画面サイズ | 4.5インチ |
---|---|
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 2500mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年7月4日 19:59 [1597652-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
熱発などであまり評判良くなかった富士通製品ですが
この機種からは安定したように思われます
価格的にお手頃でNFC、防水等で高機能機種にこだわらない一般ユーザー向けには
必要充分な性能だったと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月5日 23:14 [1001441-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ツムツム、バズドラ、ライン、フェイスブック
たまにツムツムがスローになります
使ってるうちに動きが重たくなるので、アプリを必要最低限にして使っています。
初めてのスマホでしたがもう買い換えたいと思っています。
それから比較てすね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月30日 13:11 [990271-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
KSfilemanager というアプリが入ってるハズので、それで写真や動画などは本体からSDカードに移せます。
KSfilemanager for FUJITSUというアプリがグーグルプレイにあるので、ARROWS M01に入ってなければ入れたほうが良いです。
本体の容量が少ないので
128GBのmicroSDXCカードをXPのPCでFAT32でI-O DATA Disk Formatter でフォーマットして使っています。
液晶がゲーム(ワールド オブ タンクス ブリッツ)の重要な場面に限って、極たまに手で反応しなくなる欠点があります。
液晶は本当にとても綺麗です。
液晶が反応しない時は、電池式のスタイラスペンだと、反応します。
全体的にタフで防水ですし、デザインも良く、現在、ほとんど不満は無いです。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月10日 13:24 [912282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SoftbankからbiglobeへMNPする際にこのM01を2台購入し、両親に贈りました。
M01は 防水で機能もシンプルで、そして、大きさもちょうど持ちやすい大きさです!
デザインも変に凝ったものではなく、シンプルなのも好印象のようでした。
M01とM02で迷ったのですが価格と使用用途を考えたうえでM01にしました。
次はまた2年後に買替を予定してますが、そのときもこのM01のような機種があればまた両親に贈りたいと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月1日 20:30 [890506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏蓋側が安っぽく感じます。
四機種ぶりにカバーを着けました。
【携帯性】
4.5 インチのわりに大きく感じます。
【ボタン操作】
ボタンは、無いですがタッチパネルの反応が過敏すぎる気がします。
【文字変換】
問題無いですね
【レスポンス】
今まで使っていたDIGNO Dual 2よりいいので満足です。
最新のスペックは、使ってないのでよくわかりません。
【メニュー】
標準メニューが使いにくいですね。
(中華タブと同様)
【画面表示】
コントラストが高い気がします。
【通話音質】
データプランの為不明
【呼出音・音楽】
音をならさないので
【バッテリー】
持つ気がします。
【総評】
ヤマダ電機で12800円+税で購入したので、おおむね満足です。
元々はドコモ系の格安スマホとして使うつもりだったのですがワイモバイルの契約者向けキャンペーンでもらったSIMを挿したら使えたのでこれで使っていくつもりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月13日 16:14 [874841-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホはランニングコストが高いということなので、避けてきました。
しかし、あるアプリを使わなければならない必要が出て、SIMフリーのスマホを購入。
フリー端末の中で国内メーカーの当機を選択。
初めてなので、詳しいレビューは出来ませんが、スマホとはこの様なものかと感心しきりです。
ただマイナス点として、驚いたことが、SIMカードは本体に刺せたものの、抜けなかった。マニュアル通りにしても抜けなかったです。
結局、ガムテープを使い、引っ張り出しました。
ネット検索すると、当機に特有の瑕疵ではなく、カード着脱の出来る他機にも散見されるようです。
ハイテクの代名詞のようなスマホが、ガムテープの助けがいるとは。
ハイテク機器を扱うにも、結局は従来からの知恵が大事なのだと、再認識した次第です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 21:39 [869498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もないデザインです。
【携帯性】
ちょうど良いサイズかと。
【ボタン操作】
ボタンが大きく使いやすいです。ボタンのデザインはイマイチですが・・・
【文字変換】
標準はATOKベースみたいなので悪くないと思います。
【レスポンス】
悪くはないです。
【メニュー】
富士通製のホーム画面がドコモのらくらくホン・・・
NX!ホームを入れて欲しかった。
【画面表示】
有機ELですが、他機種の有機ELと比べるとおとなしい発色です。
【通話音質】
途切れることもなく普通に利用できます。
【呼出音・音楽】
ヘッドホン利用時で、SDカードの音楽、動画を再生するとノイズが
凄いです。
ipodやwalkmanの代わりには使えません。
【バッテリー】
バッテリー容量が少なくても結構持ちます。
CPUのクロックも低い機種なので、まあ普通なレベルになるかと
思います。
【総評】
半年ほど利用しましたが、不満はヘッドホン利用時のノイズ以外は
ありませんでした。
あと、OSが4.4なので、ストレージ容量にもう少しの余裕と、指紋認証
機能があればもっと良かったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月14日 16:27 [849845-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これまでiPhoneを2台使ってきましたが、格安スマホの安さに惹かれたのとSoftbankの対応の悪さにイヤ気がさして代替えしました。別にiPadを持っているのでApple系アプリの利用は継続してできますので私的には問題ありません。
動画やゲーム等を利用するヘビーユーザーではないので、結論から言ってこれで十分です。何の問題もありません。
【デザイン】
可も無く不可も無く、いたって普通です。オシャレなところもありませんが、やぼったいところもありません。
防塵、防水をうたってありますが、本当に?みたいなところはあります。作りは日本製らしくキッチリしています。
【画面】
有機EL液晶だからなのでしょうか、iPhoneと比べると色目が強いです。オレンジ色が茶色に、黄色がオレンジ色に見えます。調整が必要ですね。ただしコントラストは十分でくっきりすっきりです。好みによって意見が分かれるでしょうけど。
【レスポンス】
特に遅いとは感じません。利用してるのがLINEとFacebookぐらいだからでしょう。
【通話】
DOCOMOの回線を利用しているSIMですがあまりよくありません。音質ではなくて、途絶え途絶えになります。
【バッテリー】
iPhoneよりは減りが早いですが、海外製のものと比べたら全然良いと思います。今のところ・・・
【総合】
まだ本格的に日本のメーカーがSIMフリーの機種に参戦していないので、これから先秋以降に順次国産メーカーのものが発売されると思います。こだわる方はそれまで待った方が正解だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月1日 17:31 [820646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
子供用に買ってみました。
通話はLINEを使用しています。
【デザイン】
普通ですね。安く見えますがカバーで回避かな。
【携帯性】
とりあえず、ポケットには入ります。
【ボタン操作】
特に問題なしですね。
【文字変換】
ATOKが入っているのでGOODです。
【レスポンス】
キャリアアプリやメーカーアプリみたいなのが多少入っていますが、アンインストールや無効化でしているのでなかなか良いですね。
【メニュー】
ホームアプリで好みに変更しているので、ただし、シンプルなメニューもあるので良いと思う
【画面表示】
普通ですね、見づらいと言うのは無いですね。
【通話音質】
ドコモ回線を使用していますが、普通です。基本的にLINEの無料通話なので・・・。
【呼出音・音楽】
これも特に目立った所は無いですね。
【バッテリー】
子供がゲームや動画さえ見なければ、3日は平気で持つみたいです。
【総評】
子供に使わせるために買いました。
SB ARROWS A 101Fも一時期子供が使っていましたが、それより、レスポンスやスピードは良いと。
欠点は、ROMが少ないので子供が色々と考えて使用していますね。
キャリア間の無料話がある方がいいかなぁと思いましたが、LINEで無料通話しているので、キャリア間の無料通話はいらないですね。
MVNOなので、安いですね。メーカーや形など、こだわらなければこれでOKですね。
欠点はROMが少ないのかなぁ。
子供がパズドラやLINEなど使っていますが、問題無いですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月23日 21:43 [817893-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
bluetoothが使え流うようになりました。
もし、私のようにbluetoothが使えない方、以下の方法を試してみてください。
1.電源を一度「OFF」にして、BATTを取り外す。
2.そのまま、1、2分放置する。
3.再度BATTを取り付け電源を「ON」にする。
4.設定で、bluetoothを「ON」にする。
私はこれで使えるようになりました。
サポートに聞いたところ、「スマホが帯電しているかもしれない」とのことで、この方法を試すように教えてくれました。
理由は分かりませんが、こんな事もあるようです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
