isai VL
- 32GB
VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン
| 発売日 | 2014年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 154g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 10:12 [848686-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・シンプルで◎/背面が曲面だけど置くときに不安定感はない。
【携帯性】
・性能の割には薄い方だと感じる。
【ボタン操作】
・背面に配列された「上下ボタン」が頻繁に使用する人は困るだろうし、
自身のようにあまり使わない人には、間違って押さなくて済む、ので一長一短
【文字変換】
・特に問題なし。 (現在は「ATOK」を使用)
【レスポンス】
・非常に反応はいいと思う!今までストレスに感じたことはほぼない。
【メニュー】
・Androidであればある程度定例的になってしまうが、カスタマイズはし易い。
【画面表示】
・綺麗で、乗り換えた時は感嘆の声が出てしまった
。。。今ではこれが標準レベルに;
(慣れとは恐ろしい;)
【通話音質】
・たまに(特に開始時)相手が聞き取りにくい場面がある模様。
しかし、話していくうちに復旧していくような感じ。
【呼出音・音楽】
・柔らかい感じ、驚くようなことがないので、柔らかな印象。
【バッテリー】
・買い直して、これが『一番満足!』。非常に持ちがいい。
しかし、内部ソフトウェアの不具合と思われること(熱持つこと)が2度あった。
その時にバッテリーが切れてしまい往生した;(原因/現象は不明のまま)
※それも滅多にあることではない。
(一週間に一度程度は再起動した方がいいかも)
【総評】
・以前、InfobarA02 が非常によかったので、HTL22へ、とここ数年は
HTC製をメインに使い、どれも満足していました。
たまたま機種変のタイミングでHTCの新製品がなかったので、本機を購入。
結果、
■液晶の綺麗さ
■バッテリーの持ち
■総合的な安定度
この3点で非常に満足しています。
数か月経った上でレビューしましたが、現在不満点がありません。
あえて言うのであれば、
■Android 5 へのバージョンアップ
が予定されていますが、未だ何の動きもないことくらいですかね;
(Galaxyが早かっただけに。。。)
その分、検証をしっかりやっているのだろう、
という風に解釈をしておこうと思います☆
通話、外部通信、内部通信(Bluetooth等)、ソフト、バッテリー、
どれも悪いところが見当たらない(逆に極端にいいところもない)ので、
シンプルに使い倒したい人におススメできます!
- 比較製品
- HTC > HTC J One HTL22 au
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

