月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB docomo絞り込みを解除する
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2016年5月20日 05:35 [766023-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
★1年半使ってみて、常時2〜3Gの保存残量です。やはり16Gだと写真や動画の持ち歩き限界。画面や音声の性能は安定しているし、アップルケアとは別に不具合の可能性がある製品番号告知を見てサポートに連絡したら即交換(^o^) この辺のサービス体制がアップルの良さ。売り上げ台数が伸び悩んでいるのはiPhoneが丈夫で長持ちするからでしょうね。実はiPhone4Sもまだ現役で使っています。
予約不要ですぐに購入できて満足です。
今日10/31がdocomoの家族紹介キャンペーンの最終日。オンラインショップには64GBの在庫があったものの、到着までの日数がかかるのでキャンペーン期間を過ぎてしまうかも。それでdocomoショップを調べたら全色16GBなら在庫があったので、金色買いました。
今まで使ったiPhoneは4Sも5Sも16GBでした。64GBなら音楽も写真もたくさん保存できるかと思いましたが、パソコンやiPodには量で及ばないので、今回もiPhoneは必要最小限のものだけを持ち運ぶことにしました。複数のデバイスを使っている場合は大容量にこだわる必要はないかもしれません。手持ちはSH06FとiPad3です。iPhone4Sをオークションで処分しようかとも思いましたが、予備機として活用することに。
バッテリーが長時間持つし、写真も綺麗。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 17:20 [890147-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone 4s が小さ過ぎるし、iPad mini 2 が大き過ぎるので、間を取って iPhone 6 plus を買ってみました。
docomo版の16GBの白ロムの未使用品が税込67,800円でした。
ケースは、いつもの様に半透明のシリコンケースを選びました。
SIM は、IIJmio のデータSIMです。今回、nanoサイズにカットしました。SIMカッターで切るだけでは大きくて入らないので、ヤスリで削りました。
バッテリーは空でした。付属の1Aの充電器では充電が遅く、充電しながら使うと残量が減って落ちてしまいます。手持ちの2Aの充電器を試した所、グングン充電出来ました。発熱が多めになるので、金属製の筆箱の上に置いて熱を逃がしてます。
内蔵スピーカーやイヤホン出力の音質は、ちょっとこもった感じです。私的には、iPhone 4s の音質の方が好みです。4sの方が音像クッキリで、リバーブの減衰も繊細に描き出します。6は、安いイヤホンには無理な内容を出力している感じです。
付属のイヤホンの音質は、なかなか良いのですが、指で押さえていないと耳にフィットしません。少々音漏れもあります。カナル型にして欲しかったです。
iOS のバージョンは、8.1 が入ってます。WiFi に繋がるとバックグラウンドで 9.2 をダウンロードするので、動きや通信が重いです。
5.5インチと言うことで、ゲームや自炊本は快適ですが、片手操作は困難です。自宅でタブレットとして使うには良いのですが、外出用には4.7インチも欲しくなります。
画面はちょっと白くボヤけた感じです。4sの方がしまりがあり、視野角も広いです。
バッテリーは、10時間ぐらい持ちます。私が持っているスマホの中では、最高です。
Garage Band は、けっこー遊べます。3.5インチの4sでは、インストールする気も起こりませんでしたが…
電源ボタンが音量プラスボタンの反対側にあるので、どちらかを押そうとすると両方押してしまい、思わぬ反応になる事が多いです。
http://v8.googlecode.com/svn/data/benchmarks/v7/run.html にあるブラウザベンチのスコアは、iOS 8.1 で 8,071 、iOS 9.2 で 9,923 でした(Safari 使用)。私が持っている端末の中では最強です。
YouTuber のジェット☆ダイスケ氏の動画で知ったのですが、ホームボタンを軽くダブルタップしますと、画面が 4s ぐらいの高さに下がります。→ http://youtu.be/QuDpldWWZ28
設定画面にある「画面表示の拡大」を有効にしますと、文字が大きくなって見易いです。
内蔵カメラの画質は、めっちゃ綺麗です。私が持っているスマホの中では最高です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 00:34 [803180-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
3/1契約→9/25引退(割賦は残したまま)
6s新色ローズ購入の為、33,480円でドコモショップの公式下取りで引き取ってもらいました。この時点で中古だとBかCランク(半年使用)なので頑張っても36,000円買取が相場。頭金として元金を下げられる公式下取りが有利と考えました。箱と付属品も手元に残りますしね。
6Plus16GB→6s128GBとなった事で月額4,502円→6,700円となってしまいましたが、弾代1,010円がなくなったので実質1,188円x24=28,512円とMNP初期費用21,004円で49,516円で買えた事になります。
【感想】
6sとの比較になりますが、一言で言うと「重かった」です。YOUTUBEやdtvをゴロ寝して見てて何度顔面に落とした事か。大画面好きで小型端末にはもう戻れないと思っていましたが、iPhoneに大画面は似合わないですね。シュッとスリムなiPhone6sの良さがわかった気がします。ただ、光学手ブレ補正はPlusにしかないので、性能重視の方はPlusがオススメです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月29日 04:19 [810666-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
家族が所持していたものの「大きくて使いづらい」とのことで譲り受け(別端末と交換)ました。
自分のメイン端末はWindow+Androidなのでios端末は室内用のipad3のみ。
よって今端末も、室内用になると思ったのですが、
最近ハマりだしたリズムゲームに最適の機材だったので頻繁に使うようになりました。
もともと大画面端末に抵抗がないどころか、歓迎する方の人間だったので
大きさは気にならず。
Androidファブレットも所持していますが、自分には7〜8インチ台の端末だと微妙に大きすぎて
「それならタブレット(or5インチスマフォ)使うわ」っとなることが多くお蔵入りしています。
前述した通り、ゲーム用で使い始めた今端末ですが
リズムゲーム(もといソーシャルゲーム)はAndroidだと動作が不安定なことが多く
安定してゲームを楽しむのはios端末の方が個人的には向いてると思います。
ですが、ipadだと大きすぎて、机等に置く必要があり手軽にプレイできないという問題があり
4インチ台のiPhoneだと小さすぎるて臨場感やリッチ化しているソーシャルゲームに
端末スペックが追いつかないという問題があったので今端末はまさにうってつけの存在になりました。
そういった用途で使っていますが、電池の持ちも全然悪くないですし(むしろAndroidより良い感じ)
液晶画面も大きくて綺麗(とくにコントラスト)です。
ただ、ios機共通の問題としてスピーカーはショボイのでその点がマイナス。
一般的な使い方もし始めてますが、OS依存の問題を除けば
この端末自体には概ね満足しています。
流石に、「ゲームをしやすい端末」という第一条件で
スマートフォンを購入をする人は殆どいないと思いますが
何かの参考になれば幸いです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 16:24 [804414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoen4Sから見ると、だんだん質感が悪くなってくる。カメラの出っ張りがアクセント。持ちにくい。Plusは大きすぎる。
画面が大きくなったからといって入力しやすいのかというとあまり変わらないきがする。
【携帯性】
大きくなり操作性、携帯性が悪くなった。エッジが丸いので持ちにくい。見やすい大画面だが、ポケットに入れると邪魔になる。
【ボタン操作】
特に問題なし。シンプルかつ最小限。
【文字変換】
ATOKを入れています。不便な点もある。
【レスポンス】
Androidも進化していますが、まだiPhoneの方が優位。画面解像度が高いわりには、メモリが少ないので動画再生は弱いかもしれません。
【メニュー】
さすが、iPhone非常にわかりやすいです。
【画面表示】
発色、解像度文句無し。
【通話音質】
特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
ステレオではないので、臨場感はありません。
【バッテリー】
1日ぐらいしか持ちませんが、十分です。
【総評】
だんだん安ぽくなつてきているのが残念。iPhoneは、エッジがソリッドの方がいい。
カメラ性能はすごいですね。画質については、コンパクトカメラとほぼ同等だと思います。
ストレージの16GBは、あまりにも容量がないので、このモデルはやめたほうがいいと思います。
Plusは大きすぎるので、iPhone6 32GBぐらいがベストだと個人的には思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月26日 02:11 [791891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見たまんまです
【携帯性】
5より大きくなったもののポケットには入るサイズ
携帯性と利便性を最大限考慮した大きさ?
【ボタン操作】
上のボタンがサイド部分に変わったので
誤って押してしまいます
音量ボタンも丸ボタンから細長いボタンに代わり
少々分かりにくくなった印象
【文字変換】
特に変化なし
【レスポンス】
問題ないです
【メニュー】
見慣れたios画面なので新鮮味に欠けるけど
使い慣れているので逆にいい
【画面表示】
若干大きくなった画面は見やすい
PCのWEBとか細かい文字などは助かります
【通話音質】
前機種との変わりは感じません
【呼出音・音楽】
これも変わらないかな?
【バッテリー】
もっと持つことを期待していました
期待値以下ではないですが
本音はもっと持ってほしい
【総評】
5Sも考えましたが最新のものが欲しくて
6にしました
厚みがあってもいいからバッテリー容量UPしてもらいたかったです
アップルストアで結構買い物してるので
iphoneから逃れられません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月15日 23:13 [770163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
個人的に完璧ということですが、まず、私のMacbookと同じシルバー、隣に置くと仲良しの兄弟のよう。様になる、美しい。
購入目的は主にカーナビを使いたかったから。タブレットは大き過ぎる、電話は小さ過ぎる。そこに、その間を埋める大きさ、しかも電話!
完璧だ…。
受話音が小さいのが玉に傷。しかし、電話機能はあまり使わないし、使うとしても家で無駄話をするだけだからスピーカー機能やイヤフォンをフル活用。6+を活かすため、mac osをyosemiteに変えたく、購入を検討中。(今のでもインストールできるけど、2012年以降の商品からAir drop対応だったかな?)せっかくの機能をフルに使いたいから♡
外で電話してると、やはり6+を使っている人が珍しいのか、よく見られます。でも、悪い感じじゃない。リンゴマークがキラリと光っているので、アンドロイド携帯みたいに見えるけどiphone?みたいなリアクションです。どうぞどうぞ見てください!という感じですが(笑)
スマートフォンでよく叫ばれていたバッテリー問題もおおいに改善されています。バッテリーは絶対見る所でしょ。
あと、風呂で配信動画を見るのでそれも防水ケースに入れた6+で充分、その為にタブレットをプラスする必要性はありません。
用途は遊び!だから新しいosとの関連性の強さ、画面操作性が私には大事。タブレットだけ持つってちょっと自分には謎なんですよね。
これ一台持ち歩けば、あらゆるポーダブルの要素を多方面からストレスフリーで使うと考えると一番ですね。
指紋認証も意外と楽ですよ、親指にしてボタンを親指で持つようにして持てばもう開きます。
サイトから文書をダウンロードしてセブンイレブンでプリントアウトする事が多いのですが、仕事的に使っても画面を横に持てばほぼパソコンと同じフォントで文字を確認できます。
料理しながら見るクックパッドのレシピも見易いよ〜。作業しながらですからね、画面がでかいのは確実にいい。
幸せです!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月30日 14:30 [765655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
sh04eからの機種変更です。ずーっとiPhoneが気になっていて、ついに替えてしまいました。ショップで、こんなオバちゃんでも使いこなせるかを恐る恐る聞いてみた所、Androidを使ってるなら大丈夫との事でホッとし始まりましたiPhone生活!説明書の本を本屋で念のため購入。頑張ってます(^^)。何より、音が綺麗、画面も綺麗!ビックリです。YouTubeで演劇を観たりするのですが、ホント綺麗!今までは何だったのかと思っちゃいます。感謝感激!色々と操作も本を見ながら頑張ってます。シンブルで使い易い。替えてホントに良かったです。バッテリーだけ、心持ち残念かも。でも、意外に持ちます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 15:35 [760821-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カメラの出っ張りが気に入らないという書き込みをよく見ますが、全然気になりません。
またiphone6 Plusは安プラで出来てないので、とても好感がもてます。
【携帯性】
初代GALAXY Noteを以前持ち歩いていたので、至って普通です。
【ボタン操作】
iphone5s使ってましたので、何も感じませんが、一つ言うならAndroid端末みたいに戻る、進むの矢印キーが欲しいです。
それとまた電源ボタンが何故そこに。
【文字変換】
文章を入力してる時に途中の文章の中に文字を挿入、削除をしたい時にピンポイントで狙うのが難しい。
【レスポンス】
iphone5sとあまり変わりません。
【メニュー】
同上
【画面表示】
画面の明るさを自動にしてると、やや明るすぎなので、手動で明るさを調整すると一昔前のスマホみたいな感じで調整が難しいので、自動にしてますが目が少し疲れます。
【通話音質】
至って普通で特筆する事はありません。
【呼出音・音楽】
iphone5sと違って、本体が大きいし、スピーカーがよくなったせいかもですが、多少厚みのある重低音が出ます。
【バッテリー】
5sよりはいいが、期待していたほどもちませんね。
過度な期待は禁物です。
【総評】
5sの本体代2年サポートを押し切って買いましたが、携帯性はGALAXY Noteで慣れてましたし、5s+タブレット端末との2台持ちも考えてたのですが、その中間のサイズで、1個持ちの出来るちょうどよいサイズで満足してます。
ゲームもしてますが、ipadでインストール出来なかったゲームアプリが使えますし、ゲームにはちょうどよいサイズですね。
しかし、見慣れてない方には、このサイズはデカイと思われる事でしょうね。
DSではAirとDCMXゴールドを一生懸命奨められたのがとてもウザかったです。
ipad Wi-Fiモデルを持ってるのに・・・
取り敢えず2年間は使うつもりですが、その日の気分で5sにSIMを挿して使ったりするかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月7日 16:55 [760034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】丸みを帯びていて良い。手帳型ケースに入れているのであまり見えないですけど…
【携帯性】大きくなった分だけ嵩張りますが、ポケットにも入るので不便は無い
【ボタン操作】特に不満なし
【文字変換】androidとほとんど変わりなく問題なし
【レスポンス】androidより早くなっている
【メニュー】どこに何があるか覚えるまではまごつくかも
【画面表示】かなり綺麗で色味もはっきり
【通話音質】ほとんど通話しないので評価なし
【呼出音・音楽】androidより格段に良い
【バッテリー】何もしないと全然減らない。劣化すれば消耗も早くなると思うが。
【総評】前機種はSH-09Dでした。バッテリーが非常に熱くなっていた(ゲーム中に43℃前後)ので、機種変更しました。まず驚いたのは音楽のダイナミックさ。臨場感が全然違うんですね。主にパ◯ドラをプレイしていますが、前機種よりドロップが大きくて(5.5inchなので当たり前ですけど)操作しやすいしBGMも臨場感有ります。バッテリーが熱を持つこともなく快適です。自分は動画や音楽を貯めこんだりすることもないので16GBでいいかなと。今のところ購入して大正解。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月22日 13:46 [756381-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
正直5sのほうが好みでした。
ただガラスのふちが丸みを帯びたのと全体的にエッジが丸くなったのはナイス。
【携帯性】
軽い印象。
ただ大きいので入力がしにくい。
この辺はUIの改変で変わっていくでしょう。
街中でだすとホールドしにくいので落としそう。
【ボタン操作】
物理ボタンは押しやすい。
電源ボタンが横に来たのもなれれば使いやすい。
【文字変換】
【レスポンス】
【メニュー】
【画面表示】
かなり綺麗になった。
5sと比べて発色が全然違う!
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
これも改善。
全然減らない。
【総評】
なんとなく5sから買い換えましたが、まだなれていないのか、5sのほうがいいんじゃないかな?と思っています。
なれればたぶん使いやすいはず!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
