端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月18日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO V02 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年10月19日 08:56 [1167229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
グリーンはきれいですね。
【携帯性】
もう少し小さいほうが好きです。
【レスポンス】
2年使ってもまだまだレスポンスはよいです
【画面表示】
特に問題はない。
【バッテリー】
アプリ次第だね。食わないアプリだけに絞る工夫は必要です。
【カメラ】
可もなく不可もなし。ちゃんと撮れます。
【総評】
日本のスマホ、ここにあり。ガラスが丈夫なので傷が付かないし、フィルム貼らなくて良いのが何より気に入った。充電スタンドがあるからUSBコネクタを大事にできるし、これも評価高い。
物理ボタンで戻るボタンやホームボタンを操作するのは慣れが必要。物理ボタンである必要あったのかな?デザインのため?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 01:22 [1160915-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
物理ボタンがあるのが何んと言っても良い。今の機種のほとんどに無いので慣れない感じがするが、昔はみんな付いてたし、確実に押した間隔が良い。他に無いのですぐに自分のだと見分けがつくのも良い。
【携帯性】
大きいけれど薄いので持ったバランスが良いので気に入っている。
【レスポンス】
特に不満はないが、最近はもうウェブのページとか重いので、もっさりしたりすることもあるが、まあ、古い機種だとこんなもんだろうと割り切って使っている。
【画面表示】
きれいとか細かいとか無縁だが、画面はデカいしアイフォンのようにむやみに明るくなくて疲れない。
【バッテリー】
まあまあですとしか言いようがない。待ち受けだけなら1日持つし、バリバリ使うと半日だ。
【カメラ】
4:3の3Mがある最後の機種じゃないか?スマホのカメラなんかこんなもんで十分。もっと良い写真映したければカメラ用意するし、日々の記録にはこのくらいがメモリーやHDDを使わないのでとても良いんだが、どうして高画質にしてきれいに見せようとばかりするのだろうか?アプリ使っていちいち画質下げる必要なくデフォルトできちんとした写真が取れるので大変満足している。
不満なのは他のメーカーのアンドロイドと違ってデフォルトでブラウザーというアイコンが存在しないこと。これは困る。コンビニやファミレスでフリーWi-Fiに接続するのにクロームだとほぼ不可能だからだ。やむなくヤフーブラウザで対処している。
あとは悪いところが無いと言っても過言ではない。個人的には。
久々にずっとこのまま使い続けたいと思う機種に会えたが、残念ながら中古で入手した。いまさらながら、新品で欲しい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月2日 17:25 [1016755-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
|
|
触ってみたら薄くて持ちやすいし、落ち着いたデザインが好印象。(^ー^) |
ステータスバーは2段階式で、ハッキリしたデザインで使いやすかった。ヽ(・∀・)ノ |
ロック画面が独特的でオシャレ。(*゜Q゜*) |
ベンチマークではそこそこ良かったかも。(^◇^) |
スピードテストでは、問題ない早さだった。( ・∇・)@武蔵境駅前 |
夜景ではないが、キレイに撮れていることはミドルの中では立派。( ☆∀☆) |
※2017. 4. 2に返却
去年末に購入した、Galaxy S7 edge(SCV33)が突然の再起動ループを起こしての修理で代替機として借りて使ったので、レビューを。( v^-゜)♪
ちなみに、URBANOシリーズでは「PROGRESSO」と「L01」を使っていて、これで3台目。ヽ(・∀・)ノ
【デザイン】
見た目と色使いがスマートさがあって、落ち着きさが表現出来ている。(^ー^)
「URBANO」と言ったら、オリーブ系のグリーンを使っているから(私としては)好みでは無かったので、違う感じのグリーンだったから、意外と好感が持てたと思う。(*´ω`*)
【携帯性】
薄さと軽さが今まで持ったなかで一番だと自信を持って良いと思う。(*^▽^*)こういう感覚はまさにコンパクト
【ボタン操作】
普通に押しやすかったし、イルミネーションはより分かりやすかったので良い気遣いだった。(°▽°)
【文字変換】
これも普通なんだけど、フローティングモード(離脱式キーボード)で操作しやすくなったのが嬉しい。(о´∀`о)
【レスポンス】
"ミドルモデル"としては、操作がすこぶる良かったのが使っていての驚きだった。(*゜Q゜*)
でも、Pokemon GOを使ってみたら滑らかに動くのがまれだったのだが、あんまりゲームはオススメ出来ない。(´・ω・`)
【メニュー】
至って普通だと思っていたが、「アプリ一覧」を開いたあとの縦で動かすところが分かりやすかった。(* ̄∇ ̄)ノ
エントリーホームは逆に使いづらかったものの、ケータイ入力は使いやすいかも。(●^o^●)
【画面表示】
HD液晶なんだけど、問題なく見えるので普通。(*´∇`*)
【通話音質】
問題なくキレイに聞こえるので、感想は割愛。f(^ー^;
【呼出音・音楽】
呼び出し音はうるさいぐらいの大きさで分かりやすいし、音楽は普通に聴ける感覚。(^ー^;A
【バッテリー】
電池持ちはどのスマホと同様に、使い方次第で減り方が違ってくる。f(^_^)
でも、1日で使える範囲だったので問題なく使えるのは安心している。( ̄ー ̄)
とくにエコモードは全く使い物になってない。(ToT)
●1日目・Bluetooth(BT)使用では100→36%
●2日目・BT未使用/イヤホン、エコモード使用で100→36%
●3日目・Pokemon GO/イヤホン使用で100→0%
●4日目・Wi-Fiテザニングで100→50%※この日は寄り道して帰ったので、普段より多く使っていた。(^ー^;A
●5日目・Bluetoothテザニングで100→70%
【総評】
持ってて好感があるし、意外な化け物なところもある…意外と使いやすいスマホだった。(^◇^)
それと、本体の素材がほとんど触ったことが無かったのか、たまに落としてしまうことがあるが…薄いのに壊れない丈夫さはスゴく思った。(@_@;)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年5月11日 00:14 [929523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
機能性が優れている。通話音が非常にいいです。音楽やムービーの音質も非常にいいです。パネルも非常にきれいです。カメラも非常にいいです。音響やカメラの機能性を売りにしている、機種もあるが、そのような機種にまったく劣らない。この機種は、防水、防塵、しかも耐衝撃なので、非常に頑丈です。とにかく、こわれない。落としても、落としても、水に濡れても、壊れない。したがって、この機種は、ケースカバーを必要としない。この機種は、北海道でつくられているため安心できる。本物のメタリックを仕様していて、高級感があります。この機種は、ハイスペックかつ操作性かつ頑丈性を備えている。素晴らしいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月27日 01:25 [917371-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
物理キー搭載でキーのデザインもすっきりしていて見た目がいいです
モカブラックなので落ち着いた雰囲気なのもグッド
【携帯性】
画面サイズがやや大きくなったので以前使っていた収納場所ではギリギリに
この大きさだと片手操作がやや厳しく
【ボタン操作】
電源キーが側面に移動しましたが、これはマイナス点
ボリューム・電源・カメラと電源が間に入っているため押し間違いをしやすくなっている
電源は今まで通り上に独立してつけて欲しかった所
画面表示させるだけならHOMEボタンで事足りるのでいいのですが
【文字変換】
プリセットは相変わらずクソの一言
英文字入力で1〜9までは下フリックで0だけ上フリックとかは
使っていたらまずおかしいと気づくはず
【レスポンス】
URBANO L01と比べてもわかるほどサクサクになっています
L01で反応が悪かったゲームなどもストレス無く動くように
【メニュー】
ランチャーなどは他を使っているので割愛
設定メニューはカラフルになって文字も大きくなっていますが
もうちょっとシンプルにして欲しかった
物理キーの種類がメニュー・ホーム・戻るから戻る・ホーム・履歴に変更
履歴は以前の通りホーム長押しでメニューのままにして欲しかった
【画面表示】
不満は特に無し
色味も標準状態でおかしいとは思いません
ただし上のメニューで書いたとおり物理ボタンがメニュー→履歴
になったため、画面内にメニュー(□3つで表示される)が1段だけで表示されたりして見た目は微妙に
ソフトキータイプなら丁度横にそのメニューが来るんでしょうが
【通話音質】
不満なし
VoLTE同士では通話はしていないのでそこは不明
【呼出音・音楽】
Bluetooth経由ですが特に変だと思う感じはなし
音も最大だと大きすぎるレベルなので音が地位いさすぎ!とかになる事はない
【バッテリー】
L01よりも下がっているのはマイナス(今までのURBANOの中で最小容量)
当時よりも省電力化できているからという事なのかな…?
それでも出来るなら出きる限界まで大容量積んで欲しかった所
【総評】
ハイスペックまでは要らないならこの機種はあさに『無難』な出来です
バッテリーが付け替え可能ならなお良かったのですが…
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月9日 18:28 [873757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
洗練された都会的イメージで安っぽさはありません。色はモカを選びましたがとてもシックで単なる黒よりもいい感じです。妻にはピンクを買いました。両方ともいいと思います。
【携帯性】
5インチですが、やはりガラケーに比べると大きく感じます。これ以上大きいと携帯電話器の域を超えてしまうでしょう。
私は手が小さいので片手での操作は難しいです。
ただ、老眼が進んで来ているのでこれ以下の小さい画面ですと今度は視認性が悪くなります。
それなのでちょうど良い大きさと評価できます。
【ボタン操作】
物理ボタンが設けられていますが最初は使いつらいと感じました。ガラケーユーザーに配慮して残された物理ボタンですがいらないかなと思いましたが、使用していく内に確実に押すことが出来る物理ボタンは結果的に操作性がいいのかもしれないと思うようになりました。
【文字変換】
普通にいいです。
【レスポンス】
自宅パソコンに比べてネットでの表示速度が劇的に速いのに驚きました。サクサク検索もできて気持ちが良いです。
【メニュー】
自分好みに配置を変えられるのですごく良いです。自分だけのメニュー画面を作って使っています。
【画面表示】
ディスプレイ表示については「普通」だと思います。息子に買ったエクスペリアA2と比べると見劣りがします。しかしガラケーから乗り換えたのでそれを考慮しますと総じて画面表示は良いと思います。
【通話音質】
これは非常に素晴らしい音質です。本当に驚きました。まるですぐ隣に人が居て話している感じがするほどクリアーな音がします。
【呼出音・音楽】
何人もの方が高評価をされていますが同感です。
私は音楽はウォークマンで聴いていますがそれと比べても同じくらいに良い音がします。外部ストレージに32GのSDカードを入れていますので4Gのウォークマンには入りきれない音楽を全て入れられて持ち歩くことが出来ますので感動しますね。
【バッテリー】
これについては3000mAから2200mAに落とされているので仕方がないかも知れませんが、持ちがいいとは言えません。
待ち受けだけなら2〜3日は持ちますがいろいろ機能を使うと1日がいいところです。帰りが遅くなる時などはモバイルバッテリーを持っていた方が安心だろうというくらいな感じです。
【総評】
携帯電話を持って20年がたちました。スマホへの関心は薄かったのですが、子どもにスマホを持たせるにあたりいろいろと検討をしていく中でそろそろガラケーでいることの料金面での安さという優位性が崩壊していることに気がつきスマホへの移行を決めました。
格安スマホへの乗り換えをほぼ決めていましたがこの機種が代金無料で機種変更できる限定プランがあったのでこちらにしました。
「トルク」を作っている京セラらしく耐水、耐衝撃、耐塵性能は最高に良いです。
将来的にはやはり格安スマホへの乗り換えを念頭においていますのでSIMフリー機種である本機は長く使えそうです。プランではアクオスも選択肢にありましたがこちらにして良かったと思います。
充電台が標準でついてきますので機器の防水フタを開け閉めすることなく充電が出来ますので便利ですし、防水性の維持にかなり貢献すると思います。
スマホデビューを考えておられる方には手堅い日本メーカーの選択肢機器でしょう。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月18日 16:07 [867508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】高級感もあります。ディープグリーンの色が気に入ってます。
【携帯性】ちょうどいいです
【ボタン操作】良好
【文字変換】良好
【レスポンス】良好
【メニュー】見やすい!
【画面表示】綺麗です
【通話音質】良好
【呼出音・音楽】良好
【バッテリー】2日は持ちます。
【総評】良い機種に出会いました。長く使えそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 23:30 [865909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラ携ライトプールからの初めてのスマホです。機能については初めてなのでコメント出来ませんが音楽プレイヤーの
音質は素晴らしいの一言です。先にレビューした人の言うとおりです。若い頃はJBL4343、STXSのコンデンサーヘッドフォンを愛用していた自称ホームオーディオマニアでした。現在外での使用はウォークマン、オーディオテクニカの密閉型ヘッドフォンです。v02の音質はいけると思い急きょRHA−MA750もほぼ同時に購入しました。音楽プレーヤだけを購入したと思っても後悔しない良い製品です。RHAと音質の相性はかなり良いです。音にはかなりうるさい性格です。
ハイレゾとの比較はしていませんが女性ボーカルが艶やかで深みも有ります。音質以外の評価は適当です。まだエージングが終わって居ない評価ですがあしからず。
追伸:RHA-MA750も価格のコストパフォーマンス抜群です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 20:52 [857985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
メタリックで上品。高級感があります。若い人から年配の方まで幅広い層に対応できるのでは。
【携帯性】
女性で手の小さな方には少し大きめです。
手帳のカバー等着ければ操作しやすくなります。
【ボタン操作】
物理キーがあり、操作しやすいです。
【文字変換】
ATOKを使用していますが、標準のままでも十分賢いです。
【レスポンス】
とくにもたつくこともなく、快適かと。
【メニュー】
初めてスマホを持つ方には、BASIOのようなホームも用意されているし、私はこれまでiPhoneを使用していましたが、同様にアプリを使いやすいように配置出来たりと、様々に対応でき便利です。
【画面表示】
画面は大きく、表示も十分美しいです。カメラ画像は夜など?はもう少し鮮明であって欲しかったです。
【通話音質】
VoLTE対応で、うるさい場所でもはっきりよく聞こえます。
【呼出音・音楽】
これは、先の方も述べられていましたが、本当に素晴らしい!Xperiaやウォークマンのハイレゾ音源にも全く劣ることなく、とても良い音が出ます。
Bluetoothでも、スマホでそのままスピーカーから聞いても全く問題なし!
【バッテリー】
頻繁に利用して、一日に一度充電で十分です。
【総評】
ドコモのiPhoneからMNPで、機種限定で乗り換えましたが、思ったより全体的にバランスが取れていて、1ヶ月程使用しましたが問題もなく、とても気に入っています。
今は、純正のwindow caseに入れて、蓋を閉めていても時計を見たり、電話にも出られたりと、快適に使用しています。
純正ケースは少しお高いですが、より快適に操作できるようになっていて、これもなかなかお勧めできます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
