発売日 | 2014年9月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 14:51 [759199-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
レビューを片手操作に焦点をしぼる。
クリック二回でホーム画面が下がり片手操作がやり易いと言う前にAndroidのようにアイコンを任意で位置決め出来るようにすればいいだけの話。
元々Androidに比べ片手のやりにくい機種で(戻るキー無し等)、さらに画面の大型化によりやりにくさは倍増。もはや片手操作にこだわるなら絶対お勧めはできない。
他にも何一つAndroid機に勝るものは無し。ゼベル薄ならAQUOS、音楽ならXperia、スマホとしての総合ならアローズかXPERIA。
個人的には画面の大型はまだ許せる範囲だから☆プラスだが、アプリ数からいってもAndroidを蹴る理由はもはや見つからないだろう。
かたくなにiPhoneしか使わない人もいるが一度Androidを触ってほしい。パソコンとの連動やクラウド関連もAndroidを使うとiPhoneには戻れない
ケースの豊富さが魅力的なのが長所。
参考になった61人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 7件
2014年10月2日 13:47 [758958-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4 からiPhoneを使い続けて来ましたがiPhone5で4インチになったが、ただ縦に長くなっただけでwebページの見やすさはiPhone4. 4s と全く変わらないモノでしたがマァ〜デザインは綺麗だったので許せましたがiPhone6 はデザイン最悪、進化は今さらNFC 位でやはり失敗でした。
結局、iPhone4s が一番使い易いのでMVNO にてiPhone4s をメインで使用しております。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 07:03 [758233-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
友人のを長時間触らしてもらいました。
iphone5sと比べて、サイズ的には自分なりにしっくりきます。多分このサイズが一番指が届いて、そして携帯性も損なわないサイズなんだろうなと思います。なので携帯性は5にしました。
ただデザインはどうにかならなかったのかと思います。たしかに薄いではありますが、なんかファーウェイが作りそうな激安スマホ的なデザインにも見えます。アクオスクリスタルみたいなフレームレスのようなインパクトあるデザインにできなかったのか?
レスポンスは普通。アンドロイドのバージョンが4.4になった今となっては、レスポンスは普通の方です。特にスペックアップしたから、サクサクとは感じられないです。もうどの機種も頭打ちなんでしょうね。
画面は綺麗な方ですが、フルハイビジョンが当たり前の時代にこの解像度はインパクトがない。
カメラは相変わらず綺麗ですが、カメラほどではない。
まとめ:
強度の問題が騒がれたり、iOSのバグが騒がれたり以前に感動がない。昔みたいにおおーという感じがなかった。アップルが悪いわけじゃないかもしれない。もうスマートフォンそのものがネタ切れなんだろうなと。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 20:25 [756764-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5がバッテリーの劣化、また2年経ったということでiPhone6へ機種変更をしました
【デザイン】
デザインはiPhone5の時にツートンというダサいデザインに変更されてガッカリしたのですが、今回もまぁ…しかしそこはまだ許せます。
一番ありえないのはカメラの出っ張りです。
ボディなどが傷つくのはある程度仕方ないし、機能に一切の問題は発生しませんから良いかもしれませんが、カメラのレンズが傷つくことは死活問題です。カメラとしての機能が死にますからね。
なのにも関わらずこのカメラの出っ張りのままリリースした辺り、意味がわかりません。
「ケースをつければいいじゃないか」とおっしゃる方がいるかもしれませんが(私も思っていました)思ったより出ているので、現在ハードケースを着用していますが、保護出来ているか微妙な所です。
ケースを付けない方はもう「カメラがいつか使えなくなるだろう」と覚悟するしかないです。
【携帯性&ボタン操作】
ここが大きな問題点です。
大きくなっている分想像していた通り、操作がしにくいです。私は手が普通より少し大きい方だと思います。
しかし、今までより縦も横も広くなったため、フィット感がないので片手操作にはかなり不安定さ、不自由さを感じます。
Androidは戻るボタンなどが下部に配置されていて、大型化に対応したUIですが、iOSは基本左上、右上のボタンを押す頻度が高いので非常に不自由に感じます。
【その他】
その他の部分は今まで通り良いと思います。特に進化も、劣化も感じられず、よくまとまっていると思います。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月21日 19:11 [756183-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】う〜ん。iPhone5sを横に並べて比べてみるとよく分かるのですが丸みを帯びていて非常に見栄えが悪い。大型化したので持ちやすさを重視するためにエッジや側面を丸くしたのだろうがデザインが犠牲になっている。
【携帯性】大型化したせいでポッケにはいらないかなと思っていたがそんなことはなくすっぽりと入る。ただ、軽く薄いせいで知らぬうちに折ってしまうかもと常に意識してしまうせいで座るときなどは不便。
【ボタン操作】iPhone5と殆ど変わらないので評価は3で
【文字変換】サードパーティに対応したおかげで他のIMEに切り替えられるのはGOOD。純正は全く進化していないので評価は3
【レスポンス】iOSはJAVAで作られていないのでレスポンスはよし。低スペックでも十分動くことをこの機種が証明している。
【メニュー】docomoのアプリが沢山入っていて非常に邪魔。
【画面表示】dpiはそれほど高くないはずだがシャープではっきりと文字が見える。
【通話音質】まだ通話機能は使っていないので無評価。
【呼出音・音楽】音楽再生についてはiPhone5sと全く変わらず。
【バッテリー】画面点灯時はモリモリ減っていくがスリープ時はかなり持つようになった。
【総評】約10ヶ月の時を経てiPhone6が発売されたがどこが進化したのかよくわからない。デザインは劣化、携帯性の悪さ。docomoアプリの多さ。良い面はバッテリーくらいだろうか。docomoアプリはsimフリー版を買えばいいのだが…
とにかくiPhone5sからは突出した進化はなくどちらかと言えば劣化したのではないか思う。スペック面でもiPhone5sと殆ど変わらず。
マスコミはiPhone5s同様大きく取り上げているため、流行に強い若者は迷わずiPhone6を買うのかもしれない。きちんとしたスマートフォンがほしいのであればAndroid機種としっかりと比べて買うのが望ましい。
私はこのような機種に9万円も出したことを激しく後悔している。
参考になった71人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 11:54 [755830-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
5→5S→6と使ってます。
【デザイン】
全面はかっこいいね!
ただし背面はゴミです。
カメラの出っ張りと、チープな謎ライン…。
【携帯性】
流石に5インチ級なので、良くないです。
そしてベゼルが太い。
【ボタン操作】
指紋認証はGood。
【文字変換】
多少良くなった気がします。
が、もう少し頑張って欲しいところ。
【レスポンス】
ヌルヌルです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
非常に綺麗!
FHDじゃなくても問題無しです。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
音楽はそんなに音質良くないかな?という印象。
【バッテリー】
まだ使い込んでいないですが、悪くはなさそう。
【総評】
画面の良さを、外観がぶち壊してますが、
普通に使う分には全く問題なしです。
ただ、こんなゴミデザインが続くなら、
次は買えないなぁという感じです(_ _)
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 09:01 [755800-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5sからのマイナーアップデートのようで、シリーズが変わるたびに覚えた新鮮な感覚はもうない。
デザインも、ジョブズがいたら許可しなかったであろうカメラの出っ張り、電源ボタンの配置移動。背面のライン。
はっきりいって、韓国や台湾のメーカーのデザインになってしまった。
iOS8は不具合おおく、7時間たった今も復元が終わらない。
この機種が今後のアップルの評価を悪くしたと、言われるくらい黒歴史のような機種。
購入を考えている5所有者は、購入は考えた方がいい。
アップル大好きだったけど、これはいらない
参考になった62人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
