AQUOS ZETA SH-01G レビュー・評価

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS ZETA SH-01Gの満足度ランキング
集計対象105件 / 総投稿数105
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.03 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.46 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.98 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ローミー@穢土転生さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
16件
カーナビ
0件
5件
ゲーム周辺機器
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
男性受けしそうなデザイン!
指紋が付きにくい背面の質感が何より良いですね。

【携帯性】
5.5インチでこのサイズは素晴らしいと思います。
大きすぎず、小さすぎないって言った方が分りやすいかな。

【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンが近すぎるのが難点でしたが、グリップセンサーを利用してからは気にならなくなりました。

【文字変換】
うーん、変換能力が低いですね。
Google日本語入力か、ATOKをインストールする方がいいでしょう。

【レスポンス】
ヌルサクまではいきませんが、それなりにサクサクです。

【メニュー】
慣れでしょうが、使いにくいですね。
Google Nowランチャーに変えました(笑)

【画面表示】
とても綺麗です。
何よりこの機種一番のウリと言ってもいい、狭額縁液晶に感動しました。

【通話音質】
通信専用の為無評価。

【呼出音・音楽】
シャープ端末で唯一残念なのは呼び出し音の小ささ
なぜに背面にスピーカーを設けているのか…
音を塞いでしまっては意味がありません。

【バッテリー】
文句なしに満点5評価です。IGZO液晶は伊達じゃありません。
評価7あげたいぐらいです。

【総評】
当方全機種はNexus5でした。
非常に優れたとても優秀な機種でしたが、国産の痒い所に手が届く、
細かな配慮が恋しくなり、この機種を選びました。

おサイフケータイ、防水、フルセグ。
無くても困らないですが、あると非常に便利なのは使った利用者にしか分らないかもしれませんね。

本機はmineoのDプランで利用予定です。
非常にいい買い物をしました(*^^*)

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miffynaさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2件
デジタルカメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

2年使ったアンテプリマからの機種変で、その他Xperia Z1、Xperia GX、iPhone5との比較になります。
Xperia Z3かZ3 Compactを購入するつもりでしたが、本体サイズが変わらずに画面が大きいこと、こちらでの評価も高くバッテリーが長持ちするというのとデザインも気に入ったのでこの機種を購入しましたが、後悔しています。
アンテプリマ以外、AndroidはXperiaばかりなのでシャープに期待しましたが、買って1日で後悔した機種です。

【デザイン】エッジが薄く、本体カラーも綺麗で購入したシアンはメタリック調なのに指紋がつきにくく良いです。

【携帯性】Xperia Z1と大差がないので。どちらも女性の手では持つのが精一杯ですが、片手操作はしないのでギリギリです。手の大きい男性は大丈夫ですね。しかし、テーブルなどから持つ時は少し出っ張った部分があるので持ちやすいです。これはXperia Z1やiPhone5などよりいいです。

【ボタン操作】電源ボタンとボリュームボタンの位置で指摘されている方もいますが、私はそんなに気になりませんでした。

【文字変換】文字変換というより標準キーボードのiWnnがすごく使い辛いです。アルファベットの大文字を入力するのに、小文字から大文字変換ができず、何回もタップする必要があるというのは実用的ではありません。パスワードを入力する時などは大文字小文字混ざっているので、イライラしました。
Xperiaでは標準のPOBox Touchが使いやすく変換も良いので、POBox Touchを入れました。

【レスポンス】レスポンスはいいです。グリップマジックも良いですね。

【メニュー】見辛く使い辛いです。なので、ランチャーを使用しています。Xperiaホームの使い勝手の良さが素晴らしく感じました。

【画面表示】画像等はとても綺麗に見れます。よく指摘されているちらつきも私はそれほど気になりませんでした。しかし、黄味ががって見えるのは最初は違和感を感じました。2日ほど使って慣れましたが。

【通話音質】通話はしていないので、無評価とさせてください。

【呼出音・音楽】音楽は外部スピーカーを使用しているので、こちらも無評価です。

【バッテリー】これが一番ガッカリしました。余裕で3日持つとかバッテリー持ちがいいと言われていますが、そんなに持ちません。待ち受けではXperia Z1より長時間もつはずですが、フル充電から待ち受けで同じようにしていても、こちらの機種の方がバッテリーは減っていっています。
同じ状態でXperia Z1の方が減りが遅いです。Xperia最新でなくともこれなので、Xperia Z3と比べたら間違いなくXperia Z3の方がもつでしょう。
バッテリーもちに期待して購入したので、ガッカリです。誇大広告ですね。
ただ、iPhone5よりはいいです。

【総評】買って1日で失敗したと感じた機種です。レスポンスは悪くないし、グリップマジックはとても便利だし、本体サイズは大差なく画面が大きいと言うのはとても良いと思いますが、日本語入力がとてもひどいのと、バッテリーもちも大したことないので、同じお金を出すならXperiaの方が断然いいです。
カメラやその他アプリもソニーのは便利なのが揃っていますし、POBox Touchはとても使い勝手が良いので、ATOK等不要ですし、バッテリーもちも特に大々的に言っていませんが、IGZOと変わりありません。ホーム画面もAndroidだからランチャーでなんとかなるので良いですが、Xperiaは標準ホームのままでも使い勝手が良いので、全体的スペックや完成度の高さではシャープは比較にもなりません。
分割で購入してしまったので、売れないのでなんとか2年使いますが、もしXperiaとこちらで迷っている方がいたら、Xperiaをおすすめします。
Xperiaは何台か使用していますが、ハズレはありません。
シャープはいいこと書いてあるけれど、実際は大したことありません。

比較製品
SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Apple > iPhone 5 16GB au

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふとぱぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

AQUOS PHONE si SH-01E docomo [Black]からの機種変。
以前は小さいスマホが良いと思っていましたが、職場の皆さん大画面であり、やはり時代は大画面かと思い始めたところ、EDGESTにより5.5型の大画面を実現したとの発表あり。
これは確認しなくてはとモックがでるのを楽しみにしていました。
職場の皆さんのスマホも触らせてもらい、大画面の感触も確認。
モバイルsuicaや電子マネーとしても使えそうだと言う感触も確認。
それと比較しても、SH-01Gは圧倒的に持ちやすく見やすいです。

【デザイン】ボタンも少なく、EDGESTですっきりしています。
【携帯性】SH-01Eに比べると重いですが、画面の大きさを考えると気になりません。重心の位置が良いのか、バランスが良さそうです。
【ボタン操作】グリップマジックがあり、ボタンは少ない、よい機種です。評価基準はボタンの押しやすさと言うことですが、間違ってボタンを押さなくて良いところを評価したいと思います。
【文字変換】シャープで慣れていますし、画面が大きい分、選択肢が増えているので選びやすいです。
【レスポンス】SH-01Eに比べると、さらに自然な反応でとても良いです。
【メニュー】シャープで慣れていますので良いです。
【画面表示】グリップマジックでバックライトもうまくコントロールでき、バッテリーも気にしなくてすむので、画面は明るく、文字も大きくなり、しかも美しいです。
【通話品質】docomoですから、もちろん良いです。
【呼び出し音・音楽】常時マナーモードの利用、音楽はウォークマンですので、無評価とします。
【バッテリー】映像をみませんので、パワーユーザではありません。
SH-01Eの時は、Wi-Fiは必要なときにしか使わないなど節電に努め、普通に一日使い、帰宅時にモバイルSuicaが使えないのではないか、あるいは充電しながら帰宅ということがありました。
SH-01Gはさすがに不要なものは切っていますが、Wi-Fi、Bluetoothをいつでも使い、その他必要なものをしっかりと使い、寝る前に50%です。
毎日充電する習慣のある私には全く心配がありません。また、ACアダプタ05も購入しましたが、充電時間も短くなりました。

【エモパー】家族に無視されているわけではありませんが(笑)、エモパーはなかなか面白いです。
自宅でしかしゃべらないので、常時マナーモード利用の私にも便利です。マナーモードでもしゃべるというのが素晴らしい。子供たちも帰宅した時に何を言うのか楽しみに(?)してくれています。
エモパーがどうなるのか、さらにはヴァージョンアップしないか、楽しみにしています。声にも慣れてきました。

比較製品
シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo [Black]

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意