発売日 | 2014年2月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年8月21日 18:34 [954253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】都会的で、高級感がある。
【携帯性】サイズはちょうどよく、使いやすい。しかし、少し重い気がする。
【ボタン操作】立体のボタン(HOME・BACK・MENU)が付いており、非常に操作しやすい。
【文字変換】スムーズに変換できる。
【レスポンス】たまに遅いことがある。
【メニュー】使いやすい。
【画面表示】非常に見やすい。
【通話音質】携帯電話としては普通である。
【呼出音・音楽】スピーカーの音質が悪いが、携帯電話としてはまあまあ。
【バッテリー】まだ2年しか使っていないが、減りが異常に早い。
【総評】誰もが使いやすいと思えるスマホである。デザインも高級感があり、良いと思う。カメラの性能が悪いので、カメラを頻繁に使用する人は他の機種をおすすめする。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月4日 21:16 [950324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
京セラでこのスペックなので、実際に使うまでは正直バカにしてましたが、実はかなり優秀なやつでした
まずバッテリーのもちがいいですし充電も早い クレードルではなくauの急速充電アダプタ05でも早いです しかも電池が交換可
また本体の発熱もありません
充電しながらゲームをしても全く問題なし
(艦これも普通に動くし)
大きさも絶妙で男性なら片手操作が可能です
タッチの反応もいいしモッサリ感はありません
電話としても優秀で、相手の声が聞き取り易い
軽いし防水だし電波のつかみもGPSの反応もいい
カメラは誉められないですが
かなりの良機です
ちなみに比較対象は、XperiaZ5 GALAXYノートedge TORQUE G02 で 全て使ってみた結果、結局URBANOを使って居ます
URBANOは、たまたま会社から支給されたもので全く期待して居ませんでしたが、スマホも車同様に
トータルバランスが大事なんだなと改めて感じた次第です。
かなりお勧め!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月16日 00:47 [930783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5からL02へしましたが画面が4.7インチでとても見やすく持ちやすいサイズで最高です。動きなども不具合等も無くとてもサクサクです。そして防水で実際に水に濡れましたが全然OKでした。キャップレス防水のイヤホンジャックもとても便利でした。ただ少しカメラが残念でした。ですが、それ以外はとても満足しております。さらにiPhoneと違い簡単にバッテリー交換できます。私は高校生なのですが、周りはiPhoneが多いので少し目立つところも良いところです。iPhoneと違ってデザインがかっこいいです!故障するまでこのL02には頑張ってもらいます!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月29日 17:59 [819976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
l02 |
【デザイン】
男ですがオークションで安価でしたのでピンクを買いました、
ピンクですが、濃いピンクでもなくピンクゴールド気味で
男性が持っていても、いいかなって思えるほどです、
デザインはスッキリ感がありスリムで見た目よりずっと軽いと感じました。
【携帯性】
軽いスリムなので、携帯性は抜群でしょう。
【ボタン操作】
自分は物理ボタン機をかなり前から卒業していましたので、
逆にちょっと使いづらいです、ただ物理ボタン機種から
きた方にとっては、最高でしょう、このモデルのコンセプトでも
ありますしね。
【文字変換】
全く問題ないです、普通に良好だと思います。
【レスポンス】
買ってはじめて知ったのですが、以前のモデルの中身と
変わらないとのこと、それを強く意識すれば確かに
ちょっと遅いかな!?って思える程度で、意識しなければ
特別ダメだと思えるほどじゃないです、良好でしょう、
ただどうしても、こだわる人なら避けていいかもです。
【メニュー】
スマホ入門機ということでは、色々と考えらていていいと思います。
【画面表示】
画像や映像などは、正直少し白っぽい感じがしました、
今メインで使っている機種からすると、そんな感じです、
他を知らなければゼンゼン問題ないでしょう
文字などなら、全く遜色ありません。
【通話音質】
この機種の特徴である、スマートソニックレシーバー、
これを使ってみたくて買ってみたようなものなのですが、
スピーカーがなくて聞こえるのは不思議です、
良好だとは思うのですが、相手しだいでは意外と聞こえにくいかもしれません、
この機種が悪いわけではないと思いますが・・・
【呼出音・音楽】
ぜんぜん普通です、OKです。
【バッテリー】
今の最新機種からしたら落ちると思いますが、
けっこう頑張っていると思います、
よほど酷使する人でなければ、普通に持つでしょう。
【総評】
格安SIMが流行ってきて、今持っている機種のデータ量を
増やすかわりに、格安SIMを使ってみたかったそれなら
もう一台持ちたいと欲求が沸いてしまいました(苦笑)
中古でも良かったのですが、
意外に中古が高い!それならと思いオークションを探したら
この新品がわりと安価で出てました、下手な中古機種を買うなら
中古より少々高いかもしれませんが、これは新品でお買い得、
最近は充電器を省かれている機種がほとんどなのに、
これは急速充電機の台のやつが標準でついてます、
けっこうお特感が高いと思いました。
ハイスペックを求めていない人や、
2台目持ちの人には良機種だと思います、
使わないアプリが自動で制御されるなどの
設定がついているのも、親切でイイですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月22日 11:01 [762937-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最近はやたらとデカいスマホが出過ぎです。スペックも無駄に高い。
バッテリー一体型にして薄ければデカくてもOKという風潮になっている気がします。
URBANO L02はシルバーの金属っぽい見た目がよかったですね。
【携帯性】
重量はありますが、4.7インチはそれほど大きくないので携帯しやすいと思います。
【ボタン操作】
ホーム、バック、メニューのボタンが物理ボタンになりました。
他に所持するスマホやタブレットはタッチですが、気になるほどではありません。
【文字変換】
これに関しては他の方も書いている通り、今一歩と言う感じがします。悪くはないです。
【レスポンス】
一番注目して欲しいのがレスポンスです。
デュアルコアですが充分な働きを見せてくれると思います。
【メニュー】
スマホ初心者や高齢の方にもわかりやすい感じのメニューです。
かんたんメニューに切り替えることができます。
【画面表示】
きれいな方だと思います。
【通話音質】
ソニックレシーバーが思いのほか役立っています。
これもこの機種の長所です。
【呼出音・音楽】
特に不満がなし
【バッテリー】
長持ちします。
持ちますが2700mAhは同時期に出た機種に比べると少ない方です。
しかし、1年以上は使用するつもりで買ったので一体型で外せないバッテリーより、劣化すれば換えられるバッテリー分離型を選びました。
【総評】
最新機種はクアッドコア、液晶は5インチ以上とハイスペックで巨大化してきました。
その役目はタブレット端末で充分なので、携帯性に優れたこの機種を買いました。
3DRPGなどをする方はURBANO L02以外の機種をお勧めします。
KYY22はデザインと携帯性、バッテリーの持ちで選ぶ機種です。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 00:58 [754394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的におじん臭い緑色が好きです(笑)
【携帯性】
アホみたいにでかい携帯ばかりの中で非常に持ちやすい。
女の人みたいにかばんを常時持ち歩かないので。
【ボタン操作】
個人的に物理キーは嫌いですが押しやすいですよ。
【文字変換】
アホです。
【レスポンス】
低スペックのわりにまともです。
【メニュー】
簡単な方ではないUIは好きです。
初心者の方にもお勧めです。
【画面表示】
まあ価格相応かと。
【通話音質】
コレだけのために持っていました。
肩で支えて左手でノート、右手で書くというシチュエーションに効果発揮。
会社からアイフォーンを支給されて同じ事やると不便でしょうがない。
ソニックレシーバーは思ったより使えます。
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
持たないけれどプログレッソよりはまし。
【総評】
初心者向けです。
ソニックレシーバーのために持っていたようなものです。
web中心の方は同売価や同実質負担額で他のものがありますからそれにしたらいかがでしょうか?
通話中心の方は京セラが最高です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月7日 19:58 [752241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】自分は角型が好みだがiPhone5のような丸型が好きな人には向かないかも。
【携帯性】最近の横幅70mmもある機種と比べると横幅65mmは非常に持ちやすい。
【ボタン操作】前機種もハードキー付きだったので違和感無し。
【文字変換】ATOK搭載機種を5とすると4といった感じ。
【レスポンス】CPUが2コアだけど不満無し。L01と比べてチューニングされてるとのこと。
【メニュー】標準メニューで使用。特に不満なし。
【画面表示】液晶が4.7インチだけれどハードキー付きなので表示部分は5インチ液晶機種と変わらない。
【通話音質】今まで使ったスマホの中で一番いい。音量を最大にできないほど大きい。
【呼出音・音楽】これも通話音質同様大きくて不満無し。
【バッテリー】2日は持ちます。卓上ホルダーで充電すると40〜50分でフル充電できるのが便利。
【総評】人間の手の大きさから考えるとこの横幅65mmというのは絶妙な大きさですね。ガラケーのように全ての操作が片手でできます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年8月12日 12:03 [744968-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シルバーを購入。シンプルで飽きません。
【携帯性】
ちょっと重たいかな。厚みはあります。背面が湾曲しているので持ちやすい。
【ボタン操作】
物理ボタンがこの機種の特徴。手が汚れてる時に爪先で操作出来るので助かってます。
【文字変換】
google日本語入力を使用しているので無評価。
【レスポンス】
デュアルコアですが、ゲームをしないので困る場面はありません。
【メニュー】
京セラの搭載ホーム仕様してます。レスポンスが軽いです。アップデートでauベーシックホームが使えるようにな りました。動作がカクついて、重たいと感じました。
【画面表示】
不満や気になる所は無く、満足です。
【通話音質】
スマートソニックレシーバのおかげか、以前使用していたガラケーより相手の声が聞き取りやすくなってます。
【呼出音・音楽】
標準搭載の音のみ使用してます。特にこだわりもないので満足です。
【バッテリー】
ここが一番主張したい所です。フル充電して、ほとんど触らないのであれば12時間経過して残量90%〜95%です。京セラ端末に搭載されているオート通信制御が効いているのを実感します。買った当初は全く触らなくても12時間経過して残量80%ほどでした。オート通信制御が1週間使用していないアプリの無駄通信を自動で防いでくれるそうでバッテリー持ちが日に日に良くなりました。バッテリーが取り外し・自主交換が可能です(前機種 URBANO L01 KYY21とまったく同じバッテリーです。)充電器が付属品として付いてきています。急速充電機能が非常に助かります。30分で0%から50%まで急速充電出来るので充電し忘れた朝でも困りません。
【気になる点】
少し負荷をかけると発熱が気になります。背面のカメラ部分も同時に熱くなります。
【総評】
シンプル・使いやすい・バッテリー持ちも良し。一日中触りまくっている方で無ければオススメできる端末です。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月31日 12:47 [741762-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前の機種がINFOBARのC03という小さい機種だったので、とても操作がしやすい印象です。
3GとLTEの速度の違いも感じてます。
機能やアプリがつかいきれるかどうかが?ですが、使わないのは無効にもできるので
アイコンがいっぱいで探すのに苦労することもないです。
操作性(タッチやタップの反応)も格段に良いです。
今のところはぜんぜん問題のないよい機種だと思います。
キャンペーンで実質0円でしたので、お得感を感じました。
ただ、ひとつだけ不満は、卓上充電器がかなり大きいです。だんながソニーのエクスぺリアなので
その大きさと比べたら2倍以上あります。
でもまあ・・・それくらいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月27日 00:01 [740380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メインはDIGNO Mですが、Wi-fi専用機として(テザリングでDIGNO Mと接続)ヤフオクで8000円で購入。
ほぼパズドラ専用機です。
【デザイン】
落ち着いた大人のデザインだと思います。
【携帯性】
少し重たいですが、それゆえに取り落とす事も少ないと思われます。
【ボタン操作】
物理キーはあると意外と便利です。
【文字変換】
ほぼ使わないので無評価
【レスポンス】
全く問題ないです。動作的なものは、ほぼDIGNO Mと同等かな。
【メニュー】
わかりやすい。
【画面表示】
4.7インチなので十分。ですが、DIGNO Mの5インチと比べると、やはり若干寂しい。
スマホは5インチで十分だと思います。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
使わないので共に無評価。
【バッテリー】
よく保ちます。といってもほとんどパズドラしかしないので当たり前かな?
【総評】
総合的に見て、完成度の高い機種だと思います。DIGNO Mといい、ここ最近のauの京セラスマホは外れがないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月21日 01:18 [729425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ヤマダ電機で機種変更で、18,600円で買いました。
既に新機種が出ているとは言え、ちょっと間違いじゃないか?と思う価格設定でしたが、
個々の評価はともかく、値段から考えて、星5個です。
1.デザイン・携帯性
これは好みの問題ですが、メタリックな外装は悪くないです。
洗練されたスタイリッシュな外観、という形容が似合うと思います。
それなりに厚みがあるものの、画面がスリムなので、持ちやすいです。
個人的にはこのサイズ感が気に入っています。
2.操作性・レスポンス
CPUがデュアルコアなので、レスポンスに不安がありましたが、1週間ほど使っていますが、特段イライラすることなく使えています。
エントリーモデルとしては非常に優れていると思いますが、最新鋭のキビキビ感は期待しないほうがよいと思います。
3.メニュー・画面・ディスプレイ
メニューに関しては、Androidなので、自由度高く配置出来るので、そこは普通に良いです。
簡単画面がありますが、私は使っていませんので評価できませんが、今度親に少し使ってみてもらおうとと思っています。
ディスプレイもエントリーモデルとしては悪くないと思います。
もっとコントラストが強く、黒の深さがあった方がよいとは思いますが、普通に高精細でキレイです。
ただ、ディスプレイのせいもあるのかもしれませんが、カメラが今ひとつな気がします。
補正アプリで補正すれば大した問題ではありませんが、初めからもう少しコントラストが強くてもよいように思います。
4.通話
まだ騒がしいところでの会話経験が少ないものの、聞き取り易い(はっきり聞こえる)のは確かだと思います。
相手が聞き取り易いかどうかはまた別の要素もあるので、評価しつらいところです。
5.バッテリー
比較の対象が悪いかもしれませんが、前の機種がARROWS Z(ISW11F)だったので、とにかくクソみたいに電池がなくなるので、それと比較すると、神のように思います。
が、実際のところ、普通といえば普通なのかもしれませんが、私の使い方でいえば、朝7時半に充電器から外し、夜21時過ぎに帰宅しても、70%ほど残っていることも多いので、意外と本当に優れているのかもしれません。
ということで、最新鋭の機種には大きく劣るものの、エントリーモデルとしては非常に優れていると思います。
私の場合、とにかく本体代が安かったので、総合評価は、星5個、大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月9日 23:35 [724435-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
妻が本機種を使用していますが、私なりのレビューを…
【デザイン】
ラウンドのある背面フォルムは、手に馴染んで非常に持ちやすいと感じました。
また、光沢と高級感と落ち着き感のあるデザインは秀逸です。
【携帯性】
本機種は画面サイズが4.7インチと、現在主流となっている5インチより若干小さいので、携帯性は良いと思います。
手に取ってみても重いとは感じませんでしたので、ちょうどいいサイズ・重さなのではないでしょうか。
【ボタン操作】
「Menu」・「Home」・「Back」の各物理キーが使いやすさを向上させています。この物理キーのデザインも良いですね。
【文字変換】
ATOKを入れていますので無評価です。
【レスポンス】
レスポンスの良さにビックリしました。本機種はCPUがデュアルコアですが、クアッドコア端末に勝るとも劣らないほど、サクサク・ヌルヌルに作動します。とてもデュアルコアとは思えません。
【メニュー】
ホームが「通常ホーム」・「エントリーホーム」・「かんたんメニュー」の3種類用意されているのがいいです。
「通常ホーム」で使用していますが、無駄を省いたシンプルでわかりやすいホームです。
アプリを使用するときは、通常ホーム上の「シンプル」から入り「アプリ一覧」に辿ればいいので、わかりやすい作りになっています。
【画面表示】
本機種は解像度がHDですが、Full HDと遜色がないほど綺麗です。
【通話音質】
さすがは京セラ自慢の「スマートソニックレシーバー」ですね。相手の声も曇ることなくハッキリ聞き取れます。私が所有する“XPERIA UL”よりGOODです。
【呼出音・音楽】
大きな長所も欠点もなく…といった印象です。プリインストールされている音楽プレイヤーは“Google Play Music”ですが、「“Dolby Digital Plus”が入っていれば申し分ないのに…」と思ってしまいました。
【バッテリー】
バッテリー容量は2,700mAhですが、Web閲覧・ゲーム・メールなど結構していても、1日は十分に持ちます。電池バック取り外し/交換ができるのも◎です。
【総評】
スペック面では、「デュアルコアCPU」・「HD TFT液晶」と最新機種と比較し見劣りする面がありますが、実際に使用してみると、それを感じさせないくらいの性能を持っていることを実感します。
とても実用性に優れたスマートフォンだと思います。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 19:00 [706075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前ウィルコムWX04Kを利用していましたが、比べものにはなりません。使い勝手も良く液晶画面もキレイです。
まだ持って間もないので操作ミスする事もありますが、大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
