発売日 | 2015年2月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
2019年6月25日 00:00 [1237739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
|
|
コンパクトだし、どの色も良かったが…やっぱりこの色がしっくりくる。(*´ω`*) |
iida UIのカスタマイズは慣れたけど、見た目が面白くなった感じはした。(  ̄▽ ̄) |
ベンチマークでは(以前使っていた)SHV31より若干落ちたものの、モッサリ無く使える。 |
普段使いやテザリングを使っても、あんまり電池の持ちは無かった。( ´_ゝ`) |
CA対応なので、普通に速かった。ヽ(o´3`o)ノ |
夜景がキレイに撮れているから、メインのカメラ代わりに使えるから良い。( ^ω^ ) |
2019. 2/25にGEOモバイルで購入
au VoLTEスマホの予備機として3台目になるが、これは(購入当時では)Pokemon Go(予備アカウント)専用機としてセールの駆け込みで買った感じ。
【デザイン・携帯性】
コンパクトでデザインがお目当てで買ったので、気に入って使える感じが受けている。
出た当初は定番の「NISHIKIGOI」に使用と思ったのだが、今回選んだ色が「POOL」と爽やかな印象を選んだので、これも正解だった。
【レスポンス】
引っ掛かりはあんまりで、問題なく使えている印象。
シャープ製のスマホを使っているとき、電池が少なくなったら(わざと)動きを遅くさせることがあったが、その影響は無いのは逆にありがたいことだと思う。
【画面表示】
4.5インチのFHDだから、普通にキレイだった印象。
【バッテリー】
中古品なので、電池の劣化が大きいのは察しておくが…1日使っても持たない感覚。
●とくに、Pokemon Goを使っているときは減りが大きかった。
※この日は寄り道しての使用
○1日目・Bluetooth(BT)テザニング:100→79(-1)→62(-1)→0%
●2日目・BT通信&イヤホン使用:100→38→1(-1)%
●3日目・Wi-Fi通信・イヤホン使用:100→29(-1)→0%
○5日目・BT未使用/有線イヤホン、エコモード使用:100→64(-1)→33→0%
○4日目・Wi-Fiテザニング使用:100→80(-1)→65(-1)→6%
【カメラ】
普段撮りや、夜景もしっかりとキレイに撮れているので、予備としては普通に使える。
【総評】
電池の持ち以外はこの大きさでちゃんと使えるから、"欲しかった機種"だったから買えて良かった。
…でも、そんなに長くは使えないから、いつかもう1台買うかもしれない。
"欲しかった機種"をありがたく使わなきゃ。
p.s.
今月をもって、Pokemon Goのアップデートでサポート終了するので…「駅奪取」などのGPS対応アプリをガンガン使いたいなぁ。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS SERIE mini SHV31 au [ホワイト]
- HTC > INFOBAR A02 au [NISHIKIGOI]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
