発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年4月10日 20:10 [1317450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
大学で3年ほど前に使っている人がいて、気になっていたので中古で購入しました。
(見た目)
ゴールドの色がいいです。背面は思ったより不細工ですが。
(レスポンス)
流石にゲームはしません。ブラウジングもWi-Fiでですが余裕です。
(画面表示)
ようつべで1440表示できるので満足です。
(携帯性)
めっちゃ軽いです!これより軽いスマホは持ったこと無いですね。
(バッテリー)
私が持っているGalaxyシリーズのなかでは一番最悪
ブラウジングでも1分に2%減ります。
(総評)
ずっと気になっていたスマホが買えてよかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 14件
- 61件
2019年12月24日 02:58 [1286052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売日から四年たちますが未だにデザインは最高だともう。サムスン燻製cpuオクタコアですが、いまの、nova lite 3と同じ感じですね。antutu140,000以上いきました!Android7ですが、今でも十分な性能だと思います。デメリットは、バッテリー持ちですかね。モバイルバッテリー持ち歩かないと不安です。薄いから仕方なかったみたいですけど。。あと防水は対応してほしかったな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月20日 10:19 [1236468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
なんだかんだ言ってGALAXYS6に戻って来ました。
HUAWEIとか使いやすいですが。
やっぱりGALAXYが使いやすいかなと。
バッテリー持ちだけ不満ありますが、カメラとか、特にカメラ動画撮影はHUAWEI honor8とかよりいい。
カメラ撮影はHUAWEIもいいんですが、動画撮るときはGALAXYとかiPhoneのがいいですね。
あと、デザインが最高です。
2015年製ですが、GALAXY10とか買えない人は試しに使ってみたらいいかなと。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 00:42 [1004925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
夜景が抜群 |
GALAXY S7 edge これはヤバい!でお馴染みの
一世代前の機種 GALAXY S6 edge です。
2016年8月に、ヤマダ電機で20,000円で購入しました。
一言で言えば、これも十分ヤバい。
防水技能はありません。SDカードも入りません。
しかし、なめらかな曲線に沿って滑り出しますし、
個人的にはカメラがヤバい。
これスマホで撮ったの?と思うくらい夜景が見事。
2万円で買えるなら、ガチでお勧めします。
ただ、バッテリーの持ちは悪いというか、オクタコア&3GBに対して2600mAhしかないのだから、当たり前と言えば当たり前ですが、もう少し持ってくれると助かります。
デザインは好き嫌いあるかもしれませんが、そのまま7になるくらいの完成度。ガラスの筐体は、サファイアの名前に恥じない、指紋がつくのがもったいないうっとりものです。デュアルエッジスクリーンに魅力を感じるなら、是非ともなめらかな曲線に沿って滑り出してください。
ただ、サイドの画面を誤タッチしやすいので、そこは気をつけてください。柔らかく握れない人はやめた方がいいかもしれません。
ディスプレイはキレイですが、ヌルっとしています。
クリアというよりは、少しわざとらしい鮮やかさです。
最初はちょっと違和感がありましたが、慣れればむしろ味が出ます。
ただひとつ言えることは、レスポンスはサクサクキビキビバッキバキです。
これは文句なしでしょう。とても2万円のスマホとは思えません。(それはそうでしょう。元々6万くらいしていた上位機種なのだから。)
SDカードと防水が欠かせない人はやめた方がいいかもしれませんが、
usbメモリやケーブルでバックアップを取るのが面倒でないなら、S6 edgeでも、十分ヤバいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月17日 16:15 [941059-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SAMUSUNGのマークを意図的に消していますが、高級感あってかっこいいと思います。
背面も気に入ってます。
【携帯性】
サイズ感はちょうど良いです。
【ボタン操作】
特に不便ありません。
【文字変換】
純正キーボードに慣れなかったので、Shimejiを入れました。快適です。
【レスポンス】
レスポンスは良いです、SO-02Gより断然速いです。
メインメモリが数日使うとパンパンになってしまい、再起動の必要が必須でしたが、
先日のソフトウェアアップデートで若干良くなったような??
【メニュー】
特に不便ありません
【画面表示】
SO-02Gとは液晶画面の質が違うので、なんとも比較になりませんが、とにかく綺麗。
【通話音質】
特に不便ありません。
【呼出音・音楽】
特に不便ありません。
【バッテリー】
Xperiaよりは電池持ち悪いです。
XPERIAの時使用していた700mAと1Aの充電器だと低速充電と表示され全く充電されません。
それだけ電気の消費量が多いのだと思います。
ですのでヤマダ電機でS6edge対応の2.1mA出力急速充電ポートを500円で購入したところ、
充電のストレスは無くなりました。
朝8時に家を出て、電車で1時間いじると20%減ります。
昼ご飯を食べた後に30分くらいバスケゲームにしたら50%。
午後4時に40%という流れで、まぁまぁ電気消費量多いです。
省電力モードで使用していました。
【総評】
総合的には満足です。
電池の消費はなんやかんやで気になってしまいます。
無駄なアプリがバックグラウンドで動きすぎているのだと思います。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 01:31 [952703-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
作例1:食べ物接写 照明が水銀灯ながらも一眼に迫る感じ。 |
作例2:ひまわり WBがかなり赤っぽくしているが、味わいのある写りに。 |
作例3: 室内 解像度が高く、ジバニャンやコマ兄弟のイラストも輪郭までクッキリ。 |
昨日(8月14日)で新規受付終了の“auスマホデビュープログラム”のために購入しました。
家族のガラケー回線の1つを使っての購入です。
【デザイン】
フレームはiPhoneっぽいと言われても仕方がない雰囲気ですが、edgeスクリーンがオリジナリティを醸し出しており、両面硝子のデザインのおかげでiPhoneの模倣とは言わせないデザインになっています。
色はゴールドプラチナにしました。気品のあるゴールドが角度により表情を変え(画像参照)、ホームボタンのブロンズカラーがとっても良いアクセントになっています。(角度によってはゴールドに見えるが、コレが良い!)
【携帯性】
XPERIA Z5に比べると小さく、画面が両面edgeなので、ノーマルS6やXPERIA Z5など同サイズ帯の中ではかなりコンパクトに収まっていると思います。
ただ、ストラップホールが無いので-1点。
【ボタン操作】
音量ボタン&電源ボタンはシッカリとしていて押しやすい。
タッチキーである履歴&戻るキーはキーのカタチがないので光らせないと分からないのが難点だが、スタイル的には仕方がないものだと思う。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価。
【レスポンス】
XPERIA Z5に比べると使っているときに熱が持ちにくく、履歴部分以外は非常に滑らか。
特にロック画面は自由自在にロック解除が出来るため心地よい♪
ただ、auのメールアプリはXPERIA Z5もですが、一瞬起動時に少しガクッとなります。
アプリの原設計がAndroid 2.3前後のものなので仕方がないのかな。
【メニュー】
Nova Launcherを使っているので無評価。
○2016/08/17追加○
edgeスクリーンの機能ですが、これが結構便利。
どの項目に属すかは分かりませんが、操作するものの1つなのでメニューにしておきます。
【使用時のedgeスクリーン】
天気をチラ見したり、中でも追加メニューであるツールが便利。
このツール、定規、LEDフラッシュ、GPSコンパスがあるが、LEDフラッシュは明るさが5段階で変わるのが良い。
他にもいろんなツールが有るが、私はその2つを設定している。
【消灯時のedgeスクリーン】
ナイトクロックは12時間しか出来ないのがマイナス。
あとは有機EL故に焼きつかれたら困るから、ある程度時間が立って消えないのもちょっと…。
その2点を踏まえ、ナイトクロックは切りましたが、ナイトクロックと同じ原理を使ったエッジフィードが便利。
edgeスクリーンを2回〜3回、上下擦れば、天気、時計、電池残量が出てくる。買い物中や移動中など、時間だけを見たい時に重宝する。
時計以外にも他にも何種類かのものが割り当てられ、時計表示時にedgeスクリーンから画面外に擦れば出てくる。
設定次第だが、私は歩数計、ニュースフェード、通知表示の3つを設定している。
【画面表示】
有機ELディスプレイですから、XPERIA Z5のIPS液晶に比べると黄色掛かっている印象かな。
ただ、解像度がWQHDなので繊細さではこちらの方が上で、特に写真などを見ているとその違いに気づきます…。
【通話音質】
スピーカーと兼用しているXPERIA Z5に比べると少し劣るかな。
【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーなので、受話器もスピーカーと兼ねているXPERIA Z5に比べると通らないが音量をMAXにすれば喧しいぐらいの着信音である。
イヤホンの音質はあまり期待していなかったが、XPERIA Z5とはそこまで悪いとは感じない。ただ、標準のミュージックアプリは音に広がりが無いと感じたのでPower ampをインストールした。(2014年前後にアプリ自体は別のAndroid端末を使っているときに購入)
【バッテリー】
慣らされていないだけかもしれませんが、これは余り良くありませんね。
XPERIA Z5も人のことは言えませんが、やはりWQHD液晶とハイスペックスマホにしては少容量なバッテリーが裏目に出ているのでしょうか?
【総評】
auのデビュープログラムが終わると聞き、変える気はあまりなかったのですが、これほど条件良くスマホが持てる機会はないだろうと判断し、機種変しました。
因みに端末は機種購入サポートなので、一括10800円でしたが、1年間機種変更できなくなります。というか、3年間実質的にはできませんが(苦笑)
(auスマホデビュープログラムが外れてしまうので…。)
私はXPERIA Z5を使っていますが、私のXPERIA Z5とSIMが同じなため、XPERIA Z5は家族に譲り、私がS6 edgeを使っています。
何方にしても3年間は行けそうな気がします。悪くて何方もAndroid 7.0台、良ければAndoroid 8.0(仮)台あたりは行けそうですね。
(間違えても、XPERIA Z3みたいにアップデートを大幅に遅らせた上、ドコモでは成したことをサボるのは止めて頂きたいものです。というかGoogleに怒られるか。)
正直、韓国メーカーは好きじゃないので見下にしていたのですが、手に取って見ると侮るなかれです。
機能は痒いところに手が届くものが多いですしね。
痒いところに手が届く所で気に入ったところを3つありますが、文字数に制限が有るので、こちらは過去のレビューを見てください。
今のところ、満足度が高い1台です。
【2016/08/17追加/脱字訂正】
作例を3つアップロード。何れもプロモードで撮影しております。3枚目は赤っぽいが、私が割と赤っぽい色合いを好むためワザとそうしています。もし、気に入らなければRAWで撮れるので手直しすれば良いので。
- 比較製品
- SONY > Xperia Z5 SOV32 au [ピンク]
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月27日 09:49 [940426-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
素晴らしいデザインと、素晴らしい本体カラー。
(但しゴールドとグリーンに限ります)
何度も書きますが、デザインとは主観的なものではありません。
普遍的なものです。
デザイン文化の乏しい日本ではわかりにくいと思いますが。
S7が発売されて、S6エッジのデザインやコンセプトの素晴らしさが際立ちましたね。
SDカード対応になもなり、防水対応になったことは、とても良いことだと思いますが、変に間延びしたS7のデザインはいたたげません。
本体カラーも、ゴールドを取り扱わないキャリアメーカーを疑いました。
お陰でダサいカラーしかないじゃないか、
キャリアメーカーは信じられないカラー選択をしましたね。
S6エッジはSDも使えないし、防水でもない、
しかし妥協なきデザイン、ちょうど良いサイズ感、ボディの質感、そしてボディカラーの理想主義を感じます、
自分は子供のときから一眼レフが大好きで、A3サイズ程度にプリントをして楽しんでいます。
S6エッジの画質も圧倒的に綺麗です。
S7は進歩していないじゃないか。
国内メーカーのスマホの画質は目が痛くなるだけで、S6エッジの画質とは比較になりません。
サイズ感もコンセプトも、S6エッジは唯一無二の素晴らしいスマホです。
でも、ちょっと持ちにくいね。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月23日 22:37 [924922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインが魅力的な機種のため購入しました。
【携帯性】
普通ではありますが、edgeしている分5.2インチのわりには小さく収まっているかもしれないです。
【ボタン操作】
不具合特にないです。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価。
【レスポンス】
流石ハイエンド端末。もたついた事は一度もないです。
【メニュー】
戻るが右と左で逆になったため使い辛かったです。今は慣れましたが。ステータスバーもTouchWizの独特な感じは今でも苦手です。
【画面表示】
OLED滅茶苦茶綺麗です。
【通話音質】
VoLTE最高ですね。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質は平均的なモノラルスピーカーの音です。 イヤホンから出る音は滅茶苦茶良いです!DAPを使っているのでスマートフォンを使って音楽はあまり聴きませんが、オーディオプレーヤーとして使うのも全然ありだと思いました。個人的にはWalkman Aシリーズより音質は良いと思いました。
【バッテリー】
バッテリー持ちはどちらかというと良くないです。派手な使い方をしなければ夜まで持つので許容範囲ではあります。
【総評】
流石世界のGalaxyですね。完成度はとても高い機種だと思いました。
ただバッテリー持ちが微妙です。
バッテリー持ちはS7 edgeでかなり改善しているようですし、あちらにはSDスロット・防水機能もあるのでS7 edge発売後はS7 edgeを買った方が良いと思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年3月12日 18:24 [912902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
良い端末です
もたつくことがなく、基本的には使用しやすいですが、文字変換が下手な端末なので入力アプリをインストールすることをおすすめします
エッジ部分があり、カバーがないと、滑りやすいかもしれません
また、保護シートはエッジ部分まで保護してくれるものを購入することをおすすめします
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月7日 23:55 [911588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Antutu Benchmark v6.0.4 |
【デザイン】
デュアルエッヂは賛否両論、在るかと思いますけど、主観的には「今までにない斬新でよく練られたデザイン」だと思います。
【携帯性】
ボクにはジャストサイズです。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく…当たり前な事かと。
【文字変換】
GalaxyシリーズはS6以降、日本語入力は優秀です。
【レスポンス】
サクサクですね。ただ反応が良すぎて誤タップする時もままありますけど、問題ないと思います。
【メニュー】
touch wizは分かりやすく、個人的に好みです。
【画面表示】
発色が鮮明ですね。キレイの一言です。
【通話音質】
可もなく不可もなく…です。
【呼出音・音楽】
いい感じだと思いますけど、スピーカーの出力やステレオはこだわって貰いたかったです。イヤホン経由でないと細かくイコライザー等設定出来ないのは、「ンー」という感じですね。
【バッテリー】
購入初日は「激減り」でしたが、日がたつにつれてボクの使い方だと1日2日はもちます。
【総評】
転入してGalaxy A8にしたのですが、ボクには少し大きかったので、総合的に判断して、Galaxy S6 edgeに替えました。
SoCも秀逸ですし、デザインも気に入っているので、総合的に満足してます。
S7 edgeがリリースされたら、物欲が揺るがないか?ないと言えば嘘になりますね。
堅牢な作りなのに、よく使う「受話器の素材/指紋認証ホームボタンの素材」が何でちょっとしたことで小傷が着いてしまう材質を採用しているのか?甚だ疑問です。
ここはiPhoneを見習って欲しいです。
ホント、下手な話クロスでささっと拭いただけで小傷が着きます。
受話器のパーツと指紋認証ホームボタンは「棄てる覚悟」で使わないと、精神衛生的に宜しくない。
文句をいうならば、そこですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 09:55 [908457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ずっと眺めていても飽きないデザインが素晴らしいと思います。ただ反面、エッジの曲面が有るので保護フィルムが全面貼れるタイプが余り市販されておらず、唯一純正品で市販されているエッジ部迄貼れるフィルムを3500円も出して買ったのに暫くするとエッジ部が浮いて来ました。今は剥がしています。この点が唯一残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月24日 19:26 [907812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先日、最寄りのソフトバンクショップにて機種変しました。比較対象が203shとXperia acro HDなので一部の方は参考にならないかもしれません。
バッテリーの持ちが良くないとありましたが、私の場合は仕事の休憩の時のみなので、フルで充電した状態ですと、帰る頃は90%前後なので、内勤の方は問題ないと思います。外回りの方はちょっときついと思いますが。
私の場合は車通勤なので、移動の時に充電したら問題ないです。一年以上たったらバッテリーの持ちが悪くなるかもしれませんが(苦笑)
今回初めて韓国メーカーのスマホにしましたが、思ったよりレスポンスもよく、カメラもいいし、フードモードもあるのでこれは嬉しい誤算です(笑)
色の方は黒にする予定でしたが、白とゴールドしか在庫がないので白にしましたが、色違いのカバーをつけるので旦那と間違えないようにの対策はバッチリです(笑)
欠点はSDカードスロットがないのと防水防塵でないくらいで、アウトドアな方でないので気にしませんが。
ソフトバンクもGalaxyを扱うようになったので、次のS7もソフトバンクから発売したらなあと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月5日 21:33 [901733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】iphoeっぽいかもしれないが、今までのGALAXYとは一線を画すくらいの質感高いデザイン
【携帯性】
持ちやすいが、ストラップホールが付いているカバーを用意した方が良いでしょう。
【ボタン操作】
物理ボタンは相変わらず良い。
【文字変
満足
【レスポンス】
オクタコアのお陰か良好。
【メニュー】
まあ良い。
【画面表示】
相変わらず綺麗。noteegdeや最新版のbutterflyよりも綺麗といえば分かると思います。
【通話音質】
不満なし
【呼出音・音楽】
同上
【バッテリー】
意外と持つかな。但し、DignoSやArrowsZには敵わない。
【総評】
旧EMOBILEからNMPしたが、大正解だった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
