発売日 | 2014年11月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2018年10月5日 20:17 [1163717-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
2018年7月まで5か月間使用した。
落下したわけでもないのに画面に謎の縦線が数本入り、
時間経過とともに悪化。dケイ補でも同一機種とのことなのでGalaxyS9+に機種変更。
【デザイン】
角ばった武骨な形が気に入っていた。
【携帯性】
サイド面に凸があり持ちやすいし落としにくい形状。
やや幅広、少し重いかな
【レスポンス】
SH-01F と同程度。全く進化を全く感じない
IGZO ってレスポンスに寄与してる?
【画面表示】
特段キレイと感じない。これもSH-01F から進化を感じない
IGZO って画面のキレイさとか見易さとかに寄与してる?
【バッテリー】
ここでIGZO効果か。
【カメラ】
静止画も動画も色彩はプアで暗く、汚い。リコー認証とのことたがホントかよ、だからナニ?ってシロモノ。
AFが遅くピントが合ってないことが多くシャッターチャンスを
よく逃す。QRコードの認識もままならない。
AQUOSは06E→01F→01Gと3台続けて所有したがカメラはホント酷い
【総評】
エモパーは使用してないので良さはわからないが、こんなキワモノ機能を搭載する前に端末としての基本性能をレベルアップして欲しい。前述の通りAQUOS3機種使用したが、すべて画面のトラブルにて交換。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月17日 15:58 [1135959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプルで良い。
【携帯性】
シャツのポケットに入らないしかさばる。
【レスポンス】
悪い。
個体差あるかもしれませんが、液晶画面の位置によって反応が違うのでゲームはやりにくい。
【画面表示】
IGZO液晶はきれいですが多機種と較べて特別きれいという事も無い。
【バッテリー】
持ちが良いほうだと思います。
【カメラ】
メインカメラの位置が中心にあり撮りやすい。
【総評】
エクスペリアとの比較でこちらにしましたが次はエクスペリアにしたいです
エモパーは使う機会がありません。
シャープのスマートフォンサイトで更新通知があったので見たら使いにくかった。
手帳型スマホケースのたて開き、横開きタイプそれぞれ使ってみましたが使いにくかったので、シンプルなクリアタイプにしています。
機能満載ですが、使いにくいカメラ、受信しないTV、突然の再起動など中途半端でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 08:49 [1030871-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
・良いところ
1、やはりバッテリーの持ちが良い。
IGZOはやや解像度や鮮やかさに欠けるけどバッテリーの持ちを考えるとしょうがない。
2、画面のデカさ
横にも少し幅があるので見易い
3、欲しい機能は揃ってる
防水やミラキャスト、VOLTEなど欲しい機能は十分
・悪いところ
1、地味
名機SH-04F(だったか)と比べると電池の持ちも悪いし全体的にパッとしない。また自分だけかもしれませんが大きさか素材感のせいか持ちにくく落としやすい。
2、Androidのバージョンに恵まれない
たしか記憶ではデフォルトがSDに制限かかったAndroid史上最悪の4.4、アップデートしても5.2。5.2はFacebookアプリとかですぐacoreのエラーが出るなど使い物にならないところも。
3、壊れやすい
落としやすかったのでとにかくケースが外れたり割れたりしやすかった。ケース壊れると防水機能はなくなるしそのせいかすごく遅くなる。
3回交換してエクスペリアにしたら今度は全く落とさなくなりました。やはり幅が自分の手に合ってなかった?
SH-04Fはより大きかったのにあまり落とさなかった。不思議…
4、画面を縮小する機能がウザイ。
これはSH-04Fでも欠点と思ってました。
とにかくこんな機能いらない。
5、文字入力が出来なくなるときがある
なぜなのか…
良いところもあったけど、さすがにもういいな…
電池の持ちは良かったに尽きる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月5日 00:18 [920171-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
まずは、メモリ管理がなっていないので、アプリの起動/終了を繰り返していると、挙動不審か反応なしに陥ることが多い。
タスクキラー必須ってところで、個人使用の汎用機としては失格。
アンド5化で問題がーの件は、残念ながら初期化して再建すると大分良くなるという結果になった。
メモリ管理がダメなのは治らなかった。
画質等は特に問題なく、メモリ管理以外での問題感はなかった。
同時期のSO-01Gではこれほどのメモリ問題を感じなかったが、それでも01F/02F比で劣化していた。アンド4ですらそうなのだから、5化で一層悪化するという傾向は否めないものがある。
ワンセグ、フルセグの受信に於いて、両機で特段の感度差はなかった。SH-01Fのホイップアンテナでの感度が良かったので、改善されてないなorzではある。フルセグがかなり厳しい傾向にある。
尚、電池の保ちは5化後でもそう悪くなく、長々使ってしまい省電力の暇を与えないなんてことがなければ、従前と大きな差を認めない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月2日 23:47 [826828-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
前のレビューで評価間違ってしまってました(>_<)
Android5にしたあとは残念ですが☆3です。
これはシャープオリジナル機能などの最適化が完全にはAndroid5に対応できていないのかな?などと勝手に想像しています。
この機種はAndroid4で使えばバッテリー持ちがよい機種なのだと思います。
参考になった18人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 23:58 [847177-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SH-02Eから機種変しました
画面はきれいで、電池の持ちもいいです!
電源ボタンと、ボリュウムボタンが押しづらいです
テレビは、付属アンすテナをイヤホンジャックにさして、使うため持ち運びが不便です。
なくすと、フルセグは見れなくなります。ワンセグもかなり感度が落ちて厳しくなります。
アンテナはDoCoMoで1000円位で買えます。
DoCoMoショップでは取り寄せになってしまうので、2週間くらいと言われ、待っていましたが
結局何の連絡もなく、DoCoMoオンラインショップを見たら在庫が有ったので購入。3日程度で送られてきました。
動作は、おおむねサクサク動きますが、若干引っかかるときもあります。
ストレスゼロな操作感ではないと思います。
スピーカーが背面で、出力が小さいのか、音小さめです。なので、テーブルなどに置くとあまりいい音ではなくなっているような気がしますが、設定で何とかなるのかもしれませんが、俺にはちょっとむりです。
スマホとしては、十分良い物だとおみます。
個人的にお気に入りは【エモパーちゃん】かな
バージョンアップして、自宅でいっぱいしゃべってくれます!
自宅以外、別の場所でも1か所おしゃべり解放できるようになって、馴染みの飲み屋で、ちょっと人気者です(^^;)
ガラケーのころから、シャープでしたが、これが最後になりそうです。
追記
11月23日
アップデートしました!
今日一日、今までよりかなりサクサク動くようになった気がしてます!
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月9日 02:16 [848128-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SO-02G(XPERIAZ3compact)を修理に出したところ、代替機としてやってきたのがこの機種でした。
別なメーカのAndroid機使うと新鮮でいいですね。短期間使用ですが初のシャープ機レビューします。
【デザイン】
なんといっても狭額縁による画面の存在感がものすごいです。
個人的には背面の加工がお気に入り。端末色によって加工が微妙に違うのも好印象です。
プラスチッキーなのは賛否ありそうですが、重量軽減に役立っている意味でいいんじゃないでしょうか。
【携帯性】
持ちやすいようには作られているのですが、やはりちょっと大きいですね。
片手で持ってホーム画面や文字入力を試されることをお勧めします。
【ボタン操作】
電源キーの場所、押した感覚は悪くありません。
上手くまとまっていると思います。
【文字変換】
ATOKなど他の文字入力ソフトではヒット率の高い変換候補が左上に表示されますが、
この機種は変換候補の一番下に表示されます。指の移動距離を短くするための工夫なのでしょうが
ものっすごい違和感で全然慣れません・・・
バックスペースキーを押した時、左に消す文字がないと右側の文字が消えてしまうのもイライラします。
はじめて触る人が戸惑いやすいかなという理由で星3つにします。
【レスポンス】
端末の処理能力からくるサクサク感はそこまで悪くないのですが、設定メニューやタスクキー操作時に
アニメーションが入るために操作が1テンポずつ遅れる印象です。
また、パワプロやPESCMなど一部ゲームの動作がカックカクです。
アプリの原因か機種の問題かわかりませんが、これらのゲームを使ってる人は気を付けましょう。
【メニュー】
FeelUXが驚きの使いづらさです。
おとなしくPlayストアからホームアプリをインストールすることをおすすめします。
どういう意図でカテゴライズされているのか全くわからないアプリ一覧、
そしてそのアプリ一覧がアルファベット順でソートできず、
手動でアプリを並べ替えようとしたときの操作感が異常に悪いなどなど
他のメーカのAndroid機を使っている人からするとストレス要因満載です。
また、設定メニューもいまいちわかりにくい印象です。
ここはAndroid標準の設定構成からあまりいじらない方がいいと思うのですが。
アプリ一覧に表示させたくないアプリを個別に設定できる点だけは便利なので、
限りなく星1つに近い星2つということで。
【画面表示】
正面から見た感じは非常に良いです。
斜めから見たときに若干色あせて見えますが、
スマホにあまり視野角は求めない派なので気になりません。
【通話音質】
音質は悪くないのですが、スピーカの位置が独特の場所にあるので耳に当てる位置と角度に戸惑います。
慣れの問題でしょう。
【呼出音・音楽】
イヤホン出力の時、高音の抜けがよくない印象です。
ミュージックアプリでイコライザーの設定ができますが、なかなか好みの音質にはならず。
【バッテリー】
これはすごいです。電池もちのためにGPSやWi-FiをOFFにするのはよくある手段ですが、
この機種はそれが要りません。
最初は何も設定せずに使って、電池もちがよくないなと思ったら各種設定をいじる程度で十分でしょう。
レスポンスの問題もあり、最初からエコ技設定したりすることはお勧めしません。
【エモパー】
想像以上に良いですね。スマホに癒し機能を入れるとは恐れ入りました。
【カメラ】
フルオートでなかなか良い画像が撮影できます。シャッター音がちょっと大きめなのがちょっと。
【総評】
ホームアプリや設定構成が使いにくいこともあり、初めてのスマホとしてはちょっとクセが強い印象です。
電池持ちやデザイン、カメラ、エモパーなど他機種と比較しても優れている機能は多くあるので
うまくまとめあげられれば・・・シャープの時代がくるかもしれません。
今後もたまには触ってみたい、そんなシャープのスマートフォンでした。
2015/8/9 ちょっぴり内容修正(内容の加筆なし)
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月1日 02:19 [846580-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-02E→06E(ケータイ保証にて)→01F(機種変)→こちら(こちら)の流れでの
評価になります。
【デザイン】
好みでした
【携帯性】
コンパクトではないですが
問題ない今主流サイズかと
【ボタン操作】
長文など打ってるとフリーズが激しい
【文字変換】
こちらは、AQUOS系と別にXPERIAとオプティマスを使ったことありますが
AQUOS系が頭イイと思いますし、シャープサイトからダウンロード辞書等もあるので
一番イイ
【レスポンス】
時にフリーズしたりしてました
【メニュー】
SHホーム使用で使いやすい感じと思います
また
ショートカットも作れるのは
よく使うアプリ等をセットしやすい
【画面表示】
スゴイイイ訳ではないと思います!
画面表示はXPERIAのが好みですね。
【通話音質】
通常だと音量マックスでも相手の声が小さい、
スピーカーにしてSO−03Fの通常マックスより少し大きい感じかと。
【呼出音・音楽】
こちらは、常時マナーモード、音楽はiPodにてなので無評価
【バッテリー】
僕自身が使用したことあるスマフォの中では、
一番搾り持ちがイイですが
宣伝してるほどはモタナイト思います。
【総評】
機能面では、
RAM2Gは同時期発売の端末としても小さいせいか
フリーズが多い
タスクキルしても一時的に早くなるもスグにレスポンス遅くなる。
カメラも起動遅く、キレイとは言えないと思う。
個人的には、
発売して、間もない期間で
ドコモとしては珍しい
機種変更で実質0円になった商品だけあり
オススメ出来ないですね。
ガラケー時代は、
SHのガラケーを何台か使用してたくらい好きでして
初スマフォは発売早々にSO-01CのXPERIAarcを買いました
以降は、
購入や、
ケータイ保証で在庫の問題で機種がアップグレードしたとかもありつつ
4種類程AQUOSphoneを使いましたが
SH-02E
初期不良→新品交換
半年で充電不良ならびに液晶焼け
↓保証にて
SH-06E
初期不良の充電不良→新品交換
電源ボタン故障→保証にて交換
再度電源ボタン故障修理
↓修理後白ロムにてオクへで機種変更
SH-01F
電源ボタン故障修理
電源ボタン故障、ケータイ保証にてSO-03F
↓
SH-01G
メモリー不足連発等
(SNS.ライン,お店アプリなどのみインスト)
に、嫌気がさし
オクに流し
↓
現在SH-01Fの保証にて交換品のSO-03Fを使用してる感じの
しばらくはシャープ製はイイと思う感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 15:39 [791797-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
人の顔のノイズ感が否めません。 |
色合いは綺麗です。 |
ダメ出しその1
カメラが最悪です。
galaxyやiPHONEと比べて起動から撮影までに時間がかかり、更にシャッターの反応も遅い。
結局、タイミングを逃し、良い写真がとれないです。
オートフォーカスも、iphone のカメラに比べ、精度が悪く、ピントが合わないことが多い。
iphoneのカメラならチョロチョロ動く子供を撮影できますが、この機種のカメラじゃ無理です。
静止画の風景専用と思ってください。
画像処理エンジンも、色合いは綺麗にまとまりますが、明るいところで撮ってもノイズ感があります。
これは推測ですが、RICOHの認証を取るために、色々無理な要求を飲んで、バランスを欠いたのだと思います。
ダメ出しその2
メモリが少ないので、複数アプリ起動させると少しもたつくことが多いです。
また、バッテリーが減ると、節電機能が働き、更にもたつきます。
気にならない人もいるでしょうが、GALAXYを使ってたせいか、わたしにとっては気になるレベルのもたつきです。
音声入力も、精度は良いがマイク表示されるまで時間かかるから使う気しない。
ダメ出しその3
スピーカーの音、良く言われてるようにかなり小さいです。少しでも騒音有るところだと、スピーカー通話不可で困ります。
ダメ出しその4
液晶のガラスは、傷がつきやすい。
使用開始して2カ月ですが、galaxyのゴリラガラスを2年間使用したのと同じくらい小傷がついてます。
明るいところで反射させなければ目立つことはありませんが、フラッグシップ機です、硬いガラス使って欲しい!
IGZO液晶は、綺麗ですが色合いに少しクセがあります。わたしは慣れました。
購入前に、少なくともカメラ機能だけは確認しましょう。
悪いことばかり書きましたが、ソフトウェアはsh-01gはよいです。
エモパーなかなか良いですし、画面下のショートカットも開いてる画面閉じなくていいように良く考えられてる。
とても使いやすい。
また、バッテリーの持ち、月々サポートの額は、他機種より抜きん出てますよね。
わたしも、その点でこの機種を選びましたが、カメラをはじめ、外せないところでコケてるスマートさに欠ける商品です。
参考になった26人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月3日 01:03 [807018-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒っぽい物が欲しくインディゴにしましたが明るいところだと結構青っぽく見える
背面の質感はコーラルの方が好きです。
もしブラックでコーラルの質感のものがあればそれを選んでいました。
【携帯性】
5.5インチでは最小・最軽量クラスではないでしょうか?
SC-02Eからの機種変更ですが難なく持てました。
【ボタン操作】
SH-04Fもそうですが電源キーと音量キーが近すぎます。
最終的には慣れで解決しそうなレベル
【文字変換】
サードのキーボードを使っているので無評価とします。
【レスポンス】
アプリによっては引っ掛かりを感じますがほとんどのアプリでは快適
ただしバッテリー残量が減るとクロックが1GHz以下、使用できるコアが2つに制限されているようで非常にもっさりになります。
【メニュー】
アプリ使用履歴に他機種よりラグを感じる
設定画面に関して標準のAndroidの仕様と大きくかけ離れており使いづらく感じます。
【画面表示】
通常使用するには全く問題ありません、視野角も良好
気にならないレベルですが液晶の縁にIGZO特有のちらつきがまだあります
また、バックライトを暗くすると明るさにむらを感じます。(バッテリーが液晶を圧迫している?)
ちなみにこの端末も飛散防止フィルムが貼ってあります。
【通話音質】
VoLTE同士の音質は良好、通常の電話との通話も聞き取りやすいですし音量も大きいです。
【呼出音・音楽】
スピーカーの最大音量はやや小さめに感じます。
画面オンの状態で低インピーダンスのイヤホンで音楽を聴くと若干ノイズを感じる
インピーダンスの高いヘッドホンは問題なし、出力も十分です。
しかし音量の調整に関して重大な問題があります
イヤホンをさしていない状態/イヤホンをさした状態で着信とアラームの音量を分けて設定することができません
つまり普段着信音量を最大にしていてイヤホンを耳に装着した状態で着信があるとイヤホンにも最大音量で着信音が流れます
アラームも同様でした。
【バッテリー】
私の環境だと1時間に2〜3%ほど減ります。これは期待外れです。
インストールしているアプリか設定に問題があるかもしれないのでもっと探る必要がありそうです。
2015/03/23追記 : 1時間に2〜3%ほど減る問題の原因はWiFiが常時接続になっている為でした
Wi-Fiのスリープ設定を「充電時はスリープにしない」にすると改善します
【総評】
Apple, Samsung, LG, Huawei, HTC等と比べるとまだまだソフトウェア面が未熟であると感じます。(特に音量)
純正のカメラアプリに関しても起動してから撮影ができるようになるまでの時間が長すぎます。(カメラの画面になってから2〜3秒)
Googleのカメラアプリではすぐ撮影可能なのでそちらをメインで使う事にしました。
こんな調子で大丈夫なんだろうか?
参考になった11人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月15日 17:05 [806629-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SH-02Eから機種変。バッテリーの持ちは、いうほどよくありません。それよりも、RAMが足りてない。動きがかなり重いです。メモリの解放と不要アプリを落としても、一時的に軽くなるだけで直ぐに動きが重たくなる。使えないほどでないですが。SH-02Eの方が動きは軽かった。一日一度は再起動した方がいいですね。
大きくなりましたが、重すぎることはなく、薄いので持ちにくいということもないです。画面もきれいで見やすい。
電話が上の方にスピーカーがあって、少し耳からずれると聞きづらくなります。音質自体はきれいです。
電源ボタンとボリュームボタンが隣り合っているのでよく押し間違えますが、まぁ、たいした問題ではありません。慣れればOK。
文字変換は駄目です。学習してくれるのかなぁ。
いろいろ書きましたが、動きがもっさりした感じがする以外は慣れてしまえば十分使える機種だと思います。ソニーの機種より安かったし。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月4日 12:03 [794814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
L-01Fからの機種変更で購入しました。
不満点
L-01Fは1年前機種ですが、それと比べてみるとあきらかに動作が重いです。
あと厚みが結構あるので持ちにくいです。
満足点
カメラの性能、電池の持ちなどは海外のスマホと比べても優れていると思います。
(動画に関しては、L-01Fの60fpsで撮ったほうが綺麗でした)
まとめ
ソフトは海外のスマホのほうが断然良いことが分かりました。おそらく余計な機能を入れていないからでしょう。
ハードの性能を求めるのであれば国産です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 16:29 [786622-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ギャラクシーS3からの買い替えでiPhone6plus、MATE7、AQUOS ZETA SH-01Gの三種の中で迷いましたが、モバイルSuicaが使用できる点、電池持ちが良い点、大画面と携帯性が両立していている点でAQUOS ZETA SH-01Gを購入しました。
今まで使用したきた数多くの機種と比較して写真やビデオが暗いです。フラッシュを使用して撮影しても暗くて夜はカメラとして使い物になりません。夜間、部屋の照明下でのスカイプでは私の顔が暗くて、スカイプの相手から「どうして部屋を暗くしているのか」と聞かれた程です。。ディスプレイやカメラの設定を確認してみましたが解決しません。レンズも汚れていません。レビューや口コミを検索してもその話題はなく、私だけかもしれません。
通話音量、メディア音量とも小さくて最大音量に設定しても雑踏の中で聞き取りにくいです。私の耳が何かの病気にかかり聞こえが悪くなってしまったのか?と思った程です。大事な用件の会話はマイク付きイヤフォンを使用しています。エモパは画面を上にする必要がありますが、そうすると背面スピーカーが塞がれてますます聞こえが悪いです。
この「音量が小さい」という話題はネット上に数多くあります。
上記以外は大満足のため残念です。
画像が暗いのは私だけでしょうか?
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
