発売日 | 2014年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 137g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年6月16日 17:07 [1726574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
アクオスフォン2006SHが使いにくいので、オークションで新古品を購入。206SHと違い、電源ボタンがサイドにあるので使いやすい。あと、画面もベゼルが狭めのため、大きく感じる。とても見易い液晶でした。あと、重量も軽く、持ち歩いても重さを気にせず。カメラは残念ですね。1300万画素と、206SHよりダウン。実際スマケーの002SHと比べても画像が汚い。それを除けば防水スマホということもあり納得の性能でした。電池持ちも思った以上に良く、サクサク感ある操作系と相まって完成度の高いスマホと感じていました。ソフトバンクのスマホはこの機種で最後。割高の支払いに嫌気がさし、契約更新時に流行してきた格安SIMに移行。この機種をしばらくドコモ系の格安SIMで使い続けていました。キャリアスマホはここで終了。この後は、中国メーカー製のスマホに移行しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月20日 07:08 [1047288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
美品といえるレベルの白ロムを格安で入手出来ました。
WiFi運用ですがレビューしてみます。
【デザイン】
端正で良いと思います。ムダが無く、「EDGEST」が効いています。
2017年7月現在のトレンドからは明らかに外れていますが、最新の物でも
一年以内には型落ちになるのですから、結局は好みで選べば良いことです。
【携帯性】
「EDGEST」の恩恵で、5.2インチですがかなりコンパクトに感じます。
重量についても、たまに使う 4.3インチのIS12S(SO-03D)より10g以上軽く
技術の進歩を感じます。
【ボタン操作】
これはちょっと行き過ぎた感があるかも。
音量調節の際、無意識に側面を探ってしまいます。慣れですかね。
【文字変換】
これといって不満は感じませんが、とくに優れているとも思いません。
【レスポンス】
良いです。ゴミアプリ満載のキャリアモデルでこれだけ動けば十分です。
不要なアプリはどんどん停止・無効化していきましょう。
【メニュー】
とくに問題ありません。
【画面表示】
大変良いです。「設定」で様々なモードから色調や輝度を選択出来ます。
エコなモードでも十分綺麗です。さすがですよ、これは。
【通話音質】
契約が無い為 無評価。
【呼出音・音楽】
音楽関係についてはHTCを基準に考えますので厳しくなりますが、にしても
ここは残念な部分。
同一画面サイズ・ほぼ同じSoCを採用する XPERIA Z3と比べても劣ります。
単純に部材にコストをかけていない、そもそも設計時に重視していない様に
見受けられます。全く使えないということは無いですが…。
【バッテリー】
音声契約無しのWiFi運用なので参考になりませんが、いじってるうちに
みるみる減っていくということはありません。
各設定をエコに振ってやれば通常の運用でも結構もちそうです。
【総評】
音響面に目をつぶれば、大変バランスの良い、優等生な端末です。
これで正規のsimロック解除が出来れば…。
まぁ、だからこそこの価格相場で入手出来る訳ですが。
安定のSnapdragon801+IGZO搭載モデルです。
このまま埋もれさせてしまうのは勿体無いですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 00:38 [958448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ほぼ新品の白ロムを15000円で入手しました。
全体的に満足です。
【デザイン】
これは本当に秀逸なデザインだと思います。
アルミフレームが良い感じで樹脂の質感も良い。
さらにださいブランドロゴ等がほぼなく非常にシンプルなのも評価点。
またベゼルが非常に狭く、本体に対する画面占有率が高いのが非常に良い。
最近の端末は全て縦長に進化しているのが個人的に気に入りませんが、
本機は縦横のバランスが良いと思います。
欠点としては所詮古い端末なのでそこそこ分厚いです。それでも9mmですが薄さ7mmなら文句なし。
【携帯性】
5.2インチでこの携帯性は他の5.2インチに比べればかなり良い方です。
具体的に言うと大きさが一回り小さく重量が10g以上軽い感じ。
【ボタン操作】
親指で電源ボタンを押したい派なので若干使いづらい。
音量調節もサイドに物理キーのほうが押しやすい。
画面上のソフトウェアキーというのはどうかと。
そんなものよりホームボタン系をその位置に埋め込んで欲しかった。
【文字変換】
Google変換を使用しているため無評価
【レスポンス】
思ったより悪い。以前使用していたNexus5と同等のCPUのはずなのに
Androidのバージョンが古いせいなのかSHARPの調整が下手なのかは
不明だがNexus5と比較すると明らかに遅い
【メニュー】
ほとんど使用していないが可もなく不可もなかった印象
【画面表示】
非常に綺麗である
前述したように画面占有率が高いため本体でなく画面のみを見てる気になれる。
【通話音質】
ほぼ使用していない為無評価
【呼出音・音楽】
そこまで使用していませんが良いと思いました。
【バッテリー】
メーカーの謳い文句ほどではありませんがそこそこ持つ印象です。
【その他】
怪しげな業者を介してSimフリー化を行いました。
結果ワイモバイルSimの動作を確認してます。
テザリングに関しては試しておりません。
【総評】
全体的に素晴らしいスマートフォンと思います。
多少もっさりとはいえこのスペックのものを白ロムで20000円未満が相場なのでお得です。
ましてや一応?Simフリー化もできますし。
特にデザインは非常に気に入っており、他も大きな不満はなく使用できています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 23:57 [935785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
私はガラケー時代から2台持ちのメインにSHARPを使い続け、スマホに移行してからも102.203.304.404とSoftBankのSHARP機体を使ってきました。
その中で唯一、この304はほぼ完璧と言える機体です。
【デザイン】
シンプル・イズ・ベスト、落ち着いた配色で仕事中に使うのにピッタリ。
裏側がマット処理なので滑りにくくかつ指紋が気にならないのも加点。
【携帯性】
良好。404は画面サイズの割に小さく抑えたとはいえやっぱり片手じゃ扱いにくいし、ポケットインも難あり、203は下手にラウンドフォルムにしたせいでワイシャツの胸ポケットに入り辛いのが難点でしたが、大き過ぎず、かつフラットフォルムの304は携帯性抜群です。
【ボタン操作】
SHARP機はこのタッチ精度の壁から逃れられないのですね。
304唯一の弱点と言っていいでしょう。
細かいボタンや画面淵のタッチ精度は低めです。
フリック入力じゃないとキーボードはキツイですね。
【文字変換】
Simeji導入につき未評価。
【レスポンス】
デュアルコアだった203は勿論、オクタコアでありながらCPUの制御が悪い404よりもダントツ速いです。
クアッドコアの性能を最大限に引き出してます。
【メニュー】
これは使う人のカスタム次第ですから未評価で
【画面表示】
綺麗です。
ダイナミックモードでの黒の良さが半端じゃないです。
アンチIGZO派の方々は、一体何が不満なんですかね。
304では画質モードが豊富で、エコモードも健在です
【通話音質】
VOLTE対応の404より綺麗です。突然切れたりとかもほとんどしません。
さすがにVOLTE端末同士ほどクリアではありませんが、3G通話機ではトップクラスだと思います。
【呼出音・音楽】
イヤホンでは綺麗に聞こえますが、スピーカーはやや音割れしやすいかなと思います。
アラームにするには問題ないですが、集まってYouTubeとか見ようとすると、十分な音量では音割れする感じです。
【バッテリー】
このスタミナはすごいですね。
仕事の日はネット1時間半に音楽2時間にアプリ1時間くらい使いますが、バッテリー消費は25%程度です。
CMだと3日分のスタミナと謳ってましたが、4日分に迫る感じです。
【総評】
暫く404をメインに据えてぞんざいな扱いをしてましたが、404の性能に満足出来ず再びメインに戻しました。
サブにしていた間にキズこそ付いたものの、性能は全く衰えを見せず、何度か派手に落としましたが特にエラーや遅延も発生しておらず、性能に驚いています。
高性能ながら発熱もほとんど無く、とにかく扱いやすくて信頼性もある端末です。
元々オススメですが、本機を境に全部入りスマホでも赤外線がオミットされる様になったので、赤外線が使いたい方には更にオススメです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月12日 04:45 [929803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まず最初にこの色に惹かれ、シンプルなデザインにも一目惚れしました
【携帯性】
小さいとは言えません。持てますがうっかり手を滑らせたら落とすかもしれない大きさかなと思います
【ボタン操作】
サイドボタンは電源だけなので、画面上でのボタン操作が使いやすいかどうかはアプリや設定によって人それぞれ変わると思います
【文字変換】
やっぱりガラスマで日本語が非常に使いやすいように、他メーカーも触った事ありましたがワープロや文字入力分野で歴史が長い流石シャープだといつも自分は感心させられています。勿論ですがガラスマなので日本語に注力してくれている事が一番いいと思います
【レスポンス】
無駄なアプリを無効化してバックグラウンドであれこれ動かないようにしている為か何ら不満も遅さなど感じません
【メニュー】
使いやすいようシャープ専用アプリなどは削除してシンプルにしています
【画面表示】
美しい液晶です。これも流石、液晶のシャープだと思わせてもらえました!フルセグとワンセグの違いで一番感じます
【通話音質】
可もなく不可もなく至って普通です
【呼出音・音楽】
もう少し色んな着信音、音バリエーションがあればいいなと思います
【バッテリー】
画面明るさ、バッテリー消費で無駄になるアニメーション効果、縁グラデュエーションを全部ストップさせ、エコモードや音量バイブ動作させない、使わない時BluetoothWi-Fiオフにしていますが、やはり通話が多いと減りますが、普通だと思います。多くのスマートフォンで言えますが、自分でバッテリー交換出来るタイプがやはり安心できます
【総評】
バッテリー交換不可能以外は自分は何にも不満はありません。この色大好きです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月11日 22:09 [929747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
タイトル通り、5.2?のスマホとしては丁度良いサイズです。
同じ液晶サイズのXperiaだと縦に長い文、前ポケットにゆとりが無いズボンだと窮屈に感じますので。
カメラ性能
F値1.9なので後ろボケの写真など良い感じに取れますが、ちょい色合いとかの表現が残念です。
ボタン
音量ボタンがタッチセンサーの最後のモデルですね。
画面を消してる状態だと音楽聞いてる時に音量調節出来ないのが痛いです。
電池持ち
IGZOなので持ちは良い方ですが、液晶スクロール時に引っ掛かりを感じます。
その他
フルセグ・ワンセグ用のロッドアンテナ内蔵なのも嬉しいですね。
現行機種で残ってるのはARROWSぐらいですかね。
いまとなっては懐かしい機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 01:15 [917728-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
僕が持っているスマホ数十台のなかで最高の機種です。これだけでも4台持ってます。XperiaZ3もまあまあですが、Z4、Z5はお話しになりません。
問題は音質とスピーカーだけ。カメラも非力ですが、僕は画調がとても気に入ってますので。あとGPSかなぁ。弱点は。iPhoneもすべて持ってますが、6 plusと6s plusだけですね。惹かれるのは。全部しっかりした優等生で気に入ってますけど。富士通のは分からないので、何機種か揃えたいです。最新のSHARPのCPUがヘキサコアのやつもいいのですが、端末の色が残念。土素人の意見として、参考に成らないでしょうが。これをsimロック解除できさえできれば、最新のiPhone1台と304SHで十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 21:02 [907252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角です( ̄∇ ̄*)ゞ
【携帯性】
夏はズボンのポケットです。
【ボタン操作】
音量ボタンがタッチパネルでしかも+−表示が見ずらい。しかーし慣れとは恐ろしいものでいまは勘で押せます。こうなるるとヘタらないぶん有利かもしれない。
【文字変換】
いまいちです。しかーしユーザー辞書で解決できます。
【レスポンス】
ホームに戻るときもたつくが問題なし。
【メニュー】
いいんじゃないでしょうか。いくらでもカスタマイズできる。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
やや小さく感じる。
【バッテリー】
かなり持ちます。1日ネットやゲームできます。
【総評】
Wi-Fiのつかみが悪かったが設定変更で改善された。ただし離さなくなった(^_^)これは手動でカットできるのでOK!
ガンガン落としてケースが割れまくった。いまはauのAQUOS SERIE用ソフトケースを使用。これのほうが安い!ともかく本体は丈夫だ。
標準ブラウザは止まりやすい。いまはfirefoxを使っていて、動画をダウンロードできるので家のWi-Fi環境で保存して外で鑑賞している。
動画サイトから4Gでストリーミング視聴もよくするがストレスなし。
関係ないがSoftbankで購入したsdカードが書き込みできなくなったが無償で交換できた。
パソコンに繋いでカードリーダーモードにしたりとかなり使い込んだが大満足です。
炎天下でオーバーヒートしたのは使い方が悪かったことにしておこう^^;
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月5日 23:30 [761444-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】気にいっているので、まったく問題ないです。ソフトポリウレタンカバーを付けているので、デザインはあまり気になりません。実物を店頭で確認すれば、まちがいはないと思います。
【携帯性】画面大きい方が良いので、まったく問題ないです。ちょうど良いサイズだと感じます。
【ボタン操作】ボタンの数が少ないので、まったく問題ないです。
【文字変換】他の文字変換と比較したことがないのでわかりませんが、もっと簡単にと、いつも思いますので満点にはなりません。ただ変換は非常に楽で、入力しやすいです。
【レスポンス】良いと思います。
【メニュー】アンドロイドはどれも同じようなものなのでしょう。こんなものだと理解しています。
【画面表示】きれいで関心しています。ただ、逆光で写真撮影した時ボケますね。
【通話音質】問題ないです。
【呼出音・音楽】利用していませんので無評価です。ラジオをスピーカーでたまに聞きますが、問題ないです。
【バッテリー】2日は楽にもちます。ヘビーな使い方はしていないので、この程度で満足です。ただ1泊2日旅行でナビ等多く使用したりする時は、1日で充電必要です。もう少しもってほしいですね。
【総評】初めてのスマホなので、他のものと比較できませんが、想像していたより便利で、実用レベルでは十分満足しています。最新機種なので、これ以上望めませんのでスペックも満足しています。ただJRAアプリで、馬券購入時よくフリーズします。なぜだろう再起動が面倒です。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 11:15 [821461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザインに問題あり全面も下のところを
ブラックでは、なく後と同じカラーなら
少なくともギャラクシーより売れること
なっていたはず。後継機種のクリスタルでは
なくメタルフレーム路線なら
さらに飛躍していたはず。
シャープは、あと一歩!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月3日 23:14 [766978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日にかってずっと使ってますが、バッテリーの持ちがすごくいいです!
文字入力がiwnnですが、レスポンス設定を若干変更しまくらいで特に問題なく使えます。
Xperiaも使って来ましたが、次のを買うともシャープを選びます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月6日 23:51 [759927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいです
アルミを使ったことで少しスタイリッシュな感じにはなってますが高級感まではないです
インカメラが下にあるので画面が点灯していないときに上下間違うことがよくありました
【携帯性】
前は106SHだったのでかなり大きくなり待ち合わせの時
片手に握りしめて歩くと落としそうで最初は怖かったですがなれました
【ボタン操作】
ハードボタンは電源スイッチのみですが動作が安定していてフリーズはしたことがないので
まったく問題ないです
【文字変換】
概ね良し。
ただやっぱり大きすぎてはじめはミスタッチ多かったです
【レスポンス】
問題なし。もうアップルに負けないと思います
【メニュー】
使い慣れたランチャーアプリでカスタマイズしているのですが
SHホームでも大丈夫だとおもいます
3ラインホームはいらないかな
【画面表示】
とってもきれいです
動画はもちろんブラウジングもストレスなく
あーPCで調べよー というのがかなり減りました
【通話音質】
ふつうです。003SHのように相手に自分の声が届かないーなんてことはないですw
【呼出音・音楽】
裏にスピーカーがあるタイプで106SHと同じですが問題は解決されています
106SHは画面を上に置くとスピーカーがふさがれて音が極端に小さくなりきこえない
大きく設定しておくと 手で持っているときにビックリするという問題がありましたが
304SHは置いていてもちゃんと着信が聞こえます
【バッテリー】
ストレスがなくなりました
いつも残量を気にしながら予備バッテリーや充電器を持ち歩くのがアンドロイド機のスタンダード
みたいなことがありましたが もう必要はありません
3日はいいすぎですが、いっぱい使っても1日でなくなることはなくなりました
何より、残量の表示を信用できるし 後半急速に減りだすなんていう 奇行もなくなりました
【総評】
シャープのアンドロイドを使い続けること3台
003SH 106SH 304SH でやっとの大満足です
やっと出来上がった!という感じです
もうiPhoneに魅力を感じることはもうなくなりました
はじめ 大きすぎて使いにくい!という印象を受けたのも確かですが
慣れれば全く問題ありません
303SHを使ったことがあるのですがフィット感はとてもよかったです
ただ 狭ベゼルなので 握っていると指の腹が画面にあたってて誤作動をおこしたり
ブラウジング中左手の指が画面にあたっていて 右手の操作が反応しなかったりというところに
ストレスがあったので このベゼル幅では本体が大きい方があっているのかもしれません
大きさだけではなくスペックにも差をかんじました
重めのアプリ(たとえばゲーム)を起動中に調べたいことがでてきて
終了せずにホームに戻り、ブラウザを起動させたとき挙動が全く別物でした
303SHは ん??クローム調子わるい??? となりましたが
304SHは まったくストレスなしでした
これがメモリ2倍のパワーなのでしょうか
とにかく良い機種です 変えてよかったです シャープ信じてよかった
今までの分は投資とおもいますw
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 19:23 [759007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年縛りが終わり、機種変をしました。スマホの進化にビックリしました。
【デザイン】
電源ボタンしかなく、非常にスッキリしています。音量ボタンが押しづらいように思いましたが、購入して半月で困ったことはありません。
手に馴染むデザインです。
【携帯性】
デザインを見ると大きそうに思いましたが、手に取ると意外と小さく感じます。
【ボタン操作】
電源ボタンだけなので。。。。
【文字変換】
標準でもかしこいのではないでしょうか。ただし、普段はATOKを使用しています。
【レスポンス】
気持ちが良いです。いらっとすることがありません。
【メニュー】
106SHでは、Nova Launcherを使用していました。今回はオリジナルのメニューなので操作が難しいかなと心配しましたが、標準のメニューで満足しました。
【画面表示】
美しいの一言です。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
どうしても、スピーカーが背面の下一箇所のみなので、音質は今ひとつのような感じです。でも、困ったことはありません。
【バッテリー】
これには、初日からビックリしました。2日目もだいじょうぶだと思います。
【総評】
大きな美しい画面、そしてレスポンスの良さ、バッテリーの持ちに感動しました。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank [ブラック]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月27日 21:35 [757809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このデザインのおかげでAndroidになりました。
【携帯性】
iPhone5sからの機種変ですが、胸ポケットにもスッポリ収まります。
【ボタン操作】
電源ボタンがずっとiPhoneだったので慣れかなって思います。
【文字変換】
これは、いいです。iPhoneと比べたらいけませんが。
【レスポンス】
2年くらい前のAndroid機を触らせてもらいましたが、カクカクスムーズに動いてませんでしたが、これは全く違います。引っ掛かりなんてありません。
【メニュー】
良いと思いますが今は慣らしてる最中ですが、自分仕様にカスタマイズしたいと思います。
【画面表示】
これも綺麗に見えます。
【通話音質】
少し聞こえずらいかなって思います。
【呼出音・音楽】
綺麗な音です。
【バッテリー】
IGZOのおかげで今のところは2日は丸々もちます。iPhoneとは違いますね。
【総評】
画面サイズ、デザイン、色、持ち易さ全てにおいてお気に入りです。今は慣れる事に精一杯ですが、買って本当に良かったと思います。2年間使い倒すそんな気にさせてくれるスマホです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 15件
- 97件
2014年9月21日 20:16 [756204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5、6年前にソフトバンクを持っていましたが電波がダメで使い物になりませんでした。
今回久しぶりにソフトバンクを買いましたが電波が劇的に良くなっててビックリしました。
ソフトバンクのCMは嫌いでしたが繋がりやすさNo.1は嘘じゃないかもしれません。
(私の行動範囲ですが)
ずっとSHARPを使ってたので操作には慣れておりすぐに馴染む事ができました。
端末にストラップホールがないのでケースにストラップの付けられる物を使っています。
通話音質も悪くないし、MNPして良かったです(^_^)ノ
レビューになってなくてすみません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
