発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年2月20日 11:28 [1684374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
通常のスマホであるため可もなく不可もない。
【携帯性】
これも特殊なことはない。
【レスポンス】
購入当時は高スペックであり、レスポンスは良好であった。
【画面表示】
綺麗だったが、もう少し照度が高いと夏でも使いやすかった。
【バッテリー】
これは最悪。持ちは良いのだが、膨らむため二回修理。
そして、現在は修理不能であり、液晶が無反応となるほど膨らんでいる。
【カメラ】
当時にしてはきれいであったと思う。今でもメモとか記録としては十分だと思うが、
液晶が死んでいるので、マウス操作では使用する気にはならない。
【総評】
ハイスペックコンパクトとして購入しました。購入当時から長期間
使用しましたが、液晶(タッチパネル)が死ぬ以外不満はなく長期間現役で使用。
今は液晶が殆ど無反応エリアとなってしまったため、使用不能ですが購入して
後悔はしていないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月7日 13:43 [1451456-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
昔のXperiaはかっこいいですね
【携帯性】
軽くて片手操作できて良い
【レスポンス】
サクサクとはいきませんが悪くないです
【画面表示】
綺麗な方ではないでしょうか
【バッテリー】
それなりに持ちます
【カメラ】
今となっては満足できるレベルにはありません
【総評】
某フリマアプリで新古品を400円で手に入れることが出来ました。バージョンが4.4だったので更新しようとしましたが既に更新終了していて行えず。カスタムromを焼いてバージョン6まであげました。使い勝手は良いですがタッチ切れが起きやすい機種らしいので壊れるまでお風呂用で使用したいと思います。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月13日 13:16 [1421215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
数ヶ月前にじゃんぱら千葉店で\2.980で転がっていたのを見て衝動買いしました。
目的は「ハイレゾ音源再生がお手軽に出来る!」でしたが…
【デザイン】
なんだかんだでZシリーズのモノリスデザインはカッコいい!
【携帯性】
「携帯電話」として考えるならこのくらいのサイズ感が良いなぁ。
【レスポンス】
腐ってもスナドラ800番台なので地力はあるのだけれど肥大化した昨今のアプリには2GB メモリとストレージ16GBという容量の無さが枷になっていそう…
【画面表示】
SHDです。バッテリー持ちが良いという方向に捉えるか解像度が物足りないと思うかは分かれそう。
【バッテリー】
思いの外持っていた気がします。いたわり充電の機能はなかったのに…
【カメラ】
容量が圧迫しているせいなのか謎でしたが、碌に機能すらしていないので評価不能。
【総評】
オーディオプレイヤーとして見た場合、意外に悪くないかなと思いました。
肝心のハイレゾ音源再生はナガオカP908(https://kakaku.com/item/J0000030703/)を繋げたこともあって「あ、ちょっと違うかも?」レベルの体感差でした。
なお、購入時にガラスフィルムが貼ってたのは思いがけない収穫でしたw
探しても今はないと思われるので…
しかし、後にほぼ新品レベルのドコモZ4白を入手してフィルムや熱暴走対策パッド等手を加えたり
本機と比較してみてみると、機能面に於いてはあまり違いないなという事に気づいてしまいそこそこの値段が付くなら手放してもいいかなぁ…?
- 比較製品
- SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo [White]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 15:11 [1415236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
2014年の人気端末。
数か月前に1100円で購入しました。
ほぼ変更なしでA4として販売されました。
サイズ感は小ぶりだけど、小さすぎない。
小型端末が好きな人は悪くないだろうなと思いました。
その頃の端末でよく聞くタッチ病。
上の方が反応しなく、通知バーのスワイプが出来ません。
横にしたら出来るとはいえ不便。
Xperiaのアプリセール用(無料セール時にアプリ確保)に
使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月29日 21:41 [1145360-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
中古で2年前に購入していまだ使っておりますが、特に問題なく使い続けられています。
修理対応が2019年9月に終了してしまったので、今更選ぶ機種でもない気がしますが、もし縁があったのなら使ってあげてみてください。
幸いなのかタッチ切れなどの不具合にも見舞われず、コンパクトなこともあって大変重宝しております。
最近始めたドラクエウォークですが、位置情報ONにて十分運用出来ており、通信速度のよいプランであればストレスを感じずにプレイできるかと思います。
最新機種を見たことないので比較ができないのですが、よほど待てないような性格でもない限りは許容できるでしょう。
気になる電池の持ちですが、フル充電から大体4時間くらいはプレイに耐えられています。
足りなければモバイルバッテリーを携行するのは常識ですので、一日中プレイすることも可能です。
OSが6止まりで先行きが怪しいスマホではありますが、まだまだ頑張ってもらいたいと思っています。
このクラスの大きさなら片手で操作できますので、次に変える時もこのくらいのサイズにしたいですね。
参考になった14人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月11日 18:07 [1250256-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
5インチ未満の機種なので結構貴重な存在です。
自分は小型機をメインのスマホとして使用しています。判定基準は、国産機でお財布携帯付きが条件なので本機もこれを満たしています。日常持ち歩くには小さいに越したことはなく、長時間の乗り物で移動中などには大型機を持ち歩くのでそれほど不便さは感じません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月4日 14:48 [1240322-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5年前だが色あせない
ツートンカラーが絶妙。
【携帯性】
コンパクトモデルだっただけに
フィットする。
【レスポンス】
インターネット→問題なし
数年前のアプリ→問題なく使えました。
最近のアプリ→試してません。
ポケGOみたいな重たいアプリはわかりません。
【画面表示】
5年前ですが表示支障なし。
【バッテリー】
とりあえず…ドコモでバッテリー交換予定。
※2019.8末で修理受付終了
【カメラ】
未使用。
【総評】
激安中古で探すなら適当だと思います。
コンパクトだしワンセグラジオが
ついてますのでイヤホンをつければ
とりあえず…使えます。
災害用としてはありがたいです。
またandroid 6.0.1ですので
基本的な動作に心配はなさそうです。
メインで使う場合はメモリーが
少ないので管理できるアプリで
負荷を減らす必要はありそうです。
中古なんでamazonだとアタリハズレが
あると思います。
出来れば割高でも中古専門店で買うのが
いいと思います。
僕のはアタリで安く手に入りました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月29日 12:58 [1180193-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
今更ながらZシリーズでZ3だけ手に入れられていなかったので購入してみました。
【デザイン】
いつものXperiaは無難なカラーが多いですが、Z3Cはカラーバリエーションがシリーズ中一番奇抜な感じで冒険していて個人的に好みです。(特にオレンジ、グリーン)
かなり明るい色なのでおもちゃっぽさはあるものの、Xperia二数少ないポップなデザインはとても好きです。
グリーンを手に入れましたが、とても目を惹くカラーで綺麗です。オレンジも欲しくなります。
【携帯性】
手に馴染み片手でも操作できるベストサイズです。持ちやすく非常に使いやすいです。
【サウンド】
Z2まではモノラルでしたが3以降はステレオになっているのでスピーカーもそれなりに聴ける。
ただ、やや音量が小さいです。
当機種はハイレゾにも対応しているのでイヤフォン使用ならそれなりに音楽を楽しめるので好きです。
【レスポンス】
古いながら比較的安定した地位のSnapDragon801ABなので過不足は無いです。
動作も安定しています。最新ゲームをしなければ今でも全然現役です。
Antutuスコアは62000〜66000付近でした。
ライトな使い方しかしていないので影響はないですが、メモリ2Gしかない点が少し気になりますね。
安定はしているものの他の801機種に比べて発熱量が多いかなという印象。
【画面表示】
Xperiaお約束で液晶表示自体は綺麗なものの、発色が全体的に若干暗いです。ある意味目に優しいのかもしれませんが。
毎度のことで調整すれば問題が無いので特に支障はありません。
解像度自体は他の機種よりかなり低く設定されているので並べると見劣りしますが実用的には十分です。
【バッテリー】
中古で購入したにもかかわらず新品に近いXZより持つのでさすがCompactだなと思いました。
スタミナモードであればブラウジング使用で9〜10時間は持つバッテリー消費量です。タブレット並みのタフさです。
ブラウジング1日2時間程度と電話待ち受けの使用で大体4日程持っています。
ただ輝度を上げてゲームなどをするとかなり減りが早いような気がします。
待機時間の減りも緩やかで持ちは文句なしですね。
【カメラ】
Xperia機種全般に言えることですが、画素数程綺麗さは感じません。
明るい場所で細かいことを気にしなければ綺麗に撮れるので無難に使えて良いと思います。
ただ全体的に暗めに写りますので夜間や暗いところでの撮影は厳しいです。
【総評】
古い機種ですがAndroid6.0まで上げられるのでまだ暫く現役で使えそう。
これの後に出たZ4が相当惨かったので、よくバランスの取れた機種だと感じました。
特にバッテリー持ちは抜群です。Z1Cも過去に使っていましたが、上回る電池持ちです。
やはり省電力なコンパクト機はいいですね。
古い機種ながらアップデートもしっかり行われていてAndroid6.0なのでまだ1年は問題なく使えそうな感じですね。
今のところ不具合は出ていませんがタッチ切れの致命的な不具合があるようなのでそれが発現しないことを祈るのみです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月10日 04:46 [1173022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
ネットで購入して格安SIMにて使用してます。
[デザイン]
シンプルなデザインで好きです。
背面もガラスなので高級感もあり触った感じが好きです。ただ、背面は2度ひび割れがあり耐久性には難有りと感じました。
[携帯性]
手が小さい私にも片手で操作出来るので気に入ってます。昨今のスマホは大型化しすぎですね。
もう少しコンパクトな機種が増えて欲しいです。
[レスポンス]
さすがに3年も使うと悪くなりますがまだまだいけそうな気がしますね
OSが古いのでそろそろアプリに対応しなくなりそうな雰囲気ですが
[画面表示]
使っていて特に不満はありません。
[バッテリー]
この機種にしてからほぼ1日バッテリーが保つようになりました。それ以前はAndroid機種=バッテリー持ち悪いというイメージでした。
今でもそこまで悪いと思いません。
[カメラ]
当時トップクラスの画素でした。
さぞ、写真も美しいと思ったらそれほどでも。。。
この機種で画素はそこまで重要じゃないと分かりました。写真の感じはiPhone系が好みですね。
カメラ以外不満はありませんがいきなり動かなくなる事も考えられるのでそろそろ新しい機種へ鞍替え予定。(実際アプリの落ちる頻度、発熱、など増えてきた)
良い機種なのでWi-Fi下で使っていきたいですね
素晴らしい機種を創ったソニーさんには感謝しかないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年10月6日 11:18 [1163850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
こだわらないので無評価で
【携帯性】
小さいから、持ちやすいけど、バッグに入れると探しずらい
【レスポンス】
最近まで特にストレスはなかった
【画面表示】
他のandroidを知らないので無評価
【バッテリー】
ガラケーからの買い換えだったから、充電終わるの早い!と思ってたけど、まわりを見ると、みんな同じような感じだった
【カメラ】
シャッター押してすぐ撮れないからイラつくけど、デジカメもそうだから、そういうものなのかも
【総評】
初めて手にしたスマホでした。
修理に出すような事もなく、3年6ヶ月がんばってくれました。
でも、3年を過ぎた頃から、使用してなくても電池が3時間で20%は減るようになり、先月から画面上部のステイタスバーの辺りがタップしても反応しなくなり、一昨日から画面下部の戻る等の3つのボタンの辺りも、3回に1回くらいしか反応しなくなってしまった。
ただメモ帳使ってるだけでも、かなり熱を持つようになってしまって、もうさよならなのかな、と悲しくなってます。
老眼にもなったので、小さい画面だと見づらいので、修理ではなく買い換えようと思ったので、最後に感想書きました。
他のスマホを触った事もないので、比較してレビューできませんが。
LINE電話はすぐ切れます。
スピーカーで通話すると、相手の声がほとんど聞こえません(元からです)。
でも、感覚的に操作できて、すごく使いやすかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 21:56 [1160552-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
自分は、実質、サポート付きの半分の値段で2015年に購入しました
うろ覚えですが、6〜7万円の機種代金だったかと思います
SO−05D白ロムを仕事上使用し、SOー02G頻度が極めて少なかったのですが(盆と正月、連休など)
ヒートダメージ、熱暴走が原因か解り兼ねますが
ネット上によく出てくる、タッチ切れで
殆ど使えたものではありません
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月17日 19:15 [1159117-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
機能にはなんら問題は無いが、タッチパネルが反応しなくなるという、全操作をタッチパネルで行うスマートフォンにおいてはあってはならない不具合が結構な確率で発生する。
具体的には、画面上端が反応しなくなり、ステータスバーを降ろすことができなくなる。そして、徐々に広がり、画面の中央部分が反応しなくなり、電話もろくにかけられなくなる。
やがて画面下部が反応しなくなり、ホームに戻ることすら難しくなる。
ここまで使っていてイライラしたスマホは初めてである。
白ロムを絶対に購入してはならない機種である。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月5日 22:23 [1148305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特にこの点については評価しません。
【携帯性】
随分とコンパクトになって私の片手では、かなり有り余るくらい小さくて良いです。
【レスポンス】
随分とよくなりました。タスクの切り替えもサクサクですし、起動も心なしか速いです。
【画面表示】
画面サイズ、表示数はSO-04E feat. Hatsune Mikuと変わらないのですが、発色はこちらの方が良いような気がします。
でも、明るいところでの視認性は悪いですね。
【バッテリー】
中古品とは言えバッテリーの保ちは、以前とは比べものになりません。
わりと良い方です。残り1%から完全に切れるまでが(感覚的に)長いです。
しかし、過度な期待は出来ないですね。80%を切り始めてからの低下はバッテリーの劣化ですかね。
【カメラ】
標準アプリで撮影していないので、この点は無評価です。
【総評】
9000円を切る中古価格で、SO-04E feat. Hatsune Mikuよりもはるかに良いレスポンス。
良い買い物をしたと思います。最新の機種には到底及びませんが、私には十分な機能です。
購入したのは2018年5月末ですが、2ヶ月強ほど使っていて不満なところはありません。
3年くらいは使い倒したいところですね。出来るかな?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月15日 20:37 [1062429-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Amazonで、白ロムを最安値の頃に購入。
IIJ SIMで1年半ほど使用後、タッチ切れ、電源が入らない現象に。
やむなくメーカー修理依頼しましたが、電源が入らな事で有償に。
購入価格と修理費合わせると、結局新品とほぼ同じ金額になってしまいしました。
ただ新品同様になり、Andoroid6.0にアップした状態でした。
やはりこのサイズが、携帯しやすく使いやすいですね。
レスポンスも良く、SONYらしいメニュー構成で、機能的にも満足です。
唯一の難点はRAMが16GBと少ない事。
ドコモのアプリも結構多いので、結構すぐ一杯になり、整理が必須です。
その後1年ほどして、バッテリーの異常消費に悩まされました。
バッテリー状態はシステム確認では80%と正常。
アプリ削除等色々やってダメで、データ初期化に挑みました。
結果、元のバッテリー消費に戻り一安心。
購入後3年経ちましたが、もう暫く現役で使えそうです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月26日 17:06 [1107743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通にいい
【携帯性】小さめなので当然コンパクト。画面の大きさとのトレードオフなのであとは個人の好みですね
【ボタン操作】普通にいい
【文字変換】普通にいい
【レスポンス】速くなったなあと思います
【メニュー】これは昔からスマホ全般に言えるのでしょうが、この機種もわかりやすいとはいえない。探してもほしいものが出てこないことがある。万人が使う時代なのだから、もっと素人ユーザー目線でつくってほしい
【画面表示】普通にいい。というか、十分きれいです
【通話音質】使っていないので無評価
【呼出音・音楽】使っていないので無評価
【バッテリー】よくもつなあと思いました
【総評】このサイズが好きな人にはお勧め。私自身は目が悪くなってきたので次は少し大きめにしようと思っています
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
