Xperia A2 レビュー・評価

Xperia A2

  • 16GB

2070万画素カメラを搭載した4.3型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A2 製品画像
  • Xperia A2 [Lavender]
  • Xperia A2 [White]
  • Xperia A2 [Gray Black]
  • Xperia A2 [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia A2の満足度ランキング
レビュー投稿数:43人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.58 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.47 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia A2 SO-04F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia A2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Chihiro0201さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:430人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

〈現在の基準でレビューします。そのため「今の機種に比べると〜」が多いです〉

【デザイン】
若干厚みがあります。前代機種Xperia Z1fからの大きな変更点は背面がガラスからプラスティック外装になったこと。世の中では「廉価版」、「コストダウン」などと言われているようですがこれはこれでよいです。マットな質感で指紋がつきにくいのは大きなメリット。
現在の端末は背面素材がガラスであることが多いです。若干重みが増すのと割れるリスクがあるというデメリットがあります。(実際にiPhone 11系は重めです)プラスチックもいいのでは無いかと思います。

【携帯性】
現行ラインアップにはない小型機種。ポケットにすっぽり入るのはとても好印象です。
4インチクラスは持ち運びが楽なコンパクトさがウリでしょう。

【レスポンス】
今の端末に比べれば1段も2段も劣る性能です 。Web閲覧、YouTube再生などが限度でしょうか。ゲームも期待通りには動かないものが多いでしょう。しかしSoCはsnapdragon800番代の当時は最上位レベルのもの。OS自体の動作は軽快です。(Android 4.4自体が軽量なのかもしれませんが)

【画面表示】
SONYさんが重要としているポイントでしょう。色の表現はなかなかで、「X-Reality for mobile」などの機能も備わっています。輝度も屋外では物足りませんが十分です。

【バッテリー】
買った当時は2日程度持っていた印象です。SONYさんお得意の「STAMINAモード」などを使って長持ちさせられるのは当時とても重宝しました。
コンパクトな機種はバッテリー容量が少なめになる傾向があり、電池持ちが良くないイメージがありますがよく電池は持っていたと思います。

【カメラ】
スペックは2070万画素、f2.0です。カメラモードも「プレミアムおまかせオート」を始め様々な機能が搭載されています。
「プレミアムおまかせオート」のシーン認識は非常に使いやすく、写真の画質もなかなか。
くせものなのは「プレミアムおまかせオート」時は800万画素にダウンしてしまうこと。通常モード時も2070万画素で撮れるのは縦横比4:3の時のみ。16:9で撮影する際は1550万画素になってしまうのが残念。

【総評】
SONYの技術を詰め込んだコンパクトモデルになっているのは間違いありません。カメラ、ディスプレイの性能の良さは現在に比べれば凡ですが当時としてはとても良かったに違いありません。
Xperiaのコンパクトモデルとしてお勧めできる一品です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くどりんごさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】背面はもろプラスチックですが普通に好きです。ただマグネットコネクター周辺が当たって痛いのがちょっと...。

【携帯性】最高です。あのSXとかrayとかほとじゃないとは思いますが十分小型で扱いやすいです。

【ボタン操作】どこかの端末さんとは違って適度な硬さがあるので押しやすいです。

【文字変換】例によってSimeji使ってるので無評価。

【レスポンス】カメラ起動のレスポンスは少し悪めですね。と書き込もうと思ってたのですがZ1cのROMに書き換えてから異様に早くなりました。4.4までの遅さはなんだったんだ。

【メニュー】やっぱ使い慣れたXPERIAホームは最高です。機能をたくさん求める人間ではないのでこれくらいで十分です。

【画面表示】画面サイズが小さいのもあってHDでもあんまり気になりません。というか画面スペックはほぼあくろHDと同じなんですね...。

【通話音質】SMS付き格安SIM使ってるので無評価。

【呼出音・音楽】ステレオスピーカーなZL2には負けます。あと下についてるので横持ちだと塞いじゃいます...。

【バッテリー】使わなければ持ちます。僕の場合これをサブ機として使ってるのでけっこう助かってます。

【総評】古い割にけっこうキビキビ動いてくれます。同じ金額出すならM03よりこっち買う方が快適ですね。(当時のハイエンドなため当然?)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュン.8さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:519人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
27件
スマートフォン
8件
11件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 これまで使用してきたスマートフォンのどれよりもデザイン・質感が良く、とても満足した1台です。

・デザイン
 1番評価した部分です。
 背面のマットがサラサラした質感で、上質感を演出しており、色合いも大人らしさがあってとても満足です。

・携帯性
 4.6インチということで、とてもコンパクトで持ち運びしやすいです。
 私は5インチ超のスマートフォンを敬遠しているので、とても良いサイズ感です。

・ボタン操作
 直感的で使いやすく、ボタン配置なども良いと思います。

・文字変換
 ソニー独自のPOboxはとても使いやすく、賢い印象を受けました。

・レスポンス
 さすがソニーという印象を受けました。
 ヌルヌルで、操作に遅れることなくしっかり付いてきます。
 しかし、複数のアプリを同時に立ち上げたり、動画視聴の際は、少しもたついたり、背面が熱くなる印象を受けました。
 どのスマホにも言えることかもしれないですが、長年使えば使うほど重くなっていくような感覚を特に感じました。

・メニュー
 ソニー独自のホームは、直感的で使いやすく、自分好みでホーム画面をカスタマイズできたため、良かったです。

・画面表示
 綺麗です。
 特に動画再生時や画像表示時はそれを感じることができました。

・通話音質
 クリアに大きく聞こえました。

・バッテリー
 ネットサーフィンやライン等の使用であれば、一日が終わる頃には残り30〜40%といったところでしょうか。
 動画視聴やゲームなどを頻繁に行うと、一日は持たないです。
 しかし、スタミナモードを搭載しているため、バッテリー持ちは他機種と比べて良い方だと思います。

・カメラ性能
 画素数は2300万画素と、他機種を大きく引き離しており、とても綺麗に映ります。
 また、カメラボタンが本体の横側についているので、すぐに写真を撮るときに便利です。

・音楽性能
 私がこのスマホを持った時は、アプリ名が「music」ではなく「walkman」でして、walkmanがスマホに組み込まれている感覚があり、ちょっとした高級感と満足感を感じることができました。
 おそらく、機能面では特に変わってはいないものだと思いますが。(笑)
 音質は、こだわっているだけあってやはり良かったです。

〜総評〜
 今まで持ったスマホの中で、もっともデザインが優れていると感じたスマホでした。
 また、今のスマホはSDカードを取り出すとなると、シムカードも一緒に取り出さなければならないので、一旦電源を落とす必要がありましたが、このスマホはシムカードとSDカードスロットが分離しているため、地味に使いやすかったです。
 また、防水性能やお財布ケータイなど、日本人が使いやすいように設計されているのも良い点だと感じました。
 

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryo Hyugaさん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:618人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
125件
デジタル一眼カメラ
3件
106件
スマートフォン
2件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
xperia Zシリーズとほとんど同じデザインです。
背面がガラスではなくプラスチックなのは残念ですが、持ちやすくていいデザインだと思います。

【携帯性】
他のスマホが年々大きくなっていく中で、このサイズは貴重です。
ポケットにも入り、とても重宝しています。

【ボタン操作】
電源ボタン、ボリュームボタンは適度なクリック感があっていいです。
カメラボタンはもう少しクリック感が欲しいところです。

【文字変換】
文句ありません。

【レスポンス】
3Dゲーム等で少しもたつくことがありますが、普段の使用では全く問題ありません。

【メニュー】
いつものxperiaのメニューです。可もなく不可もなく。

【画面表示】
フルHDではないですが、その分バッテリーの持ちがよいので、満足しています。

【通話音質・呼出音・音楽】
あまり使わないので無評価。

【バッテリー】
普通の使い方であれば、1日は十分持ちます。

【総評】
Aシリーズということで安く入手できる割に、Zシリーズとほとんど遜色ないスペックなので、コスパは非常に高いです。
ただ、2年ほど使っていたところ、バッテリーが膨らんで(?)バックパネルが浮いてきてしまいました。
それがなければ星5です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃん亭さん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
14件
タブレットPC
8件
5件
ゲーム機本体
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 シンプルなデザインですが、ソニーらしさはあります。
 目立つ電源ボタンは好きです。最新機種ではなくなってしまいましたが。
 外装色のオレンジは珍しい色ですが、とても綺麗です。

【携帯性】
 コンパクトモデルなので当然携帯性はよいです。
 手の小さい私でも片手で結構使えますね。
 ただ、少しずっしり感があります。もう少し軽いとよかったかな。

【ボタン操作】
 分かりやすく押しやすい形状ですが、少し重め。
 カメラ用ボタンがあるのはやはり分かりやすくて便利です。

【文字変換】
 ATOK使いなので無評価。

【レスポンス】
 サクサクです。
 高速なCPUをそのまま生かす速さを感じられます。
 もちろんインストールするアプリ次第とは思いますが、複数稼働させている状態でも奇妙に重くなる感じはありません。
 バッテリーが減ったときどうなるかは様子見中ですが、今のところシャープ製のように強制的に重くなる感じはありません。

【メニュー】
 ドコモの標準と、ソニーのメニューがあります。
 ソニーオリジナルはわりと一般的な仕様だと思います。

【画面表示】
 画面が小さいことを覗けば問題を感じません。
 
【通話音質】
 現段階では未評価です。

【呼出音・音楽】
 アプリケーションからの音を聞く限りではとてもよく聞こえます。

【バッテリー】
 ふつうにもちます。
 ちょこっとゲームしてほったらかしても1日は確実。

【総評】
 2016年秋現在、今さら買いました。
 サブ端末として言わば遊びで購入しました。
 目的はにゃらんカメラ。
 android4.4以下でないと動かないので、そういうスペックの何かを探していました。
 そんな中で最もスペックが高く、今まで使ったことのないXperiaを。
 ほんとはフリーのJ1compactが欲しかったんですけど、さすがに高かったのでこちらを中古でゲットです。

 正直今でも十分使えるスペックだと思います。
 FeliCaなどもこちらに移して、メイン端末との役割分担を考え直そうかと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自作サクサクおじさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
13件
電源ユニット
1件
11件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2年ほど使っていますが、今でも全く不満なく使えていて買い替え時期がわかりません(笑)
とても良いです。
【デザイン】
シンプルで良いです。背面プラスチックはキズがつきますがカバーをつけていると問題ありません。

【携帯性】
素晴らしいです。これまでiPhone4、iPhone5S、XperiaAを使ってきましたがA2が最も薄く、かつ画面もコンパクトで胸ポケットにもすっと入って携帯性が素晴らしいと思います。

【ボタン操作】
タッチパネルの感度は良好です。
電源、ボリュームは押した感があり分かりやすいです。

【文字変換】
グーグル日本語変換を入れてます。バッチリです。

【レスポンス】
最初は時々処理で固まったようになることがあり、こんなものかと思っていましたが、SDカードの容量変更の際にClass10からUHS1の最大80MB/s転送のものに変えたらサックサクになりました!
どうやら頻繁にSDカードを読んでいるようなのでレスポンスに不満のあるかたはハイスピードなSDカードを入れてみてください。

【メニュー】
普通、UIはGOランチャー使ってますので無評価とします。

【画面表示】
明るく美しく見やすくHDなので文句なしです。

【通話音質】
電話はガラケー併用のため無評価とします。

【呼び出し音、音楽】
持ってるiPodシャッフルより断然良いです。
操作も音質も文句なし

【バッテリー】
1日持つのでOK。自分で交換するのもiPhoneよりやりやすかったです。

本当にいつ買い換えるべきなのかわかりません。
これで充分です。
音楽も動画もネットも充分です。
ただしフルHDでは無いです。ですがこの大きさにそこまで求めません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dfghnmkさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
17件
マザーボード
3件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

今更ですがレビューします。

【デザイン】
フレームがメタルで高級感があります。
【携帯性】
画面サイズの割に図体が大きい
【ボタン操作】
タッチパネル感度、精度は良好。
画面が濡れた場合はタッチパネルが暴走し使用できない事が残念。
【文字変換】
普通?
Google日本語入力に入替えたためあまり確認していません。
【レスポンス】
普通
【メニュー】
レイアウトは普通
通知パネル内のクイック設定ツールのトグルボタンを長押しすると選択肢が出て設定に飛べるのは気が利いているが、出来れば長押しで一発で詳細設定に飛んで欲しい。
【画面表示】
発色は良い
解像度が低い
画面が図体の割に小さい
【通話音質】
未確認
【呼出音・音楽】
本体スピーカーは普通
イヤホンジャックからの音はとても良い
手持ちのスマホiPhone、Galaxy、AQUOS、MEDIAS、URBANO、htcの中で一番良い
【バッテリー】
かなり持つ
【総評】
高音質なコンパクトスマホです。
動画なら有機ELで画面の綺麗で大きいGalaxyですが、音楽ならXperiaですね。
最新の端末も揃えて比較したいのですが最近はバラマキが無いので悲しいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rypchuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

白ロム購入でSIM差さずWi-Fiのみで利用してます、
マットな作りが大好きです、
下の方も書かれてますが電源ボタンが硬くて押しにくいですが、個人的にはXperiaZ3コンパクトよりA2の方がいいです、
つい使いたくなる機種だと思いました

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たおたおvさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
283件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
159件
イヤホン・ヘッドホン
8件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】普通のスマホです。

【携帯性】やや小さめで持ち出すのに抵抗ありません。
      但し若干重たいです。

【ボタン操作】電源ボタンが押しにくいです。
         (いくら使っても慣れません・・・)

【文字変換】結構頭いいかも。

【レスポンス】無駄なアプリは入れていないのでとても良いです。

【メニュー】シンプルでわかりやすいです。

【画面表示】十分な解像度があります。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】呼び出し音はプリセットのままです。
          音楽は聞きません。

【バッテリー】電話とメールだけの利用なので2日は持ちます。

【総評】発売直後に購入した小型のスマホです。アプリを沢山使う人には向かないかもしれませんが、シンプルに使うには十分です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobobataさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
6件
自動車(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】マットの質感が気に入って あえてこのモデルを選びました
 フィルムもマット質感のモノを使ってますので時々裏表間違えます!?


【携帯性】大型化一方のスマホですがドコモでは一番小さいのかな?
 本当は画面4インチ以内というのが希望機種なのですが・・・
 各社 中々作ってくれませんネ

【ボタン操作】可も無く不可も無く
 

【文字変換】こちらも同じく・・・予測変換は前のSHより良いかも


【レスポンス】サクサクです 余計なアプリ等起動させてないからかもしれませんが


【メニュー】クイック設定ツール等 オリジナルの機能も使いやすいです
 

【画面表示】SONYオリジナルのメニュー画面 アイコンが小さめで
 ちゃんと壁紙のデザインがわかります スッキリしていて良いです


【通話音質】可も無く不可も無く


【呼出音・音楽】本当はウォークマン機能を使うべき機種だと思いますが
 自分はバッテリーを考慮して音楽を聴いておりません(邪道かもしれませんが・・・)

【バッテリー】なのでバッテリーは通常であれば2日は有に持ちます!


【総評】エクスペリアは他のキャリアでも人気機種ですね 
 個人的にはスマホも“携帯電話”だと思いますので 大型化一方はどうかと・・・
 この機種もコンパクトを売りにしていますが
 現行ウォークマンZXシリーズのスマホ・バージョンの販売を熱望します!!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOSI0223さん

  • レビュー投稿数:424件
  • 累計支持数:1188人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
92件
スマートフォン
11件
52件
タブレットPC
9件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明antutu
   

antutu

   

3万円以下のスマホを探していて、この端末に行き着きました。妻のスマホの買い替えで、白ロムとして購入し、MVNO(iijmio)で使用中です。

【デザイン】
ラベンダーを購入しましたが、いい色で、男性が持ってもおかしくない色艶だと思います。

【携帯性】
非常にコンパクトです。
女性にはこれ位のサイズが良いようです。
最近は大型液晶のスマホが流行ってますが、このサイズも需要はあるでしょう。

【ボタン操作】
タッチ操作に特に違和感はありません。
押し間違いも皆無です。

【文字変換】
標準で入っていたGoogle日本語入力を使っています。以前と同じで使いやすいようです。

【レスポンス】
非常に良いです。
Antutuの結果は42000以上で、予想以上のパフォーマンスだと思います。
また、電波の掴みも良好です。私はLGL22をSIMフリーにして、iijmioで利用していますが、そのLGL22の電波の掴みよりも良さそうです。(LGL22は対応バンドが少なめですからね…当然な結果です。)

【メニュー】
テザリングはMVNOでは使用出来ませんが、妻は、この機能は使わないので問題無しです。
(もし、使いたくなった場合は、非rootでの裏技で使えるように設定したいと思います)

【画面表示】
4.3インチなので、HD液晶で十分です。

【バッテリー】
私が所有しているLGL22と同等のような感じです。
使う頻度によりますが、一日は余裕、二日は普通に持ちそうで、三日は節約してなんとか、というレベルでしょうか。

【総評】
予算は3万でしたので、コンパクトな端末ではXperia Z3 compactが良かったのですが、現在3万7000円前後ですので、このA2で妥協しました。
妻は特に不自由なところはないようですし、レスポンスも良いということで、結果、この端末で良かったと思っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんぱぱさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
37件
au携帯電話
1件
21件
デジタルカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SH−06Eからの変更なので、それとの比較としてレビューします。

【デザイン】プラッチッキーな感じから一変して高級感が上がりました。

【携帯性】コンパクトでいいですね。

【ボタン操作】電源ポタンはエクスぺリアのZ1より出っ張ってて押しやすいです。ボリュームボタンが若干アップとダウンの押し分け時に考えますね。慣れの問題ですが。

【文字変換】そのまま使用していますが、googleのアプリの方が良かったような気がします。もう少し様子をみてみます。

【レスポンス】良いと思います。サックサクとまではいきません。

【メニュー】使いやすいです。所々に工夫がされているので、使い込めば便利に使えそうです。

【画面表示】きれいです。

【通話音質】クリアーで良く聞こえます。

【呼出音・音楽】本体下部のスピーカーはそれなりなので、期待はできませんね。

【バッテリー】以前がアクオスだったので、極端に良いとも悪いとも言えません。ハードユーザーでなければ十分一日は持ちますね。

【総評】嫁がxperiaユーザーで憧れもあったので使ってみましたが、やはりいいですね。
充電用のクレードルが使いにくいとのレビューが有りますが、右寄りにセットして左にスライドさせると引っかかる所があるので、そこで丁度セットできますよ。最初手こずりましたが問題なしです。 チー対応だと良かったのですが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5635655982さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
5件
デジタルカメラ
2件
4件
スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

大量生産によりコストカットをおこなっている現代社会において、個体差や不良品がいくつか発生するのは仕方がないことです。
そのための保証ではありませんか(笑)
こんなところで文句を言っても解決しませんよ…。




さて、本題に入りますが、まずはデザインに関して。
裏面に関して賛否両論ありますが、私はiFaceとかいうケースを使用しているので問題ないです。

特筆したい点はないのですが(笑)初めてのXPERIA、印象はいいですよ!


Z1fと何も変わらんやないかという書き込みが散見されますが、そんなことはありません。
本体リセット後、画面設定を同じにして並べて比較してみましたが、A2の方が色味が鮮やかな印象を受けました。
一眼に例えるとA2はキヤノン、Z1fはニコンといった感じです。

あとはAndroid5.0へのアップデートが期待できる点でしょうか。
グローバルモデルのアップデートはZシリーズのみということでしたが、国内向けに関しては未発表のようですね。
国内向けの製品に関してはこれまで、おおむね一度はアップデートが配布される傾向がありました。
すでに4.2からのアップデートが配布されたZ1fよりも5.0が配布される可能性は高いと思いますよ…根拠は弱いですが(笑)

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

箸屋さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
6件
スマートフォン
3件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

おおむね満足です
カメラも綺麗だし、デザインもいいし…
ただ、唯一苦戦してるのが充電。
スタンド充電でなかなか接点が合わない。
磁石でくっつくみたいですが、もう少しガイドとかあっても良かったんじゃないかと

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プリシラローズさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

Z1f so02を1年以上使っていたのに、自分のミスで紛失。補償サービスで仕方なく選択したこの機種ですが、z1fとのこれという大きな違いが背面以外はあまりにもなく、あえてあげれば文字変換が少し賢くなったぐらい。なのに残念な点が今も一文字入力するたびに変な機械音が。なので、総合点は平均以下です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia A2のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia A2の評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia A2 SO-04F docomo [Lavender] Lavender

Xperia A2 SO-04F docomo [Lavender]

Xperia A2 SO-04F docomo [Lavender]のレビューを書く
Xperia A2 SO-04F docomo [White] White

Xperia A2 SO-04F docomo [White]

Xperia A2 SO-04F docomo [White]のレビューを書く
Xperia A2 SO-04F docomo [Gray Black] Gray Black

Xperia A2 SO-04F docomo [Gray Black]

Xperia A2 SO-04F docomo [Gray Black]のレビューを書く
Xperia A2 SO-04F docomo [Orange] Orange

Xperia A2 SO-04F docomo [Orange]

Xperia A2 SO-04F docomo [Orange]のレビューを書く

閉じる