AQUOS ZETA SH-01G レビュー・評価

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS ZETA SH-01Gの満足度ランキング
集計対象105件 / 総投稿数105
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.03 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.46 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.98 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-01Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

眞若さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
2件
スマートフォン
3件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

P-06Dを使っていましたが、充電に不具合が出てきたため、こちらの機種に買い換えました。

【デザイン】
スッキリしていて持ちやすく、いっぱいまで画面なので見やすくていいですね!
色はシアンにしました。
とても綺麗な色で気に入っています。

【携帯性】
私の手には少し幅が広いかな?と思いますが、苦になるほどではありません。
滑り落ちる感じもないです。

【ボタン操作】
左手で操作するので、とても押しやすいです。
スクショも撮りやすくて助かります。
同じシャープでも母親の機種はスクショを撮るのに物理ボタンとディスプレイ上のボタンを押さなければならなかったので。

【文字変換】
Google日本語入力を使っています。

【レスポンス】
とても良いです。

【メニュー】
こちらも別のアプリを使用しています。

【画面表示】
発色がよく、文字も見やすくていいですね。
写真も動画もキレイ!

【通話音質】
まだ音声通話をしてないのでよくわかりません。

【呼出音・音楽】
キレイな音です。
ハイレゾ音源をダウンロードしてみましたが、市販の安いイヤホンでもライブ感のある音でした。

【バッテリー】
すごく持ちがいいです!
朝起きてからTwitterやゲーム、動画を見たりと1日色んなことをしても夜まで持ちます。
一体型なのがちょっと気になるところですが。

【総評】
機種変して大正解でした!!
2年間大事に使っていこうと思います!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野良同盟さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
40件
レンズ
3件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH-02Eからの買い替えです。

【デザイン】

あまり飾り気のないデザインで少し面白味に欠ける気もしますが、落ち着いた品のある感じで好感がもてます。

【携帯性】

画面サイズのわりに大変コンパクトに仕上げられているため、思いのほか持ち歩きが苦になりませんでした。
普段はワイシャツのポケットに入れているため、Z3などと比べて高さが低く飛び出し量が少ないこともプラスポイントです。

【ボタン操作】

グリップセンサーが付いているためほとんどボタン操作をしていませんが、電源ボタンと音量ボタンは少し離れていたほうが良いかと思います。
グリップセンサーは秀逸で、待ち受け画面のままポケットに入れてもすぐに消灯してくれます。

【文字変換】

ATOK使用ですが標準のものでも十分使えると思います。

【レスポンス】

今どきのスマートフォンはどれも優秀ですね。

【メニュー】

前機種からシャープのFeelUXを使用しています。ウィジェットなどがベタベタあるのは好きではないので、少しのショートカットを配置して使用しています。

【画面表示】

画面サイズが大きく発色も綺麗で満足しています。新しい機種はどれも綺麗ですね。

【通話音質】

ハッキリと聞こえます。前機種よりは明らかに良いです。

【呼出音・音楽】

スマホで音楽を聴くことがないのと、ほとんどマナーモードで使用しているので参考になる評価はできませんが、必要十分な性能かと思います。

【バッテリー】

前機種も十分にバッテリーがもってくれましたが、それを越えるとなるとハードな使い方をしないので電池残量を気にすることは無いでしょう。

【総評】

Xperia,ARROWSと比較してAQUOS ZETAを購入しましたが、この機種に大変満足しています。
最近の機種はどれを購入してもハズレはないでしょう。
ちなみに一緒に機種変更した子供はARROWSにしました。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マナフィスさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1304件
タブレットPC
2件
191件
データ通信端末
3件
99件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

エッジストのデザインは最高です。

本体のサイズ自体は他の機種とさほど変わらないのに画面が3辺狭額縁設計で5.5インチをとデカイのがまた良い!

画質も前作同様ピュアレッドで綺麗に表示します。
特に動画は最高に見応えがあります。

音楽はハイレゾはまだ01Gでは試し聴き出来てませが、DTSサウンド技術の効果は音楽を盛り上げますね。
お気に入りです。 ただ、ちょっと残念な事にハイレゾ再生ではこちらのDTSサウンド効果が出来ないと雑誌の記事に書いてあり少し残念に思います。

気になる通話品質はVoLTEの効果は最高ですね(^^)
繋がるのが速いのには正直驚きました!

何はともあれZETAと言えばバッテリーの持ち!
あの04Fから更に10%程の省エネに成功しているらしいですが、実感的に余り変わらない様に感じます。

ですが、間違いなくバッテリー持ちは自信を持って満足出来る機種には変わりありません!

前作のを凌ぐ機能を蓄えて更なる省電力化になり、まさに ZETA(究極)の中の究極です。ホメすぎかな?
まっ、そのくらい満足いく仕上がりだと個人的には思います。

2014、15年冬春モデルのなかでZETA、ARROWS、Z3で迷われる方々が多いのではと思います。
この3機種で迷われている方々の参考になれば幸いです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よせさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH09Dからの機種変更です。

選んだ理由は二つあります。
まず第一はワンハンドアシスト機能です。わたしは操作のほとんどはこの機能を使っています。これは09dよりも片手創作しやすかったです。
さらに良かったのはこの機能は画面が小型化するので、混んだ電車内でも周りから覗かれにくくなるというメリットもありました。さらにベールビュー機能でブロックできます。

第二の理由は
こだわりの超狭額縁デザインです。
スッキリモダンで近未来感があります。
スマートフォンと呼ぶにふさわしいデザインの味付けです。欲をいえばもっとそのデザインテイストを深堀してほしいと感じました。

その他
ワンセグならしっぽをつけなくても視聴可能です。
いちおうアンテナは本体に内蔵されているからです。
フルセグはしっぽをつける必要があります。

電池は確認中です。

意外と薄くて軽く感じます。

側面がソフトエッジが効いているのおかげで指にここちよくひっかかるので持ちやすいです。

色は流行色まんまなのでどの色をえらんでも失敗はないと思います。
ちまみに自分は画面がブラックアウトしているのが好みで、それが白だけなのでしかたなく白です。

現状では大変満足しています。
また気がついたら追記します。

一週間あまり使ってみた感想です。

勝手に再起動することは一度もありませんでした、固まることもなく動作も安定していました。

バッテリーについて
  GPSとWi-fiオンはオンのままで朝100%で2時間のブラウジングを行い、20時間後には40%残っています。
  発熱もしません。

エモパーについて
  意外と楽しいです。家にいるときしかしゃべらず、ネタの引き出しも豊富で、結構長々としゃべるときも
  あります。

 


参考になった20人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおれんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
56件
デジタル一眼カメラ
0件
17件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
当初はXPERIAを購入する予定でしたが、AQUOSのデザインのほうが好きでAQUOSにしました。色はインディゴが良かったのですが、ボツボツの質感がイヤでシアンにしました。シアンもとてもキレイな色だし、質感も気に入っています。

【携帯性】
スマホをポケットに入れたい派の私としては、今まで使っていた4.7インチのARROWSF-04Eと比べてしまうと、ポケットに入れたときの存在感は否めません。でも、5.5インチの画面の大きさにしてこの大きさはとても優れていると思います。他の5.5インチや5.6インチの機種と比べてみると…優れていることが実感できますね。

【ボタン操作】
さすがにデカいので画面上の操作は両手でしています。でも、ワンハンドアシストがすごく便利です。片手で操作したいときに画面の下あたりをサッとなでると画面が縮小するので片手でもラクラクです。しかも左右どちらでもできるし縮小する画面の大きさも自分で設定できるので操作しやすいです。

物理ボタンは電源と音量調節ボタンしかありませんが、他の方も書いているとおり隣り合わせているので紛らわしいです。わたしは端末を横に向けて目で確認して押しています。あと、ボタンが少しゆるい気がします。もう少し押しごたえが欲しかったかな。持ち上げただけで電源ボタンが反応してしまうことが多発しています。

【文字変換】
プリインストールの文字パットは使用していないので評価はしません。

【レスポンス】
何も気にならないくらいぬるぬるサクサクと動いています。

【メニュー】
この機種はメニューバーにボタンが4つありますが、今までの機種になかった右端のボタンが最初はジャマでしかたありませんでした。
でもいざ使ってみるとすごく便利で、今では欠かせないものとなっています。
アプリをいじってる最中に他のアプリを呼び出すことができるし、ミニアプリというのがあって、画面の下に小さい画面でテレビやマップが見られたりするのでテレビ見ながら他のアプリいじくったりもできます。

【画面表示】
買ったその日にブルーライトカットのガラスフィルムを貼りましたので評価はしません。

【通話音質】
すごくクリアです。つながるのも早いです。

【呼出音・音楽】
音楽はあまり聴かないのでハイレゾを詳しく評価することができませんが、クリアな音に聞こえると思います。

【バッテリー】
バッテリーに関しては文句なしです。前端末はバッテリーに苦労しましたので比べものになりません。
朝100%で家を出て、昼休みに一時間ブラウジングして、夜寝る前に二時間ブラウジングしてバッテリー残70%ほどです。エコモード等は設定していません。
電池が熱くなることもないです。
ただ、給電方法がUSB接続だけなので少し不安です。ジャックがダメにならないように気をつけないとです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurukuru113さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

まるでペット感覚のエモパーちゃん
大切に育てていきたいです

良いところ
 ・大きな画面
 ・トータルバランスのよさ
 ・適度に話掛けるエモパーちゃん

悪いところ
 なし

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みくらむさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
75件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
67件
タブレットPC
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

富士通F02eからの機種変です。一週間使っての感想です。

【デザイン】
見た目に惹かれたのもこの機種にした要因のひとつ。
なんと言ってもこの大画面でこのコンパクトさはいいですね。
狭縁デザインの極みだと思います。
同じ画面サイズのiPhone6plusはとっても大きく感じました。

【携帯性】
私は女の割りに手が大きいのでなんの問題もありません。
もともとあまり片手のみの操作はしませんが
片手で操作しやすいように画面縮小モードもあるので
必要に応じて使っています。

【ボタン操作】
画面右側に電源ボタンと音量を上げ下げするボタンがありますが、
特に可もなく不可もなく。
スリープ状態から画面をつける時は画面を握れば点灯するグリップマジックでつけているので
あまりボタンは使いません。
グリップマジックは本当にいいです、気に入っています。

【文字変換】
SHARP機は初めてですが、富士通の時とさほどかわりは無いように思います。
入力ミスを消すために×印を押した時に、繰り返し入力されてしまうのは不可解な機能ですね。
※※上記はChromeブラウザでの現象でしたので
訂正します。ブラウザ内以外の入力はこんな現象はありませんでした。

【レスポンス】
サクサクです。

【メニュー】
SHARPに不馴れなせいもあり、やや使いにくい。
ホーム画面上のアイコンを長押しした際に
ホーム画面から消すのにいちいち画面上までドラッグしないといけないのは少し面倒。

【画面表示】
やはり大画面で見やすい。
EDGEエフェクトをオンにしておくと決まったアクションをした時に縁に光のエフェクトがフワッと出るのですが、
それがとても好きです。
不要なものと言えばそうですが、ピカッと光るフレームが現れるだけでと何かワクワクします。

【通話音質】
特に問題なし。
受話音量がMAXになっていると相手の声がスピーカーオンにしているかのように丸聞こえです。

【呼出音・音楽】
少し数が少ないですね。
SHARPのサイトから無料で色々とダウンロードできたのでまだ良いでしょうか。

【バッテリー】
富士通もバッテリーは持ちが良い方だったので劇的な程ではありませんが、長くネットを見た後の減り具合はこちらの方が断然少ないです。尚且つ本体が熱くならない。
前の機種は裏でカイロスマホと呼ばれていた位熱くなって、そうなると冷えるまで充電すらできなかったので、この違いは嬉しい。

【総評】
かなり気に入っています。
なんと言ってもエモパーですね。これは別に応答しなくてもよく、完全に受動的なもので、思ったより喋る頻度は少ないので邪魔でも無いし、オフにもできる。
無くてもいい機能でしょうが、あった方が断然楽しいと私は思いました。
声は女、男、ブタの三種類です。方言バージョンとかあれば更に楽しいのになぁ!


この機種で1つだけ残念なのは一番下についているイルミネーション。
針穴のように小さく、光っていても目立たない(^^;
凝視しないといけませんね。
この大きさなら画面上に配置か、もう一回り大きかったらな、と思いました。

参考になった16人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふなうた2001さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
16件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
9件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia GXからの機種変更です。

sonyのSO-01Gに機種変更するつもりでドコモショップに足を運んだのですが、順番待ちの際にSH-01Gのモックに目を奪われ、悩んだあげくこちらの機種にしました。

『お気に入り』
なんといってもこの画面の大きさが魅力です。
また画面の大きさの割りには本体がコンパクトで私には持ちにくいということはありません。
またエモパーはスマホの新たな価値観として素晴らしいアイデアではないかと思います。
今後進化を続けていくであろう過程に立ち会えるのはユーザー冥利に尽きるの一言です。

『不満』
Xperiaとの比較になってしまいますが着信音の選択肢が少なく、このあたりはシャープにもっと頑張って欲しいと思います。

新たな価値観エモパーの今後の進化に期待するとともにエモパー進化のためにユーザーの声を受け入れる体制作りをシャープにはお願いしたいと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パエリヤ君さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今のところ、バッテリーが持つので満足。
xperia z1からの機種変だが、SH-01Gが体感的には3倍くらいもつ感じ。

朝100%の状態で、いろいろ使っても、寝る前までだいたいもつ。
寝る前に充電するので、モバイルバッテリーが不要になった。

ゲームをしているとz1は本体がかなり熱くなったが、
同じゲームでもSH-01Gはあまり熱くならない。

改善して欲しいところもある。

動画を見るとき、音が聞こえにくいので、
スピーカーは横か前面にして欲しい。
(せっかく画面が大きいので、もったいない。)
イヤホンを使えば問題ないが。

電源ボタンと音量ボタンは押し間違えるので、
5−10mmくらいは離して設置して欲しい。

エモパーは、しゃべる頻度が少なすぎて中途半端なので、
廃止するか、アプリにして
「今しゃべる」ボタンでもつけて欲しい。
スポーツ、芸能などなどの話題をいくつかボタンで選べるようにする。
「はげます」ボタンとか付けて、自宅で暇なときにエモパーで遊べるといいと思うのだが。。。
今のままでは、能動的に呼び出せないので、あまり意味が無い気がする。


満足している点は、

おおむね、使いやすい。グリップマジックは便利。

画面が大きくて見やすく、同じ大きさの液晶のiphone6plusより本体が小さい。
 
バッテリーがもつという点。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふとぱぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

AQUOS PHONE si SH-01E docomo [Black]からの機種変。
以前は小さいスマホが良いと思っていましたが、職場の皆さん大画面であり、やはり時代は大画面かと思い始めたところ、EDGESTにより5.5型の大画面を実現したとの発表あり。
これは確認しなくてはとモックがでるのを楽しみにしていました。
職場の皆さんのスマホも触らせてもらい、大画面の感触も確認。
モバイルsuicaや電子マネーとしても使えそうだと言う感触も確認。
それと比較しても、SH-01Gは圧倒的に持ちやすく見やすいです。

【デザイン】ボタンも少なく、EDGESTですっきりしています。
【携帯性】SH-01Eに比べると重いですが、画面の大きさを考えると気になりません。重心の位置が良いのか、バランスが良さそうです。
【ボタン操作】グリップマジックがあり、ボタンは少ない、よい機種です。評価基準はボタンの押しやすさと言うことですが、間違ってボタンを押さなくて良いところを評価したいと思います。
【文字変換】シャープで慣れていますし、画面が大きい分、選択肢が増えているので選びやすいです。
【レスポンス】SH-01Eに比べると、さらに自然な反応でとても良いです。
【メニュー】シャープで慣れていますので良いです。
【画面表示】グリップマジックでバックライトもうまくコントロールでき、バッテリーも気にしなくてすむので、画面は明るく、文字も大きくなり、しかも美しいです。
【通話品質】docomoですから、もちろん良いです。
【呼び出し音・音楽】常時マナーモードの利用、音楽はウォークマンですので、無評価とします。
【バッテリー】映像をみませんので、パワーユーザではありません。
SH-01Eの時は、Wi-Fiは必要なときにしか使わないなど節電に努め、普通に一日使い、帰宅時にモバイルSuicaが使えないのではないか、あるいは充電しながら帰宅ということがありました。
SH-01Gはさすがに不要なものは切っていますが、Wi-Fi、Bluetoothをいつでも使い、その他必要なものをしっかりと使い、寝る前に50%です。
毎日充電する習慣のある私には全く心配がありません。また、ACアダプタ05も購入しましたが、充電時間も短くなりました。

【エモパー】家族に無視されているわけではありませんが(笑)、エモパーはなかなか面白いです。
自宅でしかしゃべらないので、常時マナーモード利用の私にも便利です。マナーモードでもしゃべるというのが素晴らしい。子供たちも帰宅した時に何を言うのか楽しみに(?)してくれています。
エモパーがどうなるのか、さらにはヴァージョンアップしないか、楽しみにしています。声にも慣れてきました。

比較製品
シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo [Black]

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハスオビさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
29件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

P-06Dからの買い換えですが使い勝手の良さレスポンスの良さに兎に角驚いています。
電池も長持ちで必要性のないアプリを無効にしたところ往復の通勤二時間(音楽、ネット)、昼休み三十分(ゲーム)、帰宅後二時間(ネット、ゲーム)スマホを使用しても六十五%以上電池が残っているので外出時に電池が切れる心配がありません。

エモパーは自分には必要ないので電池の為に無効にしています。

【デザイン】

5.5インチの大型画面が枠ギリギリに収まっていて見た目が間延びしておらずカッコいいです。

【携帯性】

重いです。
正直AQUOSもXperiacompactのサイズがあっても良いと個人的に思います。

【ボタン操作】

電源とボリュームのボタンが近すぎて間違えて押してしまう事があります。

【文字変換】

使いやすいです。
文字変換も悪くありません。

【レスポンス】

サクサクなのでストレスを感じません。

【メニュー】

可もなく不可もなく普通です。

【画面表示】

綺麗ですね。
流石AQUOSって感じです。

【通話音質】

ハッキリ、クリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】

背面スピーカーなので聞き取りにくいです。
特に動画はヘッドフォンが必要だと思います。

【バッテリー】

この長持ちで文句は言えません。

【総評】

今回AQUOSに機種変更してスマホの進化には驚かされました。
買ったばかりですが次回のスマホもAQUOSを購入したいと思うほど、良機種です。

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっくん33さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種SH-01Gデフォルトの設定で撮影しました
   

SH-01Gデフォルトの設定で撮影しました

   

おそらく一番多いであろう、SH-02Eからの乗り換えです。

購入して数日での感想ですので、また変わるかもしれません。
気に入っているのは題名にある、大画面、操作性、エモパーの3点です。


【デザイン】
シンプルですがいいです。ほかの端末と異なり、上側も狭縁になっており、スマホ全体の大きさに比して画面がかなり大きく感じられます。側面ももちろん他の機種と比べても狭縁ですので、ここに惹かれる方も多いと思います。

持った感じはカバーをつけるとやや持ちづらいですが、おおむね問題ありません。


【携帯性】
サイズを考えれば十分です。


【ボタン操作】
画面内のキーに関しては、片手で操作されることがよく考えられています。
文字キーは右、左に寄せられるため片手で操作可能です。また、グリップセンサーまたはsweep onで消灯状態から点灯できるため、物理キーを押す必要がありません。

強いて言えば、物理キーが電源キーと音量キーが連続しているのでおしまちがうことがあるのですが、明示的に画面を消灯状態にする時ぐらいしか押さないので困ることはないです。


【文字変換】
特に不満はありません。ユーザ辞書登録がやや戸惑いました。

【レスポンス】
基本的には問題ないのですが、wifiとLTEの同時利用設定をしている状況を長く続けたときに遅くなったことが1度ありました。
たまたまなのか、そういうものなのかは判断がつかないため、星の数には影響させていません。


【メニュー】
docomo live uxを使用していますのでこの機種としては評価ができないので無評価としています。
ウィジェットとして同時利用設定があったのは助かりました。


【画面表示】
綺麗です。ただ、ほかの機種も同様なのかなと思います。
デザインと重複しますが、スマホいっぱいに画面が表示されるのが、この機種のいいところだと思います。


【通話音質】
VoLTEになったため音質はよくなりました。少し音が小さい気がするのですが、相手方にもよると思います。
すぐつながるのもいいですが、全般的にはこの機種だから、という話ではないと思います。


【呼出音・音楽】
呼び出し音も使っておらず、定常音楽もスマホで聞かないので無評価です。


【バッテリー】
地下鉄に乗って、同時接続をONにしてゲームなりをしていると10分ちょっとで5%使用します。同時接続をオフにして、googleマップのナビを30分ほど利用
した時間を含んで、3時間ほど外出すると15%ぐらい使用します。

もはや感覚がマヒしてよくわからないのですが、直感的には思ったほどでは…が正直な感想です。

IGZOにより画面点灯時は省電力化していますが、wifiとLTEの同時接続利用とか、エモパー自体は省電力だとしても、エモパーを利用するために常にGPSをオンにしているとかバックグラウンドで電池を使用する状況というのが以前と比べて増えていると思います。

エコ技は、残量が60%切ったら有効になるようにしていますが、普段使用して60%切ることがないため、効果のほどがよくわかりません。

もう少し使用していく中で、消灯時に使用を制限するアプリを増やすなどしていけば抑えていくことはできると思います。


【その他】
使っていて優秀だと思ったのがエモパーとカメラです。

エモパーは、もうなんというかエモパーなのですけど、最初こそ家の外でも音声でつぶやかれましたが今は家の中でだけつぶやき外ではおとなしくしています。普段はテレビも見ないし、天気も気にしないのですが、朝つぶやいてくれるので助かります。

現状はまだまだ控えめですが、これからもっと使っていく中でどのように成長していくのかがすごく楽しみです。

カメラは、ほかの機種もきっと優秀だと思いますが、前機種と比べてかなり良くなりました。また、スマホの画面も大きいため綺麗な画質でとるととても迫力なる綺麗な写真が撮れます。特に夜景は綺麗に明るくとれます。

ただ、一枚当たりのサイズが大きいため、ソフトバンクとか添付ファイルに制限がある相手に対して添付することを念頭に入れると画質を落とさざるを得ず、結構しょぼくなってしまうのが残念です。


その他では充電がキャップレスとなる一方、卓上ホルダーがなくなりました。職場で充電する際は都度キャップを開けていたのですが、その手間がなくなり助かっています。

卓上ホルダーがなくなったことには今のところは困っていないです。

またワンセグ、フルセグ、NotTVを見るには専用アンテナを取りつけてとのことですが、そもそも使わないのでこちらについては評価ができません。でもアンテナというかケーブルっぽい感じなので場所をとったりぞんざいに扱っても壊れなそうな感じではありません。


【総評】
ほかの機種も、バッテリーの持ちとかヌルサク具合とかスペックの面ではというのはきっと変わらなくなっていると思います。

その中でこの機種の売りというのは、大画面であること。大画面でありながらも、操作性がいいこと、そしてエモパーであると思います。

エモパーなんて、iコンシェルやマチキャラと変わらんのだろうと思っている方が多いと思いますが、全然違いますよ^^

参考になった14人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかやん119さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

カメラの質が上がった気がします。
夜の夜景とかとるときに友達のXperiaと比べた時明るく綺麗に撮れる!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンヒトさんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
タブレットPC
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

久しぶりにauからmnpでドコモに戻ってきました。
理由は、ただ見た目に惹かれたのと、simフリー端末にした場合にドコモsimで使える機種が多いから。
スペックはその他の機種もハイスペック化してるので特筆するところはなく、メモリ3GBの機種と比べても遜色ない動作で、文句のつけどころはありません。
この機種の良いところ、それは大画面にも関わらず軽くコンパクトなところ。同じ画面サイズのiPhone6plusと比べるとそれがよくわかるはずです。画質も最高です。
色はシアンにしましたが、思ったほど派手過ぎず、ケースを付けなくても色を楽しめるのが良いです。
無難にいくならネイビーですが、渋すぎて飽きがすぐきそうでやめました。
カメラ周りの金属パーツやフレームの透明感のあるカラーリングは輝きがあり、きっと使う人の所有欲を満たしてくれるはずです。もう少し言えば、電源ボタンも金属で固めにできてたら完璧かな?
2年間使ってみたい、そんな端末です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myangelさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

本日夕方、予約していた本機に機種変更してきました。色は背面の触り心地や綺麗な水色に惹かれcyanを選択しました。
感想は大画面でありながら綺麗な画面そして目を引くエッジストデザインとヘキサシェイプグリップ、本体側面のプリズムが織り成すコントラストになんともいえない満足感を感じます。
CPUやRAMはZ3などの最新機種のなかではやや下に当たるとはいっても十分すぎるほどの動きを見せます。そして何よりも進化したIGZOとRICOH監修のカメラそしてエモパーというこのAQUOSならでは個性が所有欲を満たしてくれます。
これから二年間大切に使っていきたいと心から思えるスマートフォンです。
SHARPにはまだまだ頑張って欲しいと思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-01Gのレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS ZETA SH-01Gの評価対象製品を選択してください。(全4件)

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Indigo] Indigo

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Indigo]

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Indigo]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-01G docomo [White] White

AQUOS ZETA SH-01G docomo [White]

AQUOS ZETA SH-01G docomo [White]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-01G docomo [Cyan] Cyan

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Cyan]

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Cyan]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-01G docomo [Coral] Coral

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Coral]

AQUOS ZETA SH-01G docomo [Coral]のレビューを書く

閉じる