発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 edge 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 08:37 [924017-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】エッジスクリーンがカッコ良いです。
【携帯性】丁度良い大きさです。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいですし、配置も良いです。
【文字変換】普通です。
僕はグーグル日本語入力を使ってます。
【レスポンス】Android7.0アップデート後ちょっと重くなりました。
さすがに2年前の端末に最新OSはキツイ見たいですね。
Android6.0の時はとても快適でした。
【メニュー】わかりやすいですし、細かい所に気が利くのでとても便利です。
【画面表示】他の機種と比較してダントツでキレイです。
普通の液晶より表示が繊細で文字が見やすいですし、エッジスクリーンも使いやすいです。
明るさが暗い所に移動するとかなり暗くなるのでもう少し明るさセンサーの調整精度が高いと良かったです。
【通話音質】海外製端末の割に良いです。
【呼出音・音楽】音質設定がとても細かく出来て便利ですが、無音時のホワイトノイズがちょっと多いのが気になります。
Android7.0アップデート後音質設定科目が減って少し音質悪くなりました。
【バッテリー】画面サイズとCPU性能の割りに容量が小さいので減りは速いですが、充電時間が早いので助かります。
Android6.0の際は2日ぐらい電池持ちましたが、7.0にしてから減るの早くなって残念です。
容量が3000mAh以上有れば最高でした。
【総評】エッジスクリーンと有機ELに惹かれて買いました。
CPUがサムスン独自の物でライバル機のスナドラ810より発熱が少ないのでとても良いです。
急速充電時は少し発熱しますが、こればかりは仕方無いと思います。
SDカードが使えないのとバッテリ容量が少ない事と防水じゃない事以外はかなり満足してます。
後継機種ではこの辺が改善しましたが、今の所ソフトバンクから発売する気配が無いのはとても残念です。
追記購入後1年ちょっと使用してAndroid6.0から7.0アップデート後のレビューです。
6.0の時は電池長持ちしましたが、7.0になってから1日持たなくなりました。
後、メモリー使用量が増えたのでちょっと重くなりました。
音質設定科目も減ってハイレゾ対応機種なのに本来の性能を活かし切れないのはとても残念です。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
