端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月18日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO V02 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 20:51 [1216384-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
3年目くらいですが、初の故障というか物理的破損。
戻る、HOMEのボタンの下側の階段状のパネルが剥がれました。
貼り付けてたようですが、それが剥がれました。
ゴム製両面テープ(?)の粘着力がなくなってたのと、これ以外に特に問題がないので接着面を綺麗に拭いて多用途に使える、衝撃に強い接着剤で接着しました。
使用アプリを限定してるのでバッテリーは1日は持つし、ハードボタンは便利ですし、固まることもないです。
microSDカードは64GBで足りなくなったので最大容量の128GBを挿しています。
古い機種だけに、急速充電に対応してないのがちょっと残念ですかね。
まだバッテリーのヘタりもきてないようですので、もう少し頑張ってもらおうと思います。
<故障1 電源基板故障>
故障はいきなりでした。
GooglePlayストアに「AndroidシステムのWebview」の更新が2019/08にあったのでそれを更新、端末の再起動を行ったところ、再起動を繰り返し何もできなくなりました。
電源を切る事もできないし、リセットも効きません。
他の方も書かれているような「電源基板の故障?」とは思いましたが、アプリの更新か、単なる再起動がきっかけだったのか、本当に突然のことでした。
近くのショップに持っていったのですが、こんな事で「耐衝撃、防水」のスマホがバッテリー劣化以外で故障するとは思えなかったので、修理サポートには入ってなく、修理金額が高額になるかもしれないので、新機種への乗り換えの見積もりをお願いしていましたが、修理代金が約13,000円と微妙だったので、慣れているスマホを修理しようということにしました。
(その時にTORQUEの最新版の発売日がわかってれば、それまで待っても良かったのですが。)
約2週間で修理完了し、完全に新品になって返ってきました。
故障箇所は「電源回路故障での基板セット交換」でしたが、自分で修理したボタン部分も、ぶつけた時のキズもなくなってたので修理というか新品に交換でしょうね。
データは、クラウドを信用してないので定期的に128GBのmicroSDにバックアップしたりしてたのがそのまま使えましたが、WebブラウザSleipnirのブックマークを忘れてたのだけが失敗でした。
(あと、アプリアイコンの配置)
約2日かかってなんとか元に戻りました。
交換してから、電源を入れてURBANOの画面→auの画面への切り替わる時間が長くなりました。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月2日 19:53 [1155294-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
突然駄目になりました
主な症状は使用中に画面がフリーズor電源落ち
それ以外にも急に『SIMカード読み込み中』の画面になる
アプリが終了出来ない
バッテリーの減りが尋常じゃなくなる
毎回スマホはauオンラインで
格安になったモデルを一括購入しているので
2年は持って欲しかったが仕方がない
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 13件
2017年7月12日 18:51 [1044965-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最初の1年は何事もなく普通に使用できていたが、先月急に電源が入らなくなり3000円の修理費を払って修理。原因は基板の故障とのことでした。しかし一ヶ月後に同じ症状の故障でまたもや修理、修理中に代替品の同機種も同じ症状でまたしても故障。修理完了の機種を新しいSIMに変えて使っていたところ、修理後わずか一日でまたもや故障。これからまた修理に出すところです。urbarno vo2には怒りしかありません。ちなみに前に使っていたurbarno vo1は一切故障することがありませんでした。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月13日 20:55 [994749-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
9800円で売られてた。中古の割には綺麗な機体でした。 |
YouTubeを再生してみている所。音質は普通な感じです。(ヘッドフォン着用で) |
左、XPERIA XZ、真ん中、本機、、右がXPERIA ZL SOL25で画面比較画像です。 |
左、 SOL25、真ん中、本機、右、XPERIA XZ、で厚さ比較です。 |
XPERIA機は対応してない赤外線に対応してるのでガラケーチャンとデータ交換できる |
アプリで入れれば済む話だけど、万歩計が入ってて何気に励みになってます。 |
使用期間: 2017年1月12日〜
【デザイン】
お洒落とは、お世辞にも言えないデザイン。
正直言えば、電源ボタンが押しにくい。
位置的に若干、下過ぎて音量ボタンを押してしまう。ここは、馴れの問題かな?
【携帯性】
画面のデカさの割には、とても軽いし、薄いので携帯しやすいと思う。
【ボタン操作】
ホームボタンとかがタッチパネル表示ではなくボタンだから、時として、タッチパネル表示だと、出てくれないボタン類が元から別にボタンであるのは、助かるけど、ちょっと押しにくい。
電源ボタンが下過ぎて時々、間違えて、音量を下げてしまう。
【レスポンス】
ネット閲覧は別に苦痛に感じないが、文字を入力していると、結構、誤入力してしまう。
【メニュー】
難しくはない。
【画面表示】
まぁまぁ綺麗だと思う。
【通話品質】
メイン機が有るので無評価とさせて頂きます。
【呼び出し音、音楽】
まぁまぁかな。すごく綺麗なレベルでは無いけれど、聞いていて苦痛に感じるレベルでもない。
【バッテリー】
エコモードにすると感心する程、よくもつ方だと思う。
XPERIA(SOL25)だと、2〜3回位、途中で充電する必要があるけど、下手するとほぼ1日保つからビックリした。
【総評】
たまたま中古で販売されていて、ネット専用機及びメイン機が入院した時の予備機用に買ったのですが、XPERIA2台がそれなりの重さがあるせいか、とても軽く感じます。最新機には叶わないでしょうが、メイン機は、ネット使わないようにしてる関係で、結構、ピンチヒッターで、活躍してます。
XPERIAには無い万歩計アプリを搭載しているので地味にそれも楽しみにしてますね。
京セラの修理受付もまだまだあるみたいだし、XPERIAとはまた一味違った堅牢な機体と言う感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 11:08 [924052-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザインは見ての通りですが、かなり重いです。
大きくて重い。
個人的には片手だけの操作は出来ず、重さにも耐えられずです。
携帯性、同上。
ボタン操作、同上。
文字変換はかなり悪いと思いました。
語彙が非常に少ない!
予測変換もほぼ出来ず、単語登録をせっせとするしかありません。
レスポンス、普通。
メニュー、分かり辛い、使い辛い。
画面というか、画質がいまいちです。
通話・バッテリー、普通。
音に関しては、集音(マイク)機能が半年で故障しました。
販売店でも電話として機能していないことを確認しましたが、メーカーによる強制初期化後の検証では「再現なし」で二週間強で返却されてきました。
京セラに対応するソフトが少ない。
商品としての品質・製造元の対応に問題あり。
故障に際して感じたのは、やはり安定度はi-phoneなのでしょうね。
シェアが非常に大きいので。
国内メーカーを応援したかったのですが。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
