| 発売日 | 2014年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
よく投稿するカテゴリ
2023年10月17日 23:15 [1770270-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
スリムで丸みを帯びたデザインがスッキリして
【携帯性】
ポケットに入れても邪魔にならない大きさです。
【レスポンス】
普通に不満のないレスポンスを発揮してくれます。
【画面表示】
とても綺麗で見易いです。
【バッテリー】
アンドロイドも使っていましたがiPhoneのバッテリースタミナは良いと思います。
【カメラ】
とてもきれいに映って気に入っています。
【総評】
携帯性とレスポンスの良さに満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 17:05 [1255778-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
メルカリで中古(バッテリー容量85%)を購入。
5cと比べてデザイン以外は不満は無いです。
大きくなりましたが、すぐ慣れました。
バッテリーは1日は持ちます。
iOS13へのアップグレード対象外になったのは残念ですが
今の所不自由なく使えているので、暫くは使い続けます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月1日 14:37 [866146-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone4sあたりから悪くなってきた気がします。(個人的に)デザインだけで選ぶならXperiaやGALAXYですね。
【携帯性】
画面が大きくなったので仕方ないです。ただ、縁がやや大きめなのでAQUOSのように、もう少し縁を狭くしないと、持ちにくいですね。
【ボタン操作】
シンプルで使いやすいです。
【文字変換】
MEDIASと比べてしまうと悲しくなるくらいに駄目です。レスポンスは良いのに、あまりに変換してくれないのでイライラします。
【レスポンス】
Androidのようにクアッドコアは搭載していませんが、iOSのおかげでサクサクです!CPU性能が高くないので、電池持ちもいいですね。
【メニュー】
シンプルで使いやすいです。
かといって、『自分らしさ』はないですが。
【画面表示】
まあ綺麗です。Android機(XperiaやMEDIASなど)と比べると普通ですが、過去のiPhoneと比べるとかなり良くなっていますね。
【通話音質】
ちゃんと聞こえます。
【呼出音・音楽】
普通です。(Xperiaの方が良いけど)
【バッテリー】
前述通り、いいです!
【総評】
過去にMEDIAS ES・Xperia Z2を使って来ましたが、ブランド力以外はiPhoneもそれらとあまり変わらない気がします。
個人的には、薄くて高性能ならMEDIAS ES、エンターテイメントならXperia Z2、シンプルならiPhoneですかね。
今回のiPhoneは防水非対応ですが、ようやくMEDIAS ES並みの薄さになりました。が、iPhoneは強度が弱すぎます!すぐ曲がったりするなら、無理に薄くしなくて良いと思いました。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年9月17日 21:44 [1062905-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5Sと比べると高級感があんまりないと感じました。ゴールドですが、いいと思いました。
【携帯性】
6splusと比べるとかなり軽いです。
【ボタン操作】
特に変わりません。
【文字変換】
特に変わりません。
【レスポンス】
特に変わりません。
【メニュー】
特に変わりません。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
特に変わりません。
【呼出音・音楽】
特に変わりません。
【バッテリー】
約2年間バッテリーは交換してないので、持ちはかなり悪いです。 モバイルバッテリー必須です。
【総評】
iPhone6も素晴らしい機種です。 まだ、現役なので頑張って欲しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 10:44 [890875-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
アップデートを重ねていくうちに重くなっていったんだろうね。
ここにきてRAM1GBが効いてきた。
マルチタスク時にSafariが落ちるようになった。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月3日 17:33 [884911-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで、薄くて軽い。
【携帯性】
手帳ケースに入れても、もとが薄いため携帯しやすい。ケースに入れないと薄すぎて持ちづらい。
この大きさが、指も届くベストサイズだと思います。
【ボタン操作】
iPhoneのホームボタンのみも、慣れれば使いやすい。Androidの戻るボタンありには、戻れないかも。
【文字変換】
これだけは、Androidで、ATOK使っていたため、すごく使いづらい。
ネットで、iPhoneの文字入力を使いやすくする内容見て、ためしてみたら、かなり使いやすくなりました。
不要なキーボードを消し、フリックのみにしたら、特に不満は、感じません。
結局、IOS版のATOK購入しました。
あまり評判よくないみたいですが、カーソル移動できるし、私的には、かなり満足して使えます。
【レスポンス】
Androidと違って、RAM1GBでも、不満なく使えます。
【メニュー】
慣れると、Androidより使いやすい。
無駄のないシンプルなメニューのため、iPhoneになれると、Androidには戻れないかも。
【画面表示】
これは、すごくきれい。
明るさ半分以下でも、見やすい。
写真も、iPhoneの方が綺麗です。
室内、屋外でも、綺麗。
あと、拡大機能、文字の大きさが、設定でいろいろ変更できるため、自分の視力に合わせてカスタムできます。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
聴力悪くても、はっきりきれいに聞こえます。
中度難聴ですが、動画もイヤホンなしで、聞き取れます。
【バッテリー】
普通に使う分には、1日持つ。
【総評】
Androidから初のiPhoneにしました。
正直、AndroidのOSアップデートがある機種とない機種の差に嫌気がさし、iPhoneにしました。
長く使いたいなら、iPhoneです。
補足として、聴力、視力の方が、悪い方にほ、設定さえ終えれば、iPhoneの方が使いやすく不満を感じないと思います。
あとは、純正アプリなどの機能が充実しており、特にいろいろダウンロードしなくても快適に使えます。
裏ワザとかいろいろあります。
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 21:52 [892359-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
今までAndroid一筋でした
昔は、Flash動画見れないので
選択肢からは完全に抜けていました
今はiPhoneも変わらなくなったので、
思いきって機種変更しました。
Googleアカウントもそのまま使えるので
全く困る事はありません。
カメラ性能が非常によく、バグが無く、
滑らかな動き
もう、Androidにはもどれないかも。笑
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月20日 18:00 [886365-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
主に前機種のSH-02Eとの比較になりますが、1年間使用してみてのレビューとなります。
【デザイン】
個人的には5sの様なデザインが良かったのですが、使い始めるとDラインも気にならなくなり、隙間のない各パーツの組み込み精度の高さやアルミボディの質感には非常に高級感があり満足しております。
【携帯性】
以前、使用していたSH-02Eとほぼ同じ大きさでしたので携帯性には問題ありません。
【ボタン操作】
SH-02Eはタッチパネルの調整をいくらやってもタッチがズレていてイライラしたものですが、iPhone6は何もしなくてもほぼタッチした通りに操作できるので、タッチパネルのタッチ精度の高さには本当に驚きました。
【文字変換】
これに関しては国産機には一歩及びませんし、カーソルキーの移動が初めは慣れなくて参りましたが、ユーザー辞書を上手く利用するとそれなりに変換してくれるので慣れてしまいました。
【レスポンス】
最近のAndroid機はRAMが3GBだったり、高クロックのオクタコアプロセッサ搭載などで、ハード的には上を行っているのかもしれませんが、RAMが1GBでもA8+M8プロセッサとiOSの組み合わせによる安定感と快適さは劣っている様には感じません。
【メニュー】
カスタマイズ性には乏しいですが、シンプルが故に慣れるとこちらの方が操作し易いです。
【画面表示】
解像度的にはフルHDのAndroid機には及ばないのかもしれませんが、ハッキリ言って違いが分かるほど目が肥えてないので、Rutinaディスプレイも自然な発色で非常に綺麗な表示で十分です。
【通話音質】
Volteに対応したためかSH-02Eよりは遥かに音質が良く聞き取り易いです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はプリインストールの物しか使用していませんが普通だと思います。音楽はハイレゾには対応していませんが、BTレシーバを使用して聞いていてもプチノイズが入る事もなく意外に良い音を出してくれています。ただ、モノラルスピーカは頂けないのでステレオにして欲しいですね。
【バッテリー】
SH-02Eと比べるとバッテリーの容量は少なくなっていますが、メールやLINE、ブラウザなどの使用だと軽く1.5日は持ちます。ゲームなどのアプリをやっていると1日持つか持たないかくらいですが、それでもSH-02Eよりはバッテリーは持つ方です。
【総評】
初めてのiPhoneで特に文字入力に慣れなくて、購入当初はイライラする事がありましたが、慣れてしまえば非常にシンプルで安定感のある良い機種だと感じました。
先日、妻もドコモオンラインショップでこの機種を購入し、私がセットアップ〜開通作業をやりましたが、端末を安く購入する事が出来て満足しております。妻も初めは操作に戸惑っていた様ですが、今は大分慣れて快適で通話も聞き取り易いと満足の様です。
Android機もiPhoneもそれぞれ一長一短なので、実際に触ってみて自分に合った機種を選択するのが一番良いとは思いますが、Android機はOSのバージョンアップが基本は一度なのに対し、iPhoneはAppleがサポートを終了しない限りはずっとOSのバージョンアップが出来るので、これがiPhoneの最大の強みの一つだと私は思っています。
Android機もそうであれば良いのですが、私が機種変をしたのはこの点を踏まえての事でした。参考になれば幸いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月21日 07:43 [851713-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アルミニウムボディは高級感があっていいです。
不評だった出っ張ったカメラも初iPhoneなのとiPod touchを使っていたからかあまり気になりません。
【携帯性】
かなり薄くなりました。
ケースを付けて以前使っていたスマホ位の厚さです。
【ボタン操作】
ホームボタンは多くの他のスマホの画面内より物理ボタンのiPhoneの方がいいですね。
電源ボタンが右サイドなのが上部にあるiPod touchユーザーとしては慣れるまでたまに間違えます。
音量ボタンは左サイドで同じです。
【文字変換】
あまり良くありませんが英語圏スマホだから仕方ないのでしょうか?
以前使っていたSONYもあまり変換能力は高くなかったので関係ないのですかね…?
【レスポンス】
サクサク動いてストレスなしです。
A8チップはiPod touchのA5チップとくらべて圧倒的に格違いです!
【メニュー】
ごちゃごちゃしたAndroidと違ってすっきりしていて分かりやすいです。
【画面表示】
キレイです。
さすがはレティナディスプレイです。
【通話音質】
あまり良くないです。
設定を確認してVoLTEだけどなぜだろう…?
【呼出音・音楽】
SONYに比べたら本気度が違うので仕方ありませんが
あまり重視するポイントではないので気にしていません。
【バッテリー】
まあまあです。
設定次第で延びたり短くなったりしますが1日もたないということはありませんのでご安心を。
【総評】
初iPhoneです。
Android(SONY XPERIA)と比べての感想です。
・良い点
ミーハーになれる。
アクセサリーが豊富にある。
メニュー画面が使いやすい。
アンインストールできない不要なアプリが少ない。
アルミボディが高級感がある。
・悪い点
おサイフケータイが使えない。
非防水なので気を使う。
SDカードが使えない。
メール機能が何かと不便。
カメラがショボい。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 17:22 [846402-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ヨドバシ京都にてipad air2と同時購入。
アプリ数本と音楽500曲ほどと去年雛から買い始めたインコの成長を動画や写真で残すとあっという間に容量がいっぱいになるので買い替えを決断しました。
満足点
1.画面大きくなり見やすくパズル系アプリが操作しやすい。
2.サクサク動く、CPUの進化は明らか。
3.128GBにしたほうがよかったんではと突っ込まれそうだが、今までよりは動画が入る。
4.キャリアの話しになってしまうが軽量鉄骨の自宅ではSBでは4Gではなく3Gしか入らなかったが今回ドコモに変えLTEが入るようになった。
不満は
1.文字変換時に候補が重なって表示するバグがたまに発生。
2.musicでPC上ではアーチストで区分されているのが5ではアルバムに表示されていたが6ではV/A(複数のアーチスト)に区分されアルバムから再生できず、最近追加した項目から選択しなければならない(ituneで修正可能)のがいくつか出てきた事。
希望
1.多少の雨に耐えれる防水仕様化
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月12日 04:00 [840764-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
F-05Gを使っていましたが、iPhoneがいいという友人の助言とショップで見て、店員の方のアドバイスを頂いて、購入しました。購入から3週間経ったので、レビューします。
外観
今迄の厚さからは想像できない薄さと滑らかさがあります。
画面の大きさ
4.7インチと一回り小さくなりましたが、手持ちでも大きさに違和感はありません。
以前、galaxyで1週間の間に二回液晶割れという痛い目にあったので、ガラスフィルムと手帳ケースで保護しています。
メニュー
ここがAndroid組は戸惑うかもしれません。アイコン整理するAPUSというランチャーがとても良かったのですが、iPhoneにはないようです。ダウンロードする度にアイコンが増えるので、気になる人は気になるかもしれません。しかし、すぐに慣れます。
スピード
これは、iPhoneに分があります。普通の使い方では、あまり感じませんが、戦国炎舞の様なグラフィックを駆使したゲームをするとそのサクサク感はあります。XperiaZ4も同時に保有していますが、オクタコアでもグラフィック処理はiPhone5にも負ける感じですね。
フルセグ
これが、iPhoneの弱点ですね。チューナーは内蔵されていないため、iPhoneショップやSoftBankショップからチューナーを購入しないといけません。ただし、2600mv対応の充電池込みなので、充電池セットと割り切ればいいと思います。私はヤフオクで中古品を買いましたが、相性は大丈夫でした。でも、フルセグでは映らず、ワンセグで見る感じですね。
データ移行
画像や音楽ファイルの移行が出来ていません。iTunesへAndroid端末からPCへダウンロード出来ていません。私の操作が悪いのですけど、夏の長期休みや最悪、年末年始に挑戦してみます。ただAWAなどの音楽サイトやYouTubeを使った音楽サイトもあるので、無理に移行しなくても、切り離して考えてもいいと最近思うようになりました。
電池持ち
普通の使い方では、長持ちします。ただし、前述の戦国炎舞やると20%〜30%消耗します。でも、Androidの様な熱発もなく、安心しています。
通話
品質は良いですね。
音楽
Bluetoothでカーナビに飛ばしてもAndroid端末と違和感はありません。
その他
画像や音楽ファイルの移行が、縛りが強くて難航している事を除けば、今迄使ったスマホの中では最高、最強の端末ですね。
AppleのMacintoshの思考を継承していると思います。
ヘビーなUserでなければ、128GB迄はいらないようです。現にAndroid端末では相当のヘビーUserだった私でも間にあっています。iPhone内でExcelや写真加工などを駆使する方はiPadやMicrosoft surfaceの利用をお勧めします。また、色々わかったらレビューします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 22:57 [814645-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
5sを下取ってもらい約25000円。
その他各種キャンペーン適用で実質0円になりました。
感想は皆さんと概ね同じです。
非常に快適なのは間違いなくAndroid端末にはない安心感があります。
5sが初iPhoneでしたがAndroid端末には戻れなさそうです。
当初は5sより大分大きいと感じましたが慣れてきたら片手に収まり馴染むギリギリのサイズかな?と感じます。
気がついたこととしてはWi-Fiにて接続した場合5s比で2倍以上通信速度が出ています。
同じ回線なのですが5sでは100M丁度6では250Mと体感出来るぐらいに違います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月9日 13:03 [814033-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
以前使っていたドコモ ELUGA Xとの比較を兼ねてのレビューです。
【デザイン】iPhone6 plusと迷いましたが、plusは手にフィットしなかったのと、少し大きすぎということもあり標準の6にしました。横幅がELUGAに比べて少し大きいですが、丸みを帯びていて良いと思います。質感は半端ないですね。全然プラスチッキーじゃないところがいいです。
【携帯性】iPhone6はデリケートだとドコモの方もおっしゃっていたので、保険で手帳カバー付けました。携帯性は制服のポケットにもすんなり収まります。自分にはちょうどいいです。
【ボタン操作】電源ボタンが横なのはELUGAと同じですが、戻るボタンはあって欲しいですねー。ちょいと不便ですが大きな不満はありません。サイレントのON/OFFとボリュームボタンはそこそこに使いやすいです。(最初はどうやってマナーモードにするのか分からなかった汗
【文字変換】ELUGAよりはいいです。キー配列が違うのに最初は慣れが必要でしたが、慣れれば快適快適♪フリックも軽くできます。
【レスポンス】圧倒的にiPhoneですね。ELUGAは既存のブラウザだとdメニュー開くだけでももたつきますが、友人がiPhone6 plusを持っており、safariでサクサクブラウジングしているのを見ててとても羨ましかったです。購入の決めての一つでもあります。カメラとLINEを開くだけで重くなるELUGAとは比べ物になりません。ドコモのLTEと相まって非常に速いです。
【メニュー】それほどカスタマイズはできませんが、あまりメニューをいじっていなかったのでこれで満足です。アプリアイコンの右上にバッジで降水確率とか、通知数を教えてくれるのは大変良いですね。
【画面表示】総じてキレイです。YouTubeのHD動画もキレイに再生してくれます。
【通話音質】マイクだと時々音量が上がったり下がったりする時がありますが、イヤホン、スピーカーでの通話は快適です。ELUGAの時、Skypeでグループ通話をするとノイズが入って嫌な音がしましたが、iPhoneにしたら改善され、声も鮮明に聞こえるようになりました。
【呼出音・音楽】ELUGAより音が大きいです。音楽とか聴く時は便利です。
【バッテリー】とても長持ちです。充電されるのも速くて、あっという間に100%になりますよ。効率がいいのか、使い過ぎたかな?と思っても80%弱なので驚きです。ELUGAは100%から3時間程度使ってると残り20%の表示が出ます。
【総評】一番なのはブラウジングがサクサクできることです。速くてとても気に入ってます。質感も良く、意外に写真もキレイに撮れます(これは少し驚き)。Siriもおもしろいですね笑
Androidから初のiPhoneで、最初は電源の切り方も分かりませんでしたが、慣れると使いやすくて、操作しやすくて、逆にAndroidが使いにくく感じますね。コントロールセンターはすごく便利です。友人からは、iPhoneは使いやすくて速いよー。と言われましたが、まさにその通りでした笑
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 13:32 [812985-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
iPhoneは4sからずっと使ってますが、正当な進化を感じることができます。デザインは5sのほうが正直好きですが、慣れてくるとこの形に愛着が湧いてきてます。今回はソフトバンクからMNPでドコモに乗り換えましたが、通信の品質はソフトバンクよりいい気がします。エリアなのかA8チップの恩恵なのかはわかりませんが、格段に速くなってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月27日 02:04 [810092-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】非常に良いです。普遍的で飽きのこないデザインはさすが。アンドロイドを使っていて、唯一気になっていたのがデザインでしたで、実際使ってみるとかなり満足です。
【携帯性】6と6+でかなり迷いましたが、バックインが多いため、6+にしました。携帯性は全く気になりません。機種変当初は、手にとると大きい!と思いましたが、すぐ慣れました。ただし、カバーをつけるとそれなりにかさばるので、ポケットインは大変かと思います。
【ボタン操作】片手で全て対処できない場合があり、若干マイナス。
【文字変換】まあ、問題ないレベルです。
【レスポンス】サクサクで、レスポンスはとても良いです。アンドロイドと比べて、引っかかりが少ないです。
【メニュー】アンドロイドほど、カスタマイズできません。
【画面表示】とてもきれいです。透明感があるという表現が近いかなと。画面が大きいので、本や雑誌やWebの閲覧はとても快適です。
【通話音質】普通です。今まで使っていたアンドロイドより、聞こえやすい気もします。
【呼出音・音楽】通常使用しないため、評価なし
【バッテリー】バッテリーのもちはとても良いです。ヘビーユーズでも1日は充電なしで持ちます。アンドロイドより、減り具合が少ないのは驚きでした。
【総評】初めてのiPhoneでしたが、機種変してとても満足です。電池もちがいいのが一番良かったです。画面も大きく、とても見やすいです。6と6+で迷っているならば、6+をお勧めします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















