isai FL
- 32GB
2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月18日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年9月5日 15:26 [1059654-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いまどきのアジアンハイスペックスマホのような狭額縁よりは持ちやすい。
背面がラウンドしているのも持ちやすさにつながっているように思います。
【携帯性】
この解像度を持ったスマホはレアなので、他に代えがたい魅力があります。
【ボタン操作】
タッチパネルは画面の端に行けばいくほどテキトーな感じに思います。
【文字変換】
ATOKをインストールして使っています。
【レスポンス】
さすがにもっさりしています。
【メニュー】
LGオリジナルのメニュー画面です。
良くもなく、悪くもなく、といった感じです。
【画面表示】
輝度が自動で調整されないことを除けば、
クラス最高の美しいディスプレイです。
【通話音質】
格安SIMで運用しているため音声通話に使ったことがありません。
【呼出音・音楽】
音楽再生は、なんだかぷつぷつ途切れる感じがします。
【バッテリー】
過不足なく、といった感じです。
【総評】
この解像度をもったスマホがレアレアなので、大切に使っていきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月26日 02:53 [780491-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5でしたがアンドロイドに変えてみました。充電100%になるまで時間かかる。寝る前充電開始して朝100%になってない事もある。で、朝100%まで充電出来た時も4時間後の昼休憩時には20%になり、帰宅時には電源切れる。なので使うときだけ電源入れてます。
そして一日に何回かフリーズ、画面反応なく真っ黒になるので何回か再起動して使ってます。買って1ヶ月以内からこんな感じです。アンドロイドってこんなものかと使ってきました。故障?毎日イライラさせられます。サポートセンターに電話して再起動方法を教わりました。ゲームはツムツムだけ。節電アプリも使ってます。
iPhone6にしたい。
サポートセンターに再度連絡し本体交換した後、電池の持ちがすごくいいです。やっぱり前の本体が悪かったのか。フリーズもたまにしかしません。
文字入力は感度が悪いのは変わらない。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月1日 18:47 [766253-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SOL25が修理に出すに当たり白ロム購入して、変えました。SOL25と比較が主です。
【デザイン】
5.5インチの割には持ちやすく、デザインも良いと思います。
【携帯性】
ちょっと大きいです。
【ボタン操作】
ボリュームも裏に付いていますが、意外と押しやすい。
【文字変換】
悪いです。顔文字が出しにくい。SOL25は、出しやすかった。カスタマイズ次第かな?
【レスポンス】
今までで、最低です。
文字タップして、文字が出るまで時間がかかる。
【メニュー】
まあアンドロイドだし、こんなもんでしょ。
【画面表示】
ブルーライト防止フィルムを貼ってますが、まあ良い方だと思います。
【通話音質】
あまり電話しなかったけど、SOL25よりは良いです。
【呼出音・音楽】
音はダメ。やっぱりソ○ーには負けるのかも。
【バッテリー】
意外と減るのが速く感じます。
【総評】
SSOL25を修理に出すに当たり、usbを挿すところが、ギャップ無しで、防水?で決めました。
しかし、レスポンスが悪い。ゲームとかは気にならないけど、文字入力して、文字が出るまで少し間が有ります。SOL25修理から戻りSOL25に戻しました(SIMカードが違うので変換アダプター入れて)
たぶん、isaiにはしないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年9月29日 01:47 [758203-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SHARP 302SHからの乗り換えです。
【デザイン】
いいと思います。平凡ですが。
背面電池カバーはプラスチックで、純正買い替え500円位。
それなり。指紋をティッシュで拭けば、かんたんに傷がつきます。
【携帯性】
ポケットに入れるには、ぎりぎりです。まぁなんとか。
iPhone6Plusと比べれば、全然イイです。
【ボタン操作】
他の方も書いていらっしゃいますが、スクロール中に、
タップ誤反応します。
【文字変換】
あんま、良くないですね。
【レスポンス】
そこそこ快適。メモリが3Gだったら、相当いいと思いますが。
残念ながら、空きは、300Mを切ることも。ちょっと怪しい時もあります。
AUのいらないソフトは、アンインストールか無効が無難です。
それで、空き600Mくらい。
【メニュー】
LGのメニューは、いい感じです。結構使いやすい。
【画面表示】
綺麗です。ただ、恩恵に預かるソフトは、あんま無いかも。
100%でも、iPhone6の80%くらいの暗さ。
ちょっと暗めなのは、解像度の問題なんですかね・・・・
【通話音質】
殆ど使わないのでわかりません。すみません。
【呼出音音楽】
入ってる音は、いいですね。サムソンといい、HTCといい、
プリセットの音、こだわってます。
【バッテリー】
いいと思います。画面の割には、もつほうかも。
自分の使い方では、1日は全く問題ないベル。
【総評】
この機種は、自分にとっては、これにつきます。
「発熱制限」による「輝度自動調整(強制且つ自動では戻らない)」
輝度を下げられます。ゲームなら、速い時は3分で。
LINEのツムツムなら、5〜6ゲームで、制限がかかり、
10ゲームで、輝度61%になります。充電中ならもっと速いです。
302SHもその機能がありましたが、発動するのは、
30分以上連続して使ってからです。
こんなに数分で下げられるのは、Android9台目で初めて。
元々ちょっと暗めなのに・・・・
一般的に使う方はスマホって輝度は60%くらいなんですかね・・・
100%で使う方は、かなり少数派だと思いますが
自分はそう言う使い方をしてきたので、びっくりです。
まぁ、輝度の問題は慣れればいいんでしょうが、
最大輝度で使い続けることは出来ないことは、確かです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
