端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年3月下旬発売
- 4インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年5月8日 21:24 [1712552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
何年か使っているうちに、ラインやネットが使えなくなり、私がスマホに疎くて使えるように出来なかっただけかもしれませんが、
最終的には、テザリングの母機や使いたいアプリの為に使っていました。
【デザイン】★5つ
スマホとしての役割が失くなっていく中でも、使い続けていたのは頑丈さと見た目、です(^^)
後継機種やその他タフ機と見比べても、デザインのわざとらしさが控えめに感じられて、お気に入り度も飽きなかったですね♪
外面のボタン類は、画面が小さくなるマイナス面を差し引いても良く出来ていたと思います。
【携帯性】★4つ
バッグや荷物に放り込むだけなので、普通。傷汚れが気にならないので遠慮なく放り込めるのが利点(笑)
【レスポンス】★4つ
古くなってくると色々と動きが悪くなってくるのは、この手の製品の常なのでしょうか。
ラインとネットが使えなくなって、中身を整理?したら意外と動くようになってくれました(^^)
【画面表示】★3つ
小さいです、が、この点はマイナスと思っていません。マイナスに感じたのは色合いです。
色調が弄れるなら、もっと良く見えたかも。
【バッテリー】★4つ
電池交換が出来るのが大きな利点でした。新品で買えるうちに予備を買っておかなかったのは、自分の失敗です(>_<)最終的に中古バッテリーで使い回ししてました(^^ゞ
充電が、決まったケーブルでしか充電出来なかったです。わかる人にはわかることだったらしいのですが。。。
今ならそんなことはないのかな?
【カメラ】★2つ
発売当時の、他のスマホを使っている人と撮り比べて、一目で劣っているのを感じた記憶があります(>_<)
メモ代わりとはよく言ったもので、ほんとに書面を写メするくらいでした。
【総評】★5つ
長らく使ってきましたが、SIMカードの契約を終わりにし、退役しようかと考えています。
使用頻度が少なく(ガラケーと二台持ち)、一応ラインとネットをする為に持っていたスマホでも、
見た目とタフさが気に入って使い続けていました。
後は必要なアプリを移したら、お役御免です。お疲れ様でしたありがとうの気持ちです(^^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月8日 01:43 [1172533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
タフさと手に収まるコンパクトさと見た目が好みという理由で購入しましたが、購入から3年目にして突然の強制初期化という不具合が発生。
電源は入るのですが、日付と自動日時の自動設定が正常に動作してないのでおそらくは故障と思われます。
メーカーでは開発が終了していること、市場におけるSIMの規格が変わりつつあること、OSのアップデートが独自では難しいこと等、いずれは手放さないとならないだろうなとは思ってましたが、こういう形で終焉を迎えるとは思ってなかったので残念です。
※初期化後に消失してしまったデータの復旧を試みたもののダメでした……さすが、というべきなのかな?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月24日 14:10 [1113593-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
必要ないのに思わず衝動買いしてしまいました。Androidバージョン4.2という面がなければ、メイン機にしたかった。一応lineはまだ使用可能か、ダウンロードできる。
外見…好きな人にはたまらない。小さく手に収まるサイズ、touchパネル周囲は強化ゴムのようなもので被われている。年数経っていても不具合なく、丈夫さを感じる。
バッテリー…中古の物を購入し、バッテリー消費の多いアプリを入れているが、減りは遅い。バッテリーも交換できるし、充電しにくい時に持っていくと良いかも。山スマホと言われるだけある
速度…Googleマップを使うとわかりやすいが、切り替えは新しい機種に比べて遅い。バージョンが古いから? 僻地で車やバイクだと、ナビが遅く迷うかも
音…目覚まし並に大きくできる。
バージョンが古いことだけが残念。TORQUEでも見た目が1番好み
最後に高得点。仕事でタブレット並のものが必要になり手放そうとかんがえた
ヤフオクで売ろうと思ってデータ消去中に気づいたが、テザリング機能がデフォルトで付いている。
ちょっと前の機種だと、テザリングが無料で出来るアプリがあったりしたのを思い出し、売るのをやめました。Kindleに繋いでも1500円の格安SIMとは思えない性能。本体の操作性やスペックが古いせいで悪いだけで、マシなものにテザリングすればそこそこ
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月22日 01:31 [1045661-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
予算15000円以内で買えて、防水・防塵・耐衝撃完備のスマートフォンを探していたところ、アマゾンにて中古が13800円と安かったのでポチッとなと。この機体の前に使っていたSH-07EやTORQUE G01・G02と比較しつつレビューをしてみましょうか。ちなみに回線はMVNOのOCNモバイルONEを使っています。
【デザイン】古き良き初代G'zOneを思わせるゴツゴツとしたフォルム。肉厚でグリップ感が良く、見かけよりも重さを感じさせない重量バランスに舌を巻きました。また表面はシボ加工が施され、色のせいもあって南部鉄器のようです。
【携帯性】4インチクラスなので胸ポケットに収まります。SH-07Eも軽くて良かったのですが、重さ加減や握り心地は格別にこちらの方が数段良いです。
【ボタン操作】G01・G02よりもカチッとしたクリック感があり、押し心地が非常に良いです。SH-07Eはタッチセンサ式のため軽かったのですが、静電センサ精度が鈍く、時々動かないということもあったのでメカニカルキーになったのは大きなメリットです。
【文字変換】Google日本語入力を使っているので評価なし。
【レスポンス】MSM8960の1.2GHzという、デュアルコアCPU創成期レベルのローパワーなプロセッサながら、ほぼ素のアンドロイドが乗っているだけに軽いです。もたつきがないわけではないですが、許容範囲内のレベルで収まっています。発熱も他の方が言っているほど強烈ではなく、常識的な範囲で収まっていると思います。
【メニュー】ホーム画面はページが減らせないためNovaを使用。設定メニューもアンドロイド標準のため評価なし。
【画面表示】WVGAと低解像度ですが、逆にそのおかげでピクセルの間隔が広く、バックライトの効きが良いので見やすいです。SH-07EはHD解像度だったので、若干暗かった気がします。
【通話音質】スマートソニックレシーバーはやっぱりイイモノです。クリアな音質で聞き取りやすいのです。3Gの音声通話はSIMの都合で使えませんが、LINE通話やIP電話ではしっかり役立ってくれています。
【呼出音・音楽】最大にするとドキッとするほど凄い大音響を響かせます。SH-07Eはモノラルだったので。また低音の響きも良いです。イヤホン出力の方はクリアで聴きやすいので、音楽プレイヤーとしては必要十分なレベルです。スピーカー出力でも音量に気を使えば充分聞き流しには使えるかと。ちょっとくぐもった響きではありますが、そこがラジオっぽくて気に入ってたりします。
【バッテリー】DIGNO Sと同じ2520mA/hのため、結構持ちます。SH-07EはSIPクライアントのZoiperを入れたら湯水のように残量が減っていってしまいました。まぁ、07EはHD解像度のディスプレイがバテやすさの原因のひとつなのかもしれませんが。ただ調子に乗っ
て操作しすぎると使った分だけなくなるのは言うまでもなくといったところでしょうか。ちなみに非公式ながらDIGNO Sのバッテリーを流用可能であり、純正バッテリーよりも安価で着脱しやすくなるというメリットもあります。
【カメラ】800万画素ではありますが、あくまでもメモカメラという性能です。そもそもカメラ性能に期待して買ったわけではないので、私は気にしていませんが。一応ハイダイナミックレンジは付いているので暗所撮影は出来なくはないのですが、おすすめはできません。
【総評】スリープ死するハズレを引くんじゃないかと疑心暗鬼になりながら、SH-07EからSIMを差し替えて初期設定を済ませ、APN設定を打ち込んだら普通に動いてくれました。タッチパネル感度も良く、安定してQWERTYキーボードが使えて大満足です。もちろんタイトルにあるとおり、今となってはどこのメーカーもしようとしない個性的な唯一無二のデザインだけでも所有欲を満たしてくれます。余談ですが、私のところに来たものはアップデート済みだったのでLINEでのハウリングは解決されていましたが、SIPクライアントのZoiperも大丈夫なようです。ブラステルのアカウントを入れて使っていますが、今のところ一度もハウリングは出ていません。また、この機種は否定的なレビューが多い気がするのですが、それは端末に対して多くを求めすぎているからだと思います。丈夫でコンパクトなことがこの機種の長所なのです。タブレットとの二刀流使いをすれば、十二分にスペック面での弱点を補えるはずです。より多くを求めるならば、同レベルの耐衝撃性を備えつつも画面が大きくてスペックも良いarrows M03の方が間違いなく使いやすいはずです。この機種自体万人向けの端末ではないし、不良が多かったのは確かですが、決してひどい端末ではありません。むしろ不要なプリインアプリだらけのキャリア端末よりも魅力的な端末ですよ。多少、手が掛かるのはご愛嬌ということでひとつ。
追記
この端末に換えてからあっさり1年になりました。コンパクトで丈夫、そしてゴツカッコイイデザインで大変気に入っています。ごくまれにバッテリーが15パーセントを下回った瞬間にシャットダウンすることがあったりしますが、それ以外に気になる点はありません。こればかりは設計年度の古さ故、仕方無い部分ではありますね。なにせ、メーカー違いでほぼ同じコンセプトのG'zOne TYPE-Lと変わらないスペックなのですから。ただ、この端末に換えて以降は変な不具合にほぼ悩まされる事なく使えており、IP電話機として使ったりテザリングでWi-Fiルーターとして使ったりといろいろ楽しめています。壊れて起動しなくなるまで、大切に使いたいと思います。余談として、数ヶ月前に胸ポケットから2回ほどコンクリートにダイブさせてしまったのですが、裏側の縁に小傷が付いたくらいで済みました。たまたま壊れなかっただけかもしれませんが、耐衝撃性能は高いと思います。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月24日 07:58 [1048369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
鍛冶工です。私はこいつの一台使いでしたが十分でした。
必要最低限しかスピーカー等の露出がないので鉄粉が付着することもないし、汚れたら洗えるし通話の品質も良いし…
こいつで普通にネットサーフィンとか買い物もしていました。
子供から目が離せないのでゲームはやらない派です。
先月まで4年位使ってて不便だなって思ったところは、
・内部ストレージが少ないからすぐもっさりする
・TwitterやFacebookなどのSNSができない(アプリじゃなければ大丈夫かも)
そこだけでした。
子供と小学校まで歩いて行った帰りに時間を見ようとして手を滑らせ道路に落下…
画面が割れるという無念の最期を遂げさせてしまいました。
それがなければ今も、この先何年も使っていました…
同じように丈夫なCATのS40に乗り換えましたが、こっちのSKT01の方が断然いいです。
SKT02の発売を熱くお待ちしています!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 19:07 [1007549-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
タフさが売り物と言ってもすぐに熱くなって使えなくなる
iPhoneではありえない、なのに定価は10万円くらい想定らしい、バカじゃないのか?
そしてレスポンスの遅さにはガッカリしてしまう。技術力云々の前に志の問題だ。
もう少しマシなデザイン、そしてiPhone並のレスポンスがあれば知り合いにも勧められるが、こんなポンコツ振りでは叩きつけて捨てたくなる
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月10日 11:13 [959321-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入して、ほぼ自宅で使っており、外で落としたりしたことはないのですが、通話するとすぐにスピーカーフォンになるので、メーカーに修理に出したところ、側部にあるスピーカーフォンのボタンが破損しており、修理するためには、液晶自体の画面を代える必要があり、2万2千円かかると言われました。
外見上破損など全く見えないのに、こんなに簡単に破損するとは思いませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月22日 22:51 [939507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この端末の良いところはもちろん頑丈さ、小さな液晶でゲームやるような人には向きませんが良い意味で雑に扱えるんです 私の場合メインモバイルは8インチタブレットなのでスマートフォンではテザリング含む基本的なことができれば用が足ります
液晶面だけ保護しておけば神経を使わずに済むことがこの端末の価値でしょうね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 11:56 [916547-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
メインでは他のスマホを使っており、その機種が防水ではないのでサブで購入しました。
アウトドアやそういう環境に行く際に、その時だけsimを入れ替えて使っています
【機能】
この低価格でこの防水防塵性能ですから、流石にスペックは全体的に落ちます
【画質】
主流のFHDと比べるとやはり落ちます。
【総評】
この機種をメインにしてネットやアプリをするのはオススメしません。
防水なしのスマホがキツい場所でsimを入れ替えて、この機種の出番!!って感じのサブ的扱いが良いと思います。
Auのtorqueがsimフリーで発売しないかなぁ…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月6日 23:26 [911269-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
頑丈さを前面に出すデザインで良い。
【携帯性】
小型でOKですが、特別評価するポイントでもないかな
【ボタン操作】
ボタンを押すとカチカチ物理音がするのはなんとかならないか
【文字変換】
GoogleのIMEを使用しているので無評価としました。
【レスポンス】
基本的にほとんどのアプリでパワー不足を感じる
【メニュー】
シンプルで可も不可もなし
【画面表示】
野外の明るい処に持っていくと画面が見にくいところが気になる。
【通話音質】
聞きやすい。画面のガラスが振動する方式は良い
【呼出音・音楽】
これも普通に良い
【バッテリー】
持ちがよい
【総評】
頑丈さを何より重視する人はこれでしょう。ただし、ほかの部分はちょくちょく不満が溜まります。フリーズもちょいちょいあるし。パワー不足は否めない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月12日 18:24 [883868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
コンパクトで頑丈な機種が欲しくて購入しました。画面サイズ及び本体サイズは私にはジャストフィットです。人によっては、少し小さすぎるかな?
全体の機能は割り切って「仕事用」で使うのためですので問題有りません。ただ、画面が濡れている時はタッチの認識は最悪で無反応になることもしばしば・・・イラッとします。 (-_-;) ストラップホールは欲しいです。ケースを買って、ケースそのものに穴を開けて取り付けましたよ。
最後に、この機種の大問題は…私的にですが、「DLNA」「DTCP-IP」の問題なのか「TV SideView」の「プラグイン」はインストールさえ出来ません。お試し視聴は出来るのに・・・!! 「I O DATA テレキング」もインストールは出来るのに動作対象外で視聴出来ません。他にもあるかもですね??
私と嫁の二台購入で「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」で使っていますが全体的には満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 08:54 [868259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
男らしいがっちりしたデザイン、気に入っています
【携帯性】
今どき少ない小さめの大きさですが、何をするにしても不自由を感じない大きさだと思います。でっかい画面よりは、だいぶ使いやすい。
【ボタン操作】
物理ボタンいいですね。
【文字変換】
特に問題はありません
【レスポンス】
スペックはそこそこなのに、さくさく動きます。快適です。
【メニュー】
特にコメントはありません。
【画面表示】
高解像ではありませんが、見やすいと思います。
【通話音質】
ハウリングがでると、不具合情報がありましたが、Skype, Viber, 050plus のどれでも問題なく通話できました。
特に、スピーカーフォンは大きめの音量で、子供と話すときにはとても役に立ちました。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
子供の緊急用連絡デバイスと位置情報の確認のため使っています。子供もネットやゲームはしないので、3、4日は充電なしで使えています。
【総評】
ちっこい割には少しずしっとした感じがありますが、水に濡れても、落としても壊れないというのは、最高ですね。
NTT-Xで安く購入でき、格安sim+050plusで運用しているので、子供に持たせるアイテムとしては最適だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 02:48 [866983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】見た目より軽い気がしました。デザインはもう好き好きだと思いますがアウトドア好きの人なら満足出来るデザインじゃないでしょうか?手触りも心地いいです。
【携帯性】シャツの胸ポケットに入るので気になりません。ごつい見た目ですがサイズ自体はそんなに大きくないです。
【ボタン操作】通話ボタンに引かれて即買いしましたが今のところ誤操作なく使えてます。ホームボタンやバックボタンの用によく使うボタンが物理キーなので耐久性に不安が残りますがこれのおかげで画面を広く使えてる気がします。スピーカーボタンは地味に役立ちますが大きくなりすぎて音が割れがちです。
【文字変換】枠が邪魔をしてqwertyキーのAがとても押しづらいです。フリック入力に慣れるしか無いのかな。
【レスポンス】コレの前に使ってたのが古い機種なので全く気になりません。ゲームとかするんじゃないかぎりは気にならないと思います。むしろ以前は規格が合わなくて途切れがちだったBluetoothヘッドホンが問題なく動くようになって以前は無意味に落ちてたネットラジオのアプリが落ちなくなってとてもありがたいです。まともに動くって素晴らしい…。
【メニュー】SIMフリー前提の機種なので余計なキャリアアプリが入っておらず快適です。
【画面表示】解像度は今時のスマホに比べると低いスペックですがたまにネット観て電話待ちする程度の自分の使い方ではまったく気になりません。むしろ余計な電力消費にならなくていいかと。ただ画面の最小輝度が多少明るすぎるのでもっと抑えられたらと思いました。アプリで抑えるほどではないですが。
【通話音質】あまり良くないです。とはいえ普通に会話は出来ると思います。
【呼出音・音楽】呼び出し音は最小がちょっと大きすぎるかもしれません。野外活動での使用を目的にしてるので仕方ないのかもしれませんが。スピーカーは大きいですが音楽を聴くためのものじゃないですね。
【バッテリー】これは結構保ちます。少なくとも今まで買ってきたスマホより全然マシです。自分で取り外せるのもポイントが高いです。今ならヨドバシで2000円程度で予備バッテリーが買えるので今のうちに買いだめしておこうかと思います。
【総評】もともと電話の待ち受けで画面スライドで取るのが苦手で物理キーでなんとかならないかと悩んでいたのですが(アプリを使ってカメラボタンを通話ボタンにしたりしてましたがうまくいかないことが多かったです)前から気になってたこのTORQUEが大幅に値下がりしてるのを見て居てもたっても居られずに購入してしまいました。結果とても良い買い物をしたと満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 18:39 [865521-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
都内某駅にて計測。十分かと |
データ専用simで運用する場合、wifiオフにしないとバッテリー消費激しかったです。 |
使用していた端末が壊れて繋ぎの為急遽買った代替え機がこちらでした。
元々目を付けていましたが、出始め10万でとても手が届きませんでした。
気がついたら3万以下になっていた為、とりあえず購入。(ぇ
デザイン:最高です。こうゆう男らしいスマホが欲しかった
携帯性:4インチということもあり、簡単に胸ポケットに入るし扱いやすいサイズ。
ボタン操作:最近のスマホでは珍しく物理キーが搭載。ここも購入理由の一つでした。
文字変換、レスポンス:遅い...もう少し何とかならなかったのかと。ちなみにIMEはgoogle日本語入力です。
メニュー、画面表示:普通。
通話音質:普通
呼び出し音、音楽:まぁこの手の防水防塵端末ではお察し
バッテリー:意外といい、ブラウジング、テザリング使用で2日は持ちます。
こんな所でしょうか?かなり適当になってますが・・・
雑記:
OCNのデータsimを刺して運用していましたが、常にセルスタンバイ状態です。
バッテリードレインについては、wifiオフにすれば急激にバッテリーは減ることはありませんでした。
また、例のハウリングの件ですが、LINE通話では発生せず、何故かアラーム時にハウリングしました。
(別の意味で目が覚めましたわ・・・
9/17アップデート後、特に不具合無し。
難点としてはやっぱスペックでしょうか・・・
数年前のSoc積んでる為モッサリします。モンストですらモッサリです。
4.4アップデートがあれば評価は大きく変わってたかもしれません。
とにかく壊れにくいので、スマホをハードな使い方をしている方、如何でしょうか?
なおこの端末、タフでありながらユーザーでのバッテリー交換が出来ます。すごい
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 07:17 [865318-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
性能はともかく、とにかく丈夫なスマホが欲しい! という方向けです。
重く、厚みがありますが、それは裏を返せば丈夫さの証でもあるという、方向に考えられる方向けです。
画面表示は繊細さに欠けますし、CPUのパワーのせいかBluetoothによるファイル転送速度もかなり遅いです。
でも、そんなの目じゃなくとにかく丈夫なスマホが欲しいという方向けです。
画面が振動して音を出しますので、通話の時に耳にあてる部分に穴はありません。
他のスマホと違って、画面を耳に押し当てて相手の声を聞きます。そのため、雑音が本体で遮られますので騒音の大きな場所でも聞きやすいです。
また、大音量のスピーカーのおかげで、着信を聞き逃すことも少ないです。
騒音があって、土や埃にまみれた手、水に濡れた手で電話をとらなくていけない方に最適です。
建築、土木、農林水産業など。
ただ、惜しいかな..そういった現場は、案外、撮影が必要な現場でもありますが、カメラの性能がかなり悪いです。
おおよそ12,3年前の安いコンデジ程度の性能です。
すこし暗いところの撮影ではフォーカスは合いませんし、ストロボは無きに等しい、明るいところでも周辺光量はかなり落ち、画面中央部と周辺部では色調がまるで違うため、被写体の元の色の正確な再現は困難です。
また、被写体に全く寄れません。コントラストの高い場面では明るい部分のにじみも大変大きいです。
現場写真で画質を気にしないとはいえ、実用上、この性能ではちょっと厳しいです。
取った画を見て「あー昔のデジカメはこんな感じだったな」と懐かしさを覚える画です。
丈夫さが一番でその他の性能(特にカメラ)を捨ててもいいという人は躊躇なく選びましょう。
ただ、心配なのは不具合の多さです。
ネットでは代表的な不具合として
「勝手に電源が落ちて(暴走しているのかもしれない)、バッテリーを抜き差ししないと再起動できない」
「ダイレクトボタンの機械的な不具合(恐らくは組み付け不良)」
の報告が目立ちます。
私が入手した個体も前者が出ました。1,2日で電源が落ちます。
メーカーによると、この不良は14日以内に限って初期不良として交換対応可能とのことでしたので入手された方はすぐに電源を入れっぱなしにして確認される事をおすすめします。
以下2015年10月11日追記
ネットでは、IP電話を使用した際に発生するハウリングについて多数取りざたされています。
メーカーでは、2015年9月17日付で、これに対応するファームウェアのアップデートを公開しています。
私の場合、手元に届いたら直ちにアップデートしたので、従前のハウリングについてはわかりません。
現在、060Plusを使用していますが、私のところではハウリングは起きていません。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
