| 発売日 | 2014年9月19日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ | 
| 重量 | 129g | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

よく投稿するカテゴリ
2023年9月1日 21:10 [1754432-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 5 | 
【デザイン】
スリムで丸みを帯びた見た目も良くて持ち易いデザインだと思います。
【携帯性】
4.7インチ液晶でコンパクトな上に薄型なので携帯性は抜群です。
【レスポンス】
ストレス無く使え液晶のタッチ反応も文句無しです。
【画面表示】
発色もとても良く綺麗です。
【バッテリー】
アンドロイドも使っていましたが、結構長持ちします。(アンドロイドよりも遥かに長持ちです)
【カメラ】
結構良いと思います。
【総評】
新機種がドンドン発売されましたが、今でも十分に使える高性能スマホだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 08:15 [961773-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
飽きないデザインが良い。
【携帯性】
問題なし。
【ボタン操作】
問題なし
【文字変換】
少々おばかなところはあるが、私が使用している範囲内ではOK。
【レスポンス】
8→9→10(最新)と更新を重ねているのでレスポンスは落ちてきている。が、問題にするほどではない。
【メニュー】
ほとんど変わらないので目的のメニューにたどり着くのは容易。
【画面表示】
最大の美点。綺麗で見やすい。
【通話音質】
ごく普通。
【呼出音・音楽】
呼出音は黒電話を使用。この呼出音を使用している人は多く、他の人のiPhoneが鳴っても自分のを思わす確認してしまう。その意味では不満。
音楽は通勤時に聞くだけだが、まあ良いのではないかな。音を追求しているわけではないが、イヤフォンによる差は大きいと思う。
【バッテリー】
自分の使用範囲内では問題ないが、ヘタリの兆候が見え始めている。
【総評】
ガラケーの頃は年に1回(多い時は2回)は機種変していたのが懐かしく思える。我慢しているのではないのに機種変は2年に一度になった。それほど満足度が高いといえる。
iPhone7Plusに機種変することにしたので、もう長くは使わないが不満がある訳ではない。
残りの期間も大事に使用していこうと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月5日 09:10 [920233-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
iPhoneのデザインは素晴らしいです。
【携帯性】
1年前はiPhone5Sも検討しましたがiPhone6でも画面が大きすぎず小さすぎず4.7インチ画面と持ちやすさの両立が良かったです。iPhone5Sだと携帯性は優れていますが画面が小さくて見づらい、iPhone6plusだと画面は大きいが携帯性が欠けるのでiPhone6がちょうど良いです。画面の大きさ、携帯性、両方重視する方におすすめです。
【ボタン操作】
とても良いです。
【文字変換】不満はない。
【レスポンス】
最高です。iPhoneがAndroidよりも優れてると思います。
【メニュー】
iOSのアイコンはいいと思います。分かりやすい。
【画面表示】
とても綺麗。Retina HDディスプレイは綺麗です。
【通話音質】
通話はあまりしないのですが初めて使ったときはVoLTEじゃなくても音質はよいと思います。
【呼出音・音楽】音質は良いと思います。付属のイヤホンでも特に不満は無いです。
【バッテリー】
思ったよりバッテリーは持ちます。iOS9にしてからは低電力モードがあって助かります。ただしメールアプリを開かないとメールを受け取れずに気づかなかったときもあります。
【総評】
auのiPhone6にして良かったとおもいます。
800MHzプラチナバンドやキャリアアグリゲーション(CA)、WiMAX2+、VoLTE、3G、通信速度が速いです。秋葉原駅で通信速度図ったとき112Mbpsぐらいでたときもあります。電車のトンネル内は繋がらなくてもしょうがないですが、山の中の国道や県道を走ったときドコモのガラケーは電波は安定していましたがauは安定しませんでした。圏外になったり圏内になったりと、ドコモとauで検討しましたが通信速度の速さでauにしましたがエリアのことを考えるドコモに勝てないところもあります。また、800MHzプラチナバンドであってもビルの中だとドコモのガラケーは電波3本なのにau4Gだと電波1本だったりau3Gでも1本か2本ぐらいのところもたまにあります。まぁ、でも困ることは無いです。次のiPhone7に期待してますが家族はドコモですし通信速度がiPhone6Sではauは225Mbpsなのに対してドコモのiPhone6Sは262.5Mbpsなのでエリアの広さと通信速度の速さでドコモにしようと思います。でも初めてのiPhoneなので過去のiPhoneにも興味があり特にiPhone4Sを使ってみたいなと思っており未使用のiPhone4Sを買って使ってみたいと思います。
ちなみに、言い忘れてましたがiOS8からiOS9にアップデートしましたが快適に使えてます。iPhone6ユーザーはiOS9にすることをお勧めします。A8チップも快適です。
あと、エリアのことですがauのエリアはドコモと違いエリアになってるところでも田舎だと圏外になってるところが多かったです。auのエリアマップは信用しないほうがいいと思います。エリアで色が塗ってあるところもそれよりもエリアは狭い(特に田舎や、山奥)と思っておいたほうが良いと思います。ドコモのエリアは信用できますし、電波がつながるところでもドコモの基準で色が塗ってなかったりとエリアに対してはとても信用できます。通信速度も安定してきてますし次はドコモにしようと思います。(ソフトバンクは眼中は無いです。)
長くなってしまい内容と話がずれてしまいましたがみなさんの参考になれば良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月30日 18:45 [889801-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】薄くてかっこいい      
見飽きない
【携帯性】片手操作が難しい
iPhone5の大きさがちょうどよい
【ボタン操作】ひとつしかないけど
問題なし
【文字変換】皆さん悪く言ってるけど、
ATOKよりそこまで劣っているとは
思えない。問題ないレベル
【レスポンス】文句無し
【メニュー】わかりやすい
【画面表示】綺麗。必要十分
【通話音質】良い
【呼出音・音楽】良い
【バッテリー】良い
【総評】いままでAndroid一筋でしたが、
最近のiPhoneはAndroidと同じ事ができるの
で買い換えました。
はっきり言って、快適すぎます。
一番良かったのは、カメラの性能
不満点はSDカードと、防水
シンプルイズベスト。
王道だけあります。
テレビ、おサイフ、あまり使わないなら
iPhoneにしとけば間違いないです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月31日 21:36 [854542-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
個人的には4 5辺りが好きですが悪くはないです。
【携帯性】
4 5と比べるとチョットな〜 薄くなったのは◎
【ボタン操作】
スリープの位置は良くなりました。
【文字変換】
以前と比べると良くなた気がします。
【レスポンス】
これは最強 流石iPhone
【メニュー】
ゴチャゴチャしてなく◎
【画面表示】
スゴく綺麗です。見易い。
【通話音質】
良いと思いますが職場のガラケーの方がクリアーな気がしますw
【呼出音・音楽】
余り使ってませんが◎
【バッテリー】
普通に使って1日余裕でもちますね。
【総評】
iPhone6は余り興味がなかったんですが愛用の5のバッテリー持ちが悪く 大型家電店で思わず衝動買いしてしまいましたw 購入して一カ月経ちますが 大きさにも慣れ凄く気に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月19日 10:16 [842900-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】iPhone5のがデザインは好きでした。どっちかというとカクカクしてる方が好きです。6は丸いですね!
【携帯性】5の方がベストバランスでした!多少大きくなりましたが他の携帯よりは小さいので問題はなしです。慣れの問題ですかね!
【ボタン操作】可もなく不可もなく。問題無し。
【文字変換】特に気にした事ありません。
【レスポンス】これはバツグンに、良いですね!5よりも早くなってます。
【メニュー】シンプルで使いやすいです。
【画面表示】キレイです。全然問題ありません。
【通話音質】余り電話しないのですが、voLTE使った時は非常にクリアで聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】基本マナーモードなので。
【バッテリー】5よりも多少持つ感じかな。
【総評】ソフトバンクの2年縛りが終わったのでauに乗り換えました。やはり電波の掴みが全然違います。
まぁ5はプラチナバンド対応してませんからね。
何処でもLTEです。維持費も下がりましたし満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 18:14 [842266-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
ドコモのiPhone6を使用していましたが、VOLTEに
なった途端、3GとLTEの切り替えがうまくいかず
私の生活圏内はほぼアンテナ1本、3Gでの使用が
メインになってしまい、ドコモで対策をしてもらいましたが
改善されず、頭にきたので解約し、新規で購入しました。
今秋発売予定の新型までのつなぎとして使用する予定です。
【デザイン】
もともと6ユーザーでしたので同じです。
あえていうならゴールドからシルバーに変わっただけですね。
【携帯性】
良いですが、私はサイズ的には5Sの方が良かったです。
【ボタン操作】
電源とボリュームだけで、カバーを付けているので
普通です。
【文字変換】
昔ほど悪くないと思います。
実用レベルでは無いでしょうか。
【レスポンス】
良いと思います。
【メニュー】
私はあまりごちゃごちゃしているのも嫌いだし、
iPhoneに慣れてしまっているので
コレでいいと思います。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
ドコモよりも濁って聞こえる気がします。
それ以上に、電波状況が良くなったので
仕事に支障が出なくなり満足です。
【呼出音・音楽】
私は純正のじりりり、なので気にしません。
【バッテリー】
思ったよりももたないと思います。
iPhoneの宿命でしょうか・・・
【総評】
ドコモの電波状況が劇的に悪くなったので、
iPadもひっくるめて全てauにしました。
MNPしようと思ったのですが、法人なので
印鑑証明や実印が必要と言うことで面倒なので
個人で新規にしました。
VOLTEの弊害でこんなにひどくなると思いませんでした。
ちなみにauは電波状況も非常に良く満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月5日 21:54 [821913-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
今までのiPhoneが好きな方には色々と不満が出るのはなんとなくわかります。私も5、5sと使っていたので、端末のコンパクトさがなくなり今までのiPhoneと使用がだいぶ変わったので最初は6を購入する気がありませんでした。
ですが、docomo(二台持ちで両方docomo)でのメイン端末の月々割もなくなり、機種変するにしろ改悪なプランに強制的に変更になるのでこれをきにMNPする事にしました。SoftBankは色々問題がありすぎなのではなから選択する気はなく、auだとルーターも固定代替線にして一緒に契約すれば家に光をひかなくても丸々スマートバリューの割引きを受けられるとの事だったのでdocomoで使っていたiPhoneをauに移しました。
5sにしようかとも思いましたが、iPadで使っているアプリの新しい機能が使える事や割引き率が6の方が良かったので6シリーズにする事にして、機能を考えるとplusにするか迷いましたがそれほどの違いがある訳ではないですし、ショップ店員さんから女性だと6にしとけば良かったという声が多かったという話も聞いたので6にしました。iPhoneなので、基本的な事はどこのキャリアも同じだと思いますが、docomoやSoftBankの時ほどストレスなく使えています。通話の途切れなども問題ありません。
外観や機能などはAndroidに寄せてきている印象を受けます。それなりにできる事も広がってきているので、今までのiPhoneに無い機能が欲しい方向けの端末かな??
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 21:14 [805821-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
| iTunsesに接続 | 
私にとっては、iPhone5でも十分なスペックでしたがiPhone6がどれ程の進化を遂げたのか興味があり機種変更に至りました。
5に比べてスリムで持ちやすくなったのはとてもベターなのですが、片手で操作するのが少し厳しい気がしますね。
私の使い方だとバッテリーの減りがとても早いので不満が残りますが、モバイルバッテリーを携帯しているお陰で解消されています。
その他は不満も無く流石がiPhoneという感じですかね!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月2日 16:58 [802803-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 4 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
スッキリした形
レスポンスもほどほどに良い
画面も思ったより見易い
満足な部分しかありませんね
ただ、最初ネットに繋がらず、ショップに飛び込んだら開通させてませんでした、だって!
しっかりしろ、au
携帯性の議論はもはや聞き飽きた
手の小さい人は5sを買えばよろしいし、むしろこの6はおいらには小さい
だから6plusにしたら重くてダメだ(笑)
価格コムの欄に携帯性はもう要らない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2015年2月24日 22:15 [800860-2]
2015年2月24日 22:15 [800860-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
iPhone 4S→ XPERIA Z1 →
iPhone 5→ iPhone6 の順で乗り換えです。
片手で操作できない事がたまにあるものの、
ある程度の文字入力・操作は片手でできます。
大きさに慣れてしまえば、大画面は凄く自分にあっています。
XPERIAZ3とiPhone6で悩みましたが、
Androidより、IOSの方が直感で操作が
出来るので Apple派です。
防水性とデザインはXPERIAの方が好きですが、
動画再生や写真の綺麗さは同じくらいだと思いました。
最大の決め手は、月々の料金(維持費)です。
本体一活0円でどちらもありますが、毎月割の額や
かえる割などiPhone6の方が優遇されていたのが
決めてです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月20日 07:43 [789886-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 4 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
| SH-02Eとの比較 | ||
| SH-02Eとの比較 | 
【デザイン】文句なしですが5の厚みのほうが個人的には好きかな。
 そのままですと薄すぎて持ちにくいですがギルトデザインのソリッドバンパー付けて
持ちやすくなりました。
【携帯性】非常に軽いです 
【ボタン操作】タッチがカチっとしてて押すのが気持ちいいです。
 指紋認証も良いですね。
 昔ドコモのFOMAで富士通製の携帯で指紋認証のものを持っていましたが認証機能に認識が
悪く操作性が悪かったですがずいぶんと進化したものです。
【文字変換】あまり携帯で文字は打たないので時に気にならないです。
【レスポンス】前携帯(SH-02E)はフィルム貼ってなかったので触っていなくても
反応がある時がありましたが、これはフィルム貼ってるせいか若干反応が鈍い感じは
します。
【メニュー】消せないメニューがあるのが若干気になります。
【画面表示】前携帯はシャープで画像は綺麗でしたが、こちらはさらに綺麗ですね。(2年の進化かな)
【通話音質】前携帯は、自宅ですと若干電波の入りが悪く聞こえが悪い時がありましたが(ドコモ)今回は今のところそういうこともないです。(au) 
【呼出音・音楽】音質は非常に良いと思います。
【バッテリー】前携帯はIGZO携帯で電池の持ちは非常によかったですが、こちらは電池容量が
大きくなったとはいえ最初は電池のヘリが早っと思いましたが、いろいろ設定を変更し
3週間たった今はIGZO携帯と変わらない位になりました。
【総評】個人的には、前携帯は、着信やメールが来たときはランプが光り、かつ色の変更で
メールか着信か操作しなくても分かりましたが、iPhone6の場合ランプがないので操作しないと
分からない点が残念かな。
 あまり携帯をいじる人間ではないので。
 iPad mini Retinaも持ってて、連動でiPad mini Retinaから着信を取ることも
リダイヤル掛けることもできるのはAppleならではかなと。
 https://www.youtube.com/watch?v=sqrPLtQR-cA&index=1&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月18日 16:44 [789378-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
随分、Appleっぽさが薄れたきはしますが慣れればいーかなぁ、くらいに思う程であまり気にはなりませんね
【携帯性】
慣れるまで少し大きくて角が丸まった分すべりやすいのが気になります。
【ボタン操作】
相変わらずサクサクですね
【文字変換】
必要十分です
【レスポンス】
最高だと思います
【メニュー】
歴代使っているのもあり、Androidには乗り換えできないです
【画面表示】
5よりもコントラストがはっきりして見やすくなった気がします
【通話音質】
必要十分です
【呼出音・音楽】
同上
【バッテリー】
同上
【総評】
iPhoneが市場からもしも無くなってしまったらガラケーに戻るんじゃないかと思うくらい依存しています。
そのくらい、いい機械だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番 
 (スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー]) 5 5- ジャイアン鈴木 さん 
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 


 
        ![iPhone 6 [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000691567.jpg)
![iPhone 6 [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000691568.jpg)
![iPhone 6 [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000691569.jpg)
 
                    



















































 

























 
 
 

![iPhone 6 64GB au [スペースグレイ]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)


