端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
AQUOS SERIE SHL25 au |
![]() |
AQUOS SERIE SHL25 SIMフリー |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2022年9月14日 11:04 [1621416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ベゼルが当時ではかなり狭く良い感じでした。
【携帯性】
141gで5.2インチなので
この点は申し分ありませんでした。
【レスポンス】
買い替え間際は容量が少なくなったためか
とてももっさりとしてしまいましたが、
購入時はとても快適でした。
【画面表示】
当時としては大きく明るくて良い画面でした。
【バッテリー】
IGZO液晶という事で期待して買ったのですが、
購入当初からはしばらくの間は
本当にバッテリがほとんど減らず謳い文句通りでした。
年月が経つとすぐに消耗してしまいましたが。
【ワンセグとフルセグ】
イヤホンを接続する必要が無く
内蔵アンテナを伸ばせば受信出来たので
かなり重宝して外出先でよく視聴していました。
この点は現行のAndroidよりも優れていましたね。
【カメラ】
これはあまり使いませんでしたが、
悪くはありませんでした。
【総評】
初めて買ったAndroidでした。
不満がない訳ではありませんが、
当時の国内メーカーのAndroidとしては
大きな不具合もなくかなり上の出来だったと思います。
今のAQUOSはちょっという感じですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 19:17 [1412080-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
これまで安いスマホを使用していましたが、レスポンスの悪さやカイロ化にバッテリーが早く消耗してしまうなど辛かった為、思い切って上位機種を選ぼうと2014年10月購入しました。それでも途中で辛くなって来た為、2016年3月からはお試し兼ねて楽天モバイル新規契約+Huaweihonor6plusを追加して負担軽減させながら2018年3月まで使用しました。
【デザイン】
プラスチック感が強いですが、良いと思います。
【携帯性】
幅がやや広めですが角がやや丸まっている為使いやすいです。なお滑りやすい為何度か落としました。
【レスポンス】
ヌルサクとはとても言えません。シャープ製のスマホは最新のフラッグシップでも良くないと言う書き込みが多いですね。最初はスロットゲームなどでもスムーズでしたが半年位してから徐々に重くなり、まともに出来なくなっていきました。
【画面表示】
勿論、満足です。
【バッテリー】
スペックでは良さそうですが、基本の負担が大きいのか意外と減っていきます。持ちが良いとは思いません。
【カメラ】
良いとは思いません。シャープさん、もっとカメラ性能の向上に精力を上げて下さい。
【総評】
RAMが3GBだったらもっとレスポンスが良かったであろう、バッテリーも長持ちしたであろう、Androidのバージョンも5.0止まりでしたが6.0はおろか7.0も出来たかもしれない、当方も違和感無くあと2年は使えたかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 14:03 [1310896-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】THE 日本のスマホという感じ。プラ製で安っちい
【携帯性】丁度いい
【レスポンス】5年立つとカクカク
【画面表示】IGZOのFHDなので綺麗。
【バッテリー】当時の多い方だった。5年立つと、1日も持たない
【カメラ】フォーカスが合いやすい。綺麗。
【総評】5年前のスマホの割には、良い方。一応ハイエンドCPUを積んでいるため、5年経っても許容範囲。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月3日 12:38 [1124855-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
最近、と言っても早春の頃だが、勿論中古だがオゲオからBグレードを購入して、この頃ようやく使い始めた。
メインは8インチHUAWEIタブレット。
スマフォは通勤途上とかコンビニとかで使うのでゲームは一切使わない。simはmineo
そんな環境だが情報取得では困らない。
テレビもアンテナ内蔵なのでしっかり写る。
難点は8インチに比べ画面が小さい。CPUが遅く感じる、これも8インチに比べてだ。
4年前の製品なのに使える!
最新OSを追いかけてきたのだが振り返れば良いものが多い事に気づかされる。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 19:23 [1077140-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メインで使っているスマホ(といってもLG X Screenなので劣る面もあり)と比べ、音量操作が不便なのと本体のみの最大音量の小さい所が一番不満。
バッテリー持ちはかなり良い。
NFCがあるので、主に自宅でBluetooth接続で音楽やradiko等を聴いたり、Suica残金チェックなどに使ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月27日 22:40 [1073497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
私の使用しているXperia Z3よりも軽く、重みを感じないため持ちやすかったです。
またベゼルが狭い分画面が大きく感じられます。
ゲームもせず、ネットもあまり使用していないためか、
二年半以上使用していても二日くらいは電池が持ちます。
音量ボタンは少し使いにくいと思いました。
押しにくい位置なのと、押した感触が無いのでちゃんと押せてるか気になりました。
(すぐに反応はしてくれますが)
この機種に限りませんが、使わないけど消せないアプリがあるのが不便です。
機械に疎いため設定が大変でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 22:43 [890250-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】【携帯性】
この辺りから、狭い淵で通話スピーカー(耳あて部分)も狭くなったものが登場しました。
コンパクトの割には、大きめの画面に見えるので、まとまりがいい感じがします。
【ボタン操作】
特に問題はなかったです。
【文字変換】
こちらも問題なかったです。最初から入っているものです。でも最近はGoogleの日本語変換のほうがいい部分もあります。
【レスポンス】
全く悪くありません。
【メニュー】
問題ないと思います。シャープらしい安定感があります。
【画面表示】
IGZOが継続されて使われているので、キレイです。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
IGZOやエコ機能により、長持ちしました。
【総評】
中身が1つか2つあたりから大きな変化はありませんが、デザインの変更があり、よりコンパクトになった上、発売当初、海外メーカーができなかった狭い縁で大きな画面のようにみえるというのが、大きなポイントだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 16:37 [875316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
評価の対象にはならないくらいの程度です。センスがなさすぎます。
【携帯性】
サイズ的には良いです。但し厚さがありすぎます。
【ボタン操作】
問題はボリュームボタンです。物理的なボタンでなく、タッチ操作です。ですから、反応はまあまあですが、不用意に大小になってしまいます。
【文字変換】
これは、標準のものでも不便はありません。
【レスポンス】
メモリーが2GBなのであまり多くのアプリが同時実行すると、良くないです。
【メニュー】
わかりやすくていいです。標準で「モバイルデータ通信」のON,OFF切替えがすぐできればさらに良いです。
【画面表示】
IGZOパネルなので鮮やかで小電力なのは間違いないです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通ですが、スピーカーが背面についているので、最悪です。通話の際にスピーカーにすると、相手の声が聞きづらいです。
【バッテリー】
これは文句ないです。私の場合は、3日間は持ちます。
【総評】
問題はデザインの悪さ(厚さがありすぎる)と、ボリュームボタンのタッチパネル化、スピーカーが背面にあるので、
使いづらいです。あとマイクも真下なので感度いまいちです。
機能としてはとても便利な機能を有しているので、あまりヘビーユーザーでなく、バッテリーの持ち最優先を求めている人向きのスマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月24日 15:50 [860853-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くないです
【携帯性】
若干本体が大きめなので、ポケットには入れ辛い
【ボタン操作】
上記と同じく、本体大きめで片手操作は難しい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
問題なし
【メニュー】
以前もsharp機種でしたが、改善が施されていて快適
【画面表示】
問題なし
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
かなり良い
【総評】
使用から1年余ですが、バッテリーの長持ち具合にかなり満足しています。強いて言えば、この機種に限ったことではないのでしょうが、デフォルトの不要なアプリをアンインストールする機能が欲しい
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 00:19 [816569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
そんなに面白みは無いですが、すっきりしてると思います。もう少し丸みがあっても良いかも。
【携帯性】
5インチ超えると大きいですね。角張ってるし。
【ボタン操作】
大きくて端の方は持ち替えないと指が届かない。基本的に片手で使いたいので。しかし、画面縮小機能があって便利(この機能があったのでこの機種にしました)
【文字変換】
以前のスマホも同じシャープでしたが、変換順位が変で(普通使わないような言葉が上位に来る)、学習能力も弱かったので、この機種には満足しています。
【レスポンス】
普通かな。以前の機種より早いですが。今のスマホは、起動が早いんですね。前機種は数分かかりましたが。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
省エネモードでもきれいです。さすがアクオス。一番暗くしても明るい。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
普通?基本バイブで、スマホで音楽聴かないので。
【バッテリー】
持ちますねー。前機種は1日ギリギリでしたが、画面が大きくなったのに、1日使って70%残っています。びっくりです。カーナビ1日は厳しいですが。
【総評】
ちょっと大きいですが、便利な機能も沢山有って、とても良い機種だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 05:25 [804271-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでスマートでなかなかいいと思いますが、少し位遊び心があってもいいかなぁ
【携帯性】
手の小さい私には使う場面によってはもうちょい小さくてもいいかも
【ボタン操作】
電源以外無いので特には。
【文字変換】
とても使いやすい
【レスポンス】
良い
【メニュー】
良い
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
意外に音質が良くて感激、ミュージックプレイヤーとして十分です
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
容量大きいので結構ヘビーに使っていますがサクサクでストレス無しです
動画見まくり、ゲームしまくり、音楽聞いたりやっても1日もつ
【総評】
音よし、操作よし、サクサク、ストレスフリーで
ほぼ満足です
デザインはシンプル過ぎて少し寂しい気がしますが好みかと
この機種の売り?であるグリップセンサーはなかなか便利ですが
意外な落とし穴が・・カバーつけたら感知しません
大概カバーつけるでしょうから意味ないじゃん(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 21:23 [804138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Z、Nexus7(2013)、Xperia ZL2と比較。
尚、白ロム運用のためモバイル通信周りは不明です
【良い所】
・画面の操作精度が素晴らしいです。なぜ話題になっていないのか不思議なくらいです。
今まで上記3機種を使ってきましたがこんなにも操作が気持ち良い機種は初めてです。
・テレビに関して、アンテナが付いているのでイヤホンが無くても見れるところとフルセグ受信とワンセグ受信を切り替えるボタンが付いているので感度に合わせて設定を変更できて良いです。ZL2は設定の中にあるのでいちいち切り替えるのが面倒です。
・グリップセンサーそこそこ実用的です。
・電話帳アクセスモニターは今までにない機能で安心できます。
・モバイルライト機能が標準で付いている。
【悪い所】
・視野角
もう少し視野角欲しいです。
・カメラ
よく出来てると思いますがXperiaシリーズに比べるとやや劣ります。シャッター音も大きく不快。
・電源スイッチの位置
横に持つと思わず触ってしまう事があります。
・タッチ式音量調節
酷い誤作動はないですがやはり間違って触ってしまうことがあります。
・メニューがAndroid標準と異なる
すぐに慣れましたが最初は戸惑います。
家族内でMVNO運用として一台欲しかったので比較的白ロムの値段が安かった当機を購入したのですが良い意味で裏切られました。私自身、数カ月前からXperia ZL2を使用してたのですが思わず買い増したくらいです。
中々良い機種だと思います。お勧めです。
- 比較製品
- SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
- SONY > Xperia Z SO-02E docomo
- Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-WH32G ホワイト [2013]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月28日 16:38 [802149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SHL21から機種変更、に興味がある方へ使った感想
まず変更点ですが、SIMが変更になりますので増設ではなく機種変更になります。
電源ボタンが右真中から左上になりました。
充電ソケットは左上蓋付きから右中蓋なしに。
MicroSDやSIMは中蓋側面から上右蓋つきになりました。
主要なところはそんなところですが特に電源ボタンの変更はきついです。
グリップマジックですが、便利なんですが…上手く使いこなせない感もあり、
熟練が必要なのかと。
バイブもなんか弱いです。あと、振動リズムが違いました。
LINEとかのバイブ振動は同じでしたが、如何せん弱いです。
なんかのアプリの衝突なんでしょうが、「問題が発生したため電話を終了します。」
とよく出ます。電話を使ってる時に強制終了が起きないことを祈ります。
電池残量はホントに減りません。すごいです。
ただ、初期設定のとき、あまりに色んなことやり過ぎたのか残量ZEROになりました。
外見上、ほんのすこし大きくなっただけで、薄さはさほど変更はないです。ですが
そな少しの大きさの変更でも昔のケースは入りませんでした。
検討の参考になさっていただけれ幸いです。
どんな機種でも、変更はホントに大変です。
使いやすい環境を作るか、慣れてカバーするか、ですよね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2015年2月17日 09:21 [798502-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
L01からの機種変です。
一応1週間使ったかな?ってところでレビューします。
L01を修理してるときにSHL23を代替機として使っていたのですが、そのときにショップ店員さんに「代替機の後継機種、shl25も使いやすくて評判がいいですよー。」と言われたのがきっかけ?となりました。
L01の前はIS11SHを使っていたので、久しぶりのシャープ製です。
【デザイン】→ピンクを選択したのですが、ほんのり薄い桜色です。桜餅?みたいな(笑)
かわいいです。余計なボタンとかついてないのでつるっとした?シンプルな印象を受けます。
【携帯性】→それなりに大きいですが普通にポケットの中に入れられるのでよし、と
【ボタン操作】→電源ボタンだけですが、ぐらぐらする感じはないのでまだ安心できます。
【文字変換】→ちょっと勘違いした変換をしますが(笑)
顔文字がものすごくかわいいのが入っているのでお気に入りです。
【レスポンス】→前回のl01から比べると倍以上違いますね。びっくり
もっさりもかくつきもないですし、素早く反応してくれます。
たまに反応しすぎて変なとこ飛びますが(笑)
【メニュー】→これだけはちょっと…
3ラインホーム?だかが使いづらくて別のホームアプリをいれました。
【画面表示】→かなりきれいですね。明るくついてくれるので眩しいときもありますが(笑)
【通話音質】→前とは大違い!
会話も成立するし普通に通話できます。意外と音大きめ?
【呼出音・音楽】→動画を見てても音割れとかも無いし、それなりの音は出してくれてるのかなと思います。
【バッテリー】→長持ちすごい
かなりのヘビーユーザーですが、電池持ちはすごくて普通に使えます。
特に10%切ってからの粘りが…おそろしいぐらいです(笑)
【総評】
カメラがすごいです。
英文翻訳機能がついてるのですが、それがすごくて。
短文なら普通に意味が通るぐらいまでは翻訳してくれます。
全天球撮影も不思議な写真がとれるので好きです。
いい感じにふんわりとしてボケてくれます。
あとは…L01がシャッター切るの遅かったのですが、今回のはかなり早く切ってくれるので
動物の微妙な表情も撮れます。
猫を飼っているのですが、ちょっとした時に撮ると違うなぁ…と思います。
その場のノリと、L01を今年の夏まで使いきれる自信が無かったので機種変したのですがいい買い物をしました。
使いやすいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月27日 13:48 [782037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
洗練されたデザインではないが飽きのこない普通のデザイン。
【携帯性】
5.2インチでこの携帯性は立派!胸ポケットに余裕で入るのがいい。
【ボタン操作】
電源スイッチが左上にあるのは少し違和感があるが慣れれば問題なし。
【文字変換】
もたつく事もなく快適に使える。
【レスポンス】
2.3GHzのクアドットコアなので今ではごく当たり前。出来ればROMが3GBあればもっとサクサク動くのだが今のところもたつく事もなく快適です。
【メニュー】
ドドルランチャーを使用しているので無評価。
【画面表示】
IGZOパネルはとても視やすくコントラストもいい。
【通話音質】
お世辞にもいいとは言えない....少し聞き取り辛い。
【呼び出し音・音楽】
音量がもっと大きくてもいいかも。音楽の音質は予想していたよりかなりいい!
【バッテリー】
一昔前とは雲泥の差!IGZOパネルの恩恵がかなりある。他のメーカーで同じバッテリーの容量でもこのSHL25の方が1〜2割位長持ちする。バッテリーに関してはかなり満足出来る!
他で気になった点はマイクロUSBの差し込み口がキャプレスで防水なのは便利ですがやはり水やホコリが入らない方がいいので私は別売で購入したキャプを使っています、イヤホンジャックも同様です。
あとはWi-fiの感度が比較的いいのでかなり助かっています。機種によってWi-fiの感度はかなり違うようです。カメラに関してはコントラストもまずまずで特にこだわる人でなければ普通に使えます(こだわる人なら断然SONYのXPERIAでしょう!カメラの性能はズバ抜けています!)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
