iPhone 6 レビュー・評価

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.14
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6の満足度ランキング
集計対象409件 / 総投稿数410
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.87 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とつまろさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:646人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
32件
マザーボード
7件
23件
ノートパソコン
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

主に前機種のSH-02Eとの比較になりますが、1年間使用してみてのレビューとなります。

【デザイン】
個人的には5sの様なデザインが良かったのですが、使い始めるとDラインも気にならなくなり、隙間のない各パーツの組み込み精度の高さやアルミボディの質感には非常に高級感があり満足しております。

【携帯性】
以前、使用していたSH-02Eとほぼ同じ大きさでしたので携帯性には問題ありません。

【ボタン操作】
SH-02Eはタッチパネルの調整をいくらやってもタッチがズレていてイライラしたものですが、iPhone6は何もしなくてもほぼタッチした通りに操作できるので、タッチパネルのタッチ精度の高さには本当に驚きました。

【文字変換】
これに関しては国産機には一歩及びませんし、カーソルキーの移動が初めは慣れなくて参りましたが、ユーザー辞書を上手く利用するとそれなりに変換してくれるので慣れてしまいました。

【レスポンス】
最近のAndroid機はRAMが3GBだったり、高クロックのオクタコアプロセッサ搭載などで、ハード的には上を行っているのかもしれませんが、RAMが1GBでもA8+M8プロセッサとiOSの組み合わせによる安定感と快適さは劣っている様には感じません。

【メニュー】
カスタマイズ性には乏しいですが、シンプルが故に慣れるとこちらの方が操作し易いです。

【画面表示】
解像度的にはフルHDのAndroid機には及ばないのかもしれませんが、ハッキリ言って違いが分かるほど目が肥えてないので、Rutinaディスプレイも自然な発色で非常に綺麗な表示で十分です。

【通話音質】
Volteに対応したためかSH-02Eよりは遥かに音質が良く聞き取り易いです。

【呼出音・音楽】
呼び出し音はプリインストールの物しか使用していませんが普通だと思います。音楽はハイレゾには対応していませんが、BTレシーバを使用して聞いていてもプチノイズが入る事もなく意外に良い音を出してくれています。ただ、モノラルスピーカは頂けないのでステレオにして欲しいですね。

【バッテリー】
SH-02Eと比べるとバッテリーの容量は少なくなっていますが、メールやLINE、ブラウザなどの使用だと軽く1.5日は持ちます。ゲームなどのアプリをやっていると1日持つか持たないかくらいですが、それでもSH-02Eよりはバッテリーは持つ方です。

【総評】
初めてのiPhoneで特に文字入力に慣れなくて、購入当初はイライラする事がありましたが、慣れてしまえば非常にシンプルで安定感のある良い機種だと感じました。

先日、妻もドコモオンラインショップでこの機種を購入し、私がセットアップ〜開通作業をやりましたが、端末を安く購入する事が出来て満足しております。妻も初めは操作に戸惑っていた様ですが、今は大分慣れて快適で通話も聞き取り易いと満足の様です。

Android機もiPhoneもそれぞれ一長一短なので、実際に触ってみて自分に合った機種を選択するのが一番良いとは思いますが、Android機はOSのバージョンアップが基本は一度なのに対し、iPhoneはAppleがサポートを終了しない限りはずっとOSのバージョンアップが出来るので、これがiPhoneの最大の強みの一つだと私は思っています。

Android機もそうであれば良いのですが、私が機種変をしたのはこの点を踏まえての事でした。参考になれば幸いです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

唯一評価できるのは、アルミの触り心地のみ。iPod nanoとtouchを融合させたようなサイドに丸みを帯びたデザイン。
かっこよくもなければかわいくもない見た目。曲がりやすく滑りやすいボディ。割れやすいディスプレイ。飛び出したカメラレンズ。当然のように太く存在するDライン。
つなぎ目のないデザインならなんでも良いのだろうか。いや、そんなはずはないだろう。


【携帯性】

アルミ素材なのに129gって・・全く同じ画面サイズで両面ガラス素材のXperia Z3 compactでも129gです。
これが最近Appleが取り入れるようになった「妥協」です。


【ボタン操作】

「大画面化」に伴って、GALAXYやXperiaと同じくサイドに設置された電源ボタンですが、細くて押しにくい。
サウンド(マナー)のスイッチなんて、触っただけではオンなのかオフなのかもわからなくなってしまうほど細くて、「薄型化」に伴う操作性の妥協が見られる。


【文字変換】

相変わらずダメ。これはサードパーティー製のIMEをついにAppleが許可したことから明らか。


【レスポンス】

性能の割には頑張っている。あらゆる動作がヌルヌル動いていて気持ちがいい・・と思いきや、ブラウザとか使っていると「アニメーションで早くみせかけている」感じがある。アニメーションをデフォルトで完全に切ることができないのは、こういったことが理由なのではないか。キビキビと動いてくれるのは、今となってはAndroid端末。


【メニュー】

iOS9になってから更に機能が増えてゴチャゴチャした感じになってしまいましたね。そのくせにホーム画面は従来と全く一緒。
あの拡張性の低いホーム画面はなんとかならないものなのか。


【画面表示】

解像度が解像度なので、あまり詳しくみることなく「どうせそこまで綺麗ではないだろう」と感じていたが、実際に見てみると発色も自然で見やすい。Retinaディスプレイを語るだけのことはあると思う。確かに、Android端末で同じくらいの解像度の端末と比べたら圧倒的だと思う。
ただし、この価格だ。せめてFullHDはほしかったなと感じる。


【通話音質】

通話はしないので無評価。


【呼出音・音楽】

貧弱。デザインを無理に優先しようとした結果、充電(lightning)コネクタの横に配置せざるを得なくなり、狭い幅に無理にスピーカーを詰めた感じになってしまった。にも関わらず、デザインは良いとは思えない。


【バッテリー】

これは流石iPhoneといったところ。


【総評】

iPhoneはユーザーが多いので、「多くを求めないユーザー」ならiPhoneを選べば無難だと思う。
ただ、あくまでも無難なだけであって、冷静に考えてみれば「iPhoneにすべき要素」はほぼないといっていいだろう。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

32R2600さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
裏面のゴキブリの赤ちゃんみたいな線が頂けない
【携帯性】
Androidの同サイズより持ちにくい
【ボタン操作】
大型化により悪化
【文字変換】
相変わらず悪い
【レスポンス】
いい
【メニュー】
使いやすいけど、Androidと比べると
【画面表示】
綺麗ですね
【通話音質】
さすがVoLTE
【呼出音・音楽】
そろそステレオスピーカーを
【バッテリー】
5より悪い
【総評】
仕事で3GSから使ってますが、なぜ4インチがなくなってしまったのか・・・

appleは、個性の強い会社だと思っていましたが、無駄に大きくしたり、デザインに関しても、いいとことりどりで、個性が薄くなって、迷走感が強い感じでがっかりしました。

日本では安く手に入るiPhoneですが、自己主張の強かった頃の個性的なappleに戻って欲しいです。







参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が・タントさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
5のがカッコよかった
スペースグレイはいらないからブラックを復活させてほしい
【携帯性】
5のがいいですね。
でも、その分見やすいので五分五分
【ボタン操作】
5よりやりやすい!!
【文字変換】
Androidの方がいいと思う
【レスポンス】
いい方だと思う、少なからず5よりは良い
【メニュー】
普通
【画面表示】
キレイ
【通話音質】

【呼出音・音楽】
音質はよかったです、さすがiPhone!
【バッテリー】
大型化してバッテリーも大きくなっているんでそれなりに持つと思います。
ただし、充電時間は5より長くなると思います
【総評】

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:287件
  • 累計支持数:7204人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
101件
9043件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
306件
イヤホン・ヘッドホン
84件
188件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

普段は悪評高いdocomo Arrows NX F-04Gをメインで持ち歩いています。
別に所有していたウィルコムの縛りが終わったので、MNPで購入しました。

【デザイン】
洗練されたデザインで質感はすこぶる良い。
ベゼルは広いが無駄が無い。

【携帯性】
前機種に比べると大きいが、昨今のハイエンドAndroidスマートフォンに比べると小さいので携帯性はまだまだ良い。

【ボタン操作】
しっかりとしたクリック感とTouch IDが便利。
ただ戻るボタンやメニューボタンが無く、アプリ依存なのは使い勝手が悪い。

【文字変換】
iPadでも感じたが、ソフトキーボードはひど過ぎる。
iPhone信者がAndroid機で文字入力したら驚くんじゃないか。

【レスポンス】
可もなく不可もなく。
ハイエンドAndroidスマートフォンに比べると、さほどきびきびしていない。

【メニュー】
インストールされたアプリが全てホームに表示されるのはいかがなものか。
Androidのように整然としてほしい。

【画面表示】
発色が豊かで輝度もあるので満足。

【通話音質】
VoLTE対応なので、通話品質は良い。

【呼出音・音楽】
スピーカーが貧弱。
ハイエンドAndroidスマートフォンに比べると、音は良くない。

【バッテリー】
Androidの2015年夏モデルは電池持ちが悪すぎるので、それに比べれば遥かに電池は長持ちするので満足。

【総評】
Touch IDは非常に便利だが、FeliCaやウィジェットなど実用的な使い方ができるAndroidスマートフォンにはまだまだ劣る。
OSの安定性ではAndroidより勝るが、アプリの質もAndroidの方が優れてるし、戻るボタンやメニューボタンが無いのは不便極まりない。
文字入力においても、消したい文字をタッチしてもカーソルが行かないし、キーボードにカーソルキーが無いし、日本語英語の切り替えもスムーズじゃない。
売却する際に高く売れる事以外、iPhoneが優れている所は、ほぼない。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らくだ♪さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
28件
モバイルバッテリー
4件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone5cを利用してましたが、バッテリの膨張によりサイドが半開きになったので、携帯保証で交換機を貰おうと思って電話した所、在庫なしで偶々iPhone6を入手しました。
機能的に目新しさは余りないので壊れなければiPhone5cで十分ですね。
機種変してまで入手する程の機種でもないかとおもいます。
7500円の交換代でiPhone6が手に入ったのはラッキーでしたけどね。
壊れるかOSがサポートしなくなるまでは使いますね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

THE 世界遺産さん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
腕時計
7件
0件
自転車ライト・サイクルライト
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
アルミニウムボディは高級感があっていいです。
不評だった出っ張ったカメラも初iPhoneなのとiPod touchを使っていたからかあまり気になりません。
【携帯性】
かなり薄くなりました。
ケースを付けて以前使っていたスマホ位の厚さです。
【ボタン操作】
ホームボタンは多くの他のスマホの画面内より物理ボタンのiPhoneの方がいいですね。
電源ボタンが右サイドなのが上部にあるiPod touchユーザーとしては慣れるまでたまに間違えます。
音量ボタンは左サイドで同じです。
【文字変換】
あまり良くありませんが英語圏スマホだから仕方ないのでしょうか?
以前使っていたSONYもあまり変換能力は高くなかったので関係ないのですかね…?
【レスポンス】
サクサク動いてストレスなしです。
A8チップはiPod touchのA5チップとくらべて圧倒的に格違いです!
【メニュー】
ごちゃごちゃしたAndroidと違ってすっきりしていて分かりやすいです。
【画面表示】
キレイです。
さすがはレティナディスプレイです。
【通話音質】
あまり良くないです。
設定を確認してVoLTEだけどなぜだろう…?
【呼出音・音楽】
SONYに比べたら本気度が違うので仕方ありませんが
あまり重視するポイントではないので気にしていません。
【バッテリー】
まあまあです。
設定次第で延びたり短くなったりしますが1日もたないということはありませんのでご安心を。
【総評】
初iPhoneです。
Android(SONY XPERIA)と比べての感想です。
・良い点
ミーハーになれる。
アクセサリーが豊富にある。
メニュー画面が使いやすい。
アンインストールできない不要なアプリが少ない。
アルミボディが高級感がある。
・悪い点
おサイフケータイが使えない。
非防水なので気を使う。
SDカードが使えない。
メール機能が何かと不便。
カメラがショボい。

以上、少しでもご参考になれば幸いです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tenchan63さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:193人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

CPU
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

お盆にやっと、時間が取れてこの機種から投稿しています^ ^
以前はiPhone5Cを使用していて、アップデートしたとたん動作が重くて泣く泣く使用していました。

もう少しでiPhone6s発売とのことでしたが、
恐らくこれ以上のスペックアップは必要ないだろう?
と思い機種変更しました。

自分としては、画面が大きいのと、スペックが高いのでストレスなく快適に投稿しています。

また、itunes matchを愛用していますがBluetooth使用で音楽を聞いていますが、音質が良くなった?気がします。

appleの方でアンプの調整が入ったのかも知れません。
何というか…音質が自然なんです。
ジャスなどわかりやすい感じですね。

ここからは、友達の話で恐縮です。

友達はAndroid使用なのですが、映画等Bluetooth使用の場合、時間が経つにつれて少々の遅延が発生するとの事でした。
これは、スペック、メモリー、個体の特性か、AndroidOSの特性かハッキリしないので、その様な事例もあるという事で、読み流して下さい。

ちなみに、自分はかなりのitunes、youtube使いですが、iPhoneでは一切そのような事は無かったと付け加えます。

音楽、youtube、映画などのヘビーユーザーだったとしたらiPhone6をオススメします(^^)

ここを、覗かれている方でAndroidかappleか悩んでいる方もいらっしゃるかも知れませんので、参考にして下さい(^^)



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いもぷーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
50件
電源ユニット
0件
5件
PCケース
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ヨドバシ京都にてipad air2と同時購入。
アプリ数本と音楽500曲ほどと去年雛から買い始めたインコの成長を動画や写真で残すとあっという間に容量がいっぱいになるので買い替えを決断しました。

満足点
1.画面大きくなり見やすくパズル系アプリが操作しやすい。
2.サクサク動く、CPUの進化は明らか。
3.128GBにしたほうがよかったんではと突っ込まれそうだが、今までよりは動画が入る。
4.キャリアの話しになってしまうが軽量鉄骨の自宅ではSBでは4Gではなく3Gしか入らなかったが今回ドコモに変えLTEが入るようになった。

不満は
1.文字変換時に候補が重なって表示するバグがたまに発生。
2.musicでPC上ではアーチストで区分されているのが5ではアルバムに表示されていたが6ではV/A(複数のアーチスト)に区分されアルバムから再生できず、最近追加した項目から選択しなければならない(ituneで修正可能)のがいくつか出てきた事。

希望 
1.多少の雨に耐えれる防水仕様化




参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FMV2951さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
51件
スマートフォン
2件
0件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

F-05Gを使っていましたが、iPhoneがいいという友人の助言とショップで見て、店員の方のアドバイスを頂いて、購入しました。購入から3週間経ったので、レビューします。
外観
今迄の厚さからは想像できない薄さと滑らかさがあります。
画面の大きさ
4.7インチと一回り小さくなりましたが、手持ちでも大きさに違和感はありません。
以前、galaxyで1週間の間に二回液晶割れという痛い目にあったので、ガラスフィルムと手帳ケースで保護しています。
メニュー
ここがAndroid組は戸惑うかもしれません。アイコン整理するAPUSというランチャーがとても良かったのですが、iPhoneにはないようです。ダウンロードする度にアイコンが増えるので、気になる人は気になるかもしれません。しかし、すぐに慣れます。
スピード
これは、iPhoneに分があります。普通の使い方では、あまり感じませんが、戦国炎舞の様なグラフィックを駆使したゲームをするとそのサクサク感はあります。XperiaZ4も同時に保有していますが、オクタコアでもグラフィック処理はiPhone5にも負ける感じですね。
フルセグ
これが、iPhoneの弱点ですね。チューナーは内蔵されていないため、iPhoneショップやSoftBankショップからチューナーを購入しないといけません。ただし、2600mv対応の充電池込みなので、充電池セットと割り切ればいいと思います。私はヤフオクで中古品を買いましたが、相性は大丈夫でした。でも、フルセグでは映らず、ワンセグで見る感じですね。
データ移行
画像や音楽ファイルの移行が出来ていません。iTunesへAndroid端末からPCへダウンロード出来ていません。私の操作が悪いのですけど、夏の長期休みや最悪、年末年始に挑戦してみます。ただAWAなどの音楽サイトやYouTubeを使った音楽サイトもあるので、無理に移行しなくても、切り離して考えてもいいと最近思うようになりました。
電池持ち
普通の使い方では、長持ちします。ただし、前述の戦国炎舞やると20%〜30%消耗します。でも、Androidの様な熱発もなく、安心しています。
通話
品質は良いですね。
音楽
Bluetoothでカーナビに飛ばしてもAndroid端末と違和感はありません。
その他
画像や音楽ファイルの移行が、縛りが強くて難航している事を除けば、今迄使ったスマホの中では最高、最強の端末ですね。
AppleのMacintoshの思考を継承していると思います。



ヘビーなUserでなければ、128GB迄はいらないようです。現にAndroid端末では相当のヘビーUserだった私でも間にあっています。iPhone内でExcelや写真加工などを駆使する方はiPadやMicrosoft surfaceの利用をお勧めします。また、色々わかったらレビューします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェインバーさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:894人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
10件
644件
プリメインアンプ
2件
144件
イヤホン・ヘッドホン
12件
46件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】5のデザインが好みでしたがこれはこれで良いものです
【携帯性】シャツや仕事着のポケットに収納出来るので便利です。
【ボタン操作】ボタン操作と言う程のボタンはありませんが慣れるのは簡単です。
【文字変換】標準の物はあまり賢くはありませんが使いにくくて仕方ない訳でもありません。
【レスポンス】iOS8にしたiPhone5程ではありませんが少々もたつく時があります。ここはちょっと期待外れかな。
【メニュー】使い慣れたデザインなので特に問題無しです。
【画面表示】4.7インチは丁度良い大きさで満足しています。画質も不満無しです。
【通話音質】ここがドコモにして一番良かった部分です。auの6も改善されているのでしょうけれど5はとにかく音声が汚かった。
【呼出音・音楽】特に良くも悪くも無いです。
【バッテリー】私の使い方では2日持ちます。5の時よりも減りは穏やかなので安心して使えます。
【総評】5を使っていた際のネガな部分が打ち消された優秀なモデルだと思います。
唯一気になるのはSafariのクラッシュがしばしば起こる事です。OSの作り込みの問題なのでしょうか。それ以外の部分ではこれが我慢出来ない部分と言うのはありません。
そろそろ新型の話も聞こえて来そうですが2年間安心して使えそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nos927さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
ゴルフシャフト
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】ゴールドなかなかお洒落です

【携帯性】ポケットには入りますが大きいので気になります

【ボタン操作】指紋認証を含めいいと思います

【文字変換】これはイマイチ 特に名前なんかはダメですね

【レスポンス】誤操作が少ないって事はいいのかな

【メニュー】私が欲しかった機能がいくつか無い。

【画面表示】アイコン見やすいです

【通話音質】結構いいと思います

【呼出音・音楽】

【バッテリー】

【総評】

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

8s0kgvさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
自動車(本体)
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
   

   

最近購入したメイト7 しかしとある理由で
画面が大破しアイフォンを購入することに。
以前から残していたAUを弾にして乗り換えました。
購入したケースはセイバーさんが描かれてるやつで1.4万くらいです。
気に入ってます。なんせメイトセブンにはろくなケースがなくただのクリアのケースを使っていたので。
いやしかし6はカメラのレンズが出っ張っててだめだとか言われてましたが
実際購入してみるとケースの効果もあってそんなに気にならないですし
まあ不満もないですし、ながーく使っていこうかなーと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maxell'sさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
54件
Mac ノート(MacBook)
0件
15件
デスクトップパソコン
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今までもアップル製品を使ってきたので、移行のし易さからiPhoneを選びました。先代モデルから画面サイズはかなり大きくなっています。流石に6plusはサイズが大き過ぎるので、6を選びました。ただ、サイズは大きくはなっていますが、その分薄くなっていますし、重量もあまり変わらないので手に持った時にそこまで圧迫感はありません。

レスポンスについては大変満足しています。動作も軽快そのものです。RAM容量は先代と変わらず1GBです。2GBを積んでくれればもっと良かったとは思いますが、普段使いでそこまで非力に感じる事は有りません。スペック的にはAndroid端末に劣りますが、やはり使用感ではiPhoneは負けていないと感じました。

ただ、バッテリーに関しては不満を感じる場面が多々あります。ライトユーザーでしたら、フル充電で1日持つ方もいらっしゃるかも知れませんが、私の様なヘビーユーザーには1日持つといったことは殆ど無く、昼過ぎには残量20%という事も多々あります。この点に関しては感じ方は人それぞれかも知れませんが、不満を感じる方も多いかと思います。私はもうモバイルバッテリーが手放せませんね。

総評としては、改善点も多々ありますが、全体的にはやはりAppleは完成度の高い物を作ってくるなと感じました。今までiPhoneを使ってきた方にも、初めて導入を考えている方にもオススメ出来る一台です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でぃぐんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
33件
タブレットPC
1件
11件
ゲーム周辺機器
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
無骨なSH-02Eに比べればすごくいいです。
質感やピッカピカの黄金のリンゴマークに薄さ文句無いです。

【携帯性】
携帯性はダメですが、画面が大きいの選んだから特に問題にしてません。

【ボタン操作】
タッチID指紋認証はとても便利

【文字変換】
普通ですw

【レスポンス】
ヌルヌルサクサク、気になったことはない。

【メニュー】
Androidユーザーの私でしたが特に困ることはありません。

【画面表示】
フルHDあれば十分です。

【通話音質】
本体のハンズフリー機能だけでも十分使えます。

【呼出音・音楽】
着うた変更は素人にはムリだろうし、めんどくさい。
これはSH-02EというかAndroidに軍配。

【バッテリー】
IGZOなんだったの?ってくらい持ちはいいです。
まぁ本体大きいぶんバッテリーでかいんでしょうね。

【総評】
初めてiphone使いましたが完成度は完璧ですね。
頻繁にOSアップデートが行われるのも良いです。
前の機種じゃOSバージョンアップデート一回しかありませんでしたからね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6の評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 64GB docomo [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 64GB docomo [スペースグレイ]

iPhone 6 64GB docomo [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 64GB docomo [シルバー] シルバー

iPhone 6 64GB docomo [シルバー]

iPhone 6 64GB docomo [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 64GB docomo [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 64GB docomo [ゴールド]

iPhone 6 64GB docomo [ゴールド]のレビューを書く

閉じる