発売日 | 2015年6月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 48件
2018年11月1日 08:09 [1170510-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
主にWi-Fiスポットが利用可能な所で第二のスマートフォンとして導入するも文字入力がとにかく難しくちゃんとタッチしたはずなのに別の文字や数字を入力扱いにされたりとキーボードを上手く選ばないと文字数字入力がとにかく難しいので前に似たような目的で持っていて突然動かなくなったSG04Eの方が良かった感
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月11日 06:16 [1094946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
コンパクトなところが売りですね。
個人的な欠点は16Gしかない容量と充電のフタがしまらない。365日しまらない。だから取れて無くなる。これで5個目かな。ドコモショップにいけば無料でくれます。まあもらったところで閉まりませんが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月21日 16:30 [859963-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Z3 Compact を使用していますが、今更ながら、MNPで Xperia A4 も入手したのでレビューします。
【デザイン】背面はZ3 Compact と違いガラスが使われていません。割れにくいという点は評価できるとは思いますが、質感はやはり劣ります。中身のスペックにほとんど進化が見られないだけに、Z3 Compact のコストダウン版と言われてもしかたがないと思います。Z4で使われているキャップレスUSBを使ったりはできなかったのでしょうか...(コネクタを変えると基板の大幅変更が必要だからなんて訳じゃないですよね。)
【携帯性】大変気に入っています。5インチ以下のモデルも是非出し続けてください。
【ボタン操作】使いやすいです。
【文字変換】google 日本語入力使用のため無評価。
【レスポンス】801でも全然問題ありません。無理に電力消費や発熱が多いチップセットは使わないのが正解だと思います。
【メニュー】ADW Launcher 使用のため無評価。
【画面表示】全く問題ありません。
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】ほとんどバイブレーションしか使わないので呼び出し音はなんでもOKです。音楽も、普通にOKです。
【バッテリー】差がわかるほど使い込んでいませんが、カタログ上はZ3 Compact より待ち受け時間等が短くなっているのがちょっと気になるところです。
【総評】Z3 Compact が、Android 5.0.2 にアップデートされたので、筐体のデザイン以外に Z3 Compact と A4 の差が殆どなくなってしまいました。背面のガラスとプラスチック、好みはわかれると思いますが、一般にガラスのほうが高級とされるのではないかと思います。キャップレスのUSBを使用するとか、内部メモリーを増やすとか、何らかの差別があると、立ち位置がはっきりして良かったものと思われます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
