Xperia Z3 Compact レビュー・評価

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z3 Compactの満足度ランキング
集計対象285件 / 総投稿数285
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.76 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.39 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.57 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z3 Compactのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デジモノおやじは2児のパパさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
2件
レンズ
4件
0件
テンキー
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

コンパクトなサイズと高性能が非常に魅力的であることを感じました。手に馴染むサイズで、片手での操作が容易であり、ポケットにも収まりやすい点が気に入りました。

画面の鮮明さとカラーバランスは、当時のスマートフォンとしては優れていました。映画や写真の視聴が楽しく、デイリーユースでのタスクにも全く問題なし。

Xperia Z3 Compact SO-02Gは防水・防塵性能も備えており、アウトドアでの使用や急な雨天時にも安心感がありました。バッテリーの持ちも一日以上は余裕でした。一充電で長時間利用でき、予備のバッテリーを持ち歩く必要がなかったのは便利でした。一方で、現行のスマートフォンと比べると、プロセッサー性能やカメラの進化に対して劣る面も。最新のアプリやゲームを快適に動かすにはやや限界を感じるかも。

当時としては非常に優れたコンパクトスマートフォンでした。現在の機種と比較すると一部の点で劣るかもしれませんが、手軽なサイズや信頼性のある性能により、使い勝手は非常に高かったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mijinkotaoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
普通
【携帯性】
小さいから持ち運びやすい
【レスポンス】
結構遅い
【画面表示】
普通
【バッテリー】
持ちが悪い 小型スマホだから仕方ないが
【カメラ】
普通
【総評】
今では連絡用でギリ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hanmurabiさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
ノートパソコン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

レスポンスも操作性も価格にしては悪くなかったけどバッテリーの少なさが致命的。コンパクトなスマホはバッテリー容量に気をつけないといけないと学習した。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

puripunjpさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
自動車(本体)
1件
6件
ドライブレコーダー
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

自分は、実質、サポート付きの半分の値段で2015年に購入しました
うろ覚えですが、6〜7万円の機種代金だったかと思います
SO−05D白ロムを仕事上使用し、SOー02G頻度が極めて少なかったのですが(盆と正月、連休など)
ヒートダメージ、熱暴走が原因か解り兼ねますが
ネット上によく出てくる、タッチ切れで
殆ど使えたものではありません

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御行様さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
12件
14件
スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

機能にはなんら問題は無いが、タッチパネルが反応しなくなるという、全操作をタッチパネルで行うスマートフォンにおいてはあってはならない不具合が結構な確率で発生する。
具体的には、画面上端が反応しなくなり、ステータスバーを降ろすことができなくなる。そして、徐々に広がり、画面の中央部分が反応しなくなり、電話もろくにかけられなくなる。
やがて画面下部が反応しなくなり、ホームに戻ることすら難しくなる。
ここまで使っていてイライラしたスマホは初めてである。
白ロムを絶対に購入してはならない機種である。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sige0619さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
9件
タブレットPC
0件
9件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

ハッキリ言って最悪です。
最近は手頃な価格から中古スマホ市場もありますが、この機種は絶対避けましょう。
これがアンドロイドのやり方か!?SONYもこんなレベルの製品よく出すよなぁ!

購入後ほぼ2年で画面上のステータスアイコンを縦スワイプでドロップダウンできなくなりました。
そして2年半となる今では画面下の主要3アイコン(戻る、ホーム、バックグラウンドを表示)
が機能しなくなりました。

キズつけないようにカバーもフィルムも貼って大切に可愛がってきたのに&#8252;
アンドロイドのアプデばかりせっせとしやがって!!

参考になった31人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フセカさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
CPUクーラー
2件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

買って1年、充電不良で交換修理。それから2年、急に調子が悪くなりレスポンスガタ落ち…月に2回ほど再起動するようになってしまいました。SONYタイマーは健在だったのでしょうか…(;´д`)トホホ… デザイン、携帯性が良く気に入ってましたが残念です

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

afukaさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

半年しか使っていないSO-04Fから機種変しました。色々な優遇策や使い切れないポイントを使うとなぜか機種変したほうが、月々の費用が2000円近く安くなりました。
SO-04Fと比較して評価しますが、見た目は画面の大きさ以外では違いが少ないです。

しかし、1年半もすると様々な劣化や不具合に悩まされました。

【デザイン】
私の好みではありませんが、背面がガラスになりキラキラ感が増しました。全面パネルがブラックではなく枠取りされたのですっきり感が少し落ちた普通の前面パネルになりました。

【携帯性】
SO-04Fは携帯性がサイズといい持った感じも完璧でしたが、この機種は背面をガラスにしたため、とても滑りやすく、持っていても置いても気を使います。少しでも斜めの場所に置いておいてブルブルが始まると勝手に動き出します。わずかな傾斜でも起こるのでテーブルが傾斜していることを発見できました。ケースを使えば動きません。

【ボタン操作】
このサイズは指が届きやすく、やはり使いやすいですね。

【文字変換】
SO-04Fからは進歩してませんが、使いやすいと思います。

【レスポンス】
SO-04Fより少し早いクロック数ですが実感はできません。十二分に早いと思います。
しかし、1年半もするとタップしても反応しなくなったり、勝手に画面左上の同じ場所がタップされ、熱でCPUがフリーズしたり、とにかく、言うことを聞かない子になってしまいました。

【メニュー】
SO-04Fと変わりません。

【画面表示】
SO-04Fと比べ大きくなって老眼の私にはありがたいです。このわずかな違いがとても良い点です。画質はHDで十分です。

【通話音質】
そもそも耳が良い方ではないのでSO-04Fとの違いがわかりません。

【呼出音・音楽】
耳が悪いせいか変わりません。音楽もハイレゾで良くなっているはずですが、ハイレゾイヤホンを持っていないので評価できません。

【バッテリー】
やはり、新品です。休日に丸一日ハードに使っても20%は残っています。SO-04Fも最初はそうでしたが、半年もすると1日持たなくなっていました。この機種も同じ道をたどると予想されます。
その後、意外と頑張って1年半後には1日持たなくなりました。また、危険を感じる温度にも頻繁になりました。

【総評】
冒頭に書きましたが、SO-04Fと比較すると、サイズが変わらないのに画面が大きくなったことがとてもありがたいです。唯一欠点はとても滑りやすいことです。サイズがほぼ変わらないのでSO-04Fのケースもそのまま使えました。タブレットをお持ちで画面の大きさを求めない方にはベストの機種だと思います。
その後、1年半もするとバッテリーが1日持たなくなり、しまいにはお化けタップに悩まされる症状が発生してしまい、また16GBのROMはアプリがたまってくると足りなくなり、しょうがなく、整理しても残量が1GBを大幅に切る場面が増えました。
どうにか2年縛りを終了するまでと思い頑張ってみましたが、勝手にタップされて危なく商品を購入する画面に変わったり、勝手にゲーム内課金画面になったりしたため、しょうがなく、危険を感じて1年8ヶ月でSO-01Jに機種変しました。あえてのSONY継続です。初期化したSO-02Gは20800ポイントで下取りしてくれました。ありがたいです。しかし、サポート金が激減し、月々の支払いは大幅に増えました。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーくんシャムさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
カーナビ
0件
4件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 Xperiaの裏のデザインが好きで買いました。ですがイヤホンキャップがいまちいちなので評価は4にしました。
【文字変換】 初期の文字変換はとても使いにくかったです。現在はSimejiを使ってます。
【レスポンス】 ゲーム(モンスト)を良くやっていました。特にストレスは感じられませんでした
【呼出音 音楽】 Xperiaだからスピーカーの音質はいいと思っていましたが、予想以上に酷かったです
イヤホンではとても良い音質でした
【バッテリー】 私の使い方では1日は持ちました。
【感想】2年使って不具合はキャップがボロボロになり最近タッチパネルが反応しなくなりました。次の機種変ではiphone7かXperiaXZにします 。
2年ありがとうz3

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さけさけさんさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
6件
32件
スマートフォン
5件
30件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

購入から一年過ぎたある日
電源ボタン長押しで無反応
普段なら大丈夫な充電台にのせても
無反応のため、ケーブルを本体に直接挿して充電
赤ランプつくも三時間しても充電完了しないため
ケーブルを抜き、電源ボタンとボリューム上ボタン
を、長押ししたがそれも無反応

シムスロット横の黄色ボタン長押しも無反応

万策つきました
あっけない幕切れ
メインでつかってる韓国のスマホは
これの半値ながら、ガンガンつかっても故障せず
割れやすそうなボディのため、大事にしてきた
お気に入りだったエクスペリア

オブジェとして飾っときますか(笑)
四万のオブジェとかいりませんわ…
モックで十分…(笑)

追記
修理代見積りでました
2万2千5百円

一年三ヶ月使って
本体と修理代あわせて
6万2千円ちょっと
トホホ(;´д`)
もちろん修理しません
さよならソニー、さよなら日本メーカー
もうソニーのスマホは買わないでしょう…
というか他の
日本のメーカーも頼りないから
買わないかな(笑)

韓国と台湾のスマホでがんばります

参考になった16人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瀬良壮榛さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
15件
ノートパソコン
2件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

先日、うっかり背面を下にしてSO-02Hをアスファルトに落としてしまい、ガラスがクモの巣状に割れたため修理へ。
この機種をショップより2週間借りて使用しました。
ファームウェアは最新版にしてあり、先代のSO-02F(以下Z1 fと表記)と後継機にあたるSO-02H(以下Z5Cと表記)を比較対象に含みます。

【デザイン】
オレンジというよりは朱色に近い感じ。かなり濃い色で目がチカチカします。
周囲を覆う半透明のパーツの質感が微妙。

【携帯性】
Z5Cより高さが抑えられているのと角が丸いため、4.6インチ機としては結構小さく感じられます。

【ボタン操作】
Z1 fより大きく、クリック感が増した電源ボタンが好印象です。

【文字変換】
POBoxは使わないため無評価。

【レスポンス】
Z5Cはおろか、Z1 fと比べてもカクつく場面が多いです。
本機で「設定」→「メモリー」を見るとZ5Cより空き容量が多く取られているので、積極的に解放するようなチューンがなされているのかもしれません。ChromeでWebページを読み込んだ後他のアプリを使用し、再びChromeをフォアグラウンドにするとページがしょっちゅうリロードされるのがその表れかと思います。

【メニュー】
無評価

【画面表示】
目立った特徴はありませんが、色のバランスが良い液晶だと思います。

【通話音質】
Z5Cと比べると受話音量が小さく、騒がしい場所での通話が難しいかもしれません。

【呼出音・音楽】
Z5Cと同様のステレオスピーカーですが、そちらより音量が小さく、こもり気味な音です。

【バッテリー】
Z5Cと同等の電池持ちで、1回の充電で長時間使えます。

【総評】
某巨大掲示板にてZ5Cのスレを以前から見ていたところ、Z3CからZ5Cに乗り換えて失敗だったという声を多く目にしたため、必然的に本機の出来の良さを期待していましたがそうでもなかったようです。
Z5Cより明らかに優れていると思えたのは本体の小ささとボタンの配置や押し心地くらいですかね。
爆熱と言われているZ5Cと同じくらい熱を持ったこともありますし。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちいぼうオレンジさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
データ通信端末
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

1年9ヶ月使用しての感想です。

【デザイン】
背面のガラスのデザインは品があり気に入ってました。

【携帯性】
小型なのでバックの中にも納まるしポケットにも入るのは良かったです。

【ボタン操作】
可もなく不可もなく、慣れれば馴染めます。

【文字変換】
変な変換文字が出たりして使いにくいのでATOKを使用していました。
ソニーのキーボードは使いにくいです。

【レスポンス】
まあまあいい方だと思います。一般的なレベルだと思います。

【メニュー】
これもいい方だと思います。

【画面表示】
明るさやコントラストはクリアで見やすかったです。

【通話音質】
よく会話相手からエコーがかかっていてウォンウォンと聞こえると言われ
聞き取りにくいと指摘されたことが・・・
ドコモショップに相談に行きましたが改善されず
結局最後までその状態で使用していました。

【呼出音・音楽】
音はクリアだと思います。

【バッテリー】
ゲームや音楽で使用することがないせいか
1日使って眠る時に充電しており1日1回で間に合いましました。


【総評】
ソニー関連の余計なアプリがあらかじめ入っているので
16GBということもありすぐ容量オーバーになる。
削除ができないので始末に負えません。

2014年の製品でしたが2年近く経過した今となっては
容量の面で使用するのは難しいかもしれません。
急にステータスバーが下りなくなったことをきっかけに機種変更しましたが
タッチ切れがこちらでもここまで話題になっていたとは・・・

ソニー製の機種は見た目重視で機能は良くないと感じました。
ソニー製のスマホはもう購入しませんし、この機種がなぜ
こんなに評価がいいのか不思議でなりません。
機種変更したシャープのSH-04Hは容量も32GBで快適に使っています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あでっそ_Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

デザイン、携帯性、バッテリーにも優れレスポンスも良い次バージョンなどよりも遥かに評判の良い名スマホ。
…だったのですが
発売から2年、自分は購入して1年と少しの2016年夏から急激に不具合の報告が多発したまさかの設計ミス欠陥スマホでした。

バッテリーの膨張で後ろの蓋がはずれ基盤を圧縮、タッチパネルを壊したり、
前面左上のパネルが浮き上がったりと防水の意味をなしません。そして調べてみれば同様の報告が多すぎ!

この不具合は無償修理の例も多く欠陥をみとめているようですが、修理に通常より長い2、3週間かかることから
おそらくものすごい量の修理を求められているのでしょう。
そしてそんな中ドコモはこっそりバッテリーの膨張による不具合は有償にすることをこっそり規約に追加。

AUの東芝でIS04で実質リコール(完全無償で別商品に交換できるほど)を隠してましたけど、
ドコモかソニーか隠蔽しているか、有償無償を決めてるのかなど分かりませんが、
ソニースマホももう二度と買わないと思いました。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiroikumoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
マザーボード
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明浮き上がったバックパネル
   

浮き上がったバックパネル

   

使用期間は発売日当日〜1週間前までの約1年半です。
採点の通り、スペックは大変満足できるものです。
特にバッテリーの持ちは素晴らしく、
私の使い方であれば2日置きの充電で十分です。
しかし数日前からバッテリーの膨張が起こり始め、
今ではバックパネルが浮き上がり一部剥がれています。
防水防塵スマホが聞いて呆れます。

私は大した使い方はしておらず、約1年半という短期間で
このような現象が発生するのは本体設計か部品に
問題があるとしか考えられません。

たとえ見た目やスペックが良くても、
それを保つことができなければ満足度には繋がりません。
最低でも月々サポート期間の2年間は品質を保って欲しかったです。
本当は満足度★0をつけたいです。本当に残念です。

キャリアに問い合わせを行ったところ、
責がなくても有償での交換対応になるとか。
Z3 CompactのキモであるAndroidのバージョンも指定できないそうです。
リフレッシュ前の端末に依存するからでしょうが、
調べて対応してくれても良い気がします。ドコモさん。
一か八か交換するか、別の端末を買い換えるか、
この端末のせいで要らぬ選択と出費を強いられています...

同じ機種や構成がほぼ同じXperia A4をご使用の方は
バッテリの劣化に気をつけてください。

[追記]
お金と時間を返してください。
お客がゴネたら無料って何ですかそれ。
お客によって対応を変えるという事は
一番やってはいけない対応だと思いますが?
10年以上使っているだけに、ドコモに心底失望です。
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo

参考になった13人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モンモン紋太郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
DVDドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

小さいのにZ3と変わらない性能にひかれて購入しましたが、防水防塵の性能は0でした

MicroSDの蓋から普通に浸水→補償サービスで新しいのを送ってもらうも、SIMカードの蓋が閉まってない、閉めても浮いてくる不具合がありました
ドコモショップで蓋だけ変えて貰いましたが、通話中に相手の声が聞こえなくなる不具合が発生→修理に出したらゴミがたまってました
補償サービスにクレームを言い、新しいのを送ってもらうも3ヶ月位で相手の声が聞きづらい状況になります
今では、エアダスターがかかせません

XPERIAに期待してただけ非常に残念でなりません

8/31追記:最近充電中に異様に熱くなる事が多いと思っていたら、画面左上が浮いてきました

背面が浮く心配ばかりしていましたが、逆面でした

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z3 Compactのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z3 Compactの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange] Orange

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White] White

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black] Black

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green] Green

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green]のレビューを書く

閉じる