端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A2 SO-04F docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年12月27日 02:17 [781965-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
久しぶりにコンパクトなXperiaが欲しく購入。
見た目や背面の質感等は本当に良いと思います。
が、使用して一ヶ月くらい経過しますがタッチパネルの感度があまりにも酷く使い物になりません。
私はパターンロック派なのですが、パターン入力中に同じ場所で何度も途切れてしまい解除できない事が多すぎます。
8割はうまくいかないので本当に同しようもないレベルです。
パターンでは使い物にならず仕方なくPINコードに変更しましたがコレでもご動作が結構な頻度で起こってしまい参りました。
フィルムを疑って剥がしてみても症状変わらず、フィルムのメーカーを3つほど試してみましたが変わらず。
ロック解除以外でもブラウザを表示している時に意図しないで拡大されたり違うページに飛んだりともうまともに使おうという気にはとてもなりませんし使い物にもなりません。
私は過去Xperiaは Acro・AcroHD・AX・VL・UL・A・Z・Z1・Ztab・Zultra・Active・E1dual・SP LTE・M2 LTE・と購入していますがこんなにも酷い期待はA2が初めてです。
まぁこれだけ買ってればハズレも在るのかなぁと思いますが今回は目に余る酷さです。
ゴミです。 クズです。 カスです。
ファーム書き換えの実験台にでもして有効活用しますかね。 新品でジャンクなんてあんまりです・・・。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
