発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 23:20 [823411-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これまでのGalaxyで1番良い。
iPhone、Xperiaの後追い感は否めないが、使う方としてはカッコいい方が良いので◎。
ただし背面カメラは相変わらずださい。
そしてお約束のdocomoロゴもださい。
【携帯性】
5インチ級では綺麗に纏まっていて良い感じです。
【ボタン操作】
反応良いです。
【文字変換】
可もなく不可もなく。
iPhoneよりは賢いです。
【レスポンス】
極稀にカクつきますが、全く問題なし。
流石です。
【メニュー】
ちと使いづらいかな?
【画面表示】
Galaxy特有のギラギラした感じです。
苦手な人も多いかもしれませんが個人的には結構好きです。
エッジ部分は特に有用性を感じませんでした。
出来ることが少ない...。
【通話音質】
思っていたよりは悪い。
が、日常では困らないです。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく。
【バッテリー】
びっくりするくらい持ちません。
Xperia Z3cが優秀過ぎたことを差し引いても、我慢出来ない酷さです。
厚さ7.5ミリくらいでも良いからバッテリーをもっと載せるべきだったんじゃ?
ここは本当にもったいない。
カタログよりも全然持たないイメージです。
【総評】
デザイン良し、レスポンス良し。
ただしバッテリーはポンコツです。
本当にもったいない。
薄さに拘らず、実用性を優先させるべきだった。
参考になった40人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月19日 21:47 [1329626-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
じゃんぱらにてジャンクで2980円で売ってたので即買いしました。
画面割れなどありますが、そこまでひどくはないので使ってみました。
個人的に買うつもりはなかったのですが...w
【デザイン】
カラーリングはちょっとギラギラしていますね。
嫌いではないですw
サイドにかけて緩やかに細くなる エッジスクリーンのおかげで厚みは抑えられ
曲線で作られたフォルムは素直にきれいだなぁと思います。
【携帯性】
軽い!5.1インチディスプレイですが驚異の132g!
メインはiPhone 8、サブにXperia X Performanceを使ってますが
この軽さは驚きです。
Nexus 5X以来の衝撃です。
【レスポンス】
Exynos 7420、A53 x4+A57 x4のオクタコアSoCです。
同期にはかの有名なSnapdragon 810がずらりと並ぶ中、健闘したほうだと思います。
Z5よりは遥かにマシに動きます.....が熱いですねw
ちなみにVulkan対応なので3Dゲームも「それなり」に動きます
【画面表示】
きれいです。
QHDなだけありますし AMOLEDのおかげで黒の沈み込みが素晴らしいです。
【バッテリー】
中古なので無評価。
強いて言うなら 診断結果は 良好で80%以上との表記ですが、
この世代の端末って全体的に電池持ち悪いSoCが多いですし、
2600mAhというバッテリー容量を加味すれば悪いとも言えないでしょう。
【カメラ】
夜景はそこそこ得意っぽいです。
起動時に機械音がするのがちょっとわくっとします。
【総評】
サブゲーム兼お守り程度の端末として使いますが、買ってよかったです。
指紋認証もまぁまぁ反応はよく、許容範囲内の応答速度です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 14:41 [1008424-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5からの乗り換えです。中古良品を33000円で入手しました。
【デザイン】
特徴あるエッジですが、湾曲しているために貼れる液晶保護フィルムが限られるという問題があります。
【携帯性】
5インチでも小ぶり、軽いのは良い点です。
【ボタン操作】
特に問題ありません。
【文字変換】
Google日本語変換でレスポンスが良いです。
【レスポンス】
ネットサーフィンやスケジュール確認を行う程度では問題を感じませんでした。ゲームはしないので無評価。
【メニュー】
システム設定を変更しようとすると途端にアンドロイドは難しくなります。設定の入口が複数あるのでまごつくということと、用語がわかりにくいということ、それから設定しても思った通りの結果が得られない(たとえば”通知”を表示させないようにしたのに、消えない通知が有るetc)ことです。
iPhoneと比べるとアイコンが子供っぽい、オモチャっぽく感じます。
【画面表示】
明るさやコントラストは問題ありません。屋外でも視認識性は良いです。
【通話音質】
音質がキンキンしていて頭が痛くなり、長電話には向きません。
特に固定電話相手ではその傾向が強いです。
【バッテリー】
節電モードでは1時間あたり0.5%の消費です。
ところが使い出すとみるみる減っていきます。ネットでメールチェックしたりすると20分で10%程度も減ります。
【満足度】
デザインとアンドロイドの自由度に憧れて購入しましたが、逆に使いにくさが目立つ端末でした。
インストールした無料アプリの影響で画面全体に広告が表示されてしまい、操作の邪魔になることが幾度も発生するのは最大の不満です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月25日 17:30 [971175-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneみたいでかっこいいです。色もきれい。
【携帯性】
ケースで使ってますが、最近のスマホでは小さめ、かつエッジのお陰でコンパクトになってるかと
【ボタン操作】
うーん、これが難点でEDGEの誤動作がいまだにあるんですよー。
なれると便利な機能なんですが
【文字変換】
賢くはないけど問題ないレベル
【レスポンス】
さくさくです
【メニュー】
なかなか使いやすい。GALAXYが着せ替え準備してくれるのが嬉しい
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
良好です
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
持たない!通勤で一時間も使えばバッテリー8割りまでおちます
【総評】
一度全力で走ってる自転車から落としたところ、液晶に一部ヒビが入り穴も空きましたが全体は無事でした!
丈夫ですね
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年3月26日 02:46 [917050-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今さら需要があるのかわかりませんが、購入後2週間使用した評価です。
ちなみにiPhone6plusからのMNP乗り換えです。
【デザイン】★★★★
独特の湾曲した形は目を引きます。
自分は気に入ってます。
画面が縁ギリギリまであるので、片手持ちでのタッチ誤操作は多発します。
【携帯性】★★★
横幅の大きさはちょうど良いです。、薄いので胸ポケットでも邪魔になりません。
※一番重要視したのがこの携帯性です。すでにGalaxy7edgeが発表されていますが、大きさがiPhone6plus並みになっているとのことだったので、これを購入しました。
【ボタン操作】★★
本体右の電源ボタン、左の音量ボタンが、絶妙な邪魔になる位置関係に配置していまして、音量上げ下げのさい画面を暗転させてしまいます。
ホームキーは問題ありませんが、その両脇のタッチキーが色々な場面で誤操作を招きます。
片手操作時はもちろん、テーブルから持ち上げるとき、ポケットから出すとき、充電ケーブルを取り付けるとき等々、とにかくうっとおしいです。これならいっそiPhoneをパクってホームキーのみにしてくれた方がありがたいです。
【文字変換】★★★★
ずっとATOKを使用していましたが、Galaxyキーボードで十分用足ります。
【レスポンス】★★★★
iPhoneが★5としたら★4が妥当かなと、不便を感じる事はありません。
【メニュー】★★★★
デフォルトで特に問題ありませんし、今後何らかのランチャーいれる予定もありません。
【画面表示】★★★★
有機ELは鮮やかで、日光下での視認がしやすいです。ただ好みはあると思います。iPhoneの綺麗さと比べるのも土俵が違う気がします。どちらも十分綺麗です。
ゲームのブレフロをやってるのですが処理落ちがひどく、ゲーム内設定で演出をOFFにしてます。ブレフロの魅力半減です。
ベンチマークでのハイスコアは本当なのでしょうか?
【通話音質】★★
環境のせいなのか…自分の家、駅、職場、スーパー内および駐車場、どこで通話してもザーザーと雑音が入ってます。iPhoneでは無かった事です。
個体差があるのかはわかりませんが自分のはダメです。
【呼出音・音楽】★★
イヤホン接続部がおそらく不良なのでしょう。うちにあるイヤホン4つすべて「ぶぶぶぶぶぶ」と雑音しかしません。しっかり押さえれば雑音は消えますが…
Bluetoothイヤホンは良音でした。スピーカーはまあまあです。
【バッテリー】★★
他の皆さんがレビューしてるとおりガンガン減ってしまいますので、wifeをOFFにしたり使わないアプリを無効にするなどする必要があります。そうすれば、まあまあ持ちますがモバイルバッテリーは一つ持っておいた方が良いかと思います。
【総評】★★★
評価すると★3以上つけられないです。
良いところ駄目なところがハッキリしていて平均するとこの評価になる感じです。
数字や活字では表せない『何で?』がいっぱいです。
自分は次の機種への繋ぎとして、前から気になっていたこの機種にしました。2年は使わないと思います。
でもまあ面白いスマートフォンですよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年3月17日 22:08 [845570-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
買って3ヵ月経って思ったことをレビューします
今までは知り合いからもらった赤ロムをwifi運用してましたが、wifiだけでは限界を感じたので、ドコモの回線を契約しようとスマホ購入に踏み切りました
ホントはZ4が欲しかったですが、学割が間に合わないと聞いたので、この機種にしました。
【デザイン】この機種にしたのは、正直デザインが一番魅力的だったからかも知れませんねw
デュアルエッジスクリーンと背面の乱反射はカッコイイなと思いました。
グローバルモデルと違いサムスンロゴを消したのは英断ですね
ただ、全体的に林檎感がありますね
【携帯性】最近の5インチモデルはだいぶ携帯性が良くなりましたね、しかし、デュアルエッジのせいで持ちにくいです。
【ボタン操作】ギャラクシーといえば物理ホームキーですね、これのおかげで指紋認証ができます。
それ以外の使い方がないと言ったらそこまでですが。
【文字変換】外部アプリ使用のため無評価です。
【レスポンス】十分いいですが、たまにもっさりになります、オクタコアでもメモリが少ないからですかね?OSで1GB食ってるわけですから、メモリ4GBあった方が良かったじゃないでしょうか‥‥‥androidMアップデートを期待しています。
【メニュー】タッチウィズは余計なニュースアプリ省けば、使い物になりますよ
【画面表示】流石WQHDの有機ELですね、明るいところでも、しっかり見えて、なおかつ綺麗です。
【通話音質】VOLTE同士の音質はいいと思いますが、相手がVOLTEじゃないと少し聞きにくいですね。
【呼出音・音楽】プレイヤーは外部のアプリを使ってますがK2HDが効いてていいと思います。
【バッテリー】90%から一時間ガッツリ使って60%となかなか酷いと思うですが、自分はT-01Dで耐性がついてるので、モバイルバッテリーがあります、しかし、なにも知らずに買うとバッテリー持ちと発熱を叩きそうですねw
【総評】オクタコアもまだ初期なのでバッテリー持ちと発熱は仕方がないと思いますが、S5にあった防水とSDカードスロットがないのが許せませんね
それらを踏まえても、悪い機種とは言い切れないのが、ギャラクシーの凄さだと思います。
ま、人におすすめは絶対にしませんが
(追記)3月17日、ついにandroid6.0アプデきました!
アプデしてから少ししか触ってないですが、感想を述べたいと思います
まず、レスポンスですが、よりヌルヌルになりました、
メモリもOS分が少なくなったのか常時1GBは確保できるようになりました
ここまでレスポンスだけに触れてきましたが発熱やバッテリーはどうなったのかは後日また検証してから、レビューを更新したいと思います!
参考になった18人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 07:30 [878976-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
テレビは使い物にならんね。
アンテナ代わりにわざわざイヤホンのケーブルさして。
それでも位置によって見れない。
アンテナ代わりにわざわざイヤホンの手間のストレスで結局見なくなる。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2015年10月5日 10:31 [864008-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
一括0円MNPで入手しました。
強化がらすということで保護フィルムをしてなかったのですが、わずか30センチくらいの所から落としただけでエッジ部分のガラスにひびが入ってしまいました。超ショック。
デザインは良いのですが、曲面ディスプレイはデザイン的に強度が足りないのかもしれません。
電池の減りが結構速く、熱も結構もちます。
動きも鈍いです。(LG G2と比べて)
たまたま外れをひいてしまったのかな。。。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年10月1日 16:57 [862983-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5sからの買い換えで、約5ヶ月使用したレビューです。
【デザイン】
エッジ部のデザインがカッコ良くて、この携帯を選んだ理由がそこでした。
【携帯性】
薄くコンパクトに見えますが、意外と大きいです。エッジ部にごまかされました。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく、普通です。
ただし、指紋認証は頻繁にエラーになります。まだまだiPhoneには遠く敵いません。
あとエッジ部の反応が悪く、文字入力なんかでよく誤入力してしまいます。
【レスポンス】
これはiPhone5sと比べても遜色ないと思います。こちらの方が良いと思う時もあるくらいです。
ただし、これはAndroid全般に言えることですが、iPhoneのようなヌルヌル感はありません。
【画面表示】
普通に綺麗です。写真もスマホレベルでの話ですが綺麗に撮れます。
【通話音質】
最新の携帯を持ってる方とならクリアな音質で話せます。
【呼出音・音楽】
iPhone時代からそこそこのイヤホンで音楽を聴いてますが、非常にいいです。
【バッテリー】
最悪です。出張に出た時は、電池残量との闘いになります。1年以上使用したiPhone5sと比べても余裕で負けます。感覚的にはiPhone5sの半分以下の時間しか持たない感じです。これは仕事で電話を使用する身としては、かなりのストレスになりました。
【総評】
今の時代の携帯電話は、常に身近にいる存在なので、それが使用出来ないとなるとストレスにしかなりません。
いつも腹を空かせて『腹減って動けなくなった!』って言いまくっている部下を引き連れて仕事しているような感じです。
私の場合、結構電話を使用する方なので、それも原因なのかもしれませんが、いつも充電器を持ち歩いて携帯の充電が出来るとこを探してました。色々と電池が持つ為の努力をしてみましたが、解決出来ませんでした。
電池持ち以外のとこではデザイン・色やネット等を閲覧する時のスピードを中心に、実はとても気に入ってたのですが、これでは仕事にならないのでiPhoneに戻すことにしました。
電池残量を気にされないでいい環境にある方や、電話じゃなくネット等を中心にされる方などにはいいかもです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月17日 10:06 [850699-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1台目は、指紋認証の不具合で返却
S2,S3,NOTE3,S6と我が家に来たが初期返却は100パーセントを更新
この商品管理、企業体制は相変わらず、駄目
初期化のミスでは、とのことだが、softであれば処理できるのではと思ったが
返却
2台目は、問題なく動作
私は、携帯としての主要機能の次は、カメラ
起動は指紋認証と連携がうまく早い
S3,NOTE3,S6とGALAXYが3種手元にあり
やはり、最新鋭は早い
画素1600万クラスと液晶の奇麗さは目に留まる
気になるのは、ほかのモニターでどうかというところ
携帯で奇麗でも写真は、2次使用するもの
S6のフォーカスはシビアにきている瞬間的に撮ろうとするときに
オートフォーカスの正確さは重要、十二分に合格点
NOTE3は甘い、使っているとまよっているのかという動作が見えシャッターがおりる
S6は、さっと合わせシャッターを待っているという感じ
カメラ能力は格段に向上している
問題は、発熱、かなり気になる
熱が出るはバッテリーの使用量だが
初期状態では、24時間は厳しい現状、省エネモードでNOTE3の15パーセント増しで減っていく
ちょっと、大飯ぐらいと言えそうだ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月21日 20:05 [843696-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
発売日翌日に購入し、今まで使用した感想です。
【デザイン】
デザインが気に入って購入したので。高級感あって良いです。
【携帯性】
この機種を使う前はGALAXY S Vαを使用していたのですが、それと比べて横幅が狭いので、小さめの私の手でもすっぽり収まって使いやすいです。厚みは特に気になりません。
【ボタン操作】
前述した通り、前機種より横幅が狭くなったので、端まで指が届くようになり、操作し易くなりました。
【文字変換】
英字モードにして入力する時、両端の文字がエッジ部分にかかってしまうので押し難いと感じる時があります。
【レスポンス】
特に最近ですが、もっさり感じる時がよくあります。
【メニュー】
慣れてしまえば問題ないかと。
ただ、たまにうっかり「マイマガジン」を開いてしまう事があり(全く使っていない)、ストレスを感じる事があります。
あと「Edge」は完全に「オマケ」ですね。
EdgeメニューからLINEを開いたりしたいなと思っていたのですが、そんな機能はなく。
GALAXY NOTE Edgeの「Edge」と同じと思っていたら機能がかなり縮小されていてガッカリしました。
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
ほとんど電話をかけないので何とも・・・なのですが、一度相手に「声が鮮明に聞こえる」と言われた事があるので良いのではないかと。
【呼出音・音楽】
あまり気にした事はありませんが、悪いと感じた事はないです。
【バッテリー】
持ちがかなり悪いですね〜。今回機種変をしたのは「バッテリーが(前より)長持ちするかも」という期待もあったからなのですが(発売前にもバッテリーの持ちが良いと書いてあった気がするので)、購入当初から2年以上前に購入した前機種と持ちは変わらない気がします。。。
【総評】
バッテリーの持ちが悪いのは、他の皆さんも仰っている通り。
私としてはそれよりもメモリーが常に80%超なのがとても困ります(購入当初から)。
前機種のGALAXY S Vαでも80%超なんて滅多になく、80%を超えたとしてもメモリクリーナーを使えばかなり改善されていたので、メモリクリーナーのアプリが壊れているのかと思った程です。
某検索エンジンの提供するアプリでは常に「もっさり」表示です。。。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月5日 18:43 [839181-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルなデザインです。細かいところは雑です。(iphoneをまねているように思えますが・・・)
背面のデザインについてはカメラレンズ部分が出っ張っていて気になります。
色味はホワイトを使用していす。見た目はきれいに見えます。光の加減で色が変わる事はありません。
【携帯性】
スリムで軽い。エッジの効果です。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
さくさく動きます。
【メニュー】
Novaを使っているの無評価。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。xperiaに比べて音量は大きい。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは普通です。1日は持ちます。
画面とバッテリーの容量を考慮すると優秀です。
BatteryMixでは、ケースに入れて使用していますが温度は25度くらいです。いまのところ、発熱はありません。(偶然か?)→モバイルルータで使用しているかもしれません。
Qiはありますが、発熱するみたいなので使用していません。
(ケースにいれたままでは、使用できませんでした。)
【その他】
カメラの起動は早い。
エッジスクリーンの反応が悪い。
USB2.0。マイクロUSBで接続して、USBメモリを使用。(便利です。)→ストレージは、DropBox、COPY、OneDriveを使用しているのあまり不便は感じません。
スクリーンフルカバーはいいのがありません。SoftBankのものを使用しています。サイドがはがれる事は今のところありません
アプリの更新は、とっても高速です。オクタコアの影響か?Xperiaもクアッドコアだったがかんり遅かった。
Xperiaに比べて不要なアプリが少ないは高評価です。
フルセグの受信感度は悪いです。
【総評】
SDなし・防水なしですがあまり気になりません。
エッジは実用的な意味はほとんどありません。
スマートフォンというより、I/Fがパソコンぽいです。(セイフブートやファイルシステムなど)
普通に使用する分には、問題ありません。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月29日 00:07 [834517-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
F-06eからの乗り換えです。
私は前から富士通の端末を使用していましたが、あまりにも酷いので決別しました^^
富士通以外は使ったことがなかったが「アンドロイドだから」との理由でこの端末を選びました。
だって、見た目がカッコいいからね。
画面が綺麗とかカメラがいいとかは他の方にお任せです。
この端末はテレビが視聴できますが、感度が酷過ぎます。
F-06eではアンテナ伸ばさなくても私の環境下では9割はフルセグが視聴できましたが、この機種では付属アンテナを繋いでも5割にも満たしません。
フルセグからワンセグへの切り替えもF-06eよりかなり劣ります。
チューナー仕様はかなりいいと思います。
なんせ、データ放送やサブチャンネルまであるんですからね。
でも、基本性能はかなり劣っていますのでテレビは期待しないで下さい。
追加です。
録画中にテレビを起動すると、そのテレビを終わらせると録画も終わってしまいます。
なので、「これ録画しよう」と思い録画してテレビを終わらせてあとから観ようとすると音声をミュートして放置します。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年6月19日 14:16 [834651-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ほぼ 毎回 シリーズ購入しています。
GalaxyS6 エッジ 使ってみた感想です。
ダメなところ
バッテリー長持ちみたいだが アプリいろいろさすがにもたない バッテリーは、取り外しできないので 予備バッテリー持てない。常に線つなぎっぱなし
テレビみれるが イヤホンジャックに別アンテナつけないと 全く見れない
すぐ熱くなる
今回 防水 無くしたのが意味わかんね〜
SDカード使えない(入れる場所すらない)
エッジの意味ほぼ無し
良いところ
オクタコアで、頭はいい 作業が早い
見た目もいい 画面もものすごくきれい
カメラ起動 早すぎ & 暗くてもよくうつる。
以上
ほんと使った感じ てめ〜は、頭はいいが 使えね〜な。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
