通にサクサク動いてくれて不満はない。
P8liteではWi-Fiの電波の掴みがイマイチだったが、こちらは問題ないです。

【メニュー】
使いやすい。

【画面表示】
綺麗です。5.5インチはやはり見やすい。
安いガラスフィルムを使用していますが、指紋が目立たなくてかなり良いです。

【通話音質】
特に問題なし。

【呼出音・音楽】
スピーカーが背面についているので、テーブルなどに置くと音が極端に小さくなります。
スピーカーは前面か下に付けて欲しかった。

【バッテリー】
バッテリー持ちが良いの噂でしたが、P8liteより若干持つ程度。
Android 5.1で使用しています。
毎日寝る前に充電は必要。

【カメラ】
P8liteのカメラは彩度、コントラストとも低く、ホワイトバランスもイマイチでかなり細かい調整が必要でしたが、こちらのカメラは標準設定で、まずまずの写真が撮れます。
シャッタースピードもP8liteよりも若干速く感じます。
ただし、暗所はやはり苦手で、ピントは合わないしノイズも多くて、それなりの写真しか撮れません。
ワイドアバチャーは、ボケが不自然でフリーのアプリでも同じようなことができるので、あまり使う機会はなさそう。

【総評】
カメラは暗所でなければそこそこ綺麗に取れて、5.5インチの液晶は綺麗で見やすいので、消費税、事務手数料込みで14千円程度なら買い換えて正解でした。
液晶用と背面用の保護フィルム、純正ケースも付いてきました。
保護フィルムは気泡がたくさん入って、全く使えませんでしたが(笑)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たこがみさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

約 2ヶ月弱の使用ですがレビューさせて頂きます。
これまではシャープ製 SHL21 (au) を使用していましたが、
もうそろそろストレスな動作から解放されたい、と思い本機を購入しました。
それにしても私が購入した時より 1万円ほど安くなっているのですね ...

左の評価(★の数)は次の基準で付けましたので、厳しく見えるかもしれませんが
ご了承下さい。
 4,5 : 良い
 3 : 普通・問題無く使える
 2,1 : いまいち・悪い

コメント:
 重いので、片手で持ち続けるには辛いです。
 音量ボタンと電源ボタンをもう少し離してほしいです。
 文字変換は標準のものを使ってます。
 レスポンスは良いのですが、これが普通でしょ、という事で★3にしています。
 メニューも標準のものを使っています。
 データ通信専用のため、通話音質は無評価としました。
 音量は、もう少し細かく幅(ステップ)を調節できたら良かったです。
 バッテリーは、現在運用中の Android 5.1.1 での評価としています。

総合的に★3としましたが、本当に良い買い物ができました。


以下、使用にあたり気になった事などを書き出してみました。

・8/10 (PM 4時前)に注文しました。楽天の HUAWEI ONLINE STORE の画面では
 「1〜2日以内に発送予定」 とあったので、在庫があるものだと思って
 12日か 13日には届くかも、と期待したのですが、これから在庫を確認します
 というメールが来て、結局 8/16 に届いた。
 8/11〜16まで夏期休暇だったので、休み中にいじることができず、がっかり。

・購入後最初の電源投入時や初期化後の電源投入時の"honor"表示時間が
 長い気がします。
 1分以上かかっているような ... ずいぶん長く待たされる感じがして、
 「もしかしてずっとこのまま?故障した?」と思ってしまいます。

・購入後すぐに電源を入れたら電池残量が 10% 程度しかなく、初期設定にて
 Wi-Fi を設定してしまったためシステムバージョンアップが自動的に始まり、
 「途中で電池切れになるのでは?」と焦り始めたが、ダウンロードは無事完了。
 ほっとしたのもつかの間、今度はインストールが始まり、冷や冷やしながら
 見守っていると、インストールには 20% 以上必要とのメッセージが表示され、
 結局インストールされず、一安心。てか、ひどいオチ。

・充電終了が分からない。
 インジケーターが"赤"から"緑"に変われば充電終了のようですね。
 "緑"が点きっぱなしなので、願わくば消えて欲しい。

・Android OS バージョンの変遷
 最初は 4.4 ですが、そこから 5.1.1(新カメラ機能無し) に変えました。
 そしたら 6.0 のアナウンスがあったので、5.1.1(新カメラ機能有り) から
 6.0 にアップしたら新カメラ機能は有りのまま 6.0 になるのかな?と疑問を抱き、
 試そうと思って新カメラ機能有りの 5.1.1 にアップしたところ、そこから 6.0 には
 アップできず。既報の通り新カメラ機能有りからのアップはできないとの
 事後連絡があり、仕方なく新カメラ機能無しにダウンし、その後 6.0 にアップ。
 2週間ほど 6.0 で使っていましたが、バッテリーの消費がなんとも激しく、
 ストレスとの闘いに負け(?) 5.1.1(新カメラ機能有り) に戻しました。
 今ではストレスフリーで快適です。

・Android 6.0 のバッテリー消費の早さ
 自分の中で最適と思える省電力対策下において 6.0 の使用では
 就寝中の約 6時間で 10% ほどのバッテリー消費。ずっとスリープだけだとすると
 3日持たない計算。ちょっと何かに使ったら 2日も持たない。
 これだといつもバッテリーの事を気にしておく必要があり、非常にストレスなので
 6.0 を見限って 5.1.1 に戻しました。
 5.1.1 では、同時間で 3% ほどの消費。スリープだけの使用で 8日は持つ計算。
 せっかく大き目のバッテリー容量なのでこれくらいは欲しいし、願ったり叶ったり。
 今ではバッテリー消費に関してはストレスフリーです。
 ちなみに 6.0 では試せていませんが、5.1.1 では、機内モードもしくは
 ウルトラ省電力モードにした場合、同時間で 1% たりとも消費していませんでした。
 あくまで表示上の話ですが...

以上です。
長々と失礼しました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カエルエルカさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
テーブルに置いて操作することが多いので、背面がフラットなのが第一でした。
買ったあとに「iPhoneに酷似」というのを知りましたが確かに似てますね。
カラーはゴールドですが、若干赤みがかった銅っぽい金色です。
ちょっと女性っぽい印象かな?
【携帯性】
iPhone5sに比べるとやはり大きいですが、厚みがないのでさほど気になりません。
持ち歩きもだいたいバッグに入れるので問題なし。
ポッケに突っ込んで歩きたい時にはちょっと不便です。
【ボタン操作】
電源ボタンが右側側面にあるのがなんとも使いにくい。
ついつい5sのくせで右上に指をのばしてしまいます。
設定で画面を2回タップすると電源が入るようにできます。
音量ボタンも右側にありますが、左手で持っている時親指で操作できるように左側面にあるほうが使いやすいと思うんですが少数派なのかな。
【文字変換】
Simeji使ってます。
デフォルトキーボードはユーザ辞書に登録しても反映されないです。
何かやりようがあるのかも。
【レスポンス】
画面を2回タップすることで電源を入れられる設定にしてますが、反応がまちまち。
あとレスポンスとはちょっと違いますが、専用のケース(手帳みたいな形のもの)を貰ったので使ってます。
閉じると自動的に待機状態になるものです。
この表紙部分を後ろに折り込んで操作してると、角度によってなのかふいに待機状態になってしまいます。
ちょっとずらせば復帰するので問題ないのですが、いちいちめんどくさい。
【メニュー】
初androidなので比較ができませんが、設定画面はiPhoneからの乗り換えでもわかりやすいです。
ただ上から下に引っ張ったときに出てくる通知画面で、メッセージが途中で切れていることがあり
「なになに、今後通知しないで(ry...なんやー!続きはよ!」とモヤモヤします。
LINEがどうも相性が悪いのか、通知したりしなかったりです。
もちろん各種設定は確認してありますが、どうにも信用ならないのでちょいちょいLINEはチェックすることにしてます。
【通話音質】
まだ数回短時間しか通話してませんが、悪くないと思います。
楽天でんわはまだ使ってません。
【呼出音・音楽】
スピーカーが背面にあるため、動画なんか見てると本人より周りの方に音が大きく聞こえてしまいます。
あとなんというか耳に響くというかキンキンした音質で大きくすれば耳に痛いし
小さくすれば聞こえにくいという、あまり好みではない音質です。
【バッテリー】
iPhoneに比べれば天国です。
わりと一日中ダラダラとネットしたりしてますが、最大に減って残量40%くらいでした。
ただ充電のスピードはiPhoneより遅く感じます。

【総評】
「痒いところに手が届かない」

とはいえ、電池切れを気にせず使えるのはとても助かります。
もちろん普通に使えますが、なんというかあと1歩...!!という感じです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sevenfreakさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
202件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
10件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
何かに似てるとか色々言われてますがどうせケースに入れるので気にしていません。
何にしてもプラスチックのような安っぽさはありません。

【携帯性】
良いわけありませんが、薄い方でしょう。

【ボタン操作】
無問題

【文字変換】
標準は使わないので無評価です。

【レスポンス】
まぁまぁ良いです。オオォッというほどは感じません。

【メニュー】
訂正です。
EMUIは私には全く合わないので


【画面表示】
問題無いと思います。綺麗です。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
そこそこ持ちます。ただし、充電はそんなに早くありません。
90%超えるとわざと落としているようです。メーカーさんの考え方なのでどうしようもありません。

【総評】
性能はそこそこ。楽天モバイルの半額セールで25,000切る(税込み)価格だと優秀な機種でしょう。
BAND19の問題は平野部では地方でも特に問題無いと思います。
ただし、3Dの性能はダメです。スナドラの800はおろか、その前のAPQ80641.5GHz クアッドコアにも及びません。
私は重いゲームはしないので構いませんが、される方は要確認です。

後、EMUIですか、これは個人的には全く受け付けません。
Android使いの人には向かないので他のランチャーに変更されることをおすすめします。
iPhoneからの乗り換えを意識しすぎでしょう。経験による直感が役に立ちません。

追記:3週間ほど使っての感想です。
Gmail、Google+のスクロールが引っかかります。
chrome、2CHmateは問題無いです。
バッテリーの管理でパフォーマンスにしても変わりません。
Antutuで47000ほど出てもチートしてんじゃないのと思わせるレベルです。
実用上は問題ありませんが、原因はKIRINのCPUだと思います。
次はXiaomiのスナドラ650使った奴にチャレンジします。

どうでもいいことですが、アンテナピクトのことを書かれている方がおられますが、アレは3Gのレベルしか表示しないはずです。
4Gでの電界強度は掴んでいるかどうかしか(4Gの表示の有無)わからないはずです。
私の記憶間違いならごめんなさいです。

追記U3/6
GPSの掴みが悪いです。(方位の問題はありません)
遅い&不正確、国内キャリアが販売しているものと比べると明らかに悪いです。
語弊があるかもしれませんが、GPSに対する要求や満足度の意識の違いがあちらの国とは違うということだと思います。
Huaweiの302HWも持っていますが同様です。

LINEの通知が届かないことがたまにあります。
アプリの保護とかその他設定は全て許可またはONにしていてもです。
LINEを開くと通知が届いて、見ると昨日の日付のトークだったって感じです。

カメラは普通、ワイドアパーチャーは確かに面白いですが直ぐに飽きます。
原因はあのボケ味はつくりもん感が見え見えだからです。

総括:今の販売価格約3万円が妥当なところだと思います。
お買い得とかの意味ではなく、他のスマホと比べてという意味です。

完全に個人の感想ですが、3万円出すならLGL22、24の未使用白ロム買えます。
LTEのBANDも似たりよったりで掴みも変わりません。
防塵防水ワンセグ付きで動作も上(&安定)です。
伊達に高い定価がついていたわけじゃないのがわかります。
SIMロック解除が前提ですがググれば簡単に出来ます。
技適問題もあるので決してオススメするわけではありません。

追記V4/3
最終結論としてLGV31の白ロム買いました。
オクなら新品で2万ほどで買えます。
この機種が特に悪いとかはありません。
普通に使えるそこそこ良機種ではないかとも思っています。

何が原因かというと単にワクワク感が無いということです。
そういうものを求める機種ではないと思います。(特にカメラにはガッカリ)

もう一つは形状でiPhoneやXperiaなどの直方体は私には合いませんでした。
厚さの絶対値よりも掴むところの(両端部)厚さの方が気になります。
でかくなればなおさらです。

以上、完全に個人の主観に基づいた感想で、人によっては変わるのは当然です。
コイツにはデータSIMでサブ機としてガンバってもらいます。

参考になった18人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

48643さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
2件
スマートフォン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2015/12月の楽天スーパーセールでAM2:00から500台限定半額にて26,352円にて購入しました。ちなみにセール開始4分で売り切れていました。

スマホはiphone5からの買い替えになるので、比較部分はほぼiphoneから。

【デザイン】ホームボタン以外iphoneと似てるためあまり違和感はありません。

【携帯性】大きいですが女性でも片手持ちして問題なく使えます

【ボタン操作】画面上でなぜか押したい場所より下が反応するのでリンクをクリックする際に押したいものが押せず、文字を打ち直したい際にも指定の場所にカーソルを合わせづらく何度も苦戦します。

【文字変換】いまだにどのボタンを押したことによって変わるのかよく解らないけどGoogleの日本語変換と元のものが切り替わって表示される。

【レスポンス】悪くは無い

【メニュー】問題無く

【画面表示】問題無く

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】良好

【総評】
悪いところ:
@タッチパネルの反応が悪く、ストレスを感じます。iphone5の感覚で画面を触っていると、反応部分が違うのか、たとえばweb上に3行上下で並んだURLリンクがある場合に、押したい場所ではない下のリンクが開くのはいつもの事です。若干意識して上の方を押してみたら、今度はそのまた上のリンクを押すことになり…本来押したいリンクにたどり着くのに毎回あっち開いてこっち開いてを繰り返し、大変時間がかかります。
Aコピペも思った場所をコピーできないで、画面がガタガタ揺れてカーソルが移動しまくるので私のではなぜかコピペは完全不可能です。初めからなかった機能として考えています。
たまに画面を長く触ってしまうとコピペ機能が作動して画面が暴れるので一度webを閉じて開き直さないといけなくなります。戻るボタンで解除しようとしても戻ることができません。
Bスクリーンショットを撮るのにも音量の下ボタン+電源ボタンを両押しなのですが、一発で上手く撮れません。
Cマナーモードへの変更がiphoneに比べるととても面倒です。
D他の携帯から送られてくる絵文字が表示されない。
Eiphoneは動画撮影中にカメラでも同時に撮ることもできましたが、その機能がついてないので動画の中での撮りたい瞬間をカメラに残せず残念
F初めに絵文字の設定をドコモかauかsoftbankか選べたと思うのですが、変更したいもののどこで変更するのか、設定を確認しても見当たらない等、取説が無いので困る部分がある。
Gスマートカバーをオンにしているとカバーを閉めた際には便利でしたが、寝転んでwebを見ている際などにふとした影や指の当たりで反応してしまうので不便でオフにしました。

良いところ?:
カメラのシャッタースピードはとても遅いですが、携帯の液晶上で拡大しないで見る分には写りは問題無いです。(PCでの画像の確認はしていない)
ワイドアパーチャを試してみましたがF2.4まで絞りを開くと背後が上手くボケてくれるので背景を隠したい場所ではなかなか良い機能です。ボケもそんなに汚く思えません。
でもやはりシャッタースピードが遅いので決定的瞬間や子供や動物を撮るのには向きません。


iphoneのバッテリーが持たなくなってきたので買い替えたのですがバッテリーの持ちは確かに良いです。
携帯として使い分には問題ないですが、リンククリック、コピペ、マナーモードなど大事な部分で使いにくいのが気になります。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やえがきやくもさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
81件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

デザインはiphoneに似た形で、比較的いいとは思います。ストラップホールなし、防水機能なしなのも一緒です。海外メーカーに求めるべきではないとは思いました。
ボタン操作は、ディスプレイ画面が敏感で触ってもいないのに近づけただけで反応します。フリック入力も他のスマートフォン、自分の持ってるのはiphoneとxperiaですが、ミスタッチになってしまうことが多いです。タッチ感度の調整機能はありません。
文字変換もそういう意味で、評価に値しないくらいです。レスポンスも過敏なわりに、動きはもっさりしています。
画面表示は、暗いです。というか明るい屋外で写真を撮ろうと思ってもディスプレイが待ったく確認できません。iphoneに比べたら、使い物にならないです。xperiaZultraよりも画面が暗く、試したことはありませんが同じアンドロイドでも、富士通のSIMフリー機種のほうが明度コントロールできる分いいかもしれません。
音声契約はしていませんので無評価、期待していた分、不満な点が多くなったので総合評価は二つということで。楽天モバイル契約なしのファーウェイのVモール楽天市場で買ったのですが、最初から不要な楽天アプリや楽天モバイルの表示も出てきます。
同じファーウェイ端末ならP8liteがカメラ機能等で若干劣るようですが、値段も安くそっちがましかもしれないし、今ならnexusがいいかと思います。
アンドロイド5へのバージョンが告知されていましたが途中で延期、OTA配信されなかった人は10月30日以降へと延々と延びています。案外このままバージョンアップ自体なくなるのではないかと不安に思います。

参考になった18人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

honor6 Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

honor6 Plusの評価対象製品を選択してください。(全3件)

honor6 Plus SIMフリー [ホワイト] ホワイト

honor6 Plus SIMフリー [ホワイト]

honor6 Plus SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
honor6 Plus SIMフリー [ブラック] ブラック

honor6 Plus SIMフリー [ブラック]

honor6 Plus SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
honor6 Plus SIMフリー [ゴールド] ゴールド

honor6 Plus SIMフリー [ゴールド]

honor6 Plus SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く

閉じる