isai VL
- 32GB
VoLTE/CA/WiMAX 2+対応の5.5型スマートフォン
| 発売日 | 2014年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 154g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年3月29日 00:49 [918050-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感はありません。
私は手帳型ケースに入れるので、筐体に金かけるなら他にかけてくれるか、安くして欲しい主義です。
他人に見せて自慢するものでもないし、金属使わずプラスチックで軽いほうが良いです。
【携帯性】
5.5インチに携帯性はありません。
強いて言うなら高さが低めなので、汎用の手帳型ケースを選ぶ時にMサイズがギリで収まる。
【ボタン操作】
音量ボタンはお世辞にも押しやすいとは言えません。
ケースに入れたらなおさらです。
でも、個人的には音量ボタンを触ることは少ないのであまり気にしてませんが。
スクショが押しにくいのはメーカーも分かっているようで、スワイプで撮れる設定があります。
【文字変換】
標準のIMEは使わないので無評価です。
【レスポンス】
良いと思います。
スワイプのつもりがタッチになるという意見が散見されますが、確かにたまにあります。
私の使い方ではそんなに気にならないので、割って捨てるほどじゃありません。
【メニュー】
標準は使わないので無評価です。
【画面表示】
綺麗です。
動画やコミックを見ることが多いので、ココが選んだ理由で一番大きいです。
【通話音質】
今のところデータのみの運用なので無評価です。
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
5.5インチのWQHDの割には持ってくれてます。
【総評】
シムロック解除してdocomo系の格安SIMを使っているのですが、まぁまぁ快適です。
新品白ロムが2万チョイで手に入るとなると、馬鹿らしくて同価格帯のシムフリースマホは買えません。
docomo系のバンドが心配ならマイネオのAプラン(VOLTE)にすれば済みます。
万人にオススメ出来るわけじゃありませんが、ゴニョゴニョ出来る人にはオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月8日 15:39 [911737-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
以前使用していたSOL22のカメラとコンパス機能が仕様に年未満という短い期間で故障してしまい、止む無く代替え。
画面の大きさと、マットブラックが選択出来るのでこの機種にしました。
受話時のタイムラグが気になりますが、通話の機会はそう多くないのでその点を気にしながら着信対応してます。
・良い点
画面が大きくて見やすいですね
防水は気兼ねなく持ち歩けるのでいいですね。
・悪い点
操作ボタンが側面背面上部と分かれていて画面の大きさに伴い持ち替える必要があるところ
画面の明るさの自動調整がない
概ね満足しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 17:25 [896961-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは十人十色なので無評価
【携帯性】
5.5インチのグローバル機としてはおそらく最軽量の部類!しかも狭額縁!
軽くて大画面好きの方におすすめ!
【ボタン操作】
可もなく不可もなし
【文字変換】
普通です。純正キーボードにGALAXYのような上部にテンキーがついてるとありがたいが・・・
基本的にGoogle日本語入力に変えるので特に気にならない
【レスポンス】
十分サクサク
Snapdragon801は安定運用向き
但しタッチパネルの反応はやや鈍い場面も有り
【メニュー】
普通
【画面表示】
画質は非常に良い
解像度が高い割に電池の持ちも悪く無い
【通話音質】
あまり通話しないので無評価
旧来のAU3G 回線よりは音質が向上している
(相手が非VOLTEの場合でも)
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
可もなく不可もなし
上手に運用出来る方なら十分Batteryの持ちは良い
プリインストールのフェイスブックアプリを無効にすると
Osfserverが暴走するので無効にしないほうが吉
【総評】
インカメラが今時130万画素程度しかないので
自撮り大好きな方は買わないほうが良いです
build10dでしたらrootを取ってNSCKコードでSIMロック解除が
比較的容易に出来るので安価に購入して
MVNO運用したい方におすすめ
(綺麗な端末が2万以下で入手可能)
運用的にはdocomo系の方が安定するが
速度やエリア重視ならmineoのAプランのVOLTEsimが良いと思います
(AU旧4gLTE SIMを使った場合はアンテナピクトは立つが
データ通信が不通になる事が多々ある+通話は不可)
SIMロック解除無しで普通にAU純正回線で使う場合でも悪くない端末です
(但しAUのVOLTESIM専用端末です)
ドコモ端末よりキャリア系のプリインストールアプリを
無効化できるものが多いので鬱陶しくない
(ドコモ端末はMVNO運用すると各種通知アラートが鬱陶しい)
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2015年8月26日 05:02 [852912-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
テンプレ利用します
【デザイン】
悪くないです。ただ気にすることでもない気はします
【携帯性】
画面サイズもあり微妙。ただ、画面サイズは別の魅力があるので妥協余裕です
【ボタン操作】
音量の位置がなんとも意外........慣れるとかなり使いやすい位置。
ホームなどよく使うものはソフトウェアボタンなのであまり気になりません。消せますしね
【文字変換】
変換は別途アプリを入れているので無回答。
【レスポンス】
性能が一番発揮されると思います。大抵のアプリはサクサク動きます。高解像度を処理しているのにも関わらずRAMの確保も容易。
【メニュー】
デュアルウィンドウ以外に特筆する機能はないです。使い方によってはisaiモーションもいいかな?程度。
【画面表示】
解像度もあって悪くない。画面の明るさは調整しだいで何とでもなる。日光下では微妙。
【通話音質】
VoLTE故に良し。
【呼出音・音楽】
音質はかなりいい。少なくとも日常で聞く分には不十分でないかと
【バッテリー】
ほとんどの機種が3000mAh前後ですが1日使えます。十分。
【総評】
性能は高く比較的安価。一応10fのrootも確立されているようなので取れない事はないです。
SDカードを使う方は書き込み権限がないことに注意。一応標準のファイラーで何とかなります
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 10:12 [848686-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・シンプルで◎/背面が曲面だけど置くときに不安定感はない。
【携帯性】
・性能の割には薄い方だと感じる。
【ボタン操作】
・背面に配列された「上下ボタン」が頻繁に使用する人は困るだろうし、
自身のようにあまり使わない人には、間違って押さなくて済む、ので一長一短
【文字変換】
・特に問題なし。 (現在は「ATOK」を使用)
【レスポンス】
・非常に反応はいいと思う!今までストレスに感じたことはほぼない。
【メニュー】
・Androidであればある程度定例的になってしまうが、カスタマイズはし易い。
【画面表示】
・綺麗で、乗り換えた時は感嘆の声が出てしまった
。。。今ではこれが標準レベルに;
(慣れとは恐ろしい;)
【通話音質】
・たまに(特に開始時)相手が聞き取りにくい場面がある模様。
しかし、話していくうちに復旧していくような感じ。
【呼出音・音楽】
・柔らかい感じ、驚くようなことがないので、柔らかな印象。
【バッテリー】
・買い直して、これが『一番満足!』。非常に持ちがいい。
しかし、内部ソフトウェアの不具合と思われること(熱持つこと)が2度あった。
その時にバッテリーが切れてしまい往生した;(原因/現象は不明のまま)
※それも滅多にあることではない。
(一週間に一度程度は再起動した方がいいかも)
【総評】
・以前、InfobarA02 が非常によかったので、HTL22へ、とここ数年は
HTC製をメインに使い、どれも満足していました。
たまたま機種変のタイミングでHTCの新製品がなかったので、本機を購入。
結果、
■液晶の綺麗さ
■バッテリーの持ち
■総合的な安定度
この3点で非常に満足しています。
数か月経った上でレビューしましたが、現在不満点がありません。
あえて言うのであれば、
■Android 5 へのバージョンアップ
が予定されていますが、未だ何の動きもないことくらいですかね;
(Galaxyが早かっただけに。。。)
その分、検証をしっかりやっているのだろう、
という風に解釈をしておこうと思います☆
通話、外部通信、内部通信(Bluetooth等)、ソフト、バッテリー、
どれも悪いところが見当たらない(逆に極端にいいところもない)ので、
シンプルに使い倒したい人におススメできます!
- 比較製品
- HTC > HTC J One HTL22 au
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月20日 15:17 [843341-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】 娘用に買ったのでピンクが可愛い
【携帯性】 画面の割には悪くない。
【ボタン操作】 普通かな背面ボリュームはやはり使いづらい
【文字変換】 普通
【レスポンス】 かなり時々引っかかる。
【メニュー】 なれれば普通
【画面表示】 これは綺麗。
【通話音質】 結構よい
【呼出音・音楽】 普通
【バッテリー】 思ったより持たない。画面のせいか
【総評】 新品で激安だったので白ロム購入。
問題はロックを外して海外で使えるか不安だったが
データ・音声ともに何も問題はない(LTE/3Gとも)
しかしSMSが使えない。
画面は大きくとても綺麗でこれ以外は普通。
ちょっと引っかかりが多いのと電池が割と早くなくなる。
ピンクの機種が少ないので女の子用にはちょうどよい。
とてもお買い得品
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月24日 08:49 [836054-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ソフトバンクアイホン5sから先週乗り換えしました。二台まとめて乗り換えしたので、都内の某量販店で一括0円に約15 万円近い破格のキャッシュバックの条件で手に入れました。サイズは画面が大きいので携帯性は仕方無いですね。ですが、胸ポケットに頭が少し出ますが入りますので問題無いです。レスポンスはサクサクです。期待していた通話の質ですが相手が同じ機種のでVOLT同士なのでかなり期待してましたが、、???って感じです。また、受話音量が最大にしても小さめだと思います。呼び出し音量は満足なのでしたので残念です。昔からAUは他社に比べると通話音声の質が悪いと言われて自身でも実感してたので、、かなり期待してましたが、、、画面はLGらしく綺麗です。他の方が指摘してましたが、画面の明るさの自動調整機能が無いのですが、自分は何時も50%に固定してるので問題無しです。カメラ画像は、アイホンより墜ちますが不満無しです。バッテリーの持ちですが普通に使用してれば余裕で1日持ちます。毎日帰宅して充電してるので1日持てば十分です。不満が有るとすれば背面にある音量ボタンとスピーカーです。音量ボタンはやはり、左側面ですね。使い勝手悪いです。スピーカーも前面か下の部分なら良いかと。今現在、夏モデルが発売されてこの機種は投げ売りされてますが、それならば是非とも買いです!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月28日 10:17 [828402-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ここの所LG製品ばかり買っています。
G3が欲しくて堪らなかったが輸入品はさすがにガラ機能ナシなので敬遠、そんな所に一括0で手に入れたのでレビューします。
基本がG3ベースで前のイサイがメモリをケチっていてダメな子だったのが、3Gに増えてやっとマトモな機種になりました。
あまり知られていませんが、サムスンが危機的状況にある中でLGは好決算でした。
G3は世界的に評価が高く好調でこれに影響しました。
それがベースにあるので完成度の高い機種となってます。
電池交換と言った部分が削られているのは残念ですけど、作り込みや完成度は素晴らしい出来です。
ただ個人的にタッチ感が敏感過ぎるのがマイナス。
ドコモのG2をメインに使っていましたが、少し気になる部分としてはこれと電池持ちですね。
電池持ちはやはり高解像度になったのもアリ、少し持たなくなりました。
画面の綺麗さや持ちやすさは中々良くて、ガッツリと使いたいのですが・・・
次のLGV32が発表されて、すでに心が動いています。
ほぼ完全なG4ベースにガラ機能の新イサイは期待大です。
しかし、今これが物凄く安くなっているのでコレで済ませるのも十分アリな良い端末ですよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年5月12日 18:43 [823935-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アクアの色がとても綺麗
【携帯性】
まぁ、iPhone6より少し軽く感じる、デカイ割には
【ボタン操作】
後ろに音量調節は地味に便利、
【文字変換】
アプリ入れた方がいいかと
【レスポンス】
前に使っていたAndroidよりかは全然いい、今は困ってない
【メニュー】
好きなように変えられるのがいい、LGのアプリでいろいろ変えられて、楽しい
【画面表示】
画面はとても綺麗だし、大きいね、とか言われるが使ってるとちょうどいいと思えてくる
【通話音質】
LTEなんとかは使ったことがない
【呼出音・音楽】
普通ですね
【バッテリー】
通知で充電が減るのが困る、でも、そこそこ持つ
ゲームをしてれば充電は結構減る
【総評】
前の使っていた、KYL21が素晴らしいほど使えなかったので、2年ぶりに新しいAndroidにして驚きだらけでした
iPhone6にしようと最初は思っていたんですけど、機能とか、自由さを求めたらAndroidになってしまいました
あとは好みですね、でも、この機種はとても使いやすいと思います、地味に便利な機能もあるので
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月1日 11:32 [802490-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
総合評価
特に悩んで買ったわけではありませんが、表題のとおり上出来です。
でかいと感じましたが、慣れてしまえば何も問題ありません。
(デザイン)
isai=dasai 2chに書き込み多し。外観デザインはスマホ全機種長方形ですのでボタンの位置、カラーリング、
背面の樹脂成形の質感でポイント評価が前後するものと思います。
自分としてはHTL21の外観デザインが好きだったぐらい。
ちなみに純正の背面パネルは脱着可能で、汚れたり、傷がついたりしても
お好みの色で単品で購入可能とのこと。ブルー(アクア)もよかったな。
(携帯性)
大きさは5.5インチ画面と思えないくらいコンパクトに仕上がっております。
HTL21(幅のみ)感覚的に5mm大きい。が、LG得意のディスプレイべゼルを狭ピッチに仕上げて
サイズ拡大を最小限に抑えた事がポイント。
薄さもverygood. しかも軽い。
ただし、手が元々小さいので(Sサイズ)、前機種と同等感覚で取り扱っております。
(ボタン操作)
あまりいいとも悪いとも言えず。HTL21と変わりません。
背面の音量調節ボタンは慣れが必要です。
(文字変換)
あまりいいとも悪いとも言えず。同様にHTL21と変わりません。
(レスポンス)
これは評価したい。RAM3GB搭載で余裕が生まれたのかストレスありません。
素晴らしい。
(メニュー)
見やすいです。設定で文字の大小パターン等フォルダ整理等で扱いやすい。
又、LGはダウンローダーでメニューアイコンも豊富に取り扱いがあり各人のお好みで着せ替えが楽しいです。
ダウンロードする手間もなく簡単です。
(画面表示)
IPS/WQHDディスプレイのおかげもあり前機種より格段きれいです。
元々PC用のLGディスプレイの発色具合も好きでしたので文句なし。
HTL21も当時キレイな画面だなーって。VLはさらにきれいです。
(通話音質)
VoLTE誰も相手もいません。為、まだ使っていません。
LINEの常習犯ですので使用する機会も今後?です。
Max音量が前機種と比較してやや小さく感じます。
(呼出音/音楽)
これはhtl21と比較してはいけないところ。付属のBeatSoundはやや爆音傾向でしたので、
VLは角がとれた丸いサウンドとなっております。悪くはないですが
ハイレゾ対応ということで4☆評価。
音楽はイヤホン・スピーカーつないで聞いてくださいという感じ。
(バッテリー)
3000mAのバッテリ内蔵が功をなしているが、感覚的に前機種より若干いいかなという感覚です。
基本的に日中の仕事が終わり、ちょっと寄り道して家に到着するまでもってほしいというのが本音。
これはスマホ全機種に求めたいところです。
私は特に頻繁に電話することもなく、ネットサーフィンやゲーム等ほどほど使用ですが、
バッテリー消費に問題ありません。
不満点 : MicroSDが入りにくい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月13日 19:27 [797470-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
キャンペーンで安く機種変していたので、おなじLG製のこのスマホへ。
使ってみてとてもサクサク。満足しています。偏見がなければ選択肢としてありだと思います。
前機種が厚手だったので薄く感じますがきっと今はこれくらいが主流なんでしょうね。
ノックコードがとても便利。これは他のスマホに絶対に負けないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 01:20 [787576-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
昨年12月に2年縛りが終わり、新年早々に機種変手続き。
以前の機種はHTC21butterfly。
流石に画面の美しさと本体の薄さ・軽さはHTCに軍配が。
しかし LGV31のサクサク感は最高。
通話品質は相手にvollteがいないので不明。
LGV31の不満点は明るさオートが無いことと、電池のもちが悪いこと。
今のところはそんな感じ。
余談だが防水仕様なのにコネクター差込口にカバー無くて大丈夫なのかな?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











