| 発売日 | 2014年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
よく投稿するカテゴリ
2017年7月28日 02:45 [1049274-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
でかくてするする滑るので持ちにくい
っていうか、片手で持ちようがない
もう3回も落として画面割ってる
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年9月12日 21:24 [857662-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏面のゴキブリの赤ちゃんみたいな線が頂けない
【携帯性】
Androidの同サイズより持ちにくい
【ボタン操作】
大型化により悪化
【文字変換】
相変わらず悪い
【レスポンス】
いい
【メニュー】
使いやすいけど、Androidと比べると
【画面表示】
綺麗ですね
【通話音質】
さすがVoLTE
【呼出音・音楽】
そろそステレオスピーカーを
【バッテリー】
5より悪い
【総評】
仕事で3GSから使ってますが、なぜ4インチがなくなってしまったのか・・・
appleは、個性の強い会社だと思っていましたが、無駄に大きくしたり、デザインに関しても、いいとことりどりで、個性が薄くなって、迷走感が強い感じでがっかりしました。
日本では安く手に入るiPhoneですが、自己主張の強かった頃の個性的なappleに戻って欲しいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月28日 10:58 [853460-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
普段は悪評高いdocomo Arrows NX F-04Gをメインで持ち歩いています。
別に所有していたウィルコムの縛りが終わったので、MNPで購入しました。
【デザイン】
洗練されたデザインで質感はすこぶる良い。
ベゼルは広いが無駄が無い。
【携帯性】
前機種に比べると大きいが、昨今のハイエンドAndroidスマートフォンに比べると小さいので携帯性はまだまだ良い。
【ボタン操作】
しっかりとしたクリック感とTouch IDが便利。
ただ戻るボタンやメニューボタンが無く、アプリ依存なのは使い勝手が悪い。
【文字変換】
iPadでも感じたが、ソフトキーボードはひど過ぎる。
iPhone信者がAndroid機で文字入力したら驚くんじゃないか。
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
ハイエンドAndroidスマートフォンに比べると、さほどきびきびしていない。
【メニュー】
インストールされたアプリが全てホームに表示されるのはいかがなものか。
Androidのように整然としてほしい。
【画面表示】
発色が豊かで輝度もあるので満足。
【通話音質】
VoLTE対応なので、通話品質は良い。
【呼出音・音楽】
スピーカーが貧弱。
ハイエンドAndroidスマートフォンに比べると、音は良くない。
【バッテリー】
Androidの2015年夏モデルは電池持ちが悪すぎるので、それに比べれば遥かに電池は長持ちするので満足。
【総評】
Touch IDは非常に便利だが、FeliCaやウィジェットなど実用的な使い方ができるAndroidスマートフォンにはまだまだ劣る。
OSの安定性ではAndroidより勝るが、アプリの質もAndroidの方が優れてるし、戻るボタンやメニューボタンが無いのは不便極まりない。
文字入力においても、消したい文字をタッチしてもカーソルが行かないし、キーボードにカーソルキーが無いし、日本語英語の切り替えもスムーズじゃない。
売却する際に高く売れる事以外、iPhoneが優れている所は、ほぼない。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 21:33 [809034-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
非常に丁寧に傷ひとつなく、約6ヶ月バンパーやら液晶にはガラス製の保護、背面保護シートを使用して過保護に扱ってきました。
バッテーリーの持ち、動きの滑らかさに、満足していましたが、ズボンの前ポケットに入れて歩いていた時、机の角に運悪く軽く当たった程度で、画面にヒビが・・・・。
どんだけ弱いんだ❗
これ以上過保護に扱えないので、早速機種変更。
次回はゴリラガラス、防水防塵で発売に期待します。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月26日 06:35 [757378-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
指紋認証…富士通がとっくの昔に採用している。
大画面を片手で操作できるようにするための縮小機能…富士通やシャープが既に採用している。
デザイン…何これ。パクリ訴訟の相手方サムスンに似せたの?
カメラ出っ張らせてまで薄くする意味あったの?
強度…曲がるからメーカーが交換対応するなんてスマホ、聞いたことない。
OS…アップデート版公開した直後、不具合露見して中止。何やってんの?
文字入力…他のソフト利用可能…つまり、複雑な日本語変換にはもうお手上げ?
結論…カリスマだったスティーブジョブズ氏が亡くなった時、iPhoneも死んだ。
今のiPhoneは、iPhoneの名を冠してはいるが、他機種を真似て、追従する製品になってしまった。
「そんなはずはない、これはiPhoneなんだ、正常進化なんだ」との想いに囚われる人たちが、現在を支えている。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






