発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 17:26 [1475216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
とても良いデザインです。
【携帯性】
コンパクトですが少し重いです。
【レスポンス】
サクサクでした。
【画面表示】
とても綺麗で見やすく、当時のiPhoneと比べてもiPhone以上の画質に驚いていました。
【バッテリー】
良くもっていました。
【カメラ】
綺麗にとれていました。
【総評】
iPhone6から機種変したのですが購入1ヶ月で画面を破損してしまい、画面修理が高くてiPhone7を購入した為少ししか使用できませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 23:52 [1422298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
平面の板で背面もガラスパネルなので質感が高い
【携帯性】
コンパクトです
【レスポンス】
今から考えるとかなりもっさりしてます
【画面表示】
当時としては綺麗でした
【バッテリー】
一日持たないです
【カメラ】
良くも悪くもない
【総評】
懐かしのマグネット式の充電コネクタ機種です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月14日 08:52 [1142572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
初めてのエクスペディアでした。
色もカッパーという色が目に引いたので。
バッテリーのトラブルで機体交換したこと以外は、問題なく作動してくれました。
現在はXZ1がメインになりました。
みんカラのハイタッチドライブ等々で動かしてますが問題なく作動してくれてます。
まだまだ現役でも通用する機種だと改めて思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月21日 15:52 [1071907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auにはコンパクトが無いためこちらにしました。
ポケットから落ちるので持ち歩くには大きいです。
アプリ起動中に少し放置すると、何度も画面を触らないと反応してくれないことがあるのが気になります。
電池はゲームや動画視聴をし過ぎなければ1日以上持つので不満はありません。
古い機器しか持ってないせいもありますが、イヤホンで音楽を聴いたとき音質の良さに驚きました。
特別大きな不満も無く、今も動いているので気に入っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 07:31 [1046100-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
以前は黒系のカラーな好みでしたがZ3のホワイトは
とても美しくホワイトにしました。
前面も背面が同色のため一体感があり気に入ってます。シンプルながら洗脳されたデザインで好印象です。
【携帯性】
ケースを使用せず使用しています。
適度に薄く角が丸いためポケットに入れやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンともに押しやすいです。
【文字変換】
別アプリを使用してます。
【レスポンス】
サブ機として気にならないほどのレスポンスです。
三年以上前の機種だと考えると良いですね。
【メニュー】
可もなく負荷もなく。
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
通話に使用することが少ないため
無評価です。
【呼出音・音楽】
フロントに2つスピーカーがあり
よく響きます。
【バッテリー】
使えばあっと言う間に減りますが、
本体の大きさ重さを考えると悪くない
と思います。画面OFF時の消費電力が少なく
良いと思います。
【総評】
全体的にバランスが良く安定感があると思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 16:12 [1039532-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Z1が壊れ、代わりに中古で購入しました。
デザイン、大きさはZ1と大差なくZ1の物がほとんど流用出来追加で購入したものは無いです。
レスポンスは非常に早く快適に操作できます。
文字変換も POBox Plusも扱いやすく慣れているせいか問題はありませんでした。
音は全体的に抑えられて多少物足りない感じがします。
バッテリーはZ1より消費が激しく 使い方が激しいと1日持ちません。
問題点は、たまにフリーズする事とスリープ状態が長いとアプリがバグる androidバージョンが古く
アプリが対応してない物が増えてくる事。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月24日 17:53 [963223-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
デザインは見たままと言ったところで、そこまで良いとは感じないデザインです。
私がsol26を購入する際、この色しかなかったということですが、少々待ってでも好きな色(ホワイト)にしておけば良かった思います。
携帯性
5.2インチは、日本人の手には大きすぎると感じました。私は日本人男性の手としてはごく標準の大きさですが、何度も落としそうになりました。普段はカバンの中に入れていますが、やはり出し入れする時、また使用時に大きすぎると幾度となく感じました。丸2年しようしましたが、今でも扱い辛いです。
ボタン操作
これも、5.2インチという大きさからの操作のし辛さが大きいですね。
手に持ち、親指で画面の隅々までの操作が容易にできません。
文字変換
全く関係のない変換や、文字列が途中で途切れたりと非常に操作し辛かったので、グーグルの文字変換アプリを入れ対処しました。
レスポンス
レスポンスに関しては、ごくごく普通といったところでしょうか。
全く悪いとは感じませんが、良いとも感じません。
メニュー
メニューは、普段使用している順に並べることが一番便利だと感じますが、やはり5.2インチという大きさから、設定を変更するにしても何をするにしても扱い辛いです。
画面表示
画面表示は可もなく不可もなく、といったところです。
特にいいということはありません。
通話音質
私の声が相手に聞こえない時が何度もあり、修理に出しましたが、全く治らないまま返されてきました(3度)。
改善は諦めました。
呼出音・音楽
iPhoneに比べてかなり音が小さいです。
バッテリー
よく熱を持ちます。
動画を撮っていたりすると、よく熱を持ったのでということで使用できなくなりました。
バッテリーの持ちは使用頻度にもよってくるとは思いますが、あまり良い方ではありません。
動画鑑賞や生配信サイトを見ていれば2時間ほどでバッテリーは100→0%になります。
au製品だということ
auとの契約でスマホを維持することに関してですが、かなりの耐久心がないとストレスがたまると感じました。
修理依頼をしても、「部品を変えました」ということで返されましたが、全く直っておらず愕然としました。それも3回です、腹を立てても仕方ないし、修理毎にお金をとられるので、心を無にして諦めました(笑)
また、auの電波の悪さはピカイチだと感じました。ドコモスマホを持っている友人と一緒にいるとよく分かりました。友人のドコモスマホは全開で電波が入っているのに、私のauスマホは圏外ということがただあります。逆はありません。
もう2度とauでは契約しません。
同等の金額を払ってキャリアスマホを持つならドコモ、もしくはドコモ系の格安simですね。ソフバンは分かりませんが、auだけはやめた方がいいと感じました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月11日 15:00 [816797-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
↓再レビューです
白、グリーン2台購入
白、右上のタッチ反応悪い。が今のところ、手袋モードで使えてはいる。
グリーン、最初はすこぶる元気でしたが、1年いくらか使用して急に何箇所かタッチ切れ、数日で全画面反応しなくなりました。
修理見積もり2万円とのこと。
なにもしてないのに2万円、
直しても再発の可能性もあるので他機種に買い替え。
ちなみにドコモでは無償修理の事例あり。
auとソニーは2度とないですね。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年9月7日 12:18 [958725-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ガラス筐体が高級感を醸し出していて◎
個人的に見てて飽きないデザインです。
【携帯性】
大き過ぎず小さ過ぎず。
片手で何とか使えるレベルです。
【ボタン操作】
スリープボタンや音量ボタンが右手親指に届くのが便利ですね。
【文字変換】
Google日本語入力使用中の為無評価ですがPOBoxの漢字変換は改善の余地がありそうです。
【レスポンス】
4.4当時からサクサク使えています。
たまにカクつく時がありますが基本ストレスフリーで使えます。
ただ、同じ4.4でもauROMとD6603ROMとだと格段にD6603の方がレスポンスが良い事が分かります。
【メニュー】
使い勝手はあるかなと。
スモールアプリも便利です(^^)
【画面表示】
X Performanceと比べてしまうと劣ってしまう所はやはりありますが結構綺麗に表示されています。
個人的には輝度が少し低いかな…と。
【通話音質】
VoLTE非対応の為3Gでの通話ですが若干ノイズはありますがクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
流石SONYなだけあって音質は素人な私でも良い方だと思います。
【バッテリー】
バッテリー持ちはかなり良い印象です。
普通に使ってもまだまだ余っているのは個人的に嬉しかったですね。
約1年使用しバッテリーも流石に劣化してきましたがそれでも何とか1日はもつ感覚です。
【総評】
非常にバランスの取れた良い端末です。
X Performance、XZ共に微妙な所が多いので今後に期待したいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月30日 07:59 [956588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏面ガラスでおしゃれです。ただし、Bookタイプのカバーをしているので見えませんが・・・。
【携帯性】
全体のサイズは大きいですが、薄型で角もラウンドしているので、意外と大きさは感じさせません。
ただ、滑りやすいのが難点でカバー無しでは不安。
【ボタン操作】
ハードキーは使いやすい位置にありますが、シャッターボタンが端っこにありすぎるので、片手撮影はやりにくい。
【文字変換】
ソニーの文字変換。さすが他社に比べると賢いですがATOKには負ける。
【レスポンス】
快適ですが、最近はヤフーで検索しているとかなり遅れて変換されるので苦労する。ただし、他のサイト(google等)では全く問題がないので、この機種の問題ではないかもしれません。(ヤフーアプリを導入するように催促されるので、ヤフーが意図的に何かのプログラムを仕込んでいるのかも?)
【メニュー】
特に不満なし
【画面表示】
大きくて見やすい。一度このサイズを持つと小さいサイズには戻れない。
【通話音質】
普通です。悪くはない。
【呼出音・音楽】
特に不満なし。
【バッテリー】
新品の時はかなり持ちが良かったですが、さすがに酷使すると悪くなってきます。
ただそれでももちろんは良いと思う。
【総評】
あまり不満の無い機種です。さすがエクスペリア。唯一の不満点は、USBコネクターのゴムキャップが充電の度に開け締めしているとバカになって防水機能がダメになったことかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月11日 13:46 [912535-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
どちらかというと、角ばっている方です。四隅だけでも、もっとR目に処理してほしかったです。
【携帯性】
5.2インチなので、それなりです。でも、薄めに出来上がっているので良い方かと思います。
【ボタン操作】
音量、電源ボタンわかりやすいですが、特に電源ボタンはデザイン上しょうがないかと思いますが、小さくて押しづらいです。
【文字変換】
標準アプリの変換精度はいいだと思います。
【レスポンス】
3GBなのでスムーズでとても快適です。
【メニュー】
android5にバージョンアップしましたが、ステータスバー?のメニューで「モバイル通信」のon-offができるのが便利です。
【画面表示】
鮮やかでさすがです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
意外と持ちはいいです。android 4.4の場合、android5 も変わりなく、自分の場合2、3日は持ちます。
【総評】
国産メーカーの人気機種だけあって、全ての項目で標準点以上の仕上がりになっているかと思います。
特にカメラ機能の力を入れているだけあって、満足度も高いですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 00:22 [768049-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
一年と3ヶ月程使いましたので再レビューします。
Xperia arc -> Xperia VL -> Xperia Z3 と今まで使ってきました。
【デザイン】
シンプルで美しいです。
Xperia arcを手に入れたとき美しさに感動しましたが、それと同じくらいの満足感があります。
【携帯性】
ポケットに入れておりますが、特に問題ありません。
【ボタン操作】
VLと比較してちょっと大きいかな?と思っていましたが特に問題なく使えています。
そもそも片手でのユースケースが、つり革に捕まった時に空いた手で軽く見るくらいなので。
さすがに片手で全箇所をタッチするのは難しいですが、スクロールするくらいでしたら問題ありません。
【文字変換】
特に問題ないです。
Xperia VLのようにpoboxの音声入力を誤って押すとアプリが強制終了することもないです。
【レスポンス】
サクサクで本当にAndroid機なのか!?と思ってしまうほど。
ただiphoneのようなタッチを追従するようなヌルヌル感はないです。
この辺は好みですね。
【メニュー】
Xperia Homeが使い易くていいです。
カスタマイズ性も従来通りで問題ありません。
【画面表示】
綺麗です。写真や動画を撮ったままに映してくれます。
FHDなんて不要かと思っていましたが、HDとは全然違います。
【通話音質】
音質に関しては特に問題ありませんが、音量がもうちょっと欲しいです。
難聴気味の人(自分含め)がうるさいところで通話するには、イヤホンが欲しいところです。
【呼出音・音楽】
スピーカーに関しては素晴らしいの一言。
端末が震えるほど鳴らしてくれます(震えることに対しては好みが分かれるかも)
イヤホン挿しで聞く場合もかなりよく音を出してくれます。
ハイレゾも一応聞き分けられました。(イヤホンはER-4P使用)
さすがに音質は手持ちのウォークマンのF880には敵いませんでしたが、十分かと思います。
【バッテリー】
VLだと普段使い(通勤+休憩で2hくらい使用)で家帰ってきた時には残り30%くらいだったのが、
Z3だと70%でした。VL比で2.3倍くらい持ちそうです。
ただ一日中ゲーム等で使うとさすがに持ちませんでしたので、あと一歩というところでしょうか。
スクフェス/パズドラだと5h、デレステだと4h程持ちます。参考までに。
【アプリ】
ゲームですが、やっている人にとっては死活問題なので・・・
・スクフェス
シャン音ずれもタッチ遅延もなく、ロングノーツ、同時押しによるタッチ切れもありません。
Xperia VLのように(稀ですが)起動時や曲終了時に強制終了することもありません。
・パズドラ
タッチ切れもなく、動作も軽快な為特に問題ありません。
【総評】
実用性も申し分なく、所持欲を満たしてくれる端末です。
2015年発売の端末と比べてもそれほど劣らないと思います。
むしろ熱問題を持っている機種よりはいいかと・・・
中古で安く買えるようでしたらお勧めします。
2014/12/27追記
およそ1.5ヶ月ほどの使用で、画面が付かなくなり交換となってしまいました。(携帯保障に入っていたので無料)
お風呂で使った直後に画面が付かなくなってしまったので、おそらくお風呂での使用が原因なんじゃないかと思います。
もうお風呂では使いません。。
VLに続き、初期不良での交換が続いてしまったので次はXperiaシリーズ買うの辞めようかな・・・
2015/1/16追記
今までの使用感を元に微修正・追記しました。
交換後は特に問題なく使えておりますので、次もXperiaを買うかもしれません。
ただ、発売日からしばらく様子見をすることになるとは思います。
参考になった15人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月10日 13:26 [873974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄くてカッコいいし、見た目もいいです。
【携帯性】
大きい画面の部類なのでおおきいですが、薄いのでバッグのポケットに問題なく入ります。
【ボタン操作】
押しやすいですけど、カバーをつけると押しにくくなります。
【文字変換】
グーグル日本語入力使用でそんなにストレス感じません
【レスポンス】
ストレスなし。すごいです。
【メニュー】
Xperiaのホーム画面は見やすいし使いやすいです。
【画面表示】
綺麗で見やすいです
【通話音質】
特に聞こえづらいことはないです。
【呼出音・音楽】
変な音が多いですね。
【バッテリー】
使わなければ1日以上持ちますが、ガンガン使用するとみるみる減っていきます。モバイルバッテリー携帯は推奨です。
【総評】
4年近くiPhone派でしたが、android機もきになり、お試してXperiaに乗り換えました。
最初は違いに戸惑いましたが、今ではだいぶ使いこなせるようになり、ストレスは感じません。
個人的にはiPhone6+の大きさが好きだったので、少し小さくなったのがデメリットでしたが、音質はDSEE HXのおかげでよく聴こえます。ハイレゾも聴けるので音楽好きにはiPhoneを選ぶよりメリットがあります。
iPnoneに戻りたい気もしますが、XperiaZ3にも満足しているので使い続けようと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 17:19 [862425-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
過去にも何台かXperiaを使ってきて、Z3は過去最高のスマホだと思って安心して使ってましたが、数日前に全面と背面のガラスパネルが浮いてるのに気付きました。
最も浮いている部分では、爪が簡単に入るくらい浮いてます。どうやら熱でパネルの接着面が剥がれてしまったようです…。
こんな事は過去のどのスマホでも起きたことが無い症状なので非常に残念です。
なので、製品自体は☆5で大満足ですが、品質面で☆1とさせて頂きました。
今後のSONYのスマホの購入には慎重になりそうで、非常に残念です…。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
