freetel priori2
- 8GB
| 発売日 | 2014年12月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 132g |
| バッテリー容量 | 1700mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 21:49 [857234-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
噂のタッチパネルも別に気にならず使っています。
値段から考えたら、上々の使い心地だと思います。
後はどれ位の期間使えるか不安な位です。
2017年2月まだまだ現役で母が使っています。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 13:28 [902914-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
説明書は日本語表示で安心しました。 |
声をよく聞き取れるスペースが広くてうれしい。 |
充電口は本体上部分にあります |
使いはじめて半年になります。初心者の私にも使いやすいデュアルsimスマートフォンです。
バッテリーは取替え簡単!自分でできます。
docomoのFomaカード標準サイズのものをそのまま差しこめて利用しています。
ガラケーの携帯電話よりも画面が広くて、音声も大きく聞きやすくて、使いやすいです。画面が4.5インチなので少し画面サイズが小さいかなと思います。 購入時はandroid4.42でしたがホームページでスマホ本体のandroidバージョンをandroid5.0に更新できます。
持ち運び、もラクです。充電口が本体上部分にあり、スマートフォンを洋服やかばんのポケットにいれたまま簡易バッテリーで充電する際も取り出しやすいです。
Google piay storeから音声アプリをいろいろインストールしておしゃべりなスマートフォンを楽しんでいます。
Freetelホームページで親切に質問に答えてくれましたので、アクセサリやsim販売についてもよくわかります。
大切に使っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月28日 01:09 [870076-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒くていい感じ
【携帯性】
小さくて持ち運びはいい
ジャケットの内ポケットに入れても大丈夫
【ボタン操作】
ちょっと押し間違いが多いかもしれないが、ユーザー側の問題の可能性も否めない
【文字変換】
Google IMEだから特に気にしていない
【レスポンス】
LINE、Gmail、Messenger、Slack、Trelloあたりは問題ない
遅いな、と思ったことはないが動画閲覧はしたことがない
【メニュー】
有名なランチャーアプリを入れるべき
【画面表示】
たまに画面白くなるよね?
あれは、明るさ調整アプリを操作すると直る
でも、明らかに1手損
【通話音質】
LINEやスカイプで通話するけれど、問題ない
【呼出音・音楽】
ちゃっちいww って思ったことはない
【バッテリー】
1日もつのでOK
【総評】
格安SIMでランニングコストを下げ、ハードを購入する初期コストもおさえられ満足
ガラケーとの2台持ちで付き2000円程度でいけてる
(次はLTEのような速いの使いたいところ 3GだとSNSは表示が遅い)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 23:29 [861265-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感は良いと思います。艶消しのカバーも外観が良いと思います。
【携帯性】
あまり角ばってないのでポケットの出し入れもスムースで携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
位置的に悪くないですが、特段他機種に比較し秀でているとも言えません
【文字変換】
まあ普通です。
【レスポンス】
ひどく遅いという感じではないですが、ひとテンポ遅いような気がします。あくまで個人的感覚ですけど。
【メニュー】
他機種に詳しいわけではないですが、普通のandroidのように思えます。
【画面表示】
明るさ調整を自動にすると、暗闇で画面が消えます。最低照度は確保しないと使えませんよね。これはいただけない。
【通話音質】
あまり通話はしないので無評価とします。
【呼出音・音楽】
あまり使用しないので無評価とします。
【バッテリー】
使い方にもよると思うのでご参考まで、
Bluetoothでテザリング:1時間で15%〜20%
Wifiテザリング:1時間で20%〜25%
自機でWeb等:1時間で25%?(あまり使わないので?です)
自機で使うと液晶のバックライトのせいか結構減る印象です。
【総評】
値段を考えると3G回線用とはいえcpが良いと思います。
自分はMVNOに移行したかった時に欲しいと思えるLTE使えるSimフリー端末がなかったもので、一時しのぎ的に買ってみましたが、案外良かったです。
2月に買って今7か月経過しましたが、この先バッテリー劣化がどうなるか心配ですが、1年くらい使えれば元は取れるように思えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 21:06 [857989-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良い感じです。
【携帯性】
今のスマホと比べると小さいですが、ちょうどよい大きさです。
【ボタン操作】
タッチは微妙なところもありますが、まあまあです。
【レスポンス】
前使っていた、F-08Dより、比べものにならないくらい良いです。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
良いです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
思ったよりずっと持ちます。
【総評】
防水、おサイフケータイ機能、赤外線機能がありませんが、値段の割には使えます。
進撃の巨人自由への咆哮というゲームアプリは、F-08Dではコマ落ちしたり、落ちたりしていましが、この機種では余裕です。
1万円くらいでは、満足です。5へのアップデートは問題がありそうで、しないことにします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月5日 02:34 [855541-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
低価格だという点が購入動機なのでデザインや質感は求めません。
【携帯性】
iPhone5系に近いサイズ感です。
手にすっぽりという感じで携帯電話と二台持ちとかには邪魔にならず良いです。
【ボタン操作】
メカニカルボタンは右側面にあるだけ。
クリック感もありますが、背面カバーの精度によっては押しやすさが変わってしまう仕様です。
【文字変換】
付属のFSkaren?は独特のキーパッド表示なので好き好きでしょう。
デフォルトの状態で使ってみると最下列の文字を下にフリックすると判定しない時があります。(パネル性能との兼ね合いですが)
トレンドの言葉が変換に反映されるGoogle日本語変換を利用するのが無難だと思います。これだとキーパッドの配色も変えられますしね。
【レスポンス】
想像よりはスムーズです。
タッチパネルの精度というか構造があまり宜しくないので他社中級機以上と比べるとイライラしますが。程々に鈍感なので歯切れ良くタッタッタッと少しゆっくり目にタップしていくと処理速度と合うかな。
一昔前の感圧式を体験していると懐かしさを感じてしまう部分です。(笑)
【メニュー】
ごく普通のAndroidです。
【画面表示】
他社、他製品と見比べると青白い液晶ですね。
これは価格なりの部分だと思うので気にならないところです。
【呼出音・音楽】
前面にスピーカーがあるので動画などを見ている時は明瞭度がありますよ。
【バッテリー】
一日は持つが二日は持たない。
【総評】
一万円ちょっとで買えるとしたら合格点の製品だと思います。
携帯電話と二台持ちとか。
大画面端末と二台持ちとか。
程よいサイズなので意外と"丁度良い"と感じる場面はあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月15日 21:50 [850334-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
ゲームのためだけに購入しました。
ポケットWi-FiがあるのでSimは無し。
デザインはシンプルで持ちやすいです。
ただストラップホールがないのが少し残念。
画質というか色出し?は寒色寄りだと思います。
一番暗くしてますが寝る前は明るすぎてあまり見たくない(笑)
レスポンスやその他はあまり使わないのでわかりません。
電池の減りはゲームするので早いのは当たり前ですね。
とにかくゲームのためだけに欲しかったのでこの価格は本当に嬉しいです。もう一台欲しいくらいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月14日 22:48 [850025-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入っていました。
【携帯性】
小型軽量で良いです。
【ボタン操作】
ボリュームボタンの下にある電源ボタンが慣れるまで使いにくかった。
【文字変換】
Google日本語入力で使っていましたが、反応が遅く、ゆっくり入力しないと誤入力が多くなります。
【レスポンス】
文字入力以外のレスポンスはまずまずてす。
【メニュー】
ホーム、戻る、メニューの配置が私が使っているほかのandroid機と違うので使いにくく感じました。
【画面表示】
我慢の範囲内
【通話音質】
我慢の範囲内
【呼出音・音楽】
音量はやや小さ目
【バッテリー】
我慢の範囲内
【総評】
8月初旬から滞在中のフィリピンで使う為、デュアルSIMスロットの機種が欲しくて使い捨て(帰国時に誰かにあげる)の
つもりで購入しました。
日本国内で使っている時は、LTE未対応がややストレスを感じていましたが、フィリピンでGlobe社のSIMとdocomo系のSIMの2枚刺しで問題無く使え、重宝していました。
先日行ったマニラのデパートでzenfone2が安かったので購入し、priori2は義弟の奥さんに譲ってしまいましたが、フィリピンで売っている一万円前後の機種と比べても性能が高く、喜ばれています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 09:37 [835780-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
家族3人で中古のガラケー(ソフトバンク法人)+Arrowx F02E(DTI)で運用していましたが、
2台持ちだと以下の問題があり、3台とも本機種に変更しました。
1.充電及び持ち運びが面倒で、だんだんArrows x F02Eを使わなくなってきた。
2.Arrows x F02Eが重く電池持ちが悪い(わかっていて中古で安く購入)
ソフトバンク法人の場合、以下の利点があり、月500円のDTIを合わせると最安になると思います。
(Freetel Simが299円ですが)
1.ソフトバンク法人同士24時間無料
2.SIMに付き1,000円の無料通話が付き、3台で合計3,000円の無料通話料が割り振れる。
良い点
1.料金:現状3台で約4,600円/月です。無料通話3,000円の範囲で通話しているので通話料が無料です。
2.SIM切替が面倒ですが、それ以外は全て改善され、キャリアの良いとことを取った上に
縛りからも開放されました。
3.SIMフリー+ダブルSIM、海外でもSIMを替えて使用できる。
要望
基本は通話となっていて、外部接続が必要になる時に自動でSIMを切り替えてくれると便利だと思います。
【デザイン】
値段の割に良いのではないかと思います。
【携帯性】
薄く軽いため携帯性は良いと思います。スペシャルパックのケースをつけると
重くなるので注意ください。ただしスパシャルパックはケースと予備電池が付いて1.25万なので
安いです。
【ボタン操作】
特に問題なし。
【文字変換】
慣れれば問題ありません。文字認識は期待できません。古いArrows x F02Eより悪いです。
【レスポンス】
Arrows x F02Eよりはかなり良いです。レスポンスは重要だと思いました。低速度のDTIでも
かなり反応が良くなりました。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
明るさを自動にしてますが、十分なあかるさです。
画面精度:Arrows x F02EはフルHDでしたが、小さい画面で高精度は不要と思いました。
【通話音質】
普通に聞こえました。
【呼出音・音楽】
付属スピーカーの音は良い方だと思います。
【バッテリー】
1〜2日に一回充電しています。使用頻度により1日は十分に持ちます。
【総評】
コストパフォーマンスは非常に良いと思いました。4台目を購入予定です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年6月17日 23:23 [834301-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
楽天モバイルの通話シムで使用しています。
最初の設定が手動で設定しなければなりませんが、大丈夫でした。
iPhone4⇒ガラケー⇒ でしたので十分の機能です。
アプリは最低限しか入っていません。
LTEを使わなくても良いなら、おすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月9日 18:30 [831705-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
画面が晴天の屋外で見難いとか、カメラが貧弱など、上位機に比べれば見劣りする。
しかし、価格を考えるとコスパはとても高いと思う。
Antutuでベンチマークをとってみたら、Arrows M01とほぼ同じ値だった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 00:15 [823186-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
子供用に新規で選択。楽天市場でPriori2を購入および楽天モバイルSIMも同時に専用サイトで申し込みし、3日後に両方到着。自宅で無線LANに接続しAPN設定も短時間で終了、開通。私個人はiPhone4,5,6とAppleのみですが操作した感じ十分だなぁと。
ほとんど通信しないのに月6,000円以上かかる奥さんのSB版iPhone5がようやく2年縛りを終えるので、端末を手放してもらい同じセットに引越し予定。子供分の端末維持費を払っても それでもえらい総額が下がります。
ありがたいスマホです、今のところ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月14日 14:41 [815320-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面はプラスチックのカバーが付いているのですが、安っぽさもなく値段の割に良いのではないかと思います。
【携帯性】
薄く軽いため携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
下のホームボタンやバックボタンが光らないため見にくいです。
【文字変換】
問題ありません。
【レスポンス】
iPhone5Sよりは悪いですが許容範囲です。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
明るさを自動にしてますが、十分なあかるさです。
画素数を考えると綺麗かと思います。
【通話音質】
普通に聞こえました。
【呼出音・音楽】
普通に使えます。
【バッテリー】
少し持ちは悪いかと思います。
1〜2日に一回充電しています。
1日は十分に持ちます。
【総評】
子供に初スマホとして購入しました。
本体9800円でSIMと同時購入ならさらに1000円引きでした。この値段なら十分な使用感だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月26日 14:19 [809868-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
サブ機として今まで使っていた・・・Xperia M dualがFOMAプラスエリア(800MHz)に対応してないため、
今回、priori2を買ってみました。
バンド5(850MHz)で FOMAプラスエリアが使えるはずというのは嘘です。私の仕事場で圏外になってしまいます。
priori2はFOMAプラスエリア(800MHz)しっかり対応で満足です。
priori2を3週間ほど使ってみた感想です。
ピンチイン・ピンチアウトの動作感はガッカリです。
ピンチイン・ピンチアウトで変な方向に地図が飛んで行くので、
操作に慣れる必要があります。それ以外はたいへん満足しています。
【デザイン】 シンプルで良いと思います。外部スピーカーが前面に有るのも良いと思います。
【携帯性】 できれば4インチで同等のスペックの末端があれば良いのですが、問題ない範囲と思います。
【ボタン操作】 特に問題ありません。 タッチパネルは1点操作なら問題なし。
【文字変換】 すぐにSonyの日本語入力 POBox5.4 をインストールしました。
(Sonyの末端ではないのに問題なく使用できています)
【レスポンス】良いと思います
【メニュー】 標準のホームアプリも特に問題ありません。→ホーム画面がループしないのがマイマス
SIM切換えはXperia M dualより楽ちんです。
【画面表示】 明るさオート設定で屋外でもOK・・・見やすいです。
【通話音質】 良い方だと思います。
【バッテリー】電話の待ち受け状態でのバッテリーの持ちは非常に良い。
(SH-01Eと比較してみても断然よかった)
操作中のバッテリー消費はやや早いと思われます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 20:03 [800157-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
メールと通話、たまにネットショッピングをする程度なので、1GB電話プラスを選択。
殆どWi-Fiでの使用なのですが、我が家はADSLのかなり速度が遅いタイプなのに
さくさく動きます。
使用して1週間ほどですが、全く問題ありませんでした。
得意先から貸与されているZenFone5と比較してしまうとさすがに劣りますが、
本体価格が1/3ですからね。
ZenFone5は入力がATOKなので、無駄に時間がかかってしまいます。
入力に関しては、速く打ちたいならpriori2に軍配が上がりますね。
ただ、20%を切ったら充電しよう、と28%の時思ったら、
突然14%になり、びっくりして充電を始めたら更に落ちて4%に。
そんなバカな、と一度コンセントから抜いて再度充電を始めたら、今度は1%。
タコ足なのが良くないのか、と壁のコンセントに直接充電器を挿したら
今度は突然51%。
ちょっと不安になりました。様子を見ます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













