発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 17:26 [1475216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
とても良いデザインです。
【携帯性】
コンパクトですが少し重いです。
【レスポンス】
サクサクでした。
【画面表示】
とても綺麗で見やすく、当時のiPhoneと比べてもiPhone以上の画質に驚いていました。
【バッテリー】
良くもっていました。
【カメラ】
綺麗にとれていました。
【総評】
iPhone6から機種変したのですが購入1ヶ月で画面を破損してしまい、画面修理が高くてiPhone7を購入した為少ししか使用できませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月4日 03:37 [1465816-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
タッチ切れやAndroidのバージョンに対応していないアプリが出てきた等、使いにくくなってきたものの愛着もあり、メインではないもののいまだに使っています。購入当時、当時のハイエンドをキャッシュバックでタダで貰えたのはかなり衝撃でした。タッチ切れで一度交換して、足掛け7年近く使いもうそろそろお役御免にしようと思い、記念にレビューしたいと思います。
【デザイン】シンプルで洗礼されていて好印象です。一つの完成形だと思います。
【携帯性】軽く薄く申し分なし。今のスマホは重く厚く劣化しているように思います。
【レスポンス】当時はいいです。今ではローエンドでしょうか。当たり前ですが、2014年のスマホを今のスマホと比べるのはお門違いです。それでもあまり不便を感じさせないのは当時のハイエンドだったからでしょう。
【画面表示】FHDでも十分綺麗です。
【バッテリー】良かったです。これのせいで今でもバッテリー持ちのいい機種じゃないと気が済まなくなりました。
【カメラ】カメラは当時から不満でした。特にインカメラは軽く歪んだように写っていたので全く使いませんでした。
【総評】Xperia Z3はとてもいい機種でした。こんないい機種がタダで貰え、そのため次の買い替えが中々決まらないままずるずると何年も経ってしまいました。そろそろ次の買い替え先を決めなくてはいけないと思いつつ、手に馴染んだそれをついつい手に取ってしまうあたり、まだまだ愛着は捨てられそうにありません。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月7日 11:22 [1451432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良きです。シンプルでゴテゴテしていない。
グリーン系が好きなのでこのシルバーグリーンはとても気に入っています。
【携帯性】
少し重いかな。1台目はうっかり転んだ時に壊してしまい2台目ですが、
どちらもUSBコネクタのカバーがすぐヘタって外れてしまうようになりました。
【レスポンス】
最近はイライラすることが多くなりましたが、
特にスワイプやタップでおかしなところはないのですが、起動直後は最悪ですね。
うっかりスワイプするとフリーズしてしまい、勝手に再起動始めたりします。
また、電源メニューからの再起動が効かなくなり、リセットボタンで再起動することが多いです。
これは1台目も2台目も同じ。電源周りが弱いのかなぁ。
【画面表示】
FHD画質ですがこのサイズだと十分な画質かなぁ。
動画撮影して家の4Kテレビに表示するとかなら別ですが
4K画質は私の用途では不要ですね。
【バッテリー】
他の方もおっしゃられている通り、短時間の使用でも結構な熱を発します。
減りも他機種に比べると早いような気がします。
最近は何も使わず半日放置しているだけで50%切っていたりします。
WIFIをオフにすればもう少し持つかな?
流石に6年目なのでもうバッテリーも寿命なのかもしれません。
【カメラ】
ちょくちょく撮りますが、画質はまぁまぁ良いですが少し暗いかもしれません。
またピント合わせに時間がかかりレスポンスが悪い気がします。
【総評】
中々に良い機種「でした」が昨今のアプリ事情からすると非対応のアプリが多い為、
これから購入することはお勧めできないです。
先日モバイルSuicaを起動したら本機は非対応になりチャージもできなくなったので
外出時にはもちあるけなくなりました。
Andoroidも5.1からバージョンアップできず、cocoaも非対応なのでもうかなり死に体になっています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 22:07 [1423511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カッコいいです。最高です。
【携帯性】
そこまで悪くないです。
【レスポンス】
かなり快適です。買う価値あり!
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
1日は普通に持ちます。
【カメラ】
綺麗に撮影できます。
【総評】
最高の機種ですね。
今となっては、サブ機などの用途としてはいいのではないでしょうか?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 23:52 [1422298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
平面の板で背面もガラスパネルなので質感が高い
【携帯性】
コンパクトです
【レスポンス】
今から考えるとかなりもっさりしてます
【画面表示】
当時としては綺麗でした
【バッテリー】
一日持たないです
【カメラ】
良くも悪くもない
【総評】
懐かしのマグネット式の充電コネクタ機種です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月20日 23:44 [1293918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】スッキリしている。USBで繋がずにクレードルで充電できるのは便利。表面がツルツルで、机やテーブル上で滑り出す事多数。
【携帯性】片手で使えてポケットに収まる。ケースはかさばるのでつけていない。
【レスポンス】普通だと思う。発熱で稀に沈黙。
【画面表示】FHDで綺麗。
【バッテリー】ゲームや動画に夢中にならなければ一日持つ。
【カメラ】スナップ用としては文句ない画質。発熱には弱く4K動画撮影だと数分で落ちる。
【総評】アップルiPhone3GS、モトローラPHOTONを経て、arrowsも気になりつつの初XPERIA。バランスが良くいつまでも使いたいと思える名機だと思う。防水なので長風呂のお供に最適で、シャワーで洗っても平気なのが隠れた長所。2年ほどでUSBコネクタが逝き、最近になりタッチ切れが始まり電話に出られなくなった為、ついに買い替え。合掌。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月30日 11:22 [1220487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】5
ちょっと角張っていて手のひらに当たる感触がありますがガラス加工されているのでとても高級感があります。
【携帯性】3
とても滑りやすく台の上から勝手に滑り落ちることもあったのでちょっと評価低めです。
【レスポンス】4
特に気になるところはありません。
【画面表示】4
ソニー独特の色合いで少し青白い感じがします。ただとても繊細でなかなかきれいだと思います。
【バッテリー】4
特に可もなく不可もなくです!
【カメラ】5
写真は少し青白い感じがしますが、個人的に動画撮影が秀逸です。2019年4月現在、この機種のあと三台機種変更しましたが子供のスポーツ撮影は未だにこの機種を使っています。
【総評】5
やはり防水、おサイフ、テレビ、など何でもありの端末は便利でした。上記にあるようにこの機種のあと三台機種変更しており現在はいわゆるガラケー機能のない機種を使ってますがおサイフやテレビが恋しくなります。現在でも時々テレビ機として活躍してくれている名機です!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月14日 08:52 [1142572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
初めてのエクスペディアでした。
色もカッパーという色が目に引いたので。
バッテリーのトラブルで機体交換したこと以外は、問題なく作動してくれました。
現在はXZ1がメインになりました。
みんカラのハイタッチドライブ等々で動かしてますが問題なく作動してくれてます。
まだまだ現役でも通用する機種だと改めて思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月29日 13:18 [1100008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
およそ3年間つかって、充電できなくなった1回、落として割ったこと2回を除けば 壊れなかったスマホでした。
愛着がありレビューを書くことにしました。
最高に良いスマホでした。
出来れば使い続けたかったのですが、SIMロックが解除できない端末で乗り換えの時期だったので、迷った挙げ句手放すことにしました。
今でも現役で通用するスマホです。
ありがとうZ3
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月23日 21:09 [1098516-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ガラス背面はやはり美しい
【携帯性】
Compact派ではありますが、重宝しているGoogleカーナビとしてはベストなサイズ
【文字変換】
「POBox Touch」に比べると「POBox Plus」は格段に入力しづらい
変換はPOBox伝統で呆れるレベル
【レスポンス】
KitKatで使用していますが、安定したOSでSDの書き込み制限以外は満足
【画面表示】
「タッチ切れ」はZ3の評価を大幅に低下させる最大の懸念事項
【バッテリー】
スリープ中のバッテリー消費グラフはほぼ水平キープで安定しており概ね満足
【総評】
■やはり最大の懸念は「タッチ切れ」
■マグネット端子採用の最後のモデルですが、マグネットの卓上ホルダはとても使いやすい一方でマグネットケーブルでは使い物にならない不安定さだけに勿体ないに尽きる
■それ以外は概ね満足
《au版がネックになる使い方》
■docomoではMarshmallowまで更新されたのに対してauではLollipopまでで放棄
■au版では公式SIMロック解除対象外
■docomo系MVNOではベースバンドの問題で切断を繰り返して使い物にならない
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月18日 14:51 [1096950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
すでに2年と半年ぐらい使っていますが、最近買い増ししてしまいました。
Xperiaにする前はAquos Phone Serieでしたが、2年目の更新時に同じようにバッテリー容量が大きい機種がこれしかありませんでした。
ちなみにその時点ではZ4が最新機種でZ5も発表されていましたが、あえてバッテリーの持ちの良いZ3を探して、AUのオンラインショップでぎりぎりで新品購入しました。
スマホとしての性能、カメラ性能は全く問題がなく、フリーズすることもありません。
Z4以降は何かしら不具合があるようですので、Z3がXperiaでは名機なのではないかと思います。
唯一の不具合はUSB端子のキャップのOリングが壊れること。
AUショップで無償でキャップを頂けますが、注文して取りに行く手間があるので、最近では閉めないようにしています。
開け閉めを繰り返すと壊れるので、閉めなければ壊れません。
AUで2年使い、昨年mineoに移行しましたが、安心サポートがないので、破損などのとき用に予備機を最近購入しました。
通販で購入しましたが、最初に購入したものがタッチパネルの故障で、この時初めてこの不具合もあったことを知りました。
買ったショップに返品し、別の店から買った物はBランクでしたが外観は新品同様で、バッテリーも自分の物より性能が良いので、この先何年も使えそうです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月10日 23:14 [1094915-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
見た目、かっこいい。
発売から3年経過しても、最新の3Dゲームをするのでなければ、
性能的な問題なし。
( 3年落ちの(3年前の)中華スマホをイメージすると、こちらを買って正解と感じる )
サイズは大きいが、慣れてしまえばこれより小さい端末は、興味がなくなった。
が、満足度は、星2つです。
理由は、タッチセンサーの故障が多いにも関わらず、リコールされていないこと、
さらに、この件で修理をだしたときの、ドコモとAUの対応の差が顕著なこと。
( AUの対応が、ドコモと比較したときに、劣ること )
ドコモ:無償修理の報告多し。
AU:タッチセンサー交換のために、外装も一緒に交換が必要で、12000円はかかってしまう。
昨今、通信料が下がっており、その金額差は減っています。
10数年、AUを使っていましたが、次の更新のタイミングで、ドコモを検討します。
※タッチ切れは、俗に行くソニータイマーだ、と主張する先輩もいらっしゃることかと思いますが、品質に弱い会社は、どこまで大きくなっても、やはり二流だと、個人的に思います。
この会社の製品を真に愛するのであれば、ソニータイマーなどと陰口を叩かれるようなことは、改善していただかないと、いけません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月21日 15:52 [1071907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auにはコンパクトが無いためこちらにしました。
ポケットから落ちるので持ち歩くには大きいです。
アプリ起動中に少し放置すると、何度も画面を触らないと反応してくれないことがあるのが気になります。
電池はゲームや動画視聴をし過ぎなければ1日以上持つので不満はありません。
古い機器しか持ってないせいもありますが、イヤホンで音楽を聴いたとき音質の良さに驚きました。
特別大きな不満も無く、今も動いているので気に入っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月22日 16:55 [1056104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
タブレットならiPADとSO-03Eを所持していますが、
スマホは今回が初めてです。
安定してますし、特に不満はありません。
Xperia Z タブレットSO-03Eは今はVUで安定していますが、最初の頃は不安定でしたので少し不安がありました。
なおデータ通信専用で、通話は使用してませんので無評価にしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
