端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2019年7月26日 01:22 [1245720-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
とにかくすぐに容量不足になる。SD移行ができない。カメラもバックカメラは良いもののインカメラだと暗すぎて明るくもできない本当に使えない。デザインだけはお洒落ですけど
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年11月11日 13:54 [874250-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ちょうど機種変更の時期だったので、安かったことと以前からinfobarにあこがれを持っていたのでこの機種に。
iPhone5Sからの変更です。Androidは以前初期のHTC Jを使っていました。
【デザイン】
デザイン端末とのことで、デザインは優れていると思います。前面のデザインはさすがですが、背面に物足りなさというか、チープな印象を個人的に受けました。そのため4点です。
【携帯性】
私は小さい端末が好きなのでもう1まわり小さい方が良かったですが、現在発売されている機種の中ではかなりコンパクトですね。スマホをズボンの前ポケットに入れる派の私にとってはギリギリの大きさです。
【ボタン操作】
物理キーが無いので無評価ですが、前面のタッチセンサーをたまに煩わしく思う。スリープボタンと音量キーを押し間違えることが多々あるけど、これは慣れの問題かな、、、?
【文字変換】
アプリ使ってるので無評価
【レスポンス】
普通です。ただ、スマホゲームをやると、もっさりした動作が気になることがあるので、ゲームをやりこみたい人は避けた方が無難です。
【メニュー】
しゃれていますけど、infobarならもう少しデザインに凝ってもよかったのでは。
【画面表示】
私は液晶の綺麗さにあまりこだわりがないので、こんなもんだと思っています。
【通話音質】
聞き取りやすいですが、おそらくVoLTEによるもので、この機種の性能が特段優れているわけではないでしょう。
【呼出音・音楽】
音楽を聴かないので無評価です。呼び出し音に特段問題があるわけではありません。
【バッテリー】
他のみなさんもおっしゃっているように、バッテリーのもちは良くないです。この機種最大のネックでしょう。
いたわって使う分には1日程度はもちますが、ネットやゲームでハードに使うのは危険ですね。モバイルバッテリーの持ち運びが必須です。
購入して日が浅くてこの有様なので、今後不安です。
【総評】
ここで色々書かれていて購入に足踏みしていました。店頭でいじる分には特に問題がなかったので購入しましたが、店頭で気づかなかった違和感を覚えまくりです。
「安いわりにはデザインがよかった」という心構えで検討してください。定価に見合わない機種です。infobarなのに安く投げ売りされている事実で察してください。
ここまでかなり酷評をしてしまいましたが、所有欲を刺激するデザインのせいか嫌いにはなれませんね。ただ、2年いっぱい使わないと思いますが。。。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月10日 14:37 [873995-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
au iPhone5Sからの機種変更です。
INFOBARシリーズはガラケーのころからとても好きで、久々のNISHIKIGOIにわくわくしておりました。
使用して3週間でボタンは反応しているのに画面がつかなくなる、という現象に陥りました。
電源ボタン11秒長押しの強制再起動を何度か繰り返すと元のように戻るのでまぁいいかと使っておりました。
周りが丸く、すべすべしているのでmicroUSB用のカラビナをストラップ代わりにつけて落下防止にしていました。
また、画面割れ対策のためサイドに多めに余白を設けていると機能説明を見ていたので安心サポートには入っていませんでした。
が
机の上にぽこっと落としたらすぐ割れました。
購入後1カ月での出来事でした…
ゲーム中にもするり、ご飯中に着信を取ろうとしてはころりと何度も何度も手から滑り落ちるしカラビナをつけているので少しはましになっていますがそれにしても待ったく手にフィットする気がありません…
今日はご飯中、うどんのなかにダイブしました。防水でよかった〜〜!!!
女性にはやはりこのさいずは大きいと思います…iPhone6しかり…
volte対応端末ですが今までずっとau使用で、通話中にネットが使えないのが当たり前で生きてきたので今さら使う機会がわかりません…それなのにロックフリー非対応端末でMVNOの会社でも非対応…ガーン
volte使えなくてもいいからネットだけでもできないかな〜〜〜と設定を試してみましたが残念ながらできませんでした…。
画面はヒビっていますが画面シールを貼っていたおかげでなんとか使えはしています。
しかしやはり気になるので機種変…もしくは前の端末に戻そうかと思っています。
目下、wifi環境でのゲーム用機器になりそうです…スペック的にゲーム向きではないので処理が重いものはできませんが。
アンドロイドの歩数計機能はとても気に入っているんですがねぇ〜〜〜こまったこまった
発熱はみなさんが言われている通りめっちゃあります。
ゲームをするときには夏用のひんやりシートを片手に持っています。
端末の値段がだいぶ下がっているので、安価でオシャレなスマホを持ちたい方にはおすすめですが、スペックやMVNOのSIM使用など、便利さを求める人には全く向いていません。
そしてしまいっぱにする人以外は落下対策を!(ラバーケースでも背面にリングを貼るでもストラップ穴つきケースでもmicroUSBカラビナでもなんでもいいんで!)
デザインのためになら全てを捨てられる人向けスマホでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 14:08 [867213-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
なかなか良いです♪
ISW13HTを三年使用していて、突然壊れて急遽機種変更しました。
通話繋がらない、メール届かない、使用中のブラックアウト頻発だったので、快適になりました。
最新スペックにこだわらなければお得ですよ。
前機種と比べて不便はWiMAXが500円で使えたのが無くなった事。これはデカい。
画面はフルHDになった分、若干良くなった気がします。
10月25日追記
重大な要素が欠けていました!
ダウンロードしたデータが一部SDカードにセーブ出来ません。
ISW13HTはSDにメモリされたのですが、この機種は本体にメモリされ、SDには移行出来ないみたいです。
パソコンを持っていない私はスマホを酷使するので結構不便です。
他は及第点ですが、この問題は深刻です。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月15日 11:46 [866439-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン、操作性は文句なしです。
ただし。携帯電話として致命的な落とし穴があります。個体差?なのかどうかはわかりませんが、着信に出られないことが多々…。
着信画面になり、画面をタッチしても反応せず…。また、着信に限らずLINEの通知画面などでも同様の現象が多々あります。
他のユーザーの方も、同様の現象がある方いらっしゃるようですが、これさえなければ、、いい製品なのになあ、と思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 04:14 [810103-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
買うときのポイントはこれだけ
【携帯性】
横幅あるよね。厚くしてでも横幅もう少し縮めて欲しいかも
【ボタン操作】
タッチキー下すぎぃ
【文字変換】
【レスポンス】
復帰時にとろくさくなる。再起動すれば直るけれど
【メニュー】
これ目当てだしいいんじゃないでしょうか
【画面表示】
常に暗くしてるし・・・。
【通話音質】
クリアって言うほどでもない
【呼出音・音楽】
さー
【バッテリー】
絶対量が少ないけれど、それでもここまで長持ちするのは、技術の進歩だなと。
【総評】
普通
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月25日 12:56 [801050-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
かれこれ6年近くINFOBARを使い続け、A02にはだいぶ満足しといたものの、VOLTEへのメリットとニシキゴイに飽きたので、プールに変えましたが、
サイズが一回り小さくなり、非常に文字入力がしにくくなった、むしろサイズ感はA01に近い。
メインメニューのグミ感(細胞感)は減り、入れ替えの反応も鈍い。
また初期不良なのか、SDカードが急に取り外されたなどと、言い始める始末で、いつかバックアップしといたものが、消えるのではないかと言う怖さも孕む。
つうか圧倒的にHTCの方が優秀でセンス良くて、機能美も高い。京セラとか、auではハイスペック機もデザイン機ももともと作ってないし。日本メーカーの矜持を感じられない。かなり残念な出来です。
auさん、INFOBARでしかあなたと私は繋がれてないのに、これではいつか、iPhoneで他社に移りますよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
