AQUOS Xx 304SH レビュー・評価

AQUOS Xx 304SH

  • 32GB

5.2型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Xx 304SH 製品画像
  • AQUOS Xx 304SH [プレシャスゴールド]
  • AQUOS Xx 304SH [ホワイト]
  • AQUOS Xx 304SH [ブラック]
  • AQUOS Xx 304SH [レッド]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Xx 304SH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS Xx 304SHの満足度ランキング
集計対象52件 / 総投稿数52
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.12 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.51 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.31 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ストーリアさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
764件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
256件
デジタルカメラ
1件
182件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

203SHからの機種変です。

203SHのIGZOはチラツキが見えていましたが、304SHでは解消されてPureRed効果もあり、すごく液晶が綺麗です。
またバックライトの調整が上手く、明るい場所では明るくはっきり見え、暗い場所でも眩しくなくとても見やすいです。
バッテリーが減ってきて液晶節約モードになると普通の表示に感じますが、バッテリーがある時の液晶はとても綺麗です。(個人的な好みがあると思います)

バッテリーはゲーム三昧だとさすがに1日ですが、ゲーム、動画などしなければ2日持つかなという感じです。

買って間もないのにXperia Z3が発表され、ホワイトプラン終了ギリギリもあり機種変しましたが、304SHに戻しました。

以下Xperia Z3 (401SO) との比較です。

■重量  :SH◯ SO△
304SHの方が軽く重量バランス的にも401SOは長かったので、304SHの方が持ちやすいです。

■携帯性 :SH△ SO◯
401SHの方が薄くポケットには入れやすかったのですが、304SHも少し短いのでどっこいどっこいな感じです。

■液晶  :SH◯ SO△
好みによりますが、304SHの方が色の深みを感じますが、401SOは普通な感じです。バックライトは304SHの方が優秀で、自動モードの場合401SOは基準値からの範囲が狭いのか、明るめにすると暗い場所でまぶしすぎ、暗めにしておくと明るい場所で見えなくなります。304SHでは環境に合わせてきちんと見やすい明るさに輝度を振ってくれます。

■バッテリー:SH◯ SO◯
同じ感じです。

■ボタン :SH× SO◯
401SOの方がボリュームの物理ボタンがあり、とても便利です。シャープはいい加減タッチ操作のボリュームを改善して欲しいです。

■操作性 :SH◯ SO×
タッチ自体は304SHは思いのまま操作できますが、401SOはタップしようとしてもスクロールとして認識されたり、本体を手に持ってないと(机の上に置いたり、ドリンクホルダーに挿したままでは)タッチが反応しない時が多々あり、ストレスを感じます。(これが304SHに戻した最大要因)

■利便性 :SH◯ SO△
車からBluetoothなどで音楽再生するときとかは、304SHは自動で再生できますが、401SOはアプリを立ち上げる操作をしてからでないと操作できず少し不便です。

■音楽  :SH× SO◯
Xperiaはさすがにハイレゾ対応してるだけあるのか、ノイズ対策がとても素晴らしくホワイトノイズなどはほとんど聞こえません。逆に304SHはポータブルスピーカーなどをヘッドフォンジャックに挿すと、電波のノイズなのかブツッ・・・ブツッ・・・と、大きなノイズが定期的に入りスピーカーでは全く使い物になりません。(イヤフォンでもかすかに聞こえる感じです)

■電波  :SH◯ SO◯
どちらもLTE、プラチナバンド対応と思われますが、304SHの方がメタルフレームがアンテナになっているのか(?)、気持ち入りやすい気もします。
アクセサリー:SH× SO◯ 401SO(Z3)は3キャリア同サイズで発売しているだけあって、ケース等iPhoneを除いた今までのSoftbankでは考えられないくらい選べる位の数が発売され、売り場もすぐ縮小なんてことがありません。
401SOはストラップホールもついてるので、必要な人にとっては便利です。

■総評  :SH◯ SO△ (個人的な評価です)

文字変換や、アプリのサクサク感はどちらも同じような感じで快適です。
401SOはPS4と連携できるのと、ハイレゾが欲しくて買いましたが、
PS4連携は操作してから画面表示が0.5〜1秒位遅れるのと、ハイレゾはWalkmanA17に比べて全く物足りないので、Walkmanで聴くことになり、欲しかった機能はイマイチでした。
タップがスクロールになるのと握っていなくても操作できるように改善されたら401SOに戻すかもしれません。
改善されないままだと次はAndoroid5のシャープになりそうです。

比較製品
SONY > Xperia Z3 SoftBank

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS Xx 304SH
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意