honor6 Plus
- 32GB
発売日 | 2015年6月中旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2015年10月9日 19:41 [838566-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザインはiphoneに似た形で、比較的いいとは思います。ストラップホールなし、防水機能なしなのも一緒です。海外メーカーに求めるべきではないとは思いました。
ボタン操作は、ディスプレイ画面が敏感で触ってもいないのに近づけただけで反応します。フリック入力も他のスマートフォン、自分の持ってるのはiphoneとxperiaですが、ミスタッチになってしまうことが多いです。タッチ感度の調整機能はありません。
文字変換もそういう意味で、評価に値しないくらいです。レスポンスも過敏なわりに、動きはもっさりしています。
画面表示は、暗いです。というか明るい屋外で写真を撮ろうと思ってもディスプレイが待ったく確認できません。iphoneに比べたら、使い物にならないです。xperiaZultraよりも画面が暗く、試したことはありませんが同じアンドロイドでも、富士通のSIMフリー機種のほうが明度コントロールできる分いいかもしれません。
音声契約はしていませんので無評価、期待していた分、不満な点が多くなったので総合評価は二つということで。楽天モバイル契約なしのファーウェイのVモール楽天市場で買ったのですが、最初から不要な楽天アプリや楽天モバイルの表示も出てきます。
同じファーウェイ端末ならP8liteがカメラ機能等で若干劣るようですが、値段も安くそっちがましかもしれないし、今ならnexusがいいかと思います。
アンドロイド5へのバージョンが告知されていましたが途中で延期、OTA配信されなかった人は10月30日以降へと延々と延びています。案外このままバージョンアップ自体なくなるのではないかと不安に思います。
参考になった18人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
