Xperia ZL2 レビュー・評価

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.54
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia ZL2の満足度ランキング
集計対象132件 / 総投稿数132
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.15 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.70 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.36 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぎみーずさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

2014年夏に新規契約で手に入れ未だに愛用してます。
3Dゲームをガンガンする人であれば不満が出るでしょうが、ゲームをしないのであれば使用に関しては今現在何の不満もありません。サクサクです。
が、少し前に3回目のバッテリー交換をしました。
他の皆さんも書かれていますが、バッテリー容量が表示上残っているのに突然バッテリー切れでシャットダウンする現象のためです。3回目ともです。
1回目は1年3カ月ほどで、2回目は1年、3回目も1年で起こりました。
この現象は、「最近電池もちが以前より少し悪くなった気がする…」という前兆を経て、ある日突然起こりますし、必ず起こります。
私の個人的な体感ですし、使用状況や充電の仕方にもよると思いますが、充電回数400〜500回ぐらいで起こるように思えました。
キットカットでもロリポップでも起こったし、初期化しても駄目なので、Androidバージョンやソフトウェアはあまり関係無いように思います。
デザインはともかく、とても良い機種でとても気に入っているのですが、
必ず起こるバッテリー突然死のため、中古購入は本当におすすめ出来ません。やめておいた方がいいです。
修理受付期間も、もうあまり長くありません…。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sukairoさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
1件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

レスポンスは少しカクつくこともありますが概ね良好。
しかしバッテリーがいきなり切れたりタッチパネルが暴走したりと問題がいくつかあります。
これさえなければ良機種かと。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なめ猫隊長さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明左が本機で右が初代機のHTC機です。
機種不明2015.5.2画面が点かなくなって入院した時の写真
機種不明上が音楽Player仕様変更前で、下が現在の仕様です

左が本機で右が初代機のHTC機です。

2015.5.2画面が点かなくなって入院した時の写真

上が音楽Player仕様変更前で、下が現在の仕様です

別機種バイクに乗る時はワイヤレスリモコンと付けて使ってました。
機種不明2016.2.21電池パックが保たなくなったので交換修理です
機種不明目覚ましも勿論、最高音質で流せるのは良い。

バイクに乗る時はワイヤレスリモコンと付けて使ってました。

2016.2.21電池パックが保たなくなったので交換修理です

目覚ましも勿論、最高音質で流せるのは良い。

使用期間: 2014年6月?2016年12月23日(以降は、iPod touch代わりに活躍中)

【デザイン】

左側に差し込み口が有るのは左利きには使いにくい。 背面のデザインがランチパックみたいなのは、嫌だった。

【携帯性】

重いとは思わなかったので、まぁまぁ良かった感じ。

【ボタン操作】

ぶっちゃげ、電源ボタンが小さくて押しにくい。カバー着けたまま押せない時があった。

【レスポンス】

まぁまぁなレスポンスでイライラするレベルでは無い感じ。XPERIA
XZの代わりにネット閲覧とかSNS投稿出来るレベル。文字入力は、CASIOぢゃ無いとダメでしょう。

【メニュー】

普通だと思う。 アイコンでほとんど判断して使える仕様だから難しくないと思うけど、人によるのかな?


【画面表示】

滅茶苦茶、綺麗だと思った。見ていて苦痛じゃないけど、デリケートな画面で、雨粒がちょっと落ちただけとか、寒い所から暖かい所で使うとかすると、画面暴走が高確率で起こる。
その時は、1度電源ボタンを押すと大体、直るけど。


【通話品質】

メイン機が有るので無評価ですが、まぁまぁサブで、使える感じ。


【呼び出し音、音楽】

流石、SONY。この機からXPERIAしか無いと思うようになりました。音楽再生は、WALKMANとほぼ変わらないので、WALKMANが要らないレベル。


【バッテリー】

バッテリーの減りがやけに早くなったので交換の為に入院した。テザリング接続して使用してたからかな?とも思うのですが。

【総評】

画面暴走が無ければ良機でした。まぁ、流石に2年半年も使えば馴れたけど。
2度程、入院したのですが代替え機でSOL24が来て、デザインはSOL24の方が良かったけど、性能は、SOL25の方が全然良かった。
今は、サイト閲覧とか、SNS投稿等で使ってて、とうぶん、使う予定です。京セラも代替え機で来たけど、『私は、XPERIA』正にあのCMを感じます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まとさんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
49件
au携帯電話
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】スッキリしてますし、いいですね。

【携帯性】ちょっと重い感じがしますが、仕方ないですね。

【ボタン操作】電源ボタンはカバー着けていても押しやすい。

【文字変換】前機種と変わらないかな??

【レスポンス】サクサク過ぎて、ちょっと押し間違いあります。

【メニュー】SONY製のをそのまま使用。

【画面表示】鮮明で綺麗。

【通話音質】多少こもるけど、聞き取れないレベルではないかな。


【呼出音・音楽】音楽はやはりSONYらしく、スゴすぎます。

【バッテリー】通常だと早く消耗してしまうので、スタミナモードに変えると2日はもちました。

【総評】夏割+クーポン使用により、\20000引きで購入。やはり前機種より確実に使用感はアップしています。
購入してまだ1週間も経っていませんが、納得の機種です(^^)


購入から約1年半、バッテリーが突然シャットダウンしてしまう現象に見舞われました(TT)

特に動画視聴中(Wi-Fi・4G問わず)、突然(TT)

初期化もしましたが、効果なし(TT)

来月ショップ行って相談してみます(TT)


その後、auショップにて検査修理に出して半月後帰って来たものの、異常なし。
あれから1ヶ月経ちましたが、今のところ以前のトラブルなし。とりあえずは様子見です。


ようやく来月をもって支払いが完了します。

突然シャットダウンはあれから起きなくなりました(^^)

今は公共Wi-Fiを使って動画三昧を送っております。

やはり動画三昧すると、ポケモンGOほどではありませんが、あっという間に電池減っちゃいますね(^^;

節約の為、これからは買い換えはせず、暫く壊れるまでお付き合いしようと思います。

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naginagi5296さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

赤ROMを5000円で手に入れたのでWi-Fi運用しています
【デザイン】
ランチパックと呼ばれる独特なデザインが私は気に入っています
【携帯性】
少し大きめのスマホですがポケットにも入る
【ボタン操作】
普通に使いやすい
ただ、自転車にマウントしたり、ランニング用のケースに入れた際等に電源ボタンを押してしまうことがある
【文字変換】
Simejiを使っている為無評価
【レスポンス】
レスポンスはサクサクです
しかし、画面の暴走、誤作動が多い
少しでも湿っている手で操作するとすぐに暴走を始め、言う事を聞かなくなる
水滴なんかが画面に落ちると更に酷くなる
デレステというリズムゲームをこの端末でやっていたが少しの手汗にも反応して暴走を始めるので所持している他の端末に切り替えたほどだ
【メニュー】
意見が割れていますが私は好きです
【画面表示】
良い
【通話音質】
simを刺して使った事が無いので何とも言えませんが
SkypeやLINE通話などはクリアな通話音質でした
【呼出音・音楽】
ハイレゾにも対応しているスマホですがハイレゾ対応のイヤホンを指して他のスマホと聴き比べても良く分かりませんでした ただしスピーカーは他の機種と比べても優れているように感じました
【バッテリー】
XPERIAの中古端末はバッテリーが死んでる可能性があるので気をつけろと言われていますが私の購入したものに関してはこれと言った不具合はありませんでした
【総評】
性能の良いスマートフォンだが暴走が多いのが難点だと思った

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1016人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

AQUOSの動作が段々悪くなり、こちらの機種を使うようになりました。
動作面は一切文句の付けようがありませんが、「電池の劣化」という致命的な問題を抱えています。
そのため、今から中古で使うのはオススメできない機種です。

【注意事項】
(1)電池の劣化が問題となっている

この機種は、他の機種よりも電池の劣化が速く、最近になって不具合を訴える人が急増しています。

症状としては、

@70%など、残量が十分にあるのに電池切れになる

A段々電池切れになるタイミングが早くなる

B終いには、充電すら受け付けなくなる

といった感じです。

私自身、@を経験した時点で即修理に出しました。auショップで電池交換を頼み、2週間ほど修理に出すことで治りましたが、中古購入の人は交換代が自腹になります。また、他に破損箇所があればそちらの修理も必須になり、場合によってはそちらの料金も掛かります。

現在、ZL2を中古で購入しても、購入後暫くしてこの症状に見舞われる危険性が高いです。
なお、上記の症状はZ1でも発生してますし、Z3以降も抱えていないとは言い切れません。

なので、中古のXperiaを買う際は、本機は元より、古い機種も電池交換が出来るもの以外はオススメはできません。

(2)自撮りには向かない
前面カメラが31万画素と、一般的な機種の10分の1以下の画質です。
かなりボヤケた写真になりますので、自撮りやテレビ電話をしたい人には向かないと思います。

【デザイン】
ターコイズの色が中々良いですね。ポップで明るく、それでいてしつこさを感じない印象を受けます。

【携帯性】
大きさ、重さ共に良くはないです。
他に所有しているSHL25(AQUOS Serie)、iPhone 6と比べてもその差は顕著です。

【ボタン操作】
特に不便は感じません。どのボタンも、右手で端末を持ちながら右手の親指で操作できる位置にあります。

【文字変換】
Google日本語入力を使っています。
ただ、タッチパネルの反応のズレは殆ど感じませんので、誤入力は少ないと思います。

【レスポンス】
この機種の強み。

引っ掛かりを感じることは殆どなく、操作時の反応も良いです。
確かに、高画質なゲーム等になると、最新機種に1歩譲ると思います。
ですが、この機種でもインターネット+LINE+音楽再生を同時に難なく引き受けられる位の性能を誇っています。

【メニュー】
シンプルで使いやすいと思います。

私はNova Launcherを使ってますが、拘りの無い方なら初期搭載のメニューで必要十分です。

【画面表示】
高精細で、くっきりとした映像が楽しめます。

視野角は狭いですが、他人からの覗き見を嫌う人には却ってメリットになるかもしれませんね。

【通話音質】
ごく普通の携帯電話の音質です。特に問題を感じる音質ではありません。
しかし、Vo LTEには対応していないので、固定電話並みの音質は期待できません。

【呼出音】
これと言った特徴はありません。とにかく無難です。

【音楽】
この機種の強み。

端末前面にステレオスピーカーが付き、迫力満点の音楽再生が楽しめるようになりました。また、イヤホン出力の音質も、以前のXperiaよりかなり上がっています。

Z1までは、「Xperiaの音質は意外と悪い」というのが実情でしたが、Z2/ZL2からはその評価も少しは見直されることになったかと思います。

(ハイレゾは使用していないので分かりません。飽くまでも圧縮音源での感想です)

【バッテリー】
電池の劣化が無い状態なら、そこそこ持ちます。
連続使用で5時間程度。
ライトユーザーなら2日、ヘビーユーザーなら1日を耐えられる位の性能です。

【総評】
全体的に使い勝手が良い端末ですが、電池の劣化が速いことが難点です。
これから中古で使うことを考えている方は、他の機種を強くオススメします。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆*6さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
7件
タイヤ
5件
1件
マザーボード
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

前の機種が富士通のF10Dだったので、ZL2はすごく良い機種でした。
普通に使えばバッテリーが一日持ち、モバイルバッテリーを使うことも無くなり満足出来たのですが、一年数ヶ月経過したあたりから、急にバッテリーの減りが速くなりまともに使えなくなったのでZ5PにMNPしました。
バッテリーが外せない機種なので、せめて2年は持って欲しかったです。
F10Dは、電池の持ちが初めから最悪だったので、充電頻度は非常に高かったですが、急速に劣化した感じはありませんでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ysaigusaさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
デジタルカメラ
5件
11件
タブレットPC
3件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

無難なデザインだと思います。
私はホワイトを買いましたが、
ターコイズより女性向きの色があった方が良かったかも。

【携帯性】

片手操作やYシャツのポケットでの収まりがちょうど良い。

【ボタン操作】

ISW16SHと違ってかっちりした電源ボタンが好印象。

【文字変換】

ATOKを使っているので無評価。

【レスポンス】

前のが酷すぎた。(笑)

【メニュー】

まだ慣れてないので分かりづらいです。

【画面表示】

前のとの比較では素晴らしいです。

【通話音質】

まだ通話してないので無評価。

【呼出音・音楽】

前のより音量が大きいしステレオになっています。

【バッテリー】

今のところ良く持ちます。

【総評】

今のところ総合的にとても満足です。

色々テストしましたが長くなったので続きはこちら。
http://ysaigusa.seesaa.net/article/397779765.html


【再評価】

電源ボタンがおかしくなったので
安心ケータイサポートで交換しました。
ISW16SHも電源ボタンが壊れましたが、
一番大事な部品なのでしっかり作って欲しいです。
http://ysaigusa.seesaa.net/article/425999919.html

比較製品
シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ところリョージさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
569件
スマートフォン
2件
6件
ガソリン添加剤・オイル添加剤
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

〜最初に追記しておきます〜
約一年でバッテリーがお逝きになりました・・・。
この機種はバッテリーのみの交換ができないとのこと、しかも1年をわずかに過ぎてしまったので無償ではなく保険を使って新しいZL2を送ってもらうことに。
防水設計も良いですがこう言う事態になることも想定してバッテリー交換ができる仕様にしてもらいたいですね。
融通もきかないので少し不満です。

去年の夏に買い換え使ってます。
サクサクっと感想書かせていただきます!

【デザイン】
特別カッコよくもないですがダサいとも思いません。
全体的にはスッキリしてて良いですかね♪

【携帯性】
大きいですが承知で購入したので問題なし。

【ボタン操作】
カバー付けてますがボタンが使いにくいと思ったことはないですね。

【文字変換】
最初から入ってるものを使ってますが多少間違えたときでも正しい予測がでてるのが良いです。
ただ、フリックはちょっと反応悪い気がしますね。

【レスポンス】
これは非常に良いです!
ストレスフリーとはまさにこの事♪

【メニュー】
ちょっといらないアプリが多すぎですかね・・・。

【画面表示】
僕的には綺麗だと思います。
カメラで撮った画像も綺麗で満足!

【通話音質】
普通ですかね。
聞き取りにくくはないです。

【呼出音・音楽】
音は良いんですがスピーカー部分にゴミが溜まりやすいのが悩み。

【バッテリー】
かなり持ちますね。
ゲームをやると消費が速いですが普通に使えば1日余裕でしょう♪

【総評】
このスマホの一番の問題点は他の方も言うとおりいわゆる「ゴーストタップ」がおこることです。
LINEツムツムをやってる時などに押してもいないところが押しっぱなしになったり連打してる状態になることがしばしば。
タッチペンでやっているので指紋などはつかないはずなんですが・・・ちょっと困りどころ。

とは言えそれ以外はさすが最新の機種といった性能を発揮してくれてます。
Xperia以外は使う気がないのでZ3以降はそこが改善されてることを祈ります。

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しま公さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
18件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

(13年間au→willcomに浮気→耐え切れずauに戻る
という経緯から、機種代も残っており、
キャッシュバックのきくこの機種しか選択肢がなかった…)

大きさは程よいと思う。
角ばってないので手触りも優しい。

レスポンスも特に不便を感じない


…が、防水なのに水で暴走するってなんやねん。

あと光でも暴走するときがある。


(購入一か月で画面の一部が連打されてるような
状態になり操作不可。
初期不良とのことで新品交換。
その後の機種も多少変な動きすることがあるが
まあどうにか大丈夫。)

この機種は販売後意外と早い時から、
たたき売りのようになっていた印象があり、
微妙な不具合を経験し、
やっぱりな感は拭えない。
覚悟して選んだのでこんなもんだろうなと
割り切れるけど、わざわざ機種変でこの機種を買ったとしたら
多分許せなかったと思う。

でも何気に長く使っていく機種になりそう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わら太3世さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
1件
洗濯機
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

この機種はWi-Fi機能に問題があります。Wi-Fiの接続マークが出ているのにインターネットが使えなかったり、切断しているのに接続マークが消えなかったりします。これらの症状はスマホ本体の再起動で一時的(1日〜3日程度)に改善するので、Wi-Fi問題で困っている方は一度お試しあれ。この症状が確認できている接続先ルーターはUQ-WiMAXのHWD15です。また接続先の無線LAN親機によってはまったくこの問題が発症しない場合もあり、評価が2分しているのはそのためでしょう。幸運にも相性問題に遭遇していない方にとってはお値打ちで高性能なスマホですから。問題の性質上ファームウェアアップデートなどで改善されるとは思えませんが、一応auの総合窓口を通して苦情は伝えてあります。

追記:27年4月
結局この状態で2年使うのはキツイと考えダメ元で修理に出したところ、驚いたことに全て直りました。ただしメーカーの言い分は「症状を確認できず」。症状を確認できないのにメイン基盤交換?不具合を認められない事情があるのか知りませんが、まるで私が言いがかりをつけているみたいでちょっと不愉快でした。まあそれでも直ればよしです。Wi-Fi問題以外にも、メールがいきなり文末に飛ばされる症状も直っていました。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sadowsky1977さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
悪く無いと思います。
物凄く特徴があるわけではないのですが、悪いわけでもないので★4つ

【携帯性】
サイズが若干大きくなってきているので、普通かなと。
★4つです。

【ボタン操作】
シャッターボタンがついているんですが、押しづらいので一度も使ったことが
ありません。不要なボタンだと思ったのでそこはマイナス点。

【文字変換】
ATOKを別でDLして使っているので、評価無し

【レスポンス】
これは良いです。
★4か5かで迷いましたが、まあストレスほとんどかかりませんでしたので
★5で。

【メニュー】
それなりに考えられて作られているのはわかります。
だいぶカスタマイズしましたが。。

【画面表示】
見やすくて良いです。

【通話音質】
たまに聞こえ辛いのですが、アンテナかもしれませんしなんとも。

【呼出音・音楽】
音質はまあまあ良いです。
期待していたよりは良くなかったので★4

【バッテリー】
比較的初期から減りが早かったのですが、10ヶ月目を迎えたあたりから
急にバッテリー残量がゼロになることが頻発してきました。
最近だと50%あった5分後に0になって落ちます。
勘弁して欲しいです。

【総評】

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リアル-ブラビアさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
15件
データ通信端末
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

乗り換えた翌日。
電波の受信が悪い。アンテナが1本立つかどうか!
待ちうけ画面に大量のLISMOのアプリ。
そしてサイドボタンを押すと設定をしてないのにアラーム画面。
様子がおかしいのでショップに行くと、SIMカードの交換で様子を見てくれと言われ1週間様子をみたが、改善されず。
再度、ショップに行くとまたSIMの交換で様子を見てくれとのこと。
カード交換数日後、受話音量が小さくて聞き取れず、再度、ショップに・・・
店員さんが修理をすすめてきたが、購入したばかりで修理に納得もできないので新品に交換してもらいました。

それから1ヶ月・・・
パケットは解約してWIMAXでネットをしているのですが、受信しないことがたびたびあるので、他の端末で試したところ問題なくWIMAXを受信してる。
(1年半WIMAXの受信で問題が起きたことがない)

この端末は正直なところあまりいいものではないかな!
auに乗り換えたことが失敗だったかも。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひとり狼さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
Mac デスクトップ
0件
2件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいです

【携帯性】
前機種より10mmほど大きくなりましたがこの大きさなら問題ないです

【ボタン操作】
電源ボタンが右にあるのが最初気になりましたが慣れの問題かと

【文字変換】
ATOKアプリは使用せず標準で使用 特に問題はない

【レスポンス】
反応は問題ない むしろ反応が高すぎて困惑する

【メニュー】
特に問題ない

【画面表示】
とてもキレイです

【通話音質】
最初耳の当て方によってはこもった様に聞こえていたが
何回か電話して違和感がなくなって来た

【呼出音・音楽】
標準音でも結構入っていた
無料の着メロアプリを入れて何曲か設定したけど
アラームだけ設定できず 標準音を使用している

【バッテリー】
3日使ってバッテリーが30%残っているのはすごいと思った
仕事用と併用のため電話とPCメールのチェックがおもなため
他の人に比べて使用時間は少ないかと
ゲームアプリも最初いくつかプレイしたが
バッテリーの減りは早かったので
動画視聴やゲームをする際はバッテリーに余裕がある時の方がおすすめ

【総評】
前回の機種変より2年でここまで進化しているとは
もうずっとこの機種でいいやって思えました
携帯ってコンパクト化するはずなのに最近のは画面が大きすぎて
携帯?って思う事も
これ以上大きくならないでと願いつつ
次の機種変更まで使い倒したいと思います

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すん♀@どさんこさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
万年筆
4件
0件
レンズフィルター
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種(画像01)ハードケースの中央部にストラップの穴+フィンガーストラップをつけたもの
当機種(画像02)ズーム最大にして撮影したスコアボードの画像
 

(画像01)ハードケースの中央部にストラップの穴+フィンガーストラップをつけたもの

(画像02)ズーム最大にして撮影したスコアボードの画像

 

(20140624レビュー) 
今回は機種変して2週間ほど経ってのレビューを
(・ω・)。


【デザイン】
 賛否両論あるデザインですが、嫌いではないです。
かといって好きかというと好きとは言えないのでこんな評価です。

【携帯性】
 自分の手が小さいのもあって、前機種(IS15SH)に比べるとスでの片手持ちはきついので、
ハードケースにストラップの穴というものを背面中央付近につけて
更にフィンガーストラップをつけてひと工夫。
(画像01参照)


【ボタン操作】
 時々スクリーンショットを撮ることがあるので
ボリュームボタンが側面にあるのは助かります。


【文字変換】
 純正のPOBoxPlusは今は使っておらず、
現在は別のものを用途別に使っているので無評価とします。
(ちなみに別のユーザーキーボードの辞書登録する際に、POBoxに一旦入れてから転送するのは楽でした。)

【レスポンス】
 今のところ、反応はいいです。
ただ、電池がヘタってきた時や、アプリや本体のアップデートの後にどうなるかわからないので
星をひとつ減らしての評価。

【メニュー】
 HoloLauncher HDを使っているので無評価で。

【画面表示】
 (画面の明るさ50%・自動調節ONの状態で見た場合)
綺麗なのですが前機種に比べると
若干白みが強いのと場所によっては眩しく感じることがあるので
星をひとつ減らしての評価。
(普段は30%・自動調節ON設定で使用中)

【通話音質】
 (まだ通話を使っていないので無評価)

【呼出音・音楽】
 元の音量が小さめなのか普通に使うと聞こえづらい。
クリアサウンド設定で解決できましたのでこの評価。

【バッテリー】
 今のところはガツガツ減る印象はないですが、
バッテリー脱着できないのが難なのでこの評価


【総評】
 容量が大きいのでゲームをする人やアプリをたくさん入れる人向きではないでしょうか。


(20141011追記)
【wi-fiでのファイル転送について】

・使用したアプリ→airdroid
スマホからPCへの転送は問題はないものの、
PCからスマホへのファイル転送の際にOSの仕様からかエラーになるので、
クラウドストレージサービスを使うか、
PCサイトにログインからファイルをドラッグ&ドロップする形にするしかなさそうです…。
(ドラッグ&ドロップだとairdroidファイルにファイルの種類問わず入ってしまうので分けるときに手間がかかる…)

【カメラのZOOMについて】

(画像02を参照:ズーム最大にして撮影)
PCから見ると画像加工アプリの使い方によっては荒く見えてしまうこともあるが、
スマホで見る分には問題はなさそう。
前記種のズームがあまりできなかったものだっただけにこの機種のズームは使えそう。


参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意