Xperia A4 レビュー・評価

Xperia A4

  • 16GB

4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A4 製品画像
  • Xperia A4 [Blue]
  • Xperia A4 [White]
  • Xperia A4 [Gray]
  • Xperia A4 [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia A4の満足度ランキング
集計対象32件 / 総投稿数32
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.71 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.24 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.06 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.18 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

桃瀬 なつ希さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

約3年前の話になりますが、NTTドコモへの契約変更の際に契約と同時に無料でもらえる端末として提示されたため、これを選びました。

同機種のベースモデルとなっているXperia Z3 Compactと比較し、筐体はプラスチック中心となっていますが、デザイン的にうまくまとまっているためそこまで悪いとは思いません。
前述のとおり、比較的古いモデルではあるものの、まだまだ用途を限定すれば十分使えます。LINEやちょっとしたWeb閲覧程度にしか使わないということであればあと数年は対応できるのではないでしょうか。

問題は充電端子の防水を目的に付けられている蓋のパッキンが劣化し、きちんと閉まらなくなること。これに関しては数年前にNTTドコモの代理店で交換してもらうことができましたが、今ではどうなっているかわかりません。
二つ目は内蔵記憶領域が16GBと小さいため、大量のソフトウェアをインストールして利用しようとすると記憶領域の空き容量の問題が出てくること。

特に、記憶領域の問題には耐えられなかったため、結局買い替えることになりましたが、今でも前述のとおり用途を限れば十分使える端末です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツル2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
炊飯器
1件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーかららくらくスマホを経ての買い替えになります

仕事上パンツのポケットに入る機種で選んだので大きさは丁度良かったです
その分 画面が小さいので老眼入ってきてるシニアには見づらいのは仕方ないでしょうか…

とにかく初めは余計なアプリが多過ぎて訳分からなくて機種変したのを激しく後悔した程。。
いらないアプリが多過ぎです
音楽はソニーだけあっていい音質です


コンパクト、防水、お財布携帯と言う点がポイントですが
必要な物だけと言うシンプルさではiPhoneの方がいいのかな〜と思い初めています
それはそれでハードル高いのかもしれませんが〜
電池ももう少し持つといいと思いますが、日に一回は普通なんでしょう

次はもう一回り大きい機種かiPhoneに行くかもしれません

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンディしげさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
四角くて平板で、「ザ・スマホ」としか言いようがないデザイン。ダサいといえばダサいし、個性もないが、スマホやタブレットなんて平板なのが当然。Xperiaはデザインはシンプルで、機能で売るブランドなのだからこれでよし。

スマホのデザインで「個性」というと、例えばGal;axu S7edgeのようにエッジを聞かせたデザインが画期的だが、片手で持ちづらくなったりエッジ部分に映るものが見づらかったりする欠点もある。

【携帯性】
平板で4.6インチなので片手でも持てるサイズ。5インチ以上になると身長183pある筆者の手でも片手で持ち替えたりするのが辛い…orz
実は4.6インチでもギリギリに近いので出来ればもっと小さい方がいい。4インチのiPhone SEがドコモショップあったが、持ちやすかった。iPhone7と違ってモバイルSuica(おサイフケータイ)に対応できないので機種変を断念したが…。

【ボタン操作】
電源ボタンなどのボタンのレスポンスはいい。タッチも悪くない。

【文字変換】
いいと思うが、もう少し変換候補を慣用的なものを上にしてくれればより使いやすい。

【レスポンス】
タッチやボタン以外の部分で言うと、さすがに複数のアプリを同時起動している状態では度々フリーズする。3Gなのでそういう無茶はできないか…。

【メニュー】
ホーム画面下にアプリメニューアイコンがあるので使いやすい。

【画面表示】
有機ELとかiPhoneの方がシンプルで見やすいとはいえる。本機については不満なし。

【通話音質】
通話音質はあまりよくないかな。電話也という気もするが。

【呼出音・音楽】
あまり聞かないが、音質はいいと思う。

【バッテリー】
本機を購入してから半年が経過。半日もすれば空に近くなる。電池容量は大きいが高機能なスマホは電力を多く消費するし、バッテリーの劣化も早い。なお、バッテリーだけ自分で交換できるタイプではないので、最悪1年ごとに機種編する羽目になるか&#10067;代車ならぬ代機とかあれば別だが。

【その他不満点】
・microSDカード挿入口カバーについて
 充電の都度開閉するが、ぴったりはまらないし、ヒモ?も取れやすい。前機種SO‐04Eもこのカバーが付かなくなり修理に日数を取られるといわれたことが切っ掛けでケータイ保証サービスを使って本機に機種変した。

・ワンセグアンテナについて
 前機SO‐04Eはアンテナが内蔵だったが、本機はアンテナが別にあって、視聴の際に取り付けるタイプ。不便だし出先で使えない…つーかアンテナどっか行っちゃったorz

【総評】
タイトルにもあるように、良いスマホです。機能面が充実していてデザインや使い勝手がシンプルで。

携帯性の項目で書いたように、できれば4インチくらいが欲しい。これくらい小さいサイズだとあまりメーカーも力を入れないようだが…。おサイフケータイに対応していてそういう機種は現状はないが、もう少しすればiPhoneで出るか…?

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クーロンフィーユさん

  • レビュー投稿数:406件
  • 累計支持数:5960人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
157件
50件
イヤホン・ヘッドホン
16件
90件
タブレットPC
33件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

追記、8/9にOS6.0にバージョンアップ開始した模様。よって神機種になれます。尚、OS6.0からSD解放はメーカーが通常は禁じてますので自己責任でお願いします。以下は8月8日に書かれたもの。

大した用途で使わなければOS5.0でも十分ですが、OS6.0にすると世界が変わります。
ROM容量が16GBまでしかないところがSD容量分増やせるからです。
これにより例えばキンドルやもしくはdTVといったROM容量が必要なデータを大量に入れられるようになります。
ただ、現状ではドコモからOS6.0は出てなく、海外版もまともに焼けるかの保証はなく、さらには海外版を焼いたらドコモの保証は受けられなくなるので注意。
以下はほぼSO-02Gとの比較。

デザイン:02Gからは明らかに劣る。ただ、背面がガラスでなくなったので割れにくくはなった。それ以外は大体同じと言っていい。
携帯性:SOのコンパクトとSH-02Hが、現状ドコモから出ている最小のアンドロイド。これで大きいならiPhone SE選ぶしかない。
ボタン操作:02Gと全く変わらない。
レスポンス:ここがちょっと微妙で、海外版を焼ける場合、ドコモの不要アプリが消えるのでRAM容量が500MBほど常に余裕ができる。そうでない場合かなりカツカツになる。ドコモ版6.0が出てもドコモアプリの多くを無効化などしないとRAMにゆとりはできないのが標準仕様。
メニュー:OS4.4までのメニューが良すぎたので5.0以降はひどいとしか。
画面表示:不可はない。
バッテリー:大して使わなければ(一日平均1時間半程度)、wifi環境にいれば4日は持つ。本当に使わなければ6日は持つ。

SO-02Gの廉価版です。SO-02Hとの違いはROM容量と充電方法の違いです。
キャップレス防水のみより卓上も使える04Gのほうが02Hよりいいとは思いますが好みでしょうね。
せめてでもギャラクシーのようにおくだけ充電といった逃げ道を用意してほしいところ>SO-0xH
そんなわけでOS6.0はいつか出るでしょうけれどいつ出るかなんとも言えません。
確実なのはSO-02Hを買うことですね。
特にキャップレス防水のmicroUSB端子が好きであればなおのこと。
そうでない、もしくは待てる、卓上はあったほうがいいのであれば04G。

まぁ私だったらRAM容量にゆとりのあるSH-02HにしてSD拡張しますけど。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆるみんくるさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
美容器具・美容家電
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明文字入力画面キャプチャ
   

文字入力画面キャプチャ

   

同じXperiaシリーズSO-03Eからの買い替えです。

【デザイン】
Xperiaの可愛い!色もきれいで気に入っています。

【携帯性】
女性の手にすっぽりはまって使いやすい。
ポケットに入れても嵩張りません。

【ボタン操作】
前の機種に比べ感度がいいのか、片手で持っている時
はみ出た指に反応して勝手に画面が動いたりしてしまいます。
気にするほどでないかもしれませんが-1です。

【文字変換】
唯一の不満です。
前は「英⇔かな」ボタンと「記号⇔数字」ボタンがありましたが
この機種では「英⇔かな⇔数字」「記号」ボタンになっていて
それが非常〜〜〜に使いづらいです。(個人的に)

*2016/3/28追記 ★3→4
スクリーンショットを載せました。
数字と記号を同時に入力しづらくなり、「3/28 mon 9:00」などと打つ
のが非常に億劫だと思っていましたが、画像の通り
[アルファベット]と[記号]を両立して画面に表示できることに
気が付きました。
これで慣れてくれば比較的楽に記述できるようになったと思います。

【レスポンス】
特に問題ありません。たまに少し待つ程度です。

【メニュー】
可もなく不可もなくです。

【画面表示】
こちらも特に変化なく、可もなく不可もなく。

【通話音質】
前よりもクリアになっている気がします。

【呼出音・音楽】
音質が抜群に良いです!前もきれいでしたが、
さらにクリアになっているのでウォークマン代わりに
使うようになりました。

【バッテリー】
非常に持ちがいいです。ウォークマン代わりにしても
2日持ちます。

【総評】
文字変換だけ不満ですが、他は満足です。
ヘビーユーザーではないので、このくらいのものが
ちょうどよく感じます。

参考になった10人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうゆう87さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
7件
0件
プリンタ
5件
1件
ヘッドセット
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

今までのSO-04Eとそう大差はないと思う。シンプルでよいと思う。

【携帯性】

今までより小さくなって、とてもよいと思います。(もともとコンパクト系で探していたため)

【ボタン操作】

同じエクスぺリアからの変更なので全く変わらないです。

【文字変換】

まだ辞書学習中なので・・こんなものかと・・

【レスポンス】

今までよりも速くてよいと思います。

【メニュー】

今までよりも見やすいかな?

【画面表示】

まぁ、よくなったかなぁ・・あまりこだわりがないので・・

【通話音質】

VoLTEでよくなったともいます。あと通話アプリのレスポンスがとても良くなった。

【呼出音・音楽】

普通だと思います。

【バッテリー】

容量アップ等で長持ちだと思います。

【総評】

機種変更が実質無料がなくなる前に慌てて変更しました。今までSO-04Eを使っていましたが、比べると、軽くなったことが一番のメリットです。あと通話品質が良くなって、とても聞こえやすくなりました。
あまりこだわりのない方でしたら、問題なく使えます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろ・ポン太さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
30件
タブレットPC
2件
2件
携帯電話何でも掲示板
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

色々な掲示板等で酷評されてましたが、使ってみて感想は、全然悪くない。
コンパクトでバッテリー持ちも良いし、カメラも綺麗に撮れる。
スマートフォンにあまりこだわりが無く、電話、カメラ、メール、SNS、等の普段使いならば、お釣りが来るくらいの性能。

生活に馴染むスマホだと思いました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

最初HPで見たときに思わず呆然となってしまいました。
Z1f(両面ガラス仕上げ)→A2(マット仕上げ)→Z3c(両面ガラス仕上げ)ときたので、今回はマット仕上げのボディなんだろうなとは予想していましたが、なんというか・・Xperiaっぽくない無骨なデザインです。
A→A2→A4とだんだん手抜きになっている感じがする。

【携帯性】

最近はずいぶん珍しくなってきた4インチクラスの機種はやはりコンパクトでいいですね。


【ボタン操作】

この電源ボタンや音量ボタンの位置は、Xperiaならではですね。押しやすくて使いやすいです。


【文字変換】

一昔前と比べたらずいぶん成長したなと感じさせられます。サクサク変換して打てます。


【レスポンス】

さすがはXperiaといったところでしょうか。前からOSのチューニング面はしっかりしているので、使っていて気持ちがいいです。


【メニュー】

特にそこまでクセもなく、使いやすいUIだと思います。


【画面表示】

HD画質ながらも見やすいですね。


【通話音質】

通話はしないので無評価。


【呼出音・音楽】

可も不可もなくといったところでしょうか。


【バッテリー】

標準状態でも十分持ちますが、無駄なアプリをアンインストールしたり無効化すれば化けます。Xperiaですから。


【総評】

内部面では従来通り完成度は高いと思いますが、どうしてもデザインが気に入らないですね・・
「両面ガラス」がデザイン面では絶対良いとは一概に言えませんが、「もうちょっと工夫はできなかったのか?」と思います。
「格安スマホ」のような位置づけであるAQUOS Everが私的に好みのデザインであったため、他社をもうちょっと見習ってほしいなと感じます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モテ兄やんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH-10Dから2年9か月ぶりに機種変。

値段的にZ3compactの緑と迷ったけど、コジポ2回挑戦で2万でたので、A4のブルーにしました。
でなかったらMNPしたかZ3compactにしたかも・・!

★デザイン
サーフィンするので海に合う青が良い感じです!笑
前のスマホはよく落っことしていたので、Z3のようなガラスより僕はこっちのほうがよかったです。もちやすくファッションにも合わせやすいですね。

★携帯性
コンパクトです。みたまんま。でかい機種よりはいいよね。

★ボタン操作
前のスマホで、あるゲームの終了ボタンの反応がすこぶる悪かったんですが、こちらのスマホではしっかりと反応して間違うことがないです。
つまり、良いということです。

★文字変換
変換ボタンの位置が左なのが嫌いですね〜。

★レスポンス
すげーいいです。サクサク。ストレスなし。Androidの進化を感じました。

★メニュー
これはシャープのほうが余裕で良かった。

★画面表示
明るさをドラッグで自由に変えられるのは便利!

★通話音質
VOLTEだっけ? すげークリアです。
めっちゃいい。

★呼出音・音楽
まぁそこそこ。普通ぢゃね〜のかな。

★バッテリー
あたりまえですが、前の機種と比べると格段に良いですね。
急速充電対応機種もはじめてなので感動しております。
ただ、最近の機種を使ったことがないので、他と比較したらどうなのか知りません。

※置き型の充電も急速に対応している気がします。ただ充電器が急速充電1対応充電器しか持ってないので、2の場合はわかりません。

★カメラ
ARエフェクトとかいうのがあるのですが、すごいです!
部屋の中で恐竜が動いてまわったり、ピエロになれたりします。
でも、実際に僕はあまりこの機能を使用する機会がなさそうな気がします・・・。

★発熱
あったかいんだから〜♪ってなる程度。
前の携帯はゲームしてると発熱がやばくて冷凍庫にいれたりしてましたもん。
Z4ででているような問題は特に感じませんでしたね。
まぁSnadoraのバージョンが違うからでしょうかね。

★その他

・置き型充電スタンド使ってます。理由はmicroUSBのところの充電を使っていたらすぐ蓋がぶっとれそうな気がするからです。
・マグネット充電ケーブルを公式のソニー発売しろよボケ!と思います。
・電池が内臓タイプなので、あとあとちょっと不安っす。

★総評

現状は満足してます。






参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょうたろー☆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

一つ前のSO-02Gからの機種変です。
見た目は02Gの方が背面硝子なので
格好いいですね。
カバーを付けていないと多分滑りやすいかも?

何も変わってない様なスペックですが、
体感的にはA4の方がいい気がします。
サクサク、文字も打ちやすいですし、
スクロールの引っ掛かりもなし。

私は02Gが壊れたので機種変したのですが、
迷ったあげく新しい方にチャレンジ。
結果正解でした。

通話が凄くクリアになりましたよ。
ここが私は一番重要でしたので。

評判は良くないみたいですが、
デザインが気に入れば買っても
後悔はしないと思います。

私はXPERIAのコンパクトが出る度に
機種変してますが、満足しています。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意