発売日 | 2014年11月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年4月2日 17:47 [812135-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
地元の城址公園の河津桜(撮影モード 風景) |
地元の居酒屋さんでのキンメの煮付け(撮影モード 料理) |
普段使いのSO-02Eが、内蔵電池がヘタってしまった(修理費用8,900円+税)のと、機種変更で購入サポート対象機種が、この機種とSC-04Fと2機種限定となっていた為、消去法で6ヶ月限定(実質8ヶ月程度)で、3/21にドコモオンライショップで購入。
【デザイン】
色はインディゴを選択しました。近年のXperia Zシリーズと比べると、デザイン・質感は劣りますし、色・ディスプレイサイズは異なりますが、SH-04Fのマイナーチェンジと言っても良い位ですから、SH-04Fが登場した時のインパクトは欠けます。
ソフトバンク向けのAQUOS CRYSTAL/CRYSTAL Xのフレームレスの端末が登場してきている以上、尚更かと。SH-04Fから、側面が六角形である【ヘキサグリップシェイプ】の形状に、敢えてする必要があるのかな?と思った位です。
【携帯性】
5.5インチと言う、スマホにしては大型ディスプレイを採用している以上、携帯性が犠牲になる事は、ある意味仕方が無いかも知れません。(同じ5.5インチディスプレイを採用している、iPhone6 Plusより遥かにコンパクトですが)
但し、デザインで記載した【ヘキサグリップシェイプ】を採用した意味が、ここで解りました。
ヘキサグリップシェイプは、持った時の持ち易さは非常に優れているのと、端末を誤って落としてしまうのは、以前よりも減った様な気がします。
落下防止対策で、バンガーリング等を購入されて装着する事も、有効かと思います。
【ボタン操作】
私の手は、指が太い割に手は大きくなく、このクラスのスマホを手を出すのに、多少の抵抗がありました。
この端末だと画面縮小モード・ナビゲーションバーの間隔調整する機能が用意されております。
他のメーカーは、ナビゲーションバー自体をカスタマイズ出来る端末が存在する為、ナビゲーションバーの間隔調整する機能を用意するかは、そちらの方が遊び心があって使い易いかな?と思います。次期端末への課題でしょうか。
電源ボタン・音量ボタンに関しては、他の方々のレビューで書かれているのと同様、一体化しているよりも、独立していた方が断然良いかと。
一部のシャープ製端末を除いて、グリップマジックが装備されてますが、持つ箇所によって反応しない事もありますが、握り方のコツを掴めば、非常に便利な事は付け加えておきます。
ケースにバンガーリング装着して運用中ですが、多少斜めでもグリップセンサーが機能して、消灯する事が出来るのは高評価です。
【文字変換】
ずっとATOK使用してきているので、無評価です。
【レスポンス】
アプリによっては、多少レスポンスが悪くなる場合があります。
日常で使う分には、著しく悪くなる事は今の所無いのですが、もう少しレスポンスが良ければ?と感じる時があります。次期モデルへの課題でしょうか。(RAMは3GBあった方がいい)
データ通信は、嫁が使用中のF-01Fと比べると、速度のバラつきが目立ちます。条件が良いと、下り50Mbps強・上り10Mbps強が出る時もありますが、条件・使う時間帯が悪いと下り6〜7Mbps・上り2〜3Mbpsと、安定しない時があります。
嫁のF-01Fだと、割と安定して下り40〜50Mbps・上り10Mbps前後コンスタントに出ているので…。
ゲームアプリ(ツムツム)を一通りプレイしている時には、特にレスポンスが悪い印象は無いです。
【メニュー】
NOVAランチャーを使用中なので、無評価です。
【画面表示】
色覚は個人差があるので、一概には言えませんが、以前嫁が使っていたSH-06Eの頃と比べると、SH-04Fからバックライトが変更(Pure LED)されて、画質モードがダイナミックでも、従来のキツイ発色は減りました。
現時点では、画質モードは標準が個人的に合っていますが、画質モードは従来のシャープ製端末と同様に、4種類用意されているので、各々のお好みで。
【通話品質】
初VoLTE対応端末ですが、VoLTEで音声通話している時は、若干小さいかな?と思います。但し私の周りにVoLTE対応の端末を使っている人が少ないですし、VoLTEの恩恵を受けていない為、現時点では無評価とします。(現時点では、通話モード3G固定)
【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーですが、割と大き目で、ハッキリ聞こえる方だと思います。スマホで音楽聞かないので、何度か聞く機会があれば、検証してみたいと思います。
【バッテリー】
この機種最大の特徴と言っても良い位ですが、私の使用環境だと3日は厳しいけど、2日は余裕で持つと言った所です。
省電力に関しては、他社もスタミナモード等を採用していますから、従来と比べると、シャープ製端末のアドバンテージは少ないかも知れません。SH-02Eから機種変更されて電池が持たなくなった?と書かれている方々のレビュー見掛けましたが、ディスプレイサイズ・解像度が全く違うSH-02Eと比べられても、無意味だと思います。
【総評】
私の嫁がSH-06Eを使っていた時期もありましたが、個人端末としてはSH-12C以来、4年ぶりにシャープ製端末です。
iPhone/Xperiaシリーズに拘りがなければ、選択肢入れても良いと思いますが、メーカーに拘りがある方ですと、正直向かない端末だと思います。
キャリア向けのandroid端末は、基本スペックが横並び状態ですし、どれを選んでも致命的な性能差を感じさせないのが、本音でしょうか。
AQUOSを積極的に購入対象になるか?と言うのは、別の話ですが…。(苦笑)
最後に、この端末のアピールポイントである、リコーイメージング(株)の【GR certified】を取得されたカメラ機能は、ソコソコ綺麗に撮影出来ているのかな?と思います。個人的に撮影した写真のサンプル(河津桜と料理の例)を添付しておきます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月1日 15:54 [811857-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人的に好きなデザインです
【携帯性】大きいため携帯性は悪いです
【ボタン操作】慣れだとは思いますが電源、音量の物理ボタンは押しずらく不便です。タッチ操作も機種が大きいので仕方ないかなと思います
【文字変換】SH機種を使ったことのある方であれば・・・シャープはいつもこんな感じだなと思う程度で良くはないですね
【レスポンス】とくに早くもなく遅くもなくという感じでこんなもんかなと思います
【メニュー】SH機種を使ったことあればとくに気にならないです。慣れればどんなものでも一緒と思います
【画面表示】画面が大きいので当然見やすいです。
【通話音質】あまり使ってないので参考にならないかもですが特に悪くないです
【呼出音・音楽】こだわらないので普通
【バッテリー】期待外れでした。使い方、設定次第で変わるとは思いますがバッテリーの持ちを重視する方は期待して買うとガッカリすると思います
【総評】こだわりが強い方は買わないほうがいいと思います。端末にこだわりがあまりなく画面が大きくてレスポンスもそれなりでいいって方向けだと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 00:01 [808113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には丸みが少しあれば良いと思うので、1点マイナスにしました
インディゴとカラー迷いましたが、シアンの美しさにひかれました
【携帯性】
ぱっと見デカイと思いましたがSH-06Eより少し大きい位でしたので、問題ないレベルです。
【ボタン操作】
慣れの問題でしょうが、電源と音量が少し離れていればベストです
【文字変換】
スマホにしてからシャープのみなので現状変わりありません
【レスポンス】
ゲーム等しないのでSH-06Eとさほど差を、感じません
【メニュー】
まだ購入時のままですが,SH-06Eと少し違いますがすぐに使えました。
【画面表示】
大きく綺麗ですので、老眼でも見やすくなりました
【通話音質】
非常に聞き取り易い音質です
【呼出音・音楽】
呼出音はこれだけあれば十分です
【バッテリー】
通話が多い時でも2日間十分持つので十分
【総評】
SH-06Eがカメラのオートフォーカスが壊れた為、ドコモショップに行くと機種変で¥0だったので購入しました。
カラーの美しさ、音質の良さ、画質の綺麗さ等十分満足出来る物ですが、ヘビーユーザーの為にバッテリー容量
大型化は良いのですが、置くだけ充電が無くなり 充電台までないのはいただけません。
次モデルはオプションでもいいので充電台位準備していただきたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月23日 20:02 [781005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入後にすぐに値段が下がって少しショックでしたが、買いたいときが購入時と考えて気にしないようにしています。
初日は、バッテリーが一日持たなかったのでびっくりしましたが、デュアルモードやその他いろいろ設定を変えてなんとか二日間持たせるようになりましたが、ラインレンジャーやラインバブルのゲームを続けているとどんどんバッテリーが減っていきます。エモパーも使いたいのでGPSをonの状態にしていますが、それもバッテリーを減らす原因なんでしょうね。
画面が大きく、以前のSH-04Eより断然見やすく明るい画面はとても気に入っています。握っただけでonになるのも、ブライトキープもいい感じです。
ただ着信ランプがとても小さいので、着信があっても見逃してしまうこともあるのでもう少し大きくしてほしかったと思います。(SH-04Eはめちゃくちゃ大きい着信ランプだったから余計にそう思うのかもしれません)それと2Gのメモリーだからか、使い続けていると動作が遅くなったり止まっている状態になるので、再起動して何とか使ってますが、もう少しメモリーがほしいと感じています。あと、置くだけ充電に対応してないのが残念です。置くだけ充電チャージャーが無駄になりそうです。
文字変換はかなり進化していて不満がないです。
全体的に見てよくできたスマホです。これから長く使い続けていこうと思っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月22日 23:00 [780684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
趣味と主観でSH-02Eと比較しての感想、
三週間の使用で気になった事など。
・デザイン
三辺狭額は素晴らしいが、インカメラが下に行ったのが×。
「上下逆に持つ」とTIPSが出るが、それを実行する手間が増えた。
下の角が普通に尖ってしまったのも残念。
見た目にはすっきりして良いが、手に痛い。
・携帯性
大きな画面の割には投影面積が小さく、薄く、軽い。
・ボタン操作
電源とボリュームが並んでいて、デザイン的に一体なのがアウト。
ボリュームの中心は窪んでいるので探せるが、反発力が軽く
探してるうちに押されてしまう。
電源ボタンを本体側面と同じ高さにして、押し込むように使うなら
この配置でも良かった。
オンスクリーンキーは間隔を変えられ、大画面ならではの配慮がある。
・文字変換はATOKを入れたので無評価
・レスポンス
時折、電源押しから画面復帰にタイムラグがある。
再度押した後に画面復帰→消灯となって不便。
「アプリ使用履歴キー」の応答が妙に遅く、独自のアニメも
オフにできないため更に遅く感じられる。
履歴を全消しすればそれなりに早くなるが、存在意義に疑問符が付く。
ランチャーとしても使えるようになったせいか。
・メニューは別のホームアプリを入れたので無評価
・画面表示
大きく明るく、見やすい。
・通話
上端に小さいスピーカーが有るだけなので誤って塞ぎやすい。
パネルスピーカーに比べると不便。音量音質は良い。
・呼出音・音楽
音量十分
・バッテリー
通信で頻繁に使う方だが、ほぼ二日は保つ。
現状、220時間ほど再起動無く使えている。
SH-02Eで悩まされたパケ詰まり(通信を始めない病)も無い。
暗い画面でのチラつきや、水滴での誤反応も見られない。
細いタッチペンは使えなくなった。
ユーザーが感度設定を変えられると良いのだが。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月20日 10:02 [771387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ギャラクシーS3からの乗り換え。
バッテリーが思ったほどもたない。
そこそこ使う人は毎日充電しないとダメ。
大きい。重い。
操作ボタンが画面の中に表示されるので
画面が狭く感じる。
最新のスマホということで期待しすぎた。
4年前のスマホより劇的に変わっているが
2年前のスマホと比べるとそれほどでも。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
