DIGNO C レビュー・評価

DIGNO C

  • 8GB

防水・防塵・耐衝撃スマートフォン

<
>
京セラ DIGNO C 製品画像
  • DIGNO C [グロスブラック]
  • DIGNO C [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.12
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ DIGNO Cの満足度ランキング
集計対象62件 / 総投稿数62
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.75 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.57 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.06 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 2.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.60 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.68 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rara77さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

あまりにもゴミとか言われているので。

重いゲームやアプリをするスマホじゃないです(ただしやり方をつかんで普通にしている人もいる)
柄系のかわりに、電話、メール、ライン、ネット検索やグーグルマップを使う程度なら問題ありません。
カメラは画素数が低いので画素数の高いものと比べて比較になりませんが(特に夜は)記録として割り切るか、カメラにこるなら普通にカメラか一眼レフを使えばいいわけで。
音楽はスピーカーが背面についているので、前から聞くとそれはこもったようにも聞こえるでしょう。少しでもいい音で聞きたいなら背面から。
ケースが取り替え可能で(800円位?)スマホケースわざわざ買わなくても気楽に使えるところはとてもいいです。
これを買ってからコンクリートの地面にあっさり落としてしまって周りの人が壊れた!みたいな感じだったのですが、2年以上何もなく使えました。画面もひび割れゼロ。堅牢性は本当に優れていました。そして今口コミを見て思い出したのですが、ストラップがつけれるので(私の今のスマホにはストラップの穴がありません)ストラップをつければ落とさないので、そこは完璧。
私の場合はカメラの画素数が低いのともう少し大きな画面にしようと機種変更しましたが、全然使えるレベルです。
母にかんたんスマホ6万で買うか、これを使うか悩んでいます。それくらい普通に使えます(ゲームとかしないし)

6万あれば外食何回できるかと、、、近場なら一緒に旅行もできるし、、

いろいろとうるさい母なので時代にあわせてやっぱり新しいのになるかもしれませんけど。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hogesdfさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

アプリを入れられるほどストレージは無いし
カメラは微妙だし、画質もそこそこなんだけど

頑丈さ視点ではまるで問題なく、
落としても壊れにくいのはホントです。

他の格安機種では充電不良やゴーストタッチやら
バックライト死によって寿命を終える事が多いですが、
この機種の場合スペックに見合った寿命を迎えられそうです。

アンドロイド端末として微妙なのは分かりますけど
電話としてみるなら堅牢さはもっと評価されてもいいとおもいます。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッハ246さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

久しぶりに覗いてみたら酷評しかなくて悲惨な状況で驚きました。 二年半使用した後の再レビューです。

前回の使用一ヶ月時とほぼ同じですが、その後更にアプリの不要な挙動を抑え込む技を磨き、待受状態での電池消費を一日4%で使ってきました。 今だに放置しておけば20日以上楽に持ちます。

Google製そしてお仕着せアプリを極力アンインストール/無効化し、Fast Reboot、Advanced Task Killer Free、Greenify といった無料アプリで抑制するだけですが効果大です。下手な自動アプリを使うと、逆にバックグラウンド通信と電池の消耗が増大するので要注意。

RAMがたった1GBでも、分かって使えば特に不都合は感じません。

【デザイン】 色のバリエーションが少ないが、形はすっきりしていて良い。自分の手に合うサイズで重量も問題なし。 無料のランチャー・アプリで外見をすっきりさせました。

【携帯性】 問題なし。頑丈さが当機最大の魅力であり、有難い。ストラップ穴付きの薄型ケースで更に安心。

【ボタン操作】 左手の人差指と親指にフィットして、片手でも扱い易い。

【文字変換】 スマホとしては普通かと。

【レスポンス】 モタツキを感じた経験無し。

【メニュー】 ランチャーアプリでどうにでもなります。

【画面表示】 画質に不満は無く 明るさも充分。 電話・メールの着歴LEDが無いのは不便。

【通話音質】 前機のPHSと比べれば劣るが、スマホとしては普通に良い。

【呼出音・音楽】 呼び出し音は好みに合うものが少ないので−1。 音楽(音質)も問題無し。

【バッテリー】 邪魔なアプりとプロセスを止めて待受けで一日に4%しか減らないようになった。 節度を持って使えば10日以上は楽に持つ。

【カメラ】 標準アプリは画角が狭くて暗いので、無料のカメラアプリをいくつか試し、画角・画質と操作性が格段に良くなった。 カメラの性能もソフト次第と実感。

【総評】 今やすっかり体に馴染み丈夫で長持ち。自分には大きな不満の無いスマホです。
所詮道具は使い方次第で、どんなスマホでも不要アプリの削除・無効化は必須。 その上で負担にならないメモリ解放アプリを上手に使えば電池の持ちと寿命もずっと長くなり、軽快で不自由なく使えます。

参考になった39人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*★☆ショコラ☆★*さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
白なのでシンプルです。
【携帯性】
片手で持てるから便利です。
【ボタン操作】
タッチなので慣れると楽です♪
【文字変換】
一度変換したのは出てきます&#8252;
【レスポンス】
早いです&#8252;
【メニュー】
分かりやすいです。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
もちます。
【総評】
(^3^)/

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

飛行親父さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
24件
ノートパソコン
1件
0件
CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

かみさん用に購入しましたが、素晴らしいの一言です。

私のネクサス5で入らないところもサクサク動作です。さすがに国産スマホです。中華製スマホとは一味違います。

高級感もあり、長く使える端末といえます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

o_ひろりん_oさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
32件
スマートフォン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】まあ普通。愛着が沸くほどではない

【携帯性】まあ普通。ポケットに入れておくと3日で慣れる

【ボタン操作】まあ普通。ボタンではないが手の小さい私にとって5インチの画面を片手操作するのは指が届かないところがある。戻るボタンに指が届かないのはかなり困った。SmartTaskLauncherというアプリで対応。非常に使い勝手が良くなった!

【文字変換】ATOK使ってるのでわからない

【レスポンス】まあ普通。

【メニュー】まあ普通。

【画面表示】まあ普通。5インチは見やすい

【通話音質】まあ普通だが同機種どうしだと良い音になるを

【呼出音・音楽】まあ普通。

【バッテリー】かなり持つ。たいして使わない日は2日持つ

【総評】防水防塵耐衝撃性能は安心できる!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラ夢さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

WX04Kを使っていましたが、通信速度が遅くなるとのはがきがきたので買い替え。二年間はパケットが二倍使えるとの事で、月額も大幅に安くなるならありかなと。本体は実質0円の扱いでした。これまでが苦しい機種だったのかもしれませんが、容量に余裕があるのか様々なアプリを入れられるし、動作もキビキビ。通話とネットとツイッターとメール程度しか使わないのであればこれで十分です。動画は見ないしゲームも見ないのであればお勧めです。何気に通話品質がいいのには感心しました。バッテリーの持ちもウィルコムのWX340Kなどの折り畳み端末を使っていた頃を思い出すほどにいいのも助かります。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュ二さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

今までポータスのテザリングを使って初期型ipad miniを使っていました。
ポータスが防水ではないのと、電波つかみ悪く通話品質もいまいちでした。
ワイモバイルでキャンペーン中とのことでポータスの割賦終了と同時にディグノCに機種変。

京セラ製アンドロイドスマホの使い勝手にやや戸惑いながら使って一週間程度です。


【デザイン】まあこんな物だと思います。可もなく不可もなく。


【携帯性】ちょっと大きめなんで悪いですね。ディグノTだったら良かったんですが。どこのショップ行ってもディグノTは在庫なくなってました。


【ボタン操作】まあまあかな。可も不可もなく。
画面やや大きめスマホなんで、妻が使っている画面小さいハニービースマホより操作性はいいかもです。


【文字変換】これもまあまあかな。可も不可もなく。


【レスポンス】正直、一テンポ遅れます。RAMがやや容量少ないせいですかね…。


【メニュー】なんかわかりにくい。国産スマホはいろいろと余計なアプリを最初から入れすぎ。
最低限のアプリだけにしといてほしい。


【画面表示】これもまあまあかな。可も不可もなく。


【通話音質】最初ひどい音質だなーと思ってましたが(ノイズがバチバチと入ってひどかった)、アップデートしたらものすごく良くなったのでビックリしました。防水でこれならかなり良い方だと思います。ポータスよりよほどいい。


【呼出音・音楽】呼び出しの音は大きい。


【バッテリー】朝100パーセントの充電状態で出社し、一日使って夜帰宅して40パーセント残程度になってました。
ユーチューブとかはスマホで見ませんし、メールとマップ、現場写真撮影、通話等が中心です。まあまあ持つほうかと。


【総評】防水でこれだけ通話音質が良くなったのなら、私にとっては十分です。ポータスより維持費月額1000円ほど安くなったみたいだし。

10分以内の通話300回無料で、現場作業で多少濡れるのを気にせず話したりメールしたり作業写真撮ったり、ナビ使えたりするので、その人の用途によってはお得な機種かもしれません。
私のように現場作業系の人は良いんじゃないかな。

ただし、ほんとにカメラは画質やや低いですね。
もうちょっと何とかならんかと。アップデートで向上させてください。京セラさん。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケントリッドさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電子辞書
1件
8件
デジタルカメラ
1件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

docomoのiPhone5cからの乗り換えです。


【デザイン】背面には何も書いてない。無骨の一言。
      でもiPhoneとxperia以外に背面のデザインで区別つくスマホってそうそうないのでこれで良いと思います。

【携帯性】デカいけど軽いです。女性にも持てるギリギリのサイズ。

【ボタン操作】画面が大きいので操作しやすいですね

【文字変換】デフォルトのが微妙だったので即、Google文字変換をインストールしました。快適です。

【レスポンス】もっさり感はないですね

【メニュー】自分でカスタマイズすれば問題ないです

【画面表示】画面というか着信やLINEでLED通知が無い?これはちょっと困る

【通話音質】4月末のアップデートで改善されたのか悪くないです

【呼出音・音楽】目覚まし音が大きい!音質は並。音楽はSDカード(クラス10)に入れてるファイルがたまに音飛びします

【バッテリー】放置していても全く減りません。持ちは良いと思います

【総評
nexus5にもしようと思いましたが、キャリアメールにバグがありお勧めできないと言われ404KCにしました。
まめにタスクを起動させてアプリを終了するようにしてるので、メモリ不足にはまだなっていません。
NFC非対応。テレビが見れない。音質は並。正直言って、ここまではまあiPhoneと変わりませんが、
カメラの画質が相当に悪いです。京セラ機なんで覚悟してましたけど、室内だと見事にノッペリで精細感0。
このスマホのコンセプトは初心者向けらしいですが、このスマホを初めて持ってもワクワク感は無いだろうなーと思いました。
ゲームにはあまり興味ないけどブラウジングとLINEしかしないね、って人には良いと思います。
一番のメリットは防水防塵、あとそんなに使わない人に取っては維持費が安く済むので家族に持たせたいですね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

道徳天尊さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
85件
自動車(本体)
2件
44件
レンズ
14件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】手帳型カバーをしているので、指紋つきまくりの裏蓋が気になりません。気になる方は是非カバーを。全体として、価格なりの質感ですね。

【携帯性】すでに「携帯電話」としてなら大きすぎ。これ以上大きいモノを持つくらいなら、今まで通りガラケー&タブレット持ちにしますね。

【ボタン操作】物理的なボタンは構成もシンプルですし、適度なクリック感もあり、快適。しかしタッチパネルは少し反応が悪い。ただ、これは厚手の保護フィルムを貼ったせいもあるかもしれません。

【レスポンス】やや〜かなりのモッサリ感。アイコンをタッチしてから起動するまで一拍置く感じです。tegra2のタブレットより反応が悪いのは不思議。

【メニュー】使いはしませんが、ガラケーモードもあり、初めてのスマホには良いかも。

【画面表示】十分です。これ以上解像度を上げても、たかが5インチの画面では活かしきれない上に無駄に電池を消耗するだけかと思います。

【通話音質】受話品質は良好。ですがこちらの声は篭って聞こえるようです。そういえば友人のNEXUS6も同様ですから、アンドロイドスマホはそんなものかもしれません。

【呼出音・音楽】音割れすることもなく普通に聞けています。問題なし。
呼び出し音は、auガラケーと比較にならない大きさにできます。これは嬉しい。

【バッテリー】帰宅までの14時間程で、通話数回&ネット閲覧1時間程で、残り60〜70%。完全に携帯電話として使用するなら数日は持ちそうですね。

【総評】私が契約した店舗ではその時点で、実質無料は本機とnexus5のみ。6は大きすぎなので、初めから選択肢にありませんでした。
私の場合、職業柄「防塵防水耐衝撃」は有難い機能ですし、そもそも暇があればスマホを覗くような使い方はしませんので、その電池の持ちの良さも合わせ、本機に即決しました。
それに、nexusはそもそも持ちたくなかったというのもあります。が、これは個人的な考え。

しかし、大柄でも良いのなら、少々(月800円程)負担してもnexus6にした方がいいでしょうし、
無料が魅力なら(まぁ当然ですけど)nexus5を選択するのが宜しいかと思います。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

p1pさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
0件
ノートパソコン
6件
0件
タブレットPC
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Ymobileのケータイ(PHS)からの機種変更。@willcomメアドを維持したかったので他社には乗り換えず1GB/月のスマホSプランとしました。家ではWifiで光回線とつながっているので4Gのパケット消費は増えないはずの使い方です。

【デザイン】
意外に分厚い。購入時にケースを同時購入したのでさらに分厚くなった状態で使っています。

【携帯性】
最近流行の5インチサイズとして普通。

【ボタン操作】
ケースに入れた状態だと電源ボタンの操作が固すぎる感じです。ケースが悪いのでしょうけど思いっきり押さないと反応しません。

【文字変換】
普通。

【レスポンス】
Zenfone5よりきびきび動く感じです。

【メニュー】
ケータイから移行した人用にエントリーホームというメニュー形式があり親切だと思いますし、熟練者にとっても目いっぱいアプリが登録されたAndroid風メニューと比べすっきりして使いやすい。
Yahooとの連携機能が豊富ですがとても使いこなせてませんし、Googleの豊富なアプリも使わないので通常は見えないようにしています。

【画面表示】
斜め45度からでもはっきり見えるきれいな液晶。

【通話音質】
普通。

【呼出音・音楽】
スピーカーからの音がきれいです。

【バッテリー】
電池の持ちはすごくいい気がします。

【総評】
Ymobileの最新機種で耐衝撃性が売りのスマホですが、意外に基本性能もいいみたいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

DIGNO C
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意