Xperia Z3 Compact レビュー・評価

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z3 Compactの満足度ランキング
集計対象285件 / 総投稿数285
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.76 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.39 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.57 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z3 Compactのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

puripunjpさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
自動車(本体)
1件
6件
ドライブレコーダー
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

自分は、実質、サポート付きの半分の値段で2015年に購入しました
うろ覚えですが、6〜7万円の機種代金だったかと思います
SO−05D白ロムを仕事上使用し、SOー02G頻度が極めて少なかったのですが(盆と正月、連休など)
ヒートダメージ、熱暴走が原因か解り兼ねますが
ネット上によく出てくる、タッチ切れで
殆ど使えたものではありません

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御行様さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
12件
14件
スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

機能にはなんら問題は無いが、タッチパネルが反応しなくなるという、全操作をタッチパネルで行うスマートフォンにおいてはあってはならない不具合が結構な確率で発生する。
具体的には、画面上端が反応しなくなり、ステータスバーを降ろすことができなくなる。そして、徐々に広がり、画面の中央部分が反応しなくなり、電話もろくにかけられなくなる。
やがて画面下部が反応しなくなり、ホームに戻ることすら難しくなる。
ここまで使っていてイライラしたスマホは初めてである。
白ロムを絶対に購入してはならない機種である。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sige0619さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
9件
タブレットPC
0件
9件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

ハッキリ言って最悪です。
最近は手頃な価格から中古スマホ市場もありますが、この機種は絶対避けましょう。
これがアンドロイドのやり方か!?SONYもこんなレベルの製品よく出すよなぁ!

購入後ほぼ2年で画面上のステータスアイコンを縦スワイプでドロップダウンできなくなりました。
そして2年半となる今では画面下の主要3アイコン(戻る、ホーム、バックグラウンドを表示)
が機能しなくなりました。

キズつけないようにカバーもフィルムも貼って大切に可愛がってきたのに&#8252;
アンドロイドのアプデばかりせっせとしやがって!!

参考になった31人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さけさけさんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
8件
32件
スマートフォン
5件
30件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

購入から一年過ぎたある日
電源ボタン長押しで無反応
普段なら大丈夫な充電台にのせても
無反応のため、ケーブルを本体に直接挿して充電
赤ランプつくも三時間しても充電完了しないため
ケーブルを抜き、電源ボタンとボリューム上ボタン
を、長押ししたがそれも無反応

シムスロット横の黄色ボタン長押しも無反応

万策つきました
あっけない幕切れ
メインでつかってる韓国のスマホは
これの半値ながら、ガンガンつかっても故障せず
割れやすそうなボディのため、大事にしてきた
お気に入りだったエクスペリア

オブジェとして飾っときますか(笑)
四万のオブジェとかいりませんわ…
モックで十分…(笑)

追記
修理代見積りでました
2万2千5百円

一年三ヶ月使って
本体と修理代あわせて
6万2千円ちょっと
トホホ(;´д`)
もちろん修理しません
さよならソニー、さよなら日本メーカー
もうソニーのスマホは買わないでしょう…
というか他の
日本のメーカーも頼りないから
買わないかな(笑)

韓国と台湾のスマホでがんばります

参考になった16人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちいぼうオレンジさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
データ通信端末
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

1年9ヶ月使用しての感想です。

【デザイン】
背面のガラスのデザインは品があり気に入ってました。

【携帯性】
小型なのでバックの中にも納まるしポケットにも入るのは良かったです。

【ボタン操作】
可もなく不可もなく、慣れれば馴染めます。

【文字変換】
変な変換文字が出たりして使いにくいのでATOKを使用していました。
ソニーのキーボードは使いにくいです。

【レスポンス】
まあまあいい方だと思います。一般的なレベルだと思います。

【メニュー】
これもいい方だと思います。

【画面表示】
明るさやコントラストはクリアで見やすかったです。

【通話音質】
よく会話相手からエコーがかかっていてウォンウォンと聞こえると言われ
聞き取りにくいと指摘されたことが・・・
ドコモショップに相談に行きましたが改善されず
結局最後までその状態で使用していました。

【呼出音・音楽】
音はクリアだと思います。

【バッテリー】
ゲームや音楽で使用することがないせいか
1日使って眠る時に充電しており1日1回で間に合いましました。


【総評】
ソニー関連の余計なアプリがあらかじめ入っているので
16GBということもありすぐ容量オーバーになる。
削除ができないので始末に負えません。

2014年の製品でしたが2年近く経過した今となっては
容量の面で使用するのは難しいかもしれません。
急にステータスバーが下りなくなったことをきっかけに機種変更しましたが
タッチ切れがこちらでもここまで話題になっていたとは・・・

ソニー製の機種は見た目重視で機能は良くないと感じました。
ソニー製のスマホはもう購入しませんし、この機種がなぜ
こんなに評価がいいのか不思議でなりません。
機種変更したシャープのSH-04Hは容量も32GBで快適に使っています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あでっそ_Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

デザイン、携帯性、バッテリーにも優れレスポンスも良い次バージョンなどよりも遥かに評判の良い名スマホ。
…だったのですが
発売から2年、自分は購入して1年と少しの2016年夏から急激に不具合の報告が多発したまさかの設計ミス欠陥スマホでした。

バッテリーの膨張で後ろの蓋がはずれ基盤を圧縮、タッチパネルを壊したり、
前面左上のパネルが浮き上がったりと防水の意味をなしません。そして調べてみれば同様の報告が多すぎ!

この不具合は無償修理の例も多く欠陥をみとめているようですが、修理に通常より長い2、3週間かかることから
おそらくものすごい量の修理を求められているのでしょう。
そしてそんな中ドコモはこっそりバッテリーの膨張による不具合は有償にすることをこっそり規約に追加。

AUの東芝でIS04で実質リコール(完全無償で別商品に交換できるほど)を隠してましたけど、
ドコモかソニーか隠蔽しているか、有償無償を決めてるのかなど分かりませんが、
ソニースマホももう二度と買わないと思いました。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiroikumoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
マザーボード
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明浮き上がったバックパネル
   

浮き上がったバックパネル

   

使用期間は発売日当日〜1週間前までの約1年半です。
採点の通り、スペックは大変満足できるものです。
特にバッテリーの持ちは素晴らしく、
私の使い方であれば2日置きの充電で十分です。
しかし数日前からバッテリーの膨張が起こり始め、
今ではバックパネルが浮き上がり一部剥がれています。
防水防塵スマホが聞いて呆れます。

私は大した使い方はしておらず、約1年半という短期間で
このような現象が発生するのは本体設計か部品に
問題があるとしか考えられません。

たとえ見た目やスペックが良くても、
それを保つことができなければ満足度には繋がりません。
最低でも月々サポート期間の2年間は品質を保って欲しかったです。
本当は満足度★0をつけたいです。本当に残念です。

キャリアに問い合わせを行ったところ、
責がなくても有償での交換対応になるとか。
Z3 CompactのキモであるAndroidのバージョンも指定できないそうです。
リフレッシュ前の端末に依存するからでしょうが、
調べて対応してくれても良い気がします。ドコモさん。
一か八か交換するか、別の端末を買い換えるか、
この端末のせいで要らぬ選択と出費を強いられています...

同じ機種や構成がほぼ同じXperia A4をご使用の方は
バッテリの劣化に気をつけてください。

[追記]
お金と時間を返してください。
お客がゴネたら無料って何ですかそれ。
お客によって対応を変えるという事は
一番やってはいけない対応だと思いますが?
10年以上使っているだけに、ドコモに心底失望です。
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo

参考になった13人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モンモン紋太郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
DVDドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

小さいのにZ3と変わらない性能にひかれて購入しましたが、防水防塵の性能は0でした

MicroSDの蓋から普通に浸水→補償サービスで新しいのを送ってもらうも、SIMカードの蓋が閉まってない、閉めても浮いてくる不具合がありました
ドコモショップで蓋だけ変えて貰いましたが、通話中に相手の声が聞こえなくなる不具合が発生→修理に出したらゴミがたまってました
補償サービスにクレームを言い、新しいのを送ってもらうも3ヶ月位で相手の声が聞きづらい状況になります
今では、エアダスターがかかせません

XPERIAに期待してただけ非常に残念でなりません

8/31追記:最近充電中に異様に熱くなる事が多いと思っていたら、画面左上が浮いてきました

背面が浮く心配ばかりしていましたが、逆面でした

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goinkyosamaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
19件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

一週間前までちゃんと記録されていたアルバムについてですが、今日になって開いてみたら日付と時間が違う日時として記録されていました。一度、ケータイバックアップして復元したら直るかと思いきや駄目でした。
せっかくの機能が台無しです。
携帯補償を紛失で使うなら諦めもつきますが、度重なる不具合にウンザリしています。ソニーだからか携帯補償だからか!?

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とみふみさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
自動車(本体)
2件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

<再レビュー:不具合のご報告です> 

 2015年1月に購入し、コンパクトな筐体などから、なかなか気に入って使用しておりました。

しかし約半年後の2015年7月にいわゆる「スリープ死」の状態になり、電源が入らなくなりました。修理の結果、なぜか「異常なし」ということで、そのまま何の修理もされないまま(もちろんデータは全て消されましたが)、「ソフトウェアのアップデート」とやらをされただけで帰って来ました。

 そして2016年1月に再び「スリープ死」の状態になり修理送り。一回目の故障の時とほとんど同じ状況です。今度は「基板交換しました」との回答とともに帰って来ました。故障の理由については全く説明無しです。
Android4.4のまま使っていたのに、Android5.0.2に勝手にアップデートされていましたので、慣れない操作に四苦八苦です(苦笑)。
 
 まさか1年の間に2回も同様の故障が起こるなんて。
正直、不信感いっぱいです。「基板交換」なんて、本当にしたのかよとすら思っちゃいます。

 スマートフォンは個人情報の塊です。
Sonyが悪いのかGoogle(Android)が悪いのかDocomoが悪いのか分かりませんが、「持ち主に過失のない故障→データ全消去」になるようなだらしない物は、情報端末として完全に力不足です。

 Android4.4で使用中の方は、「Google Play開発者サービス」のアップデートに注意して欲しいと思いました。
「スリープ死」は突然起こります。まめにバックアップを取り、いざというときに被害を最小限にしましょう。

 皆様もお気を付け下さい。

参考になった21人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みゆきりん.こむさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

夜寝るときに充電して(25%くらいありました)、朝起きたら電源が入らない状態になっていました。
充電器をさしても無反応。
ドコモショップに行ったら、確かに充電器差しても何も反応がないので、メーカーに送って修理すると…。
データや設定は全部リセットなので、どこにもバックアップとっていなかった子どもの写真と画像が、消えてしまうことになりました。

悲しくて仕方ないです。

買って1ヶ月くらいのときにも、夜寝るときに充電して、朝起きたら画面が割れていて操作できなくなっていたことがありました。

ネット等で調べて、この機種、不具合よく出るんだな〜と思っていたのに、何故バックアップをとらなかったのか…悔やまれます。

ご使用中の方、必ずデータのバックアップを取ってくださいね☆

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まじょんがーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

 iPhone4から買い替え。購入して1日なので第一印象での評価です。今後初期不良など出ないとよいのですが……。

【カメラ】※6/23項目追加
 色合いはかたいけれどなかなか綺麗なので満足していたのですが、使用2週間ほどで問題が発生しました。突如レンズ部分に埃か何かが入ったのか、外カメラを起動すると線のようなものが写り込むようになってしまいました(検証しているうちに位置が変わったので傷ではなさそうです)。ドコモショップに持ち込んだ結果メーカーに診断をお願いすることとなりました。私の不注意によるものなのか、それとも別の原因なのかは分かりませんが、修理にお金がかかったら嫌だなぁという思いでいっぱいです。結果は2週間〜後くらいのようです。
※7/28追記 カメラ機能を司る搭載部品の一部の不良とのことで、無償での修理となりました。7月11日に完了し、修理完了までだいたい2週間と数日かかりました。

【デザイン】
 樹脂とガラスによる外装で高級感や堅牢さは特に感じませんね。ですが変に捻った部分がなくてすぐ自分の携帯電話として馴染みます。
 ただ強度が心配です。外周がサラサラ質感の透明樹脂で、滑りにくさと見た目の綺麗さを兼ね備えているようですが、角から落ちた時など一発で欠けそうです。金属フレームのiPhoneはケースなしでも丸4年間数えきれないくらいの落下を耐えてきてくれたのでその点を比較するとマイナスです。
 カバーの使用も検討し、落さないように気をつけます。
※以下6/23追記
 外装パーツの隙間に埃や汚れが挟まりやすく、地味に気になります。ブラックカラーでないほうが目立たなくて良かったかな、と思いました。

【携帯性】
 この項目のためにこの機種を選んだようなものなので満足です。成人男性としてはかなり手の小さい私でもなんとか片手操作できる大きさです。
 スマホは携帯電話として、タブレットは簡単な情報端末として、PCはより高度な情報端末として使い分ける人には良い選択ではないでしょうか。最近は電話であるはずのスマホと情報端末であるタブレットの境界が曖昧になりつつありますが、この辺で携帯電話の本分に戻ってはどうでしょう。

【ボタン操作】
 電源ボタンがサイドにあるのは押しやすいですね。ハードウェアのホームボタンはありませんが物理的な故障を考えると無いほうが良いのかもしれません。

【文字変換】
 比較対象がiPhone4なので劇的に良くなったとか悪くなったとかはなく普通といった印象です。

【レスポンス】
 良いです。Android端末がもっさりしてた時代は終わったんですねー。これから様々なアプリを入れたりするとまた変わってくるかもしれませんが、ほぼ初期状態の現時点では不満はありません。

【メニュー】
 初期状態ではdocomoのホーム、Xperiaのホーム、シンプルホームの3つが選択できます。私はXperiaのを使っていますが特筆すべき良い点悪い点はないながらも使い易いと思います。アプリのアイコンも好きな場所に置けますし。あとは個人でデザインが気に入るかどうかですね。

【画面表示】
 これだけがマイナス要素です。画面の綺麗さはあまり重視せず選んだのですが、いざ使ってみると気になりますね、私のミスです。
 4年前のiPhone4と比べると発色はこちらが良いですが精細さはあまり変わらない気がします(密度も同等のようです)。至近距離で見ると文字の末端のギザギザが気になります。画面が小さいのでHDで十分という方もいらっしゃいますが、小さい分数センチ近くで見ることを考えると、コンパクトだからこそフルHDを採用してほしかったですね。4.5インチフルHDの機種もあるみたいですし。
 カメラの性能が良いだけにそれをいかしきれないディスプレイは残念です。ただ、粗いとか非常に劣っているというわけではありませんのであしからず。
※以下6/23追記
 解像度について、初回レビュー時はちょっと求めすぎていた部分もあったかなと反省しております。使っているうちに気にならなくなってきました。しかし今度は画面の明るさが気になりだしました。
 明るさを最低に設定してもバックライトが煌々と輝いています。画面が暗くなるというより、映っている画の明度が下がっているといった印象でしょうか(そのためフィルタアプリを介してもバックライトの強さ自体はさほど変わらないように感じます)。寝る前に少し明日の天気でも見ようとすると眩しいです。Android5.0で少しは変わってくれると良いのですが......。

【呼出音・音楽】
 手持ちのモニターヘッドホンでmoraのサンプル音源を聞いてみた程度ですがスマホに付随している音楽プレーヤー機能としては十分すぎる性能は持っていると思います。
※以下6/23追記
 スピーカーがイマイチというか、ある程度音量を鳴らすと画面まで震えて少し不安になります。音楽を流しながら作業でも、というときは別途Bluetoothスピーカーを使いたいと思います。

【バッテリー】
 ブラウザなどネットワークを利用するアプリを使うと結構減ります。が、これはどの端末でも同じ宿命だと思いますので特に不満はありません。省電力モードもいくつかあるみたいですし設定次第である程度前後しそうです。

【総評】
※7/28変更 修理から戻ってきて後、USBとマイクロSDカード部分のキャップが浮くようになってしまい、これでは防水性が確保できないという状態です。再びドコモショップに行くことになりそうです。充電やデータのやり取りでよく開閉する場所なので、もうちょっと強度を考えて欲しかったですね。後継機のXperia Z4はこういった普段づかいの利便性に対しての改良か、頻繁に使用するUSB部分はキャップレス防水となっていて羨ましくもあります。
この機種にしてから気を揉むことが多いので満足度の評価を改めさせてもらいました。どうも、長文失礼しました。

参考になった10人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハナピよんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
58件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

バッテリーの減りが激しく、動きが鈍い。DOCOMOショップで対応悪い。アプリを減らして1日一回再起動してください。いい加減な対応には、あきれました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kmkkkkkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

機種自体には、満足していましたが故障が多発。メーカーもこちらの過失の一点張り、あまりお勧めできる機種ではないかな。何よりもメーカーの対応が酷過ぎる。

明らかな初期不良でも保障対象外とは、悪質だ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スライドギターさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
57件
ゲーム機本体
0件
34件
タブレットPC
0件
25件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

ヘッドセットとコンセントケーブルはつけてほしいですね…
iPhoneから乗り換えたものとしては、これでかなりガタ落ちです。
あとdocomo独自のオプションがうざいです。
本体に刻まれたdocomoの刻印もうざい。

見た目ばかりなので、使ってる印象など。
Amazonアプリを一番使いますが、
悪くないです、iTunesが使えるのもXperiaは良いです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z3 Compactのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z3 Compactの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange] Orange

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Orange]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White] White

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black] Black

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Black]のレビューを書く
Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green] Green

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green]

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo [Green]のレビューを書く

閉じる