発売日 | 2014年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 154g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 12:42 [1150800-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
通産5ヶ月程使いましたので再レビュー。
使いやすくて、充電も早いのでお遊び機のつもりが使っている端末の中で一番稼働率高いです。
使っているアプリがAndroid4.4非対応になるまでは使い続けます。
【デザイン】
多少安っぽさは感じるものの、ツヤのあるツルツルした質感は気に入っています。
やっぱりホームボタンが物理キーなのは使いやすい。物理キーがこの機種のアイデンティティだと思ってます。
【携帯性】
慣れてくると4.9インチの液晶はちょうど良いサイズに感じます。
【レスポンス】
Snapdragon801機の中でもトップクラスの動作で思った以上に良く動いています。
ブラウジング、ゲーム共に重いものじゃなければなかなか快適。
シューティングゲームでもそれなりに快適に動いていて楽しめています。
Antutuスコアも64000程出ますし、3D性能もそこそこあるので2018年現在のエントリークラスの機種よりは処理性能は遥かに上。
【画面表示】
この画面サイズには必要十分できれいだと思います。
ただ少し黄色みがかった色味なので色調補正ソフトで補正しています。
【呼出音・音楽】
DOLBYのソフトが入っているので、すぐイコライジング出来るところが良い。音量も十分に取れていいです。
音質は並でややキンキンしますが、音はメリハリのあるサウンドなので聞き取りやすいです。
【バッテリー】
プリインストールの余計なアプリをすべて無効にすればかなり良好。
ゲームやブラウジングをして2時間ハードに使っても30%程しか減らないので古い端末の割にはなかなかタフだと思います。
ネット閲覧程度なら約7時間くらい使えました。
発熱はそこそこありますが、今のところバッテリーは購入時からそこまで劣化している感じはしません。
【カメラ】
まじめに使ってみたら必要要件は満たしていると思います。ただやや暗い。
画質を気にしないなら必要十分だと思います。
古い機種なのでROM16GBと少ないこと以外はそつなく使えるかと思います(カメラ性能以外)
Android4,4なのでそこまでOSの占有率は高くなく初期から10GB以上使えます。
RAM2Gあるので、普通に使うなら必要十分。
SnapDragon801なのでそこそこ発熱がありますが、普段使っているのが爆熱のXperia Z5なのであまり気になりません。
発熱時の動作も気になる程遅くなることは今のところないです。
今でも快適に使える端末なのですが、OSが古いのでそろそろ使えないアプリが出てきそうなところだけが懸念点です。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月9日 23:37 [861764-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
頑なに?ガラケーを使い続けていましたが
今更ながらスマホデビューし、4か月が経ちましたので経過報告いたします。
とは言ってもこちらの機種はおそらく販売が終わってるので
あまり参考にはならないと思いますが
URBANOシリーズはさほど変わらないらしいの一応残しておきます。
購入時、V01とL03で購入を迷った経緯があります。
結局、黒が良かった(L03にしかない)のとV01の物理キーのデザインが
どうしてもダメだったので旧型のL03にしました。
【デザイン】
値段(月額使用料)重視で購入したため
V01かL03という選択の余地しかありませんでしたが
デザインは気に入ってます。
色も黒にしてよかったです。
購入前に気になってた物理キーも慣れます。
もちろん無い方が良いですが。
【携帯性】
ガラケーからなのでやはり不便は感じますが慣れます。
でもやっぱり重いし大きいですね。
ズボンのポケットに入れておくと座りにくいので出しちゃうんですが
たまに忘れそうになります。
【ボタン操作 / レスポンス】
反応が鈍い時があります。
タブレットのnexusを愛用しているのですが
差が歴然でイライラします。
友人のiPhoneと比較しても鈍いと思います。
【通話音質】
以前まで使ってたガラケーとの比較になりますが良くはないです。
でも不便に感じることもないので可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【呼出音・音楽】
スマホで音楽は聴かないのでわかりません(イヤホンジャックカバーを購入してつけてます)。
呼び出し音はこだわりがないので十分です。普段バイブですし。
【バッテリー】
基本的にバッテリー持ちはよくないと思います。
ただ私の場合、電話、メール、ウェブ検索、ライン、写真撮影が主なので
バッテリーは気にしたことがありません。
ゲーム、音楽動画鑑賞はタブレットを使用してて
その際テザリングしてますが、バッテリーへの影響はないようです。
省エネモードにすれば、二日間はいけます。
【総評】
auの格安スマホ?という謳い文句に誘われ本機でスマホデビューしましたが
メリットデメリットを強く感じる機種だなって感じました。
メリットは何と言っても月額使用料。
周りにau利用者が多いのもあって確実に5000円以下に抑えられます。
デメリットは本機を選択しなければならないということ。
初めてのスマホですが、正直、使いやすいかといえばそうではないです。
レスポンスの鈍さ、たまにある不具合や不可解な再起動、電源落ち。イライラします。
入れるアプリでも影響する場合があるようです。
わずか四か月、そんなに多くの時間スマホを利用するわけでもないのに
これだけ感じるってことはそういうことなのでしょう。
初期不良なんじゃないかと疑いすらしてます。
スマホ以前はポケットWi-Fiでタブレットを使用していましたが
携帯性以外のメリットを感じられてないのが非常に残念です。
しばりが3年あるので先は長いですが、頑張って使用していきたいと思います。
寿命が3年持つか不安ですけど。。。
とにかくスマホでURBANOシリーズはお薦めしませんし、私も二度と買わないと思います。
≪ 追記 ≫
先日、使用開始から丸1年が経つ直前に
充電ジャックが壊れてしまいました。
(手帳型のケースなので充電はUSBケーブル)
保証期間内ギリギリだったので本体を交換していただけました。
上記させていただいていたレスポンスの鈍さや
不可解な再起動、ブラックアウト、フリーズはやはり初期不良のようでした。
保証期間内にタイミングよく壊れてくれたから良かったのですが
何か気になる箇所があれば、すぐに確認することが大切ですね。
≪ 再追記 ≫
その後の経過を再び追記させていただきます。
上記の通り、先日本体交換していただき
最初はその使い心地の違いに驚いていたのですが
交換してわずか数ヶ月でまたブラックアウト、再起動を
繰り返すようになりました。
もちろん交換の経緯があるので慎重に扱ってきました。
非常に面倒くさいんですが初期化もしました。変わりません。
いつの間にか電源が落ちているという症状も多発し始めたため、
大切な電話に気付かない(取れない)等の支障まで出てきました。
確かに他の方よりは安くスマホを持てていますが
こうもトラブルが多いと話になりません。
本体の総額はそれなりに高いはずですし納得いきません。
まだ分割が1年ちょっと残ってます。
連休は用事があるので連休明けにでもまたショップに
持っていきます。さすがに限界です。
怒りのまま愚痴混じりのコメントしてしまい申し訳ございませんでした。
下方修正しておきます。
≪ 総括 ≫
その後の経過と最後のご報告です。
前回レビュー後、もう一度だけ初期化してみたら
また謎の安定期に入ったので、そのまま恐る恐る使ってました。
そんな中、先日別件で寄った家電量販店にて
Xperiaのキャンペーンを見かけて・・・
衝動的にその場で機種変更(正確には乗り換え)してしまいました。
更新月は来月です。本体代はあと13ヶ月残ってます。
それでも、ただでさえ安かった月額使用料がさらに安くなる上に
違約金等はキャッシュバックで対応。
機種がXperiaになるということで飛びついてしまいました。
アルバーノの代金が残ってるので
実質のトータル使用料は1年程はほんの少し高くなります。
来月更新月まで待てばもっとお得に持てたかもしれません。
でも待てませんでした。
この二つを比較しても仕方ないんですが
見え方、機能、操作性等々全てがビックリするくらい違いました。
今までのストレスは何だったんでしょう。
それだけでもとりあえず替えて良かったです。
初めてのスマホで苦労ばかりさせられましたが
再び初期化し下取りに出しました。
アルバーノさん、ありがとうございました。
長々と愚痴混じりで、解決することなく閉じてしまうレビューになってしまい
申し訳ございませんでした。
参考になった26人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年6月6日 15:27 [1034895-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
au新規でまずイサイLGL 22購入。半年経たず通話が不調になりDIGNOMに新品交換。急速充電器で充電してたら半年経たず通信&通話が駄目になりURBANOL01を新品交換。こちらも急速充電器で充電してたら半年経たずに他の方々が記載されてる不具合頻発し今度は販売店との半月交渉で当時最新機種URBANOL 03新品交換。急速充電器主に使用。au2年満了後UQにMNP して2〜3ヶ月後にL01と同じ不具合頻発し終いには急速充電器に差し込んだままでないと通話も通信もできず電源落ちするため、持ち込み端末保障無いUQでは話にならず、市場に出回る数少ないau中古スマホ、更に普通に電話ネットできるだけで良い端末探すもハードオフのネット通販は評価最悪、妥協してイサイ購入するもSIM読み込まず返品全額返金。半年以上外出時は急速充電器を差し込んだ状態でないと電源落ちて通話も通信も使えなかった。やっと昨年年末にある処で中古ボロボロ傷多数L03 見つかり現在半年使用したが上記不具合は出るもののなんとか使用できてる。勿論今は急速充電器は捨ててau純正充電器使ってる。この機種カメラ画質や音声やワンセグ画質は最悪過ぎです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月7日 01:35 [950795-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
この携帯を購入して使用して二年経過して不具合が生じ、修理に出しました
これを機に評価を調べてみるとここのサイトに行きつきました
不具合の内容はバッテリーの調子が以前から悪く、とうとう連続再起動がかかるようになってしまいました
しかし、スマホの寿命は二年間と聞いた事があるので妥当なのだと思っています
他のIPHONEなどは触れたことがありませんが自分がこの携帯を使っている分にはバッテリー以外では何一つ不具合&不自由なく使えており、評価は最高でした。
強いて挙げるならバッテリーが内蔵型なため、バッテリーの交換に手間がかかるということでしょうか
今時はバッテリー内蔵型の携帯が多いため、仕方のないことだと思えますが…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月7日 22:49 [776269-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
いろんな商品( iphone6やxperia)と 悩んで悩んで この商品を 選びました。そのため つい最近まで 結構好んで大切に大事に使っていました。その後、android.com云々というエラーが頻繁に出るようになった(強制終了しか対応できない状態)ため、修理に出しました。ところがソフトの不具合の対応は強い再起動をしただけで、なんと、傷ひとつない状態の本製品を修理出したつもりだったのに、防水機能をそこなうような傷があるから1万円 数千円 修理代がかかります との回答がありました。 納得いかないので オペレーターの方と何度も修理に出した時は傷はなく、auや京セラサイドで預かった後についた傷ではと申し上げたのですが、受け入れられず、最終的に私が使っていてついた傷と言われ、修理キャンセルで私が引き取ることとなりました 。auや京セラ側は、私を納得させたつもりでしょうが、それは本製品は日常、大事に使っていたとしても、対衝撃、防水機能も備えられてないということを認めたことになるのです。謡い文句は嘘ですし、絶対に買ってはいけないメーカーです。
参考になった31人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月3日 23:11 [838712-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
最初は標準ホームに問題がありよく終了してたけど、ホームを変えてから問題なく使えるようになりました。
受話音が小さいときにはスピーカーにしてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月31日 19:59 [811571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルなのがいい。メタリックカラーが派手すぎずお洒落。
【携帯性】
少し大きく重いのでズボンのポケットは厳しいかも。
【ボタン操作】
物理キーは便利。ただ鞄やちょっと持った時に反応してしまうのが難点。
【文字変換】
初期の変換アプリは少し反応が悪く単語数が少ない印象。
【レスポンス】
今のところ不満なし。良い方だと思う。
【メニュー】
ガラケーや簡単ケータイ仕様にも出来るので誰でも使いこなせそう。
【画面表示】
画面は綺麗。でも夜は明るすぎる。
【通話音質】
特に不満なし。デパート内でも普通に話せる。
【呼出音・音楽】
音楽再生の音質は悪いかも。こもってしまう。搭載のDolbyをオンにしてもあまり変わらない。
【バッテリー】
普通に出先でウェブやアプリ(パズドラ)を使っても夜までもつ。
【総評】
シンプルで使いやすいです。
そのままでも普通に使えますしandoroidなのでアプリとか色々いれて自分好みにしても。
背面がカーブになってるので机の上で操作するとガタガタいうのが気になりますが。
音質が悪いのも残念。
でもそれ以外は特筆することがないくらい普通に良いです。
これからしばらくお世話になります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月20日 02:38 [807876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感を歌っているだけありますね。私は好きです。
【携帯性】
やはり、大きいスマホがあまり好きではないので、、
【ボタン操作】
ハードキーが多いのと、シャッターボタンがあるのは意外と便利。
【文字変換】
やっぱり、iWnnはバカですね。isw16shの時から思います。
【レスポンス】
他の同世代と並べると少し劣るのかな?でも、4.0のデュアルコア機使ってたので、とてもサクサクに感じますね。
【メニュー】
まぁ、普通ですかね。一番使いやすいのは使用歴の長いshホームなのであまり、、
【画面表示】
綺麗ですね。問題なし。
【通話音質】
素晴らしい。幹線道路でも片耳塞がず電話できるのは初めて。
【呼出音・音楽】
ここが残念。ドルビーのアプリONにしないと音が小さい。イヤホンで音楽聞いても、やっぱりなんか残念。アプリでイコライザーいじってなんとかって感じ。
【バッテリー】
素晴らしく持ちますね。4.0時代のスマホとは雲泥の差、ゲームをあまりしない自分にとっては、一日持つのが当たり前。付属の卓上ホルダの充電も早くとてもよろしい。
【総評】
isw16sh→isw11sc→urbano l03と変えてきましたが、isw16shがあまりにゴミ○スで使い物にならないのに、6回修理・交換繰り返し、ローンを払い終わって、親のisw11scにSIMカード差し替えで使ってたものの、寒さで動きが悪くなったので、お正月初売りセールで叩き売りされていたこの機種を買ったらとても使いやすいです。とてもオススメできる機種であると言えます。v01も対してスペック変わらないので電話メインな方にはとてもオススメですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月3日 16:59 [775382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】洗練されたデザインでなかなか良いと思います。SHL23は全体的に丸みのあるデザインでしたが、この端末の背面はラウンドフォルム正面からは四角いフォルムですが総合的なデザイン性は気に入っています。
【携帯性】前機種SHL23と大きさはほぼ変わらないので今までとほぼ一緒の携帯性でよいと思います。
【ボタン操作】物理ボタンは使いやすく、押しやすいところが気に入っています、タッチパネルも的確に反応してくれるので、使いやすいです。また前機種SHL23は音量調節ボタンがタッチパネルにありよく間違えて押してしまうことがありましたが、この機種は右側面にあるため使いやすいです。
【文字変換】ATOK使用のため無評価としますがデフォルトの変換も悪くはないと思います。
【レスポンス】クアッドコアのCPU、2GのRAM搭載ですのでサクサク動きます、自分の個体では引っかかりがあるようなことはありません。
【メニュー】標準ホームを使用しています、SHL23はシャープ独自の3ラインホームを使っていたので、少し使い慣れるまでに時間がかかりましたが、悪くないと思います。
【画面表示】FHDで5.0インチできれいに表示されるので、前機種SHL23のIGZOと比べてもきれいに見えます。
【通話音質】スマートソニックレシーバー搭載で、うるさいところでも鮮明に聞こえるので、良いと思います。
【呼出音・音楽】前機種SHL23より大きく聞きやすいです。
【バッテリー】大容量で急速充電、持ち時間も長く前の機種SHL23よりもよく感じます。
【総評】SHL23が立て続けに故障し、機種変しようと色々な端末を検討した結果、日本製であることと、戻るボタン・ホームボタン等が物理ボタンであることがきめてでこの端末を購入しました。使用し始めて2週間半ですが不具合もなくサクサク動いてくれるのと、使いやすい物理ボタン、機種変更して正解でした、長く使えたらいいなと思わせる端末です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 15:47 [767381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモからのMNPで、レクサスにて8420円で購入しました。
とてもバランスの良い機種で、レスポンス、カメラ、デザインなど、どれも80点以上だと思います。
特筆すべき点は、毎月割2960円が3年も付き、乗り換え割で、基本料金1008円が2年間無料になることです。
なので、2年間は約4000円で、3年間は約5000円で持つことが出来ます。
パケットは7GBも使えて、この値段なので、かなりお得だと思います。
特にMNPを考えている方は絶対おすすめです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 12件
2014年10月14日 21:57 [761721-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
2年ぐらい前の、まだ日本製のスマホに個性があったころのデザイン風で
好感が持てる。
【携帯性】
5インチ、耐衝撃性能、ワイヤレス充電などを考えれば許容範囲内。
【ボタン操作】
絶滅危惧種であるハードウェアボタンの操作キーは使いやすい。
カメラキーも搭載しており、素晴らしい。
【文字変換】
必要十分である。
【レスポンス】
2.3GHzクアッドコア、問題なし。
【メニュー】
見やすく使いやすい。
初心者向けメニューがあるのは流石URBANOというところか。
【画面表示】
普通にキレイである。
【通話音質】
聞き取りやすい。
スマートソニックレシーバーの恩恵か。
【呼出音・音楽】
問題ない。
【バッテリー】
3000mAh、急速充電も便利。
【総評】
TORUQEレベルとは行かないまでも、
Galaxy S5 Active並みの耐衝撃、防水・防塵機能があり、
防水・防塵に欠かせない、金属接点式の充電台、
今時珍しいワイヤレス充電にも対応している。
CPU、メモリ、カメラの画素数など劣っている部分も無く、
非常に満足している。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 133件
2014年9月6日 18:01 [746410-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
auショップでの機種変。全く売れていないのか、これを選んだ人は初めてらしい。
ネットでは、シニア、初めての人と言う言葉がよくあるからなのか?
しかし実際は、初心者から上級者まで幅広く使えると思います。
通話は世界中から支持されるソニックレシーバー、不具合や不良も今のところ全く無いですね。
他の機種は品質に問題があったり、動作が不安定だったり、未熟な機種はまだまだあるようですね。
充電は、充電台では2時間で充電は速く持ちもいいです。
頑丈で使いやすくレスポンス、全ていいと思います。隠れ良機種、ダークホースと思います。
本体容量は16GBでも案外十分です。
初めて使うときは、使わないプリインアプリを無効化して、通信量が気になる時はopera MAXと言う通信量を圧縮するアプリを使うといいと思います。
micro SDは別売りなので、UHS-I class10の物がいいと思います。
TORQUEも丈夫だけれど、CPUクロックは低く、ゲームなどハードに使うならURBANOがいいと思います。
何気ないのに丈夫で使いやすく、不良、不具合もない、選んで損は無いと思います。
[再レビュー]
機種変から3週間、だいぶ慣れたので再レビュー。
先ずは、駄目な 点 。
OS4.4ではプリンストールされたファイルマネージャーでないとファイルの編集を行えないことがあり、torqueやURBANOのファイルマネージャーはサムネイル表示ではない点は不便。
次に、ワンセグアンテナ。固くて引き出しにくく、アンテナは細いので心配。
電源ボタンが最初は見ないわかりにくい点。
端末が熱を持ちやすい点。
この4つがすごく気になりますね。
それ以外は、文字入力はATOKを使っているので困らないし、すぐ文字プラスは認識がもっと上がるともっといいと思います。
良く京セラの機種はカメラが駄目と言うけど、起動は速く、多くのエフェクトはあり楽く写りもいいと思います。
そもそも、所詮は携帯カメラだし…。
photoshopなどで修正するといいと思います。
全体的に不具合、不良が無く品質も良く、さすが、made in Japan、北海道です。
下手に海外製を買って、ウイルスが混入とか、カバーが閉まらないとか、品質の悪い機種を選ぶより、これを選ぶ方がいいと思います。
全ての端末で、micro USBからの充電は端末が壊れたりするリスクが高いので、URBANOは、Qiや充電台をできるだけ活用してください。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月23日 21:03 [745116-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザインはやはり国内販売モデルの中でトップ。カラー1つもこだわりがすごい。
角が痛い、デザインとトレードオフ。
実生活で使用していて、本当に改めてこの超高速充電は素晴らしい。
耐久性があるスマートフォンもおおきな売りだけど
この高速充電は、ほんとに実用的。
ソフト面では、Samsungにはまだまだ負けているし、av機能ではXperiaに負けている。でも、それ以上にあまり売り込まれてないのが意外。
Xperia z2と、GALAXYノート3もつかっていますが、メインはこれになってます。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月19日 20:32 [746713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
【携帯性】
さすかにちょっと大きく感じますが、慣れれば大丈夫でしょう
【ボタン操作】
ハードボタンはとてもいいです。
ただ、右側のボタンでアプリのメニューが出なくなったものの、小さくソフト的なボタンがでるので、ここは慣れかな。
【文字変換】
学習が必要。
【レスポンス】
文字入力はとてもよい。前の機種が遅かったので慣れが必要。
【メニュー】
使い慣れたランチャーに即変えました。
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
ランニングアプリ、GPS、RADIKO、bluetoothフルに使って2時間ランニングしても半分も使わない感じでした。
また、前の機種では半日程度で充電の心配し、常に充電用バッテリーがてばなせなかったけど、今はまったく電池切れの心配なし!
【総評】
満足です❗
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
