発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年12月13日 21:17 [1791512-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
コンパクトなサイズと高性能が非常に魅力的であることを感じました。手に馴染むサイズで、片手での操作が容易であり、ポケットにも収まりやすい点が気に入りました。
画面の鮮明さとカラーバランスは、当時のスマートフォンとしては優れていました。映画や写真の視聴が楽しく、デイリーユースでのタスクにも全く問題なし。
Xperia Z3 Compact SO-02Gは防水・防塵性能も備えており、アウトドアでの使用や急な雨天時にも安心感がありました。バッテリーの持ちも一日以上は余裕でした。一充電で長時間利用でき、予備のバッテリーを持ち歩く必要がなかったのは便利でした。一方で、現行のスマートフォンと比べると、プロセッサー性能やカメラの進化に対して劣る面も。最新のアプリやゲームを快適に動かすにはやや限界を感じるかも。
当時としては非常に優れたコンパクトスマートフォンでした。現在の機種と比較すると一部の点で劣るかもしれませんが、手軽なサイズや信頼性のある性能により、使い勝手は非常に高かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 17:47 [1684213-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
小さいから持ち運びやすい
【レスポンス】
結構遅い
【画面表示】
普通
【バッテリー】
持ちが悪い 小型スマホだから仕方ないが
【カメラ】
普通
【総評】
今では連絡用でギリ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 11:34 [1018527-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
買って1年、充電不良で交換修理。それから2年、急に調子が悪くなりレスポンスガタ落ち…月に2回ほど再起動するようになってしまいました。SONYタイマーは健在だったのでしょうか…(;´д`)トホホ… デザイン、携帯性が良く気に入ってましたが残念です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月5日 17:47 [806913-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
半年しか使っていないSO-04Fから機種変しました。色々な優遇策や使い切れないポイントを使うとなぜか機種変したほうが、月々の費用が2000円近く安くなりました。
SO-04Fと比較して評価しますが、見た目は画面の大きさ以外では違いが少ないです。
しかし、1年半もすると様々な劣化や不具合に悩まされました。
【デザイン】
私の好みではありませんが、背面がガラスになりキラキラ感が増しました。全面パネルがブラックではなく枠取りされたのですっきり感が少し落ちた普通の前面パネルになりました。
【携帯性】
SO-04Fは携帯性がサイズといい持った感じも完璧でしたが、この機種は背面をガラスにしたため、とても滑りやすく、持っていても置いても気を使います。少しでも斜めの場所に置いておいてブルブルが始まると勝手に動き出します。わずかな傾斜でも起こるのでテーブルが傾斜していることを発見できました。ケースを使えば動きません。
【ボタン操作】
このサイズは指が届きやすく、やはり使いやすいですね。
【文字変換】
SO-04Fからは進歩してませんが、使いやすいと思います。
【レスポンス】
SO-04Fより少し早いクロック数ですが実感はできません。十二分に早いと思います。
しかし、1年半もするとタップしても反応しなくなったり、勝手に画面左上の同じ場所がタップされ、熱でCPUがフリーズしたり、とにかく、言うことを聞かない子になってしまいました。
【メニュー】
SO-04Fと変わりません。
【画面表示】
SO-04Fと比べ大きくなって老眼の私にはありがたいです。このわずかな違いがとても良い点です。画質はHDで十分です。
【通話音質】
そもそも耳が良い方ではないのでSO-04Fとの違いがわかりません。
【呼出音・音楽】
耳が悪いせいか変わりません。音楽もハイレゾで良くなっているはずですが、ハイレゾイヤホンを持っていないので評価できません。
【バッテリー】
やはり、新品です。休日に丸一日ハードに使っても20%は残っています。SO-04Fも最初はそうでしたが、半年もすると1日持たなくなっていました。この機種も同じ道をたどると予想されます。
その後、意外と頑張って1年半後には1日持たなくなりました。また、危険を感じる温度にも頻繁になりました。
【総評】
冒頭に書きましたが、SO-04Fと比較すると、サイズが変わらないのに画面が大きくなったことがとてもありがたいです。唯一欠点はとても滑りやすいことです。サイズがほぼ変わらないのでSO-04Fのケースもそのまま使えました。タブレットをお持ちで画面の大きさを求めない方にはベストの機種だと思います。
その後、1年半もするとバッテリーが1日持たなくなり、しまいにはお化けタップに悩まされる症状が発生してしまい、また16GBのROMはアプリがたまってくると足りなくなり、しょうがなく、整理しても残量が1GBを大幅に切る場面が増えました。
どうにか2年縛りを終了するまでと思い頑張ってみましたが、勝手にタップされて危なく商品を購入する画面に変わったり、勝手にゲーム内課金画面になったりしたため、しょうがなく、危険を感じて1年8ヶ月でSO-01Jに機種変しました。あえてのSONY継続です。初期化したSO-02Gは20800ポイントで下取りしてくれました。ありがたいです。しかし、サポート金が激減し、月々の支払いは大幅に増えました。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月23日 13:00 [970639-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 Xperiaの裏のデザインが好きで買いました。ですがイヤホンキャップがいまちいちなので評価は4にしました。
【文字変換】 初期の文字変換はとても使いにくかったです。現在はSimejiを使ってます。
【レスポンス】 ゲーム(モンスト)を良くやっていました。特にストレスは感じられませんでした
【呼出音 音楽】 Xperiaだからスピーカーの音質はいいと思っていましたが、予想以上に酷かったです
イヤホンではとても良い音質でした
【バッテリー】 私の使い方では1日は持ちました。
【感想】2年使って不具合はキャップがボロボロになり最近タッチパネルが反応しなくなりました。次の機種変ではiphone7かXperiaXZにします 。
2年ありがとうz3
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 23:00 [967007-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
先日、うっかり背面を下にしてSO-02Hをアスファルトに落としてしまい、ガラスがクモの巣状に割れたため修理へ。
この機種をショップより2週間借りて使用しました。
ファームウェアは最新版にしてあり、先代のSO-02F(以下Z1 fと表記)と後継機にあたるSO-02H(以下Z5Cと表記)を比較対象に含みます。
【デザイン】
オレンジというよりは朱色に近い感じ。かなり濃い色で目がチカチカします。
周囲を覆う半透明のパーツの質感が微妙。
【携帯性】
Z5Cより高さが抑えられているのと角が丸いため、4.6インチ機としては結構小さく感じられます。
【ボタン操作】
Z1 fより大きく、クリック感が増した電源ボタンが好印象です。
【文字変換】
POBoxは使わないため無評価。
【レスポンス】
Z5Cはおろか、Z1 fと比べてもカクつく場面が多いです。
本機で「設定」→「メモリー」を見るとZ5Cより空き容量が多く取られているので、積極的に解放するようなチューンがなされているのかもしれません。ChromeでWebページを読み込んだ後他のアプリを使用し、再びChromeをフォアグラウンドにするとページがしょっちゅうリロードされるのがその表れかと思います。
【メニュー】
無評価
【画面表示】
目立った特徴はありませんが、色のバランスが良い液晶だと思います。
【通話音質】
Z5Cと比べると受話音量が小さく、騒がしい場所での通話が難しいかもしれません。
【呼出音・音楽】
Z5Cと同様のステレオスピーカーですが、そちらより音量が小さく、こもり気味な音です。
【バッテリー】
Z5Cと同等の電池持ちで、1回の充電で長時間使えます。
【総評】
某巨大掲示板にてZ5Cのスレを以前から見ていたところ、Z3CからZ5Cに乗り換えて失敗だったという声を多く目にしたため、必然的に本機の出来の良さを期待していましたがそうでもなかったようです。
Z5Cより明らかに優れていると思えたのは本体の小ささとボタンの配置や押し心地くらいですかね。
爆熱と言われているZ5Cと同じくらい熱を持ったこともありますし。
- 比較製品
- SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Yellow]
- SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月19日 11:56 [931502-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
気に入ってます。カッコいいと思います。
携帯性
バッグの外のポケットにも入る。おそらくこのサイズでないと入らない。いっぱいいっぱいです。
ボタン操作
問題ないです
文字変換
小さいが慣れます。
レスポンス
もっさりしてます。不満です。スマホはこんなものなのでしょうか?
メニュー
見やすいです
画面表示
のぞき見防止のシールを張っていた時は、見ずらくて不満でしたが、剥がし光沢のシールを貼ったら見やすくなりました。
通話音質
SBH80を使用中に電話がかかってくると、音が小さかったのですが、ボリュームを上げるで解消されました。音楽を大きな音で聴いていても、通話音量は別です。通話時にボリュームを上げなければなりません。
音楽
満足してますが、Z4以降のハイレゾ等の音質には到底及びません
バッテリー
ここが大変不満。買った当初からダメでした。僕はスマホで音楽を聴いていますが、ミルミル減ります。旅行や野球を見に行ったときなどは、電源を切ります。帰りの電車でおサイフケータイが使えなくなるので。写真撮影や動画撮影もしたいのですが、バッテリーの様子を見ながらやってます。大変不満です。
僕の初のスマホデビューの品ですが、バッテリー以外は満足してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月14日 21:51 [930443-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
1年2ヶ月目の出来事でした。
Wi-Fiにてネット中突如フリーズし、SONYロゴも表示されないまま電源が落ちました。
再起動する方法がいくつかあるのですが、どの方法でも起動せず。
充電ケーブルにさしこんでも充電ランプすらつかない状態になったため、文鎮化したかと思われました。
2日放置後再度充電ケーブルに差し込むと、無事に充電され本体も起動しました。おそらく電池が0%になったため、端末がリフレッシュされたのだと思われます。
もし文鎮化したりソニータイマーが発動して挙動がおかしくなった場合も、1度バッテリーを0%にすることをおすすめします。(電池パック外せないので時間かかりますが)
上記以外は、公式Twitterアプリやゲーム等アプリによってはとても重たいこと以外満足しております。
バッテリーも1年以上使用してるわりには持つ方だと思いますし、見た目も裏面ガラスでiPhone4を思い出します(coolです!とても褒めてます!)。大きさも丁度いいです。
格安simで使用してる方多いと思いますが、わたしも格安sim使用です。出回ってる白ロム価格の割にはとても優秀な端末だとおもいます!最近白ロム価格上がったことが残念です。。。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 21:26 [896769-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
最近買った iPhone 6s が輝度が低めの時、画面の両端が暗いので購入店に相談したところ、「これぐらいは仕様の範囲内」と言われてしまったので、他のお店で4万で売却し、更に他のお店で Xperia Z3 Compact を買いました。54,800 円でした。
しかし、これも輝度を暗めにしますと、画面の両端が暗いです。何この包囲網。液晶パネルの発注先が iPhone と同じなの?「クラッシュ・オブ・クラン」が「お使いのバージョンに対応していません。」と出てインストールできないし…
…と思いきや、インストールできる様になりました。Google Play Store アプリがバックグラウンドで更新されたのかも知れません。
ワンセグの画質は、SO-03D や F-02E の方が上かと思います。アンテナが外付けなのでお風呂で見れないし…
内蔵スピーカーやイヤホン出力の音質はなかなか良いのですが、私的には iPhone 4s の方が好みです。
薄さと軽さでは 302HW の方が快適です。
片手では、画面の右上に親指が届きません。その点でも、iPhone 4s は名機だったと思います。
Antutu Benchmark v6.0.1 のスコアは、45,371 でした。私が持っている Android 端末の中では最強です。
直射日光が当たっている時の視認性は、なかなか良いのですが、輝度を低めに設定していると、真っ暗で何も見えません。その点では、iPhone 6s の方が快適かと思います。
http://v8.googlecode.com/svn/data/benchmarks/v7/run.html にあるブラウザベンチのスコアは、Chrome で 6,148 でした。iPhone 6 Plus の Safari の6割ぐらいです。
カメラの画質は、けっこー綺麗です。iPhone よりコントラストや彩度が薄めですが、自然でリアルです。iPhone の絵作りにも惹かれますが… (^o^;
マニュアルモードで蛍光灯の下で撮る時は、ホワイトバランスがオートでは、若干青くなります。ホワイトバランスを蛍光灯マークに設定しますと、自然光の下で撮った様な写真になります。
ノイズキャンセリング搭載なので、対応イヤホンの MDR-NWNC33 を買ってみました。騒音の消えっぷりが本当に凄いです。音質もなかなか良いです。
ほとんどブラウザ、時々ゲームという使い方で、バッテリー残量15%の警告が出るまでに、7時間7分使えました。
ブラウザのスクロールは、サクサク軽快です(UC Browser 使用)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月25日 22:13 [832866-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
端末にインストールされている音楽再生ソフトでシャッフル再生に唯一の不満!
曲の再生順も変わらないし、再生されない曲もあります。
ランダムといいつつ全然シャッフルじゃない…
それ以外は満足です。
電池の持ちはかなりイイ!
格安SIM差しても良さげです。
======追記======
音楽再生のシャッフルについては、アプリでシャッフル再生のボタンをもう一度押すとシャッフルされ直すことがわかりました!
しかし…、欠点がなくなったと思った矢先、背面のガラスパネルが割れました…
この機種の唯一にして最大の欠点は耐久性でした。
流石に割れやす過ぎなので星は3つしておきます。
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月15日 22:43 [833755-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン 悪くないと思う。ガラスと樹脂を上手く使い分けて、質感を出していると思う。
携帯性・コンパクトさ これが、この機種を選んだ最大の理由。手の小さい私は、最近のスマホはどれも大きくて、なんだかなぁ〜と思っていたので、このサイズは嬉しいです。
文字変換 特に可もなく不可もなく。
レスポンス 普通だと思います。
画面 普通に綺麗です。
通話音質 通話はしないので。
呼び出し音・音楽 これがこのスマホの最大の欠点。iPhone5s・iPhone6と比べて、スピーカーの音が悪すぎて、音楽どころか、YouTubeさえ聞く気になれない。防水という制限があるから、仕方ないんだろうな。と思う。
バッテリー iPhone6に比べてやや悪いかな?位で、スマホなら、まぁこんなモンでしょう。
4〜5年ぶりにAndroidを使いましたが、随分と使いやすくなりましたね!それだけに、スピーカーの音質が残念です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 12件
- 1件
2015年6月15日 18:20 [833667-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいいのですが、ドコモのロゴが気に入りませんでした
【携帯性】
携帯性は良いですね。このサイズは持ちやすいです
【ボタン操作】
普通ですかね nexus5のほうが早いです。
【文字変換】
Google日本語入力を使ってるので無評価
【レスポンス】
サクサクいくのですがメモリが足りないのかフリーズすることがありました
【メニュー】
かっこいいです
【画面表示】
正直言うとxperiaのディスプレイはかなりダメです。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
いいです
【バッテリー】
けっこうもちます
【総評】
このサイズが欲しいならオススメできますが大きさを気にしないならXperia Z3のほうがオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 15:45 [814252-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】滑らかすぎて滑りやすい
【携帯性】携帯性はバツグン
【ボタン操作】反応いいです
【文字変換】多少おバカ?
【レスポンス】
【メニュー】Xperiaホーム使用
【画面表示】
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】やや小さい
【バッテリー】2日は持ちます
【総評】私には機能良すぎて逆に使いにくいです(^^;
耳があたってか、横の電源ボタンに手があたって
通話切ってしまうことが多々あります(^^;
Xperia A2のほうが個人的に好きです
画面シート貼ってないんですが指が滑りすぎる感じです
再レビューです。
カケホーダイスマホプランからデータプランに変更しました。なのでスマホはネットに繋ぐだけの使用です。
通話はガラケーにしました。
ブックマーク画面にちらつき現象?がでて、画面のちらつきハンパないです(^^;
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月15日 23:07 [824819-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Z1 f SO-02F との比較ですが
画面のアイコンが大きく野暮ったい感じ。
そしてすぐに変な所でタッチ反応してしまいます敏感過ぎる。
内蔵のスピーカーが完全にSO-02Fに劣ります。
フレームが安っぽい。
バッテリーの減りは変らないか気持ち減りが早いと思います。
以上が悪い所です。
他は
ハイレゾ、ムービー、カメラなどの性能は上です。
一番気に入ったのは画面2タッチでスリープから復帰する機能です、これは手帳型ケースに入れていると便利です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
