ARROWS M01 レビュー・評価

ARROWS M01

  • 8GB

4.5型有機ELディスプレイを搭載したSIMフリーのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS M01 製品画像
  • ARROWS M01 [ホワイト]
  • ARROWS M01 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS M01 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.51
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS M01の満足度ランキング
集計対象31件 / 総投稿数31
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.19 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.46 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.98 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.90 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おつっちいさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
16件
洗濯機
1件
6件
デスクトップパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなく、ノーマルです。イヤホンジャックは上部に、電源端子は下部にあります。ケースに入れて使うので使いやすいレイアウトです。
【携帯性】
画面の大きさに対して本体がやや大きく感じますが、iPhoneでも意識した作りなのでしょうかね。
【ボタン操作】
良いです。
【文字変換】
良いです。
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
標準的なアンドロイド端末なのでノーマルです。
【画面表示】
三大キャリアの最新機種と見比べれば違いが分かるのでしょうが、充分キレイですよ。
【通話音質】
標準的なレベルではないかと思います。
【呼出音・音楽】
スピーカーは普通ですね。若干重低音が低い感じはしますが、イヤホンで聞けば普通でした。
【バッテリー】
持ちは良いと思います。通勤で往復三時間利用しても残量四割キープしてます。
【総評】
当方ヤフオクで13000円で入手しましたが、プリオリ3と比較しても防水防塵仕様なのはポイント高いですね。充電スタンド付で電池交換もできるので、モバイルスイカ等が要らない方ならオススメの機種です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真は光さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:26人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
668件
デジタルカメラ
0件
187件
レンズ
2件
147件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

イオンスマホとして買いました。月々の料金も安いし、通話もいいし。大きさもちょうどいい。
カメラの写りも良いし、いう事ないです。

1万円台で売り続けてほしい商品ですね。そうすれば他のはいらず、家計の負担もなく安心して使っていけます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たーまんぼですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
食器洗い機(食洗機)
0件
5件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iphone5使いなのでメニューやレスポンス、携帯性は悪い【慣れない?】が15千円でこれは凄い。
★は減点法で書いてあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てちっ!さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
7件
5件
スマートフォン
1件
2件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
無評価です。
シンプルで飽きのこないデザインです。
【携帯性】
比較的持ちやすくて、画面も大きく、片手操作が出来る限界ですね。
【ボタン操作】
誤動作は有りません。
【文字変換】
ATOK標準装備していて使い易い。
【レスポンス】
反応速度は良い方です。8ギガのROMのうち8割近く残っているので、問題有りません。
【メニュー】
無評価です。シンプルメニューは使いません。
【画面表示】
有機ELなので見やすい
【通話音質】
音声は非常に聞き易い
【呼出音・音楽】
無評価です。
【バッテリー】
バッテリーの待受時間は伊達では無いようで、1日使ってもバッテリー切れは起きません。取り外しが出来る点も評価出来ます。
【総評】
RAM1ギガとROM8ギガは、使いにくい印象ですが、不必要なアプリが無く快適に使えそうです。ゲームとかで遊ぶにはちょっと役不足ですが、適度なアプリを入れて使う分には問題無いようです。
あと、クレードル充電台が標準装備なので、面倒くさがりな人には使い易いかも。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

s56f8783さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
5件
37件
自動車(本体)
2件
6件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

イオンスマホの端末として購入しました。

ソフトバンクの102SH2を2年間使ってましたが、
上限はあるものの何もしなくてもすぐ数千円に達するデータ通信費と
ソフトバンクの企業姿勢に嫌気が差し格安スマホに移行しました。

【デザイン】
 FUJITSUのロゴがなければ1万円以下の無名メーカー品と
 見間違えると思います^^;
 おしゃれに見せようとか、高級感を出そうとか、一切感じられません。
 透明のカバーをつけると、重量感が出て少しマシになります。

【携帯性】
 102SH2と画面サイズは同じ(4.5インチ)ですが、一回り大きいです。
 ワイシャツの胸ポケットから少しはみ出ます。
 ただ、最近流行の巨大端末に比べれば、電話としての体裁は
 保っていると思います。

【ボタン操作】
 電源と音量調整2つの3つしかありません。可もなし不可もなし。

【文字変換】
 ATOKはさすがに良いですね。

【レスポンス】
 ブラウジング、スマホゲームもさくさく動きます。快適です。
 ちなみにAntutuベンチマークでは18000前後でした。
 息子のiphone5は28000で、一見すると相当性能が落ちるように見えますが
 値段の差はそれ以上ですし、普段使いでは差は感じられません
 3Dゲームでようやく差が出る、といった感じです。
 ・・iphoneユーザーって、相当無駄な出費をしてるんですね・・
 ちなみに102SH2は10000程度でした。重いゲームは我慢を強いられます。

【メニュー】
 簡単メニューが選べるのは、お年寄りでなくても
 楽したいときに便利です。

【画面表示】
 黒がかなり明るいのを、輝度を上げてごまかしている感じはあります。
 ほかの端末と比べなければ問題ありません。

【通話音質】
 いいほうだと思います。

【呼出音・音楽】
 見かけを裏切る結構いい音が出ます。
 ただ、バイブレータは・・端末変えるたびに弱くなります^^;

【バッテリー】
 ゲームさえしなければ、充電せずに2日は持つようです。
 前の機種は毎日充電が必須でした。

【総評】
 所有欲は満たせませんが、機能、性能は必要十分。
 日本製の安心感もあり、道具として申し分ないです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

老人エンジニアさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

誤字・脱字訂正です。
---------------------
MVLO向けの日本設計・防水機能付きとしては価格設定もいいとこ狙ってます。
最初からMVLO向けのSIM FREE機としてのコンセプトを徹底しているので
満足しております。
iphone5を使ってきましたが、年季明け過ぎて高い料金を支払い続ける気になれず、アメリカの様に無料でSIMロック解除も出来ないので、MVLO用の実用機としてこれを買って脱出しました。
よかった点は、
*電池容量がでかい。電話ですので、必要な時に長話できないと困ります。
*削除できないキャリア専用のアプリが無い。機種に必要なアプリのみプリインストールというのも好感が持てます。
*APNも、提供しているMVLOの物は最初からリストされているので設定が早いです。
*キャリアよっては色々複雑な仕組みを電話機に設けて、使いにくくしているBTでのテザリングも、DUN PAN両方サポートしている事もあり、すんなりつながるようです。私の場合、心配しておりました、メルセデスのコマンドオンラインも、iijmioのSIMで即つながりました。インターネットラジオとGoogle MapでのSend to Car機能での地点転送を便利に使ってきた事もあり、ここは、ポイント高いです。
*内臓メモリの問題も、実用的なソフトはそんなにメモリを食わないので、色々と英語辞書等いれても大丈夫です。音楽はWalkManで聞くし、ビデオ系は見ないし。
*NFCで各種カードの残額が読めるのは便利です。フェリカ等のお財布携帯も、機種変更による移管の面倒を考えたら、2年ごとに電話機を買い換えさせるというメジャーキャリアのマーケティングとは矛盾するわけです。MVLOユーザーとしては、電子マネー等はなるべく絞って、カードで持って、残額チェックは携帯というほうが自由さを束縛されないので良いわけです。
まだ一週間ほどですが、問題点としては、アンドロイドの入っているVersionの関係で、SDカードへの書き込みが自由に出来ないことですが、大きな問題ではないと思ってます。ゲームはしないので、カメラのデータをどうするかです。iPhone5のカメラと比べて、どちらで普段写真を撮るかも考えて方針を決めたいと思います。サブの端末として何を持つかの問題です。BTかWifiのデザリングの相性とカメラの性能で、決めたいと思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バナナ俺さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
9件
スマートフォン
6件
5件
タブレットPC
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン1
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

以前は、asusのZUN5を使ってたのですが登山するので
それを見越して購入しました。
最初は、日本製出しNFC使えるからいいか程度でしたが
シンプルに使うならこれでいける!
NFCが便利で、NFCタグを購入して設定したけど便利!
asusと比べて、なぜasusが安いか分かりました!
Wi-Fiの安定性です!電波が弱いと切り替わり
ますがiPadとARROWSは安定してます。

防水防塵でWi-Fi安定してれば、プラス5000円でも
買いだと思う!
まあ、私の場合はルーター代わりとナビ、電話、ライン
を使い、iPadで音楽、動画、Facebook、ツイキャス
で使ってます。

一つの端末で何でもしようとせず、その作業にあった端末
を使いこの状況です。

似てる使い方をしてるならおすすめです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意