iPhone 6 レビュー・評価

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.14
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6の満足度ランキング
集計対象409件 / 総投稿数410
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.87 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まとさんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
49件
au携帯電話
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】シンプルでいいですね。

【携帯性】薄くて持ちやすい。

【ボタン操作】ホームボタンが若干強く押さないといけないのが、ちょっと………。

【文字変換】これから慣れていきたいです。

【レスポンス】Androidと互角かな???

【メニュー】壁紙が隠れてしまうのが…………。

【画面表示】鮮明で綺麗。

【通話音質】基本的通話しないので無評価。

【呼出音・音楽】サイレント状態なので無評価。

【バッテリー】やはり使えば早く減ってしまう。

【総評】Android(203SH)からの機種変更で、今回初めてiPhoneを使います。元々欲しかったのですが、ようやくのゲットです。まだまだぎこちないですが、ゆっくりと慣れていきたいと思います。


あれから2年経ちました。
相変わらずの不馴れ状態なんですが、ひとつ問題が。
バッテリーが100%フル充電後、電源オフにもかかわらず、いつの間にやら減ってしまうという難病(?)になってしまってます。丁度更新月なので、いっそのこと7に機種変しようかどうかで迷ってます。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たこみですさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
7件
0件
プリンタ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
元々からのiPhoneのデザインが好きなので、今後もこれを崩して欲しくないですね。

【携帯性】
手にはまだ収まりやすいサイズかと思います。

【ボタン操作】
最初の慣れない内は苦戦しましたが、今は快適です。

【文字変換】
スマホ全体に言えることかもしれませんが、意図したものと違う変換を押したり、何でそんな変換になるの?と思う事が結構あります。

【レスポンス】
初期のiPhoneより格段によくなってます。

【メニュー】
これが私のスタンダードになってます。

【画面表示】
本当に表示が綺麗というか、見やすくなりましたね。

【通話音質】
こんなもんじゃないかなと。

【呼出音・音楽】
こんな小さいのに、ここまで色々と機能が備わっているだけでも凄い。

【バッテリー】
昔よりかは持ちますが、最近のアプリは消費が激しいので、一日持たないです。

【総評】
色々言いましたが、満足してます。
今後もiPhoneを使い続けると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えぬそんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone5→iPhone6と使って来ましたが、2年契約の更新を機にSIMフリーのiPhoneSEを購入しました。本機はアップルストアの下取りに出しました。手放した記録としてレビューします。

【デザイン】
iPhone5のデザインが気に入っていたため、6以降のカメラの出っ張りやDラインのデザインは最後まで好きになれませんでした。ただ、他のAndroid機が似たデザインになって行く中で、本機はiPhoneらしさを残していると思います。

【携帯性】
薄くてポケットにも入れやすいです。
最初の頃は曲がりやすいと言われていましたが、2年間の使用で特に歪んだりはしませんでした。

【ボタン操作】
ごくごく普通です。今は電源ボタンが横にあるのは当たり前ですが、本機がデビューした頃は慣れていなくて操作し難かった記憶があります。

【文字変換】
標準のIMEはOSのアップグレードの度に改良はされていますが、他のIMEの方が優秀だと思います。

【レスポンス】
OSをアップグレードするにつれて遅くなっていることは否めません。文字変換の際やホームボタンを押した時にモタつく感覚がありました。カメラの起動のレスポンスも少々悪いです。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
iPhone5より視認性が向上しました。動画も迫力があります。ただ、画面が大きくて本体が片手で持ち辛くなりました。

【通話音質】
いたって普通です。
もうちょっと受話音量が上げられたら良いとは思います。

【呼出音・音楽】
iPhone5より本体スピーカーの音量が大きくなっていました。実用十分です。
音楽はKisertoneやUBiOといった再生アプリで聴いていました。音質はアプリやイヤフォンとの組み合わせ次第で向上できるので特に問題は無いと思います。
また、iPhone5では上記の再生アプリでもイヤフォンを介すると音が篭っていましたが、6ではクリアになりました。

【バッテリー】
あまり持ちが良くなかったような…スマートウォッチ(Pebble)と接続するためにBluetoothは常にオンでしたが、1日2回充電する事が多かった気がします。

【総評】
常にサブ機のXperiaZ3を持ち歩いていましたが、iPhone6だけで事足りる事がほとんどでした。なんでもiPhoneでやっていたので酷使したと思いますが、2年間耐えてくれました。本体だけでなくアプリもどんどん進化しており、自分の使い方では1GBのRAMでは厳しいので買い替えましたが、ライトユーザーなら不便に感じる事なくまだまだ使えると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東名阪さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
17件
タブレットPC
4件
14件
自動車(本体)
3件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

auのSOL25からMNPしました。
おサイフケータイが使いたいからAndoroidを使っていましたが、MNPのiPhoneの安さに妥協してしまいました。

10か月になりますが、いまだに文字入力がなれません。標準日本語入力の変換精度はともかく、縦位置ではカーソルが使えないのがなんともつらい。カーソルの使えるYahoo日本語入力も試してみたけど変換精度がいまいち。ATOK買うかな。でもレビューは悪いし。
3台Andoroidを使ったけど、日本語入力はiPhoneが最低ですね。

ミュージックアプリはバージョンアップで使いにくくなるし、電話の履歴をタップするだけですぐ発信してしまうのも不満。

でも、家族の6s(16GB)×2台とSoftbank光を合わせて月額1万円未満とあっては多少の不便は我慢しなくては。

指紋認証はすごく使いやすいし、ハード、OSのデザインも好み。

価格メリットが上記の不満を打ち消してトータルで満足です。

2年縛りが終われば価格メリットがなくなるので、またどこかに乗り換えます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はろろさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
8件
1件
デジタルカメラ
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iphone5cからの変更です
auからソフトバンクに移りました
インターネットもNTT光からソフトバンク光へ
これでかなり割引があり 月々の料金も安いです

6は問題なく使えています
5Cでは、1年半で電池がだめになり、交換しているので
今度の6は1年半後どうなっているか 楽しみ〜

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2200件
  • 累計支持数:20201人
  • ファン数:44人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
292件
6件
デジタル一眼カメラ
227件
2件
デジタルカメラ
206件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
個人的には5のデザインの方が好みです。
まあまあなのでは。

【携帯性】
薄型でよいです。

【ボタン操作】
文字入力時にアンドロイドのように一文字戻せません。文化の違いでしょうか?その点はイマイチです。

【文字変換】
意味不明な変換をするときもあります。

【レスポンス】
悪くありません。

【メニュー】

【画面表示】
綺麗な表示です。

【通話音質】
問題ありません。
ip電話も普通に使えます。

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
ともかく良く持ちます。
使い物にならない機種との比較もなんですが、少なくともNECのN04Dの10倍以上持ちます。
朝晩の通勤に使い、1日2時間使用して2日以上は持ちます。
文句ないですね。

【総評】
iPhoneの良さは、当たり前のことが当たり前にできることです。
それが世界中で初代からずっと支持され続ける理由でしょう。

時として日本製品は製品の本質を見失った不良製品を商品と称して平然と販売してユーザーに迷惑をかけても放置することがありますが、それと当たり前は当たり前に出来るiPhoneとは天と地ほども差があります。

唯一の弱点は水没と落下に弱いこと。
これが解決されたら無敵になりますね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

親方.comさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
29件
Mac ノート(MacBook)
3件
6件
スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
悪くはないです。

【携帯性】
5Sの方が良かったです。

【ボタン操作】
初期のiPhone 3から比べたら、断然に良いですが…。

【文字変換】
そこそこ普通に使えます。Simeji入れてもOKです。

【レスポンス】
そこそこ速いです。

【メニュー】
自分で組み立てましょう(笑)。

【画面表示】
若干大きくなりました。←5Sに比べて

【通話音質】
良いです。

【呼出音・音楽】
フツーです。

【バッテリー】
5Sに比べたら、長く保つと思います。

【総評】
5Sを落として壊しちゃったので、機種変しました。
格安SIMとかで、docomo版の5Sを購入しても良かったのでしょうが…。
SIMフリー、SoftBankは消極的ですよね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazukinoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
7件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
どうしても裏面のカメラ部のでっぱりが気になります。
うすさはtouchのようで気に入ってるのですが…
【携帯性】
軽くて薄いのですが、大きさがあり、今までのiPhoneと同じスペースには収まりません。
【ボタン操作】
基本的に前モデルを踏襲してます
【文字変換】
純正は相変わらず低品質
【レスポンス】
iPhoneならではのヌルヌル感で快適です
【メニュー】
シンプルで見やすい
【画面表示】
5sからピクセル数が変わったこともあり、綺麗です
【バッテリー】
一日中使っていても、無くならないです。
ゲームを良くする方でも1日は持つかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オットアイさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
37件
デジタル一眼カメラ
1件
34件
Mac デスクトップ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明初氷
   

初氷

   

カメラ性能がとても良くなった。iphoneで写真を撮るのが楽しくなります。映画などを見るには快適
後はもう使い慣れない機能、操作が増えて、煩わしい限り大きくしたことで色々変えてみたのでしょうが、なんだかなあという感じ
 素晴らしいですがワタクシのような年寄りにはちょっと辛い使い心地
慣れるまでに時間がかかりそう  マニュアル本を今回初めて購入

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

月刊シベリアさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
50件
タブレットPC
2件
5件
Mac ノート(MacBook)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

スペースグレイ・64GBを機種変にて入手。

各評価項目は割愛させて頂きます。総評として自分なりに思ったことを述べますね

カメラ部分の突起ですがなんとかならなかったものかと痛感。約0.5mmほどなんですが
その分本体に厚みがあっていいと感じました。あと、両サイドの丸みなんですが非常に
持ちずらいですね、手の中でスルリとスベリ落ちそうで怖いです。なのでバンパータイプ
のケースを注文しました。安っぽいシリコンケースなんてもってのほかですw

自分は手が大きいほうなので操作性は問題ありません。しかし女性が扱うとなればもはや
片手操作は無理ですね

本体画面に話が移りますが、どうしてガラスの両端に丸みを付けたのでしょうか?確かに
触り心地はいいでしょうけど保護フィルムの選択でかなり悩まされますね
流行の薄型ガラスタイプでは保護できる範囲が液晶表示部分ギリギリの攻防です
中には液晶がはみ出てしまう製品も流通しているという現状です。

自分はiPhone5からの変更なので性能面では文句の付けようがない進化を感じました
ios7から始まったアイブスのフラットコンセプト、アイフォン本体にもそれが感じられますが
私は好みでは無い。

それでも総合評価に★4つなのはこれから使いこなしていく上でこの製品の良さを理解していくかも
という期待が込められています

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:315件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む

満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種薄いことでちょっと握りづらい感じがする
   

薄いことでちょっと握りづらい感じがする

   

自腹購入。

【デザイン】
iPhone 5/5sに比べて大きく薄くなり、やや丸みを帯びたデザインになった。デザインとしては悪くないが、これまでのiPhoneシリーズとはかなり異なっていると思う。

【携帯性】
普段、スマホはズボンの前ポケットに入れているのだが、なんとか入れておけるサイズ。ちょっとスリムなジーンズだと、取り出しにくい。


【ボタン操作】
ホームボタンは別に問題ないが、電源ボタンが右側面に移動。これが思いの外使いづらい。上面に戻してほしい。

【文字変換】
「」(かぎかっこ)が日本語フリックキーの「や」から入力できるようになったことは高評価。ただ、それ以外は別に感動はなし。

【レスポンス】
iPhone 5からの買い替えのため、すべてのアプリがキビキビしていて気持ちいい。最新機種の一番のいいところは、ベース性能のアップを感じられるところ。

【メニュー】
特に大幅な変更はない。iPhone 3Gから使い続けているので、変えてほしくないというのが本音。

【画面表示】
液晶の発色がよい。写真撮影をして確認すると「おお、きれいだ」と毎回思う。MacBook Pro Retina 15インチに取り込んで表示しても、ほぼ同じ色味だと感じる。

【通話音質】
状況などにもよるのでノーコメント。

【呼出音・音楽】
ノーコメント。

【バッテリー】
1810mAhと若干容量が増えているが、バッテリーの持ちはちょっと心配。1日普通に過ごしている分にはもつが、動画や写真撮影を頻繁に行ったり、Webへの接続が増えると、かなりバッテリーが減ると感じる。

【総評】
iPhone 6 Plusとどちらを購入するかかなり悩んだが、結果的にiPhone 6でよかったかも。両者の違いは画面サイズとランドスケープモード、そしてカメラの光学手ブレ補正だが、それよりもあの大きさが気になった。iPhone 6はiPhoneとしては大きいが、スマホとしては割りと普通のサイズなので、「iOS積んだスマートフォン」だと思うことにしている。
でも、本音としてはiPhone 5/5sのサイズ、いや、iPhone 4/4sのサイズこそが、iPhoneのような気がしてならない。
あと、まだ慣れていないのかうまく握ることができず、滑って落としてしまいそうになるので、いいケースが欲しいと思っている。なかなかこれだというケースが見当たらないのだが……。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えすぱー。さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
27件
デジタル一眼カメラ
5件
20件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

1週間使ってみてのレビュー。
3GS→4S→5c から今回の6と、ずっとiPhoneユーザです。
ちなみに同居人がXperia Z1 を使っているのでAndroidもわかる(つもり)

【デザイン】
不満はありますが、これは毎度の事。
ただ質感がとてもよく、ダサイとは思いません。
4の時は「うわぁ、角張った、サイテー」と思い、
5の時は「うわぁ、長くなった、サイテー」と思い...
今回はリークから発表通して見る限り絶望していましたが、
実物見ると"以外に"によかったです。
デカくなったのは正直嫌ですが。
5以降のユーザさんは初のデザインチェンジになりますから、
嫌がるお気持ちはよーく分かりますw
皆さんご指摘のカメラの出っ張りは光学上これよりフランジバック
短くはできないだろうから、
ここまで薄くしなくてもいいからフラットにして
その分バッテリに充てて欲しかった。
【携帯性】
6でも大きい印象だが、
薄さと軽さのおかげで今まで通りに持ち運べてます。
薄さをスポイルしないケースを選びたいところ。
【ボタン操作】
大画面化の弊害(特に幅)で5より悪くなった。
画面端がより押しにくいので困るときも。
指紋認証は一般的なものより感度がよく、快適。
電源ボタンを横に持って行ったのは、なるほど慣れると押し易い!
上のままだと指が届かないシチュエーションがあるので。
【文字変換】
相変わらずのヘッポコキーボード(日本語)
ここはAndroidに大きく軍配!!羨ましい。
期待していたATOKも使い物にならないようで...
iOS 8 で門戸が開かれたので、サードパーティーの拡充を待ちます。
【レスポンス】
未だにRAM1GBなの??デュアルコアなの??大丈夫なの??
みたいに言われますが、
ヌルサク超快適です。
Androidはメモリのムダ遣い&#9831;なのかな??
スペックでは測れない快適さがあります。
【画面表示】
大変鮮やかで奇麗です。実機をモックと勘違いしたくらい。
今やハイスペックスマホはフルHDが基本ですが、
スペック以上に奇麗な気がします。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は変えられたらいいなぁ。といつも思う。
音楽に関してはiTunesとの連携も含めて快適!!
musicの音質は普通。iPod。SONYの方が気合い入っている。
【バッテリー】
期待していただけにちょっと残念な結果に。
自分の場合1日2日は持ちますが、フツーです。
全然だめという訳ではなく、最低ラインはクリアしていると思います。
【カメラ】
写真やってる人は分かると思いますが、
未だに画素数=画質と思っている人が殆どなことに驚き!!
今回800万画素のまま据え置き...とか本気で言ってんの?
スマホの撮像素子なんて1/3.2インチくらいなんだから。
カメラメーカは1インチ超のセンサーでも画質劣化を嫌って
1500万画素位で止めるのに。
俺のスマホ2000万画素わーいって言ってるある意味幸せな人は
F値とかS/N比なんていわれても、
だから?ってなっちゃうんだろうなぁ。
つまり今でもオーバースペック。
ホントは300〜500万画素くらいが好ましい。
その中でレンズのF値上げたり、
画素ピッチ大きくしてきたのは正しい判断。
事実写真はむちゃくちゃ奇麗です。コンデジはもうさよなら、かな。

【総評】
これまで(5くらいまで?)常にiPhoneって革新的且つ実用的に進化してきた
そして常に「クール」な存在であったが、ここに来て失速した感は否めない
今回、OS含めて胸躍らされる進化って少なかったように思う。
5s持ちの人に対する訴求力って、あまりないような気がする。
ただ、なんだかんだ言ってバランスはいいワケで、
「正常進化」と言っていいのではないか。
みんなそこを超えてきて欲しいと願っているのだけれども。
だからこそ酷評されちゃうんじゃないかと個人的に思う。(iOSのバグ含め)
個人的にはIi OS の安定化と、
Mac OS X Yosemite との連携に期待しています!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6月9日はロックの日さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
デジタルカメラ
1件
1件
データ通信端末
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ネット予約は店頭予約と同じという前宣伝でネット予約しました。
実際にはネットがつながり難く18時に受け付けられ、この時点で出遅れ。
その後、仮受付の案内の返信はあったものの、AUが本申込みの案内を出しているのにソフトバンクは梨の礫。
19日の午前0時を過ぎたころから順次案内が行ったようですが、それでも受け取りは早くて20日と判明。
予約が遅れた私ののころには来ないまま夜が明け、8時の販売開始の時刻が近づきました。
ツイッターで勤務先近くの大型量販店に並んでいる方からあまり並んでいないこと(あらかじめ予約者に時刻指定していた)が判明。予約外の商品在庫もあることを確認。
8時開店前に着いて列に並び在庫が当初の希望色ではないシルバーしかなかったので、ネット予約をキャンセルして8時30分受付の回でGETしました。
終わってみればネット予約って何だったのという感じ。
前置きはさておき、当日会社での周りの評価は外観だけですけど極めて良好でした。
4Sからの乗り換えなので一番良かったのか電池の持ちがよくなったこと。通信速度も格段にいいですね。
大きくなったけどPLUSと違ってポケットに入らないということもないですし、ボタンも基本的には片手で対応可能。
IOS8になって変わったところを使っていないので評価としては正しくないと思いますが、これまでの延長線上で使えるのでストレスを感じることはありません。
ただ逆に言うと買い換えたのにこれまでと違和感がなさ過ぎてワクワク感が乏しいです。
私のような年齢でもストレスフリーで使用できるのはiPhoneがつくってきた歴史の積み重ねで、商品としての正常進化だと思いますが、一方でアップル信者のみなさんからすると革新性が失われているともとられかねないとは思いました。
先代からのわかり易い変化というものが外観以外に無いからかもしれません。
日本で使えるおサイフケータイとか防水とかサファイアガラスとか記号性のあるものがあればもう少しよかったとは思います。
ios8での進化を使いこなせるようになったら違った評価になるのかもしれませんが、今のところの評価はタイトル通りとさせてください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤猫ライダーさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone5からの機種変更です。
予約してあったので、本体はすぐに機種変更することができました。
田舎のソフトバンクショップです。

【デザイン】
丸みを帯びたデザインは好き嫌いが分かれそうなところ。自分は嫌いではありませんが。

【携帯性】
画面サイズは大きくなったものの、薄くなったおかげでそれほど大きくなったことを感じさせません。重さについても大丈夫です。

【ボタン操作】
スリープボタンがサイドに配置されましたが、慣れるまではうっかり上を触ってしまいます。でも、横の方が確かに押しやすいですね。

【文字変換】
特に変わったところはありません。iOS向けATOKも正式発表されましたので、そちらにも期待です。

【レスポンス】
あまり変わらないような・・・。メモリを異常に喰ってるような気がするのは気のせいでしょうか・・・?

【メニュー】
5列表示になって便利さを感じていましたが、6列表示になってさらに便利になりました。

【画面表示】
大きくなった分、キーボードの扱いやすさが向上しました。一番恩恵を受けている部分です。

【通話音質】
音声通話はしないので無評価で。

【呼出音・音楽】
呼び出し音についてはこちらも音声通話はしないので無評価で。
付属のイヤホンは使用していません。

【バッテリー】
機種変更したばかりでまだ安定していませんが、可もなく不可もなくといったところでは。
スペック的には容量が増えているので、期待できそうです。

【総評】
評価が割れている感じがしますが、自分としてはいい製品だと思います。
ハードよりソフトの方が問題を抱えているような・・・。

ちなみに6Plusと迷いましたが、実機を見てやはり無印6でよかったと確信しました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6の評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 64GB SoftBank [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 64GB SoftBank [スペースグレイ]

iPhone 6 64GB SoftBank [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 64GB SoftBank [シルバー] シルバー

iPhone 6 64GB SoftBank [シルバー]

iPhone 6 64GB SoftBank [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 64GB SoftBank [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 64GB SoftBank [ゴールド]

iPhone 6 64GB SoftBank [ゴールド]のレビューを書く

閉じる