発売日 | 2015年6月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年1月7日 16:36 [1407353-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
絶対に買ってはいけないスマホです。
あっという間にタッチ切れのオンパレード!
その後、ゴーストタッチのお祭り騒ぎ!
反応し過ぎてスライド中にタッチ判定でサイト閲覧さえ厳しい状態です。
これでリコールみたいにならないのが不思議でならない。
ずっとSONYさんを購入してきましたが、これにより永久除外メーカー入りしました。
ホントに酷いので、これ以上の被害者が出ないよう願います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月4日 01:33 [1188464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
約3年前の話になりますが、NTTドコモへの契約変更の際に契約と同時に無料でもらえる端末として提示されたため、これを選びました。
同機種のベースモデルとなっているXperia Z3 Compactと比較し、筐体はプラスチック中心となっていますが、デザイン的にうまくまとまっているためそこまで悪いとは思いません。
前述のとおり、比較的古いモデルではあるものの、まだまだ用途を限定すれば十分使えます。LINEやちょっとしたWeb閲覧程度にしか使わないということであればあと数年は対応できるのではないでしょうか。
問題は充電端子の防水を目的に付けられている蓋のパッキンが劣化し、きちんと閉まらなくなること。これに関しては数年前にNTTドコモの代理店で交換してもらうことができましたが、今ではどうなっているかわかりません。
二つ目は内蔵記憶領域が16GBと小さいため、大量のソフトウェアをインストールして利用しようとすると記憶領域の空き容量の問題が出てくること。
特に、記憶領域の問題には耐えられなかったため、結局買い替えることになりましたが、今でも前述のとおり用途を限れば十分使える端末です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 48件
2018年11月1日 08:09 [1170510-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
主にWi-Fiスポットが利用可能な所で第二のスマートフォンとして導入するも文字入力がとにかく難しくちゃんとタッチしたはずなのに別の文字や数字を入力扱いにされたりとキーボードを上手く選ばないと文字数字入力がとにかく難しいので前に似たような目的で持っていて突然動かなくなったSG04Eの方が良かった感
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2018年8月8日 21:34 [1149001-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
SO-04Eでは文字入力をしても文字に青い色が被さったりしないので書いてる文字がハッキリ見える状態で文章を作成出来るのにSO-04Gでは文字に青い色が被さってしまうので書いてる文章が見にくいので大きな欠点です。あるサイトのパスワードを入力する時に青い色が被さって何の文字を記入しているかが全く解らないので青い色では無くてSO-04Eみたいに、文字のみを表示させて記入出来るようにすべきです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月2日 18:06 [1147370-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
充電カバー的なのすぐとれます。(店頭にいって在庫があればその場で無料で新品に付け替えてもらえます。)カメラ画質が悪いです特にフロントカメラ。iPhoneや他アンドロイド機種と比べると一目瞭然です 自撮りよくする人には向かないと思います。あと古めの機種で店に保護フィルムとかもう売ってないです。カバーも全機種対応の手帳型カバーしかありませんが大きいのでこの機種の特徴であるコンパクトなサイズ感を完全に打ち消す形になるのでサイズで決めるメリットが無いです、また私はXperia系では有名なタッチ切れの不具合が起きました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月20日 23:19 [1097666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SO-04E、SO-02Gと4.6型のスマホを代々使っているのでパッと見た目は一緒、だがしかし・・・。
背面パネルはSO-02Gの高級感が抜きん出てます。
だけどケースに収納しているので、特に気にしないことに。
【携帯性】
これが一番のポイント。これ以下だと老眼の自分にはキツイ。携帯性に優れ操作のも支障のない微妙なサイズが気に入っています。
【ボタン操作】
SO-04E、SO-02Gと全く変わらない配置なので良いです。
【文字変換】
文字入力はキーボード表示入力では少々キツイサイズですが、携帯性を重視します。
内臓変換は熟語が出てこない例が結構ありますね。ガラ携のほうがヒットしやすかった。
【レスポンス】
ゲームなどの高付加をかけない使用なので問題なし。
【メニュー】
Andoroid 4.2 に慣れてきた自分には6.0.1は新世界。
なので慣れる期間が必要。
【画面表示】
これも必要にして十分、おまけに色鮮やかで満足。
嬉しいことに、目に老いを感じる自分でも使える
【通話音質】
やや周りの雑音に相手の声が消されるようだ。ただ音質はガラ携のころよりも綺麗だ。
【呼出音・音楽】
凄くバリエーションがあっていいですね。ただ鳴らす時間を自由に変更できればいいのにね。
BluetoothからFMトランスミッター経由でラジオで楽しんでいます。
【バッテリー】
SO-04Eの一日一回の充電が二日に一回に伸びました。
でも残念な事に自分で交換ができない上に、とっても高価になりました。
【総評】
小さな4.6型のXperiaは総じて使いやすく高機能。おまけにメーカーのサポートが良いように思えます。
映像・音・携帯性を考えればXperiaの4.6型を持つ各シリーズが、中古でもリーズナブルで豊富に在庫があります。
メーカーには是非とも4.6型の存続を願います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月11日 06:16 [1094946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
コンパクトなところが売りですね。
個人的な欠点は16Gしかない容量と充電のフタがしまらない。365日しまらない。だから取れて無くなる。これで5個目かな。ドコモショップにいけば無料でくれます。まあもらったところで閉まりませんが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月6日 11:04 [1093285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーかららくらくスマホを経ての買い替えになります
仕事上パンツのポケットに入る機種で選んだので大きさは丁度良かったです
その分 画面が小さいので老眼入ってきてるシニアには見づらいのは仕方ないでしょうか…
とにかく初めは余計なアプリが多過ぎて訳分からなくて機種変したのを激しく後悔した程。。
いらないアプリが多過ぎです
音楽はソニーだけあっていい音質です
コンパクト、防水、お財布携帯と言う点がポイントですが
必要な物だけと言うシンプルさではiPhoneの方がいいのかな〜と思い初めています
それはそれでハードル高いのかもしれませんが〜
電池ももう少し持つといいと思いますが、日に一回は普通なんでしょう
次はもう一回り大きい機種かiPhoneに行くかもしれません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 23:19 [1001048-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角くて平板で、「ザ・スマホ」としか言いようがないデザイン。ダサいといえばダサいし、個性もないが、スマホやタブレットなんて平板なのが当然。Xperiaはデザインはシンプルで、機能で売るブランドなのだからこれでよし。
スマホのデザインで「個性」というと、例えばGal;axu S7edgeのようにエッジを聞かせたデザインが画期的だが、片手で持ちづらくなったりエッジ部分に映るものが見づらかったりする欠点もある。
【携帯性】
平板で4.6インチなので片手でも持てるサイズ。5インチ以上になると身長183pある筆者の手でも片手で持ち替えたりするのが辛い…orz
実は4.6インチでもギリギリに近いので出来ればもっと小さい方がいい。4インチのiPhone SEがドコモショップあったが、持ちやすかった。iPhone7と違ってモバイルSuica(おサイフケータイ)に対応できないので機種変を断念したが…。
【ボタン操作】
電源ボタンなどのボタンのレスポンスはいい。タッチも悪くない。
【文字変換】
いいと思うが、もう少し変換候補を慣用的なものを上にしてくれればより使いやすい。
【レスポンス】
タッチやボタン以外の部分で言うと、さすがに複数のアプリを同時起動している状態では度々フリーズする。3Gなのでそういう無茶はできないか…。
【メニュー】
ホーム画面下にアプリメニューアイコンがあるので使いやすい。
【画面表示】
有機ELとかiPhoneの方がシンプルで見やすいとはいえる。本機については不満なし。
【通話音質】
通話音質はあまりよくないかな。電話也という気もするが。
【呼出音・音楽】
あまり聞かないが、音質はいいと思う。
【バッテリー】
本機を購入してから半年が経過。半日もすれば空に近くなる。電池容量は大きいが高機能なスマホは電力を多く消費するし、バッテリーの劣化も早い。なお、バッテリーだけ自分で交換できるタイプではないので、最悪1年ごとに機種編する羽目になるか❓代車ならぬ代機とかあれば別だが。
【その他不満点】
・microSDカード挿入口カバーについて
充電の都度開閉するが、ぴったりはまらないし、ヒモ?も取れやすい。前機種SO‐04Eもこのカバーが付かなくなり修理に日数を取られるといわれたことが切っ掛けでケータイ保証サービスを使って本機に機種変した。
・ワンセグアンテナについて
前機SO‐04Eはアンテナが内蔵だったが、本機はアンテナが別にあって、視聴の際に取り付けるタイプ。不便だし出先で使えない…つーかアンテナどっか行っちゃったorz
【総評】
タイトルにもあるように、良いスマホです。機能面が充実していてデザインや使い勝手がシンプルで。
携帯性の項目で書いたように、できれば4インチくらいが欲しい。これくらい小さいサイズだとあまりメーカーも力を入れないようだが…。おサイフケータイに対応していてそういう機種は現状はないが、もう少しすればiPhoneで出るか…?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月25日 16:10 [920052-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
OSを6.0に更新したためだろうか、MHLが全く使い物にならなくなった。
当該機種でビデオ撮影直後、対応テレビによる上映が出来ない。
OS更新に未対応、及び割愛機能のアナウンスが無かったので、此れには閉口した。
こんな事なら更新するんじゃなかった。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月16日 23:13 [953161-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
arrowsからの買い替えです。
おそらくarrowsが日本人向けに至れり尽くせりの機能があったせいか、このスマホははっきり言って気がきかないって感じです。
充電中のLED点灯は、夜中に眩しいですし、マナーモードの設定や、画像の整理、アプリの整理など、自由度が全然ありません。
arrowsを使っていた方にはオススメできません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月10日 23:05 [951048-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
追記、8/9にOS6.0にバージョンアップ開始した模様。よって神機種になれます。尚、OS6.0からSD解放はメーカーが通常は禁じてますので自己責任でお願いします。以下は8月8日に書かれたもの。
大した用途で使わなければOS5.0でも十分ですが、OS6.0にすると世界が変わります。
ROM容量が16GBまでしかないところがSD容量分増やせるからです。
これにより例えばキンドルやもしくはdTVといったROM容量が必要なデータを大量に入れられるようになります。
ただ、現状ではドコモからOS6.0は出てなく、海外版もまともに焼けるかの保証はなく、さらには海外版を焼いたらドコモの保証は受けられなくなるので注意。
以下はほぼSO-02Gとの比較。
デザイン:02Gからは明らかに劣る。ただ、背面がガラスでなくなったので割れにくくはなった。それ以外は大体同じと言っていい。
携帯性:SOのコンパクトとSH-02Hが、現状ドコモから出ている最小のアンドロイド。これで大きいならiPhone SE選ぶしかない。
ボタン操作:02Gと全く変わらない。
レスポンス:ここがちょっと微妙で、海外版を焼ける場合、ドコモの不要アプリが消えるのでRAM容量が500MBほど常に余裕ができる。そうでない場合かなりカツカツになる。ドコモ版6.0が出てもドコモアプリの多くを無効化などしないとRAMにゆとりはできないのが標準仕様。
メニュー:OS4.4までのメニューが良すぎたので5.0以降はひどいとしか。
画面表示:不可はない。
バッテリー:大して使わなければ(一日平均1時間半程度)、wifi環境にいれば4日は持つ。本当に使わなければ6日は持つ。
SO-02Gの廉価版です。SO-02Hとの違いはROM容量と充電方法の違いです。
キャップレス防水のみより卓上も使える04Gのほうが02Hよりいいとは思いますが好みでしょうね。
せめてでもギャラクシーのようにおくだけ充電といった逃げ道を用意してほしいところ>SO-0xH
そんなわけでOS6.0はいつか出るでしょうけれどいつ出るかなんとも言えません。
確実なのはSO-02Hを買うことですね。
特にキャップレス防水のmicroUSB端子が好きであればなおのこと。
そうでない、もしくは待てる、卓上はあったほうがいいのであれば04G。
まぁ私だったらRAM容量にゆとりのあるSH-02HにしてSD拡張しますけど。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月29日 09:39 [904529-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通のスマホ。ケースが付いてるみたいなデザインがちょっとダサいかも。ケース付けない主義だから。
【携帯性】小さめなので良い。
【ボタン操作】電源、音量ボタン、操作しやすい。
【文字変換】グーグル日本語を使ってるので問題なし。POBox plusというのも悪くなかったと思うけど。
【レスポンス】不満なし。
【メニュー】SIMフリーで使ってるのでドコモのアプリは邪魔。カスタマイズして表からは消したけど。ソニー専用のものらしいけど「スモールアプリ」というのが結構使いやすい機能かも。ただ、登録できる機能が多くない。
【画面表示】赤色がエンジに近い。自分は朱色に近い方が好みで、全体の色ももっと薄いのが好き。いろいろいじくってはみてるけど・・・・・と以前書いたんだけど、3ヶ月くらい使った時点で何が原因か?アップデートしたからか?朱色に近い色になって、よくなった!色合いの感じはあんまり好きじゃないけど・・。
ライブ壁紙とかロクなのが入ってない。ウォークマンの方がはるかにマシ。まあ、自分のフォト使うとか、DLすればいいんだけどさ、それにしても・・・。
【通話音質】ほとんど使わないのでよくわからないけど、普通?
【呼出音・音楽】音に不満はないです。ノイズキャンセルとかも、ソニーだから・・。音楽を転送しようと思ったら、Mediago?・・・(中略)・・・Mediagoというソフトは使いにくい気がするなあ。それにしても、Xアプリで歌詞をくっつけたりしたのどうなったんだろう。プチリリ使って一生懸命くっつけたのに・・「山月記」にまで付けたんだぞ・・・連動スクロールですごく便利だったんだけどなあ。普通に使えるようにしてほしい!
【バッテリー】今まで使ってたのよりははるかにいい。
【総評】自分はスマホにはほとんど興味はなくて。これまでPanasonicのP04-Dという、古くて全く充電がもたなくて、でも薄くて軽くて濃紫色でオシャレなのをアクセサリー代わりに使ってた。Android5以上でLTEになって顔認証があるのもウレシイんだけど、本当はもっと薄くてちっちゃくて、画面がキレイでオシャレなのが欲しかった。そんなスマホを誰か作って。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 10:03 [905847-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
文字入力画面キャプチャ |
同じXperiaシリーズSO-03Eからの買い替えです。
【デザイン】
Xperiaの可愛い!色もきれいで気に入っています。
【携帯性】
女性の手にすっぽりはまって使いやすい。
ポケットに入れても嵩張りません。
【ボタン操作】
前の機種に比べ感度がいいのか、片手で持っている時
はみ出た指に反応して勝手に画面が動いたりしてしまいます。
気にするほどでないかもしれませんが-1です。
【文字変換】
唯一の不満です。
前は「英⇔かな」ボタンと「記号⇔数字」ボタンがありましたが
この機種では「英⇔かな⇔数字」「記号」ボタンになっていて
それが非常〜〜〜に使いづらいです。(個人的に)
*2016/3/28追記 ★3→4
スクリーンショットを載せました。
数字と記号を同時に入力しづらくなり、「3/28 mon 9:00」などと打つ
のが非常に億劫だと思っていましたが、画像の通り
[アルファベット]と[記号]を両立して画面に表示できることに
気が付きました。
これで慣れてくれば比較的楽に記述できるようになったと思います。
【レスポンス】
特に問題ありません。たまに少し待つ程度です。
【メニュー】
可もなく不可もなくです。
【画面表示】
こちらも特に変化なく、可もなく不可もなく。
【通話音質】
前よりもクリアになっている気がします。
【呼出音・音楽】
音質が抜群に良いです!前もきれいでしたが、
さらにクリアになっているのでウォークマン代わりに
使うようになりました。
【バッテリー】
非常に持ちがいいです。ウォークマン代わりにしても
2日持ちます。
【総評】
文字変換だけ不満ですが、他は満足です。
ヘビーユーザーではないので、このくらいのものが
ちょうどよく感じます。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
