URBANO V02 レビュー・評価

URBANO V02

  • 16GB

防水、防塵、耐衝撃、振動、温度耐久に対応したスマートフォン

<
>
京セラ URBANO V02 製品画像
  • URBANO V02 [モカブラック]
  • URBANO V02 [ディープグリーン]
  • URBANO V02 [トゥインクルピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO V02 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ URBANO V02の満足度ランキング
レビュー投稿数:27人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.97 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.83 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.95 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.55 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.58 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO V02 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO V02のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐれ刑事旅情編さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
証券会社
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

<私の検討条件>
MNP
通話はあまりしない(LINE等で対応)
パケットは月2G程度(WiFiで対応)
おサイフケータイ(suicaとnanaco必須)
キャリアメール(MMS)、SMS必須
できれば防水有
できるだけ低コスト運用


以上を満たす機種、キャリア(MVNO格安スマホ含む)を検討した結果、この機種以外選択肢がありませんでした。結果としては購入して非常に満足しています。総合的な機能のわりにコストパフォーマンスが非常に高い機種です。

今月が更新月でしたがキャッシュバック騒動のおかげで泣く泣く1月末にドコモに違約金を払い、一括0円の滑り込みMNPしましたが、それでも割引等で総合的コストで見ると月額1500円程度で2年間運用できますので非常にありがたいです。2月から少し値上げしているのかもしれませんがそれでも相当格安でスマホが持てる機種だと思います。

スマホで長時間ネットをしたり、高機能なゲームなどをしない限りは十分すぎる性能だと思います。


【デザイン】
薄くてシンプルですっきりしています。使う方を選ばないオールマイティーなスマホです。但し、背面は指紋や汚れが少々目立ちます。


【携帯性】
厚みはないので軽くて持ちやすいですが、縦はけっこう長いので大きいです。シャツの胸ポケットから1/3ぐらいは出ますね。


【ボタン操作】
今では珍しい物理ボタン付きスマホなので使いやすいです。ただ、ボタンの押し具合が少し硬めです。もう少しやわらかいほうが押しやすいと思います。


【文字変換】
ふつうです。特に優秀というところもなく、スマホなのでやはり長文はしんどいです。


【レスポンス】
ふつうにサクサク動きます。私にはこれで十分です。コストから考えても性能は良い方だと思います。


【メニュー】
これはもう自分の使いやすいように変えるしかないですね。なんでも自由に変えられますので文句はありません。


【画面表示】
流石に大きいので見やすいです。明るさはいちばん暗い設定でも十分見えます。個人的にはもう少し画面を小さくして本体をコンパクトにするほうがいいのかなとは思います。


【通話音質】
ふつうにちゃんと会話できます。途切れたりもないです。まあ、あまり電話はしないほうなので参考程度でどうぞ。VoLTE対応ですが私には良し悪しの判断はできかねます。っていうか宝の持ち腐れです。


【呼出音・音楽】
音関連は特に問題なくきれいに聞こえています。内蔵スピーカーからの音楽も私には十分満足いくものです。音量も十分に出ます。イヤホンについては個別の性能次第なのでなんともいえないですね。


【バッテリー】
ガラケーのころと比べると持ちがいいとはいえないですね。昔は週1くらいでもいけましたが、最近のはあまり使わなくても1日1回充電必須です。ネットなど連続で使い続けると5-6時間くらいしか持たないような感じです。将来劣化してくることを考えると厳しいです。もちろん自分で交換もできません。まあ、安いのでそこまで文句も言えないですが…


【総評】
内国産のわりには知名度も低く、あまりパッとしない感は否めませんが、縁の下の力持ち的な存在だと思います。また、けっして不足感があるわけではありません。ガラパゴスの利便性と価格のバランスがすばらしいので意外と高機能、高価格、全部入りスマホよりも一般的には受けがいいのではないでしょうか?

優等生ではありませんが非常によくできたスマホで私の満足度は高く、買ってよかったと思っています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガンダー。さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:201人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
3件
スピーカー
1件
7件
ホームシアター スピーカー
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明一応ベンチ載せます
   

一応ベンチ載せます

   

AQUOSPHONESH-06EやXPERIAZ2SOL25から経由して、京セラの本機を利用。
上記はMVNO挿しでの利用でしたがSIMを交換して使う気がなかったので本製品はオークションで赤ロムを購入しWI-FIのみの運用を目的にしています。
故に通話に関しては言及できません。
京セラスマホのイメージは、スペックよりも独自性や生活面を意識して作っている感じですね。
当商品へは「はじめての人が使うためのちゃんとしたAndroidスマホ」という製品認識です。
俗にいうかんたんスマホと通常のスマホの間のような位置づけです。



[デザイン]
持った感じがすでに堅牢です。
厚みは細いですが密度が前機種と違う感じがありました。
ハードキーは少し慣れません・・・

[携帯性]
かなり軽いです。
薄さもあって携帯性は高いです。


[文字変換]
付随のソフトではそれなり。
すぐに別の物に変え使っていません。


[レスポンス]
快適さを損なわないギリギリのラインです。
これはいい意味で。
ただし、3Dゲームは絶対に無理です(デレステ不可、antutuの3Dベンチ200とかしかでない)。


[メニュー]
初心者用にガラケーモードにしたりできます。


[画面表示]
発光はかなり明るくできます。
よほどの晴天下以外明るすぎて中以上を日常で使いません。
HDですが粗さも感じず。


[呼び出し音・音楽]
音楽のみですが、ややこもりがちか。
聞ければいいくらい。
この点はXperiaの凄さを認識しました。


[バッテリー]
HD画素でミドルスペックCPUのおかげか発熱もなく持ちはかなりいい。
体感は今まで使った機種と大差なし。
普段使いなら安心しても大丈夫です。


[総評]
正直ソフトもスペックも可もなく不可もない普通のミドルレンジスマホですが、この機種の特色は丈夫さに有ります。
当方非常に扱いが雑で、こちらは特に格安で仕入れいてるため外専用で壊れても良い使い方をしています。
普通は丈夫さなんてレビューに入らないと思いますが、前機種も全て破壊してから買い換えているため自分の場合レビューできます(笑)
携帯はガラケー時代から防水レベルが低く、IPX等級正常利用でも普通に壊れます。
XperiaはZ4当たりからSonyは水中利用の文言を消しましたし、IPXの水圧を云々、水没時間を云々は当てにしないほうがいいです。
水にわざわざゆっくり沈めたり普通しないですし、最初の機種は水道で流水洗いしたら壊れました。

本製品は水没にダントツで強いです。
最近では浸水しないことに味をしめて風呂で利用し始めてしましましたが、水没どころか表面の水滴誤動作もほぼ起きません。
当レビューで水場での利用を推奨してるわけじゃないですが明らかに自分が利用した歴代で異質のタフさです。
落下もしたことが有りますが誤動作一つしません。
悪意を持たないかぎり壊し方がわからないです。

京セラの製品はトルクを始めとして米軍採用基準のMIL規格を何故か意識しており、スマホの丈夫さを意識しているようです。
スペック競争で勝てる機種を出したことがないため京セラの持ち味なのでしょうが、そもそもそんなコンセプトと無関係そうな本機種でさえこのタフさだと考えが変わってしまいます。

普通はこういうレビューはないと思いますが、実体験した人間として伝えたい事だったので記載させていただきました。
この製品に関しては外部要因で「イメージと違う壊れ方」は恐らくしないと思います。
あと自分はソフト面でも不具合感じたことないです。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四郎ちゃんさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
10件
33件
ノートパソコン
3件
18件
スマートフォン
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

URBANO PROGRESSO からの機種変更で、この機種にしました。
何台も何種類も使っていた訳ではありません・・2台目です。

【デザイン】
購入時モカブラックとトゥインクルピンクが人気との事だったので、敢えてディープグリーンを選択しました。
落ち着いた色味と反射光を抑えた表面処理がとても気に入っています。

【携帯性】
前の機種と比較すると明らかに大きくなりましたが、持ち運び・取り回しで不便は感じません。
薄さがとても良いです。

【ボタン操作】
URBANO PROGRESSO とは右ボタンの動作が変わっていて最初は戸惑いましたが、こういうのはスグに慣れるものですね。

【文字変換】
良好でしたが、使い慣れたATOKを入れました。

【レスポンス】
格段に良くなりました。
クロック数やコアの数でタスク処理を稼ぐタイプの機種ではありません。
処理の重いゲームなどのアプリを使わない自分には十分なレスポンスです。
 
【メニュー】
ある程度はカスタマイズできるので、不満はありません。
 
【画面表示】
キレイです。
HD画質で十分だと感じました。
 
【通話音質】
聞きやすいですよ。
 
【呼出音・音楽】
呼び出し音は兎も角、イヤフォンを着けての音楽再生は中々の音質です。
スマホでガッチリ聴き込む事も無いので、十分です。
 
【バッテリー】
ココでの評価が酷かったので不安でしたが、まずまずですよ。
今日の朝、充電90%で出勤して休憩時間ネットを閲覧と軽く仲間とゲームをして定時退社後70%ありました。
 
【総評】
URBANO PROGRESSO は色々な処理がモッサリしていたり、時々リブートしたり中々不便な事が多かったので買い換えて正解でした。
スペック面でネガティブな言われ方をしている機種ですが、使ってみると思ったよりも快適で満足しています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken3kiさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
0件
10件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

これより高性能のAndroid端末を使ったことがないので、比較できるとすると、iPhone6になるのですが、これと比べてみて、同じゲームをやった時に、若干カクカクしてCPUの差を感じました。
それ以外は、基本的にはサクサク動きますし、大きくiPhone6と差を感じません。
ボタンが張り出しているので、ポケットに入れていると、知らないうちに電気が入ってしまっているかもしれず、そこが不安ですが、確認の術もなく。

今まで使っていて、唯一気に入らないところは、あるソフトを利用すると、OSがフリーズしてしまって、強制リブートしてしまうことがありますが、これが、ハードの個体差なのか、OSの不具合かがわからないというとことです。

トータルでは、非常にコストパフォマンスに優れた機器かと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imaima36さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

懐中電灯・フラッシュライト
7件
0件
腕時計
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
洗練された都会的イメージで安っぽさはありません。色はモカを選びましたがとてもシックで単なる黒よりもいい感じです。妻にはピンクを買いました。両方ともいいと思います。

【携帯性】
5インチですが、やはりガラケーに比べると大きく感じます。これ以上大きいと携帯電話器の域を超えてしまうでしょう。
私は手が小さいので片手での操作は難しいです。
ただ、老眼が進んで来ているのでこれ以下の小さい画面ですと今度は視認性が悪くなります。
それなのでちょうど良い大きさと評価できます。

【ボタン操作】
物理ボタンが設けられていますが最初は使いつらいと感じました。ガラケーユーザーに配慮して残された物理ボタンですがいらないかなと思いましたが、使用していく内に確実に押すことが出来る物理ボタンは結果的に操作性がいいのかもしれないと思うようになりました。
【文字変換】
普通にいいです。
【レスポンス】
自宅パソコンに比べてネットでの表示速度が劇的に速いのに驚きました。サクサク検索もできて気持ちが良いです。
【メニュー】
自分好みに配置を変えられるのですごく良いです。自分だけのメニュー画面を作って使っています。
【画面表示】
ディスプレイ表示については「普通」だと思います。息子に買ったエクスペリアA2と比べると見劣りがします。しかしガラケーから乗り換えたのでそれを考慮しますと総じて画面表示は良いと思います。
【通話音質】
これは非常に素晴らしい音質です。本当に驚きました。まるですぐ隣に人が居て話している感じがするほどクリアーな音がします。
【呼出音・音楽】
何人もの方が高評価をされていますが同感です。
私は音楽はウォークマンで聴いていますがそれと比べても同じくらいに良い音がします。外部ストレージに32GのSDカードを入れていますので4Gのウォークマンには入りきれない音楽を全て入れられて持ち歩くことが出来ますので感動しますね。
【バッテリー】
これについては3000mAから2200mAに落とされているので仕方がないかも知れませんが、持ちがいいとは言えません。
待ち受けだけなら2〜3日は持ちますがいろいろ機能を使うと1日がいいところです。帰りが遅くなる時などはモバイルバッテリーを持っていた方が安心だろうというくらいな感じです。
【総評】
携帯電話を持って20年がたちました。スマホへの関心は薄かったのですが、子どもにスマホを持たせるにあたりいろいろと検討をしていく中でそろそろガラケーでいることの料金面での安さという優位性が崩壊していることに気がつきスマホへの移行を決めました。
格安スマホへの乗り換えをほぼ決めていましたがこの機種が代金無料で機種変更できる限定プランがあったのでこちらにしました。
「トルク」を作っている京セラらしく耐水、耐衝撃、耐塵性能は最高に良いです。
将来的にはやはり格安スマホへの乗り換えを念頭においていますのでSIMフリー機種である本機は長く使えそうです。プランではアクオスも選択肢にありましたがこちらにして良かったと思います。
充電台が標準でついてきますので機器の防水フタを開け閉めすることなく充電が出来ますので便利ですし、防水性の維持にかなり貢献すると思います。
スマホデビューを考えておられる方には手堅い日本メーカーの選択肢機器でしょう。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昔ライダーさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
548件
レンズ
10件
249件
デジタルカメラ
4件
79件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

がっかりしたのは、次の2点だけです。

1:やはり、バッテリーの減るのが早いですね。

2:テレビがワンセグ対応なので、5インチクラスの画面で見ると
  ぼやけちゃいますね。

「いいところ」

1: 好みで分れると思いますが、下の3つのボタンがなれると
  使いやすいです。

2: でんわの声が、すごく聞きやすいです、奥様も
  これいいね!! と言ってました。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どみとれすくさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】高級感もあります。ディープグリーンの色が気に入ってます。

【携帯性】ちょうどいいです

【ボタン操作】良好

【文字変換】良好

【レスポンス】良好

【メニュー】見やすい!

【画面表示】綺麗です

【通話音質】良好

【呼出音・音楽】良好

【バッテリー】2日は持ちます。

【総評】良い機種に出会いました。長く使えそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LVkenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
ビデオカメラ
0件
3件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ガラ携ライトプールからの初めてのスマホです。機能については初めてなのでコメント出来ませんが音楽プレイヤーの
音質は素晴らしいの一言です。先にレビューした人の言うとおりです。若い頃はJBL4343、STXSのコンデンサーヘッドフォンを愛用していた自称ホームオーディオマニアでした。現在外での使用はウォークマン、オーディオテクニカの密閉型ヘッドフォンです。v02の音質はいけると思い急きょRHA−MA750もほぼ同時に購入しました。音楽プレーヤだけを購入したと思っても後悔しない良い製品です。RHAと音質の相性はかなり良いです。音にはかなりうるさい性格です。
ハイレゾとの比較はしていませんが女性ボーカルが艶やかで深みも有ります。音質以外の評価は適当です。まだエージングが終わって居ない評価ですがあしからず。
追伸:RHA-MA750も価格のコストパフォーマンス抜群です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piyo-chan-dayoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
12件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
メタリックで上品。高級感があります。若い人から年配の方まで幅広い層に対応できるのでは。

【携帯性】
女性で手の小さな方には少し大きめです。
手帳のカバー等着ければ操作しやすくなります。

【ボタン操作】
物理キーがあり、操作しやすいです。

【文字変換】
ATOKを使用していますが、標準のままでも十分賢いです。

【レスポンス】
とくにもたつくこともなく、快適かと。

【メニュー】
初めてスマホを持つ方には、BASIOのようなホームも用意されているし、私はこれまでiPhoneを使用していましたが、同様にアプリを使いやすいように配置出来たりと、様々に対応でき便利です。

【画面表示】
画面は大きく、表示も十分美しいです。カメラ画像は夜など?はもう少し鮮明であって欲しかったです。

【通話音質】
VoLTE対応で、うるさい場所でもはっきりよく聞こえます。

【呼出音・音楽】
これは、先の方も述べられていましたが、本当に素晴らしい!Xperiaやウォークマンのハイレゾ音源にも全く劣ることなく、とても良い音が出ます。
Bluetoothでも、スマホでそのままスピーカーから聞いても全く問題なし!

【バッテリー】
頻繁に利用して、一日に一度充電で十分です。

【総評】
ドコモのiPhoneからMNPで、機種限定で乗り換えましたが、思ったより全体的にバランスが取れていて、1ヶ月程使用しましたが問題もなく、とても気に入っています。
今は、純正のwindow caseに入れて、蓋を閉めていても時計を見たり、電話にも出られたりと、快適に使用しています。
純正ケースは少しお高いですが、より快適に操作できるようになっていて、これもなかなかお勧めできます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケモミミさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
13件
デジタルカメラ
1件
7件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明URBANO V02
   

URBANO V02

   

【デザイン】
アルミニウムのメタリックなボディは高級感があります。ブラウンの手帳ケースを付けたところ相性抜群!
大人の雰囲気で、ゴールドのキーもアクセントになっています。

【携帯性】
厚さ8.2mm でケースを付けても薄いです。おかげでジーンズの後ろポケットに苦もなく入ります。

【ボタン操作】
物理キーは操作エラーがなく良いですね。テキストのコピーペイストもやりやすいです。

【文字変換】
フィーチャーフォンの入力もできる仕様になっており親切です。予測の語彙も豊富で適切です。

【画面表示】
前モデルのV01がフルHDなのに対し本機は普通のHDにデチューンされてしまいました。しかし5インチのモニターではその差を感じることは至難です。隣にV01があってもほとんど違いは感じられないと思います。

【通話音質】
良好です、こもったりせずクリアに聞こえます。
素晴らしいです。

【呼出音・音楽】
V02を買って一番驚いたのがオーディオの良さ、AVで定評のあるXperia にも勝っています。ウォークマンのZシリーズに迫る高音質、素晴らしいです。

【バッテリー】
V01が電池容量3000mAhあったのに対し、V02は2200に落とされています、これは正直、抵抗感がありましたがイザ使ってみると持ちは良いですね。普通に使うなら1日は余裕で大丈夫です。

【総評】
URBANO V02、あまり良い評判は聞きません。
おそらく前モデルより色々スペックダウンしているからでしょう。
・画面がフルHDからただのHDにダウン
・電池が3000mAhから2200にダウン
・CPU がクアッドコア2.3GHzから1.4にダウン
しかし使ってみるとその差はほとんど感じられないばかりかサクサク動くことに驚きます。
バッテリーの持ちも大差ない印象です。
5.0インチモニターを効率よく動かすのに適した画素数とクロック数を突き詰めると、このスペックが最適なのかもしれません。バランスの取れた素材の組み合わせがこの機種の真価と言えるでしょう。結果としてハイエンドモデルより30000円は低価格になっておりお買い得です。(auラインナップで一番安くなっています。)

私はスマホをクルマのダッシュボードに取り付け、ナビや動画再生に使っていますが、耐振動、耐温度に優れたV02はうってつけの機種です。
自慢できる高機能がないのが弱点と言えば弱点ですが、ハイエンド機と比べヒケはとらない性能はありますのでコスパは優れています!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たなかなたなかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

母がガラケーからスマホデビューし、この機種選びました。
初期設定やアプリのダウンロード、カメラやツール操作など、軽く触っての所見を列記したいとおもいます。
自分は今LGL24を使用しており、主観的かつそちらとの比較になることを了承ください。
【デザイン】
薄く、スタイリッシュですごく惹かれます。
物理キーもゴールドに装飾されており、高級感を演出しており、デザインだけで選ぶなら上位かと。
【携帯性】
薄く、持ちやすい設計が施されておりユニバーサルなデザインかと思います。
【ボタン操作】
最近のスマホの中で物理キーは少なく、押した感触を得られるのは、ガラケーからの機種変をされる人にとっては安心材料かと思います。
京セラならではですね。
【文字変換】
普通かと。問題なく使用できるレベルです。
【レスポンス】
レスポンス、スクロール感度などは、言うならば、一年前のスマホのスタンダードモデルと思えばよろしいかと思います。
決して早くなく、遅くもないです。ただ、最近のスマホの中で比べるならば少し劣る部分があるとおもいますが、使用者によると思います。
家電や流行に敏感ではなく、必要最低限使用できればいい、という人にとっては感度もちょうどよく、ストレスなく使えるのではないでしょうか。
逆に敏感な人にとっては、一年前もしくは数年前のスマホのスタンダードモデル並み、と捉えるかもしれません。
【メニュー】
母使用のため、使用始めより簡単モードに切り替えて使用しています。
ショートカットに使用する昨日を絞って登録すれば、メニューもガラケーのときのようにわかりやすく列記されており、わかる範囲のメニューだとおもいます。
【画面表示】
LGL24と比べればおとります。
ただ、無い物ねだりです。これも、必要最低限使用できればいい、と言う人にとってみれば普通、もしくは十分です。
ガラケーの、小さな画面と小さな画素数からスマホの大きな画面と大きな画素数になっただけでも感動するくらいですから。

【バッテリー】
これはすくないかもしれません。
母にはこまめに充電するように、と伝えています。
【総評】
良いのではないでしょうか。
スタイリッシュでスマートなモデルです。
スマホ化が進む中、ガラケーからスマホえ移行する人にとっては候補の一つに入れてもいい機種だとおもいます。
その人が重要視する機能を備えたスマホを選ぶ時代がきてる中、こういったミドルモデルも重宝されると思います。
スマホの優劣がつかなくなってきており、メーカーもこぞって独自の機能や性能を取り入れているなか、あまり冒険をせず、安心して使える一台がこれかと思わせる機種です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウォルリョンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

個人的にはとても使いやすくいいと思います!
他にもたくさんいいところがあります!
物凄く使いやすいです!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO V02のレビューを書く

この製品の情報を見る

URBANO V02
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

URBANO V02の評価対象製品を選択してください。(全3件)

URBANO V02 au [モカブラック] モカブラック

URBANO V02 au [モカブラック]

URBANO V02 au [モカブラック]のレビューを書く
URBANO V02 au [ディープグリーン] ディープグリーン

URBANO V02 au [ディープグリーン]

URBANO V02 au [ディープグリーン]のレビューを書く
URBANO V02 au [トゥインクルピンク] トゥインクルピンク

URBANO V02 au [トゥインクルピンク]

URBANO V02 au [トゥインクルピンク]のレビューを書く

閉じる