Xperia Z Ultra レビュー・評価

Xperia Z Ultra

  • 32GB

6.4型フルHD液晶のスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z Ultra 製品画像
  • Xperia Z Ultra [ブラック]
  • Xperia Z Ultra [ホワイト]
  • Xperia Z Ultra [パープル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z Ultraの満足度ランキング
集計対象177件 / 総投稿数178
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.59 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.11 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.15 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

asulさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
20件
ノートパソコン
0件
4件
auでんき(KDDI)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私は、昔からSONY好きで、自室の家電品は全てSONY製です。
携帯も、ほとんどSONY(SonyEricsson)製しか使ったことがなく、auに移ってからはSONY(SonyEricsson)製のみです。
使用機種は、W44S → S004 → IS11S → SOL22 です。
今回、高校生の息子に携帯を持たせるついでに、学割が使えるので仕事用のsbのガラケーを乗り換えました。

やはりこの機種の最大の魅力は、デザインとその薄さです。本体がデカイので、とても薄く感じます。
携帯性は、さすがに厳しいですが、スーツの内ポケットにピッタリと納まりますので、それほど悪くは無いですが、見た目がデカイので、通話はなるべく青歯のハンズフリーを使用しています。
しかし、5インチでデカイと思っていたSOL22が、とても小さく見えます。

既に発売後1年以上経過した機種であるため、乗り換えの場合は機種代¥0+毎月割が付き、さらに学割とスマートバリューにより、月々の使用料がかなり安くなりました。
ただし、SOL22に付いている、カメラボタンと本体収納式アンテナが無いのは残念なポイントですが、どうしても欲しかった紫を、在庫がかなり少なくなっているためauショップを数ヶ所回ってやっと手に入れた満足感と、デザイン及び基本性能の高さによる満足感を併せて、かなりの満足感があります。
ちなみに、紫の本体に合わせて、待受と壁紙を某映画の紫色のキャラクターに変えて楽しんでいます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろこうしんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
ゲーム機本体
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

HTC EVO、Galaxy S2 Wimaxと非日本メーカーのタッチ感が
気に入って使ってきました。前々からこの機種が気になっていて、
オンラインショップの実質0円キャンペーンに乗り、
機種変更。1ヶ月ほど使用したレビューです。

【デザイン】
飾りっ気がなくシンプルですが、スマートな感じで気に入っています。

【携帯性】
何を以って携帯性か、なんですが、機種のスリムさからか、
薄めの専用カバーを付けてもコートのポケットには収まります。
星5つ、といいたいトコですが夏が怖いのでこのあたり。

【ボタン操作】
電源ボタンの位置はほどよいです。
左利きの私では画面下方の戻る、ホームに届くのがやっと、
左下のタスクボタンはもはや指が届きません。
まあ、そんなものを求めて買った訳でもないので。
「戻るボタン」なるアプリを入れて使ってみましたが、
操作に違和感を感じ、あまり触らなくなりました。

【文字変換】
そこそこです。Galaxyが、もはや使用していた後半は
レスポンスがタッチに追いつかなかったので、
10インチのタブレット含め、フリック入力は一番やりやすいです。
とはいえ片手ではもはや無理ですが…。

【レスポンス】
今まで使ってきたスマホがひどすぎたのかも。
いくつもアプリを立ち上げていても、アプリ起動は瞬殺です。
Android 4.4にアップしてLTEが有効になったようで、
無駄に速いです。
あと、Galaxyなどの粘るようなタッチと違い、
日本製スマホのペラペラなタッチがあまり好きじゃなかったのですが、
これはこれで良さがあるのかな、と思うようになりました。

【メニュー】
Galaxyはフォルダアイコンをタッチするとフォルダがドンと開きましたが、
今はアイコン自体がやや巨大化して複数アプリを表示してくれる。
画面が大きいのでそれぞれのアプリをタッチしやすく
それなりにいいな、と思いました。

【画面表示】
今までに比べて鮮やかだな、とは思いました。
ただ、バッテリーに多少の不安があるので暗めにしています。
Huluを見ていると、大画面のよさを実感できます。
字幕なども大きく出て視認性がよいです。

【通話音質】
今はミニフォンを使って通話しているので無評価です。

【呼出音・音楽】
ミニフォンにイヤホンジャックを繋げているのが今は普通なのですが、
ミニフォン修理中に直結したときのほうが音質はよかった気がします。
まあ、そのときの音質は悪くなかったかと。
そんなに聞き込んだ訳でもなく、はっともしなかったので無評価で。

【バッテリー】
恐らく画面のデカさのせいでしょう、悪いと言えば悪いです。
動画を見ていると、数分で1%のペースで減ります。
照度を上げていたらもっと早く減るはずです。
ただ、常に動画を見ているわけでもないので、結局1日は持ちます。
待ちうけだけならおそらく1日10%くらいの減りでしょう。
今は充電環境に恵まれているのでめったに1日中無充電の状態はないのですが。


【総評】
今までは自宅で寝転がったら10インチのタブレットを、
マンキツにこもればパソコンをいじるのが普通。
しかしどの場面でも同機種をいじるようになってしまいました。
10インチのタブレットがデュアルコア1GBなので
レスポンスが悪いせいもありますが。

また、購入前からダイアル可能なミニフォンに
目を付けて同時購入したため、
通話しているとの手の重たさも、
恥じらいめいたものもあまりありません。
上記のように電話との住み分けができているので、
電話中にメモや調べものをできたりでき、
ほぼ外出時のタブレットとして機能しています。

スマホほど手軽ではありませんし、バッテリーもちはトレードオフですが、
数日再起動しなくてもいいこと、レスポンス、画面の大きさに大満足です。
ただ前機種より速くなったりした分、データ量制限が怖くなっちゃいました…。
Galaxyを引っ張り出してテザリング機として使用するか、と多少悩んだりもします。

後継機種が同じサイズで出ないようなうわさを聞きますが悲しいです。
この後の機種選びどうしようか、なんて考えさせれるいい商品だと思います。
ただ、好きな人は好き、という商品なのでしょうね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェシャネコ(価格com)さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
172件
レンズ
7件
38件
スマートフォン
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

302SHから乗り換えました。
302SHには全く不満はなかったのですが、この機種を使ってみたいという気持ちだけで乗り換えてしまいました。

【デザイン】
薄くて、質感も良いです。満足です

【携帯性】
この機種に携帯性を求める人はあまり居ないかと思いますが、なんとかポケットに入るので、サイズの割には良いかと思います

【ボタン操作】
特に問題ないです。

【文字変換】
文字変換も特に問題ないです。

【レスポンス】
レスポンスも、自分の使い方ではサクサクです。
最近のスマホは大体同じですかね

【メニュー】
NOVAランチャーを、使ってるので、無評価です。

【画面表示】
画面表示はキレイで満足です。
個人的には302SHの方が明るく、また日光の下でも多少見易い気がしますが、十分素晴らしいです。

【通話音質】
特に問題ないです。

【呼出音・音楽】
特に問題ないです。

【バッテリー】
自分の使い方では丸1日持ちますし、特に問題ないです。

【総評】
この大きさに惚れて機種変更したので、満足です。
片手で操作するのも、色々工夫すれば8割はいけます。
ただ、やはりこの大きさは万人に勧められるものではなく、大きさに故の不便さを認識した上で使う機種かと思います。
あと、不満点を挙げるならばカメラの画質はスゴく残念です。
カメラ画質を求める方にはオススメできません。
その他、フルセグを搭載してますが、外付けアンテナなのはいけてないです。
次機種がもし、出るならば、スタイラスの搭載と合わせてこの辺りも改善されれば嬉しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a_ka_riさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
カクカクのインターフェイスはかっこよくてSONYらしいと思います。
これだけのハイスペックでいてさらにの防水性能はさすがSONYです。
しいて言えばサイドについている電源ボタンが少し押しづらいところです。
正面にもうひとつ電源やリアルなホームボタンがあればさらに○だったかもしれません。

【処理速度】
さすがの処理能力です。以前のスマホに見られた不安定さや処理の遅さは微塵もありません。
複数のアプリを起動していてもサクサク動きます。

【入力機能】
大きな画面とあいまって素晴らしい入力のしやすさです。

【携帯性】
6.4インチのファブレットはほんとに「ちょうどいい」サイズです。
私はガラケーとこのファブレットの2台持ちなので用途は通話なしの主にネットと動画鑑賞に

限定しています。
スーツの内ポケットやズボンのポケットにも入るところは10インチや8インチタブレットには真

似できない芸当です。
ガラケーで電話をしながら、このファブレットの情報を見るというセットは全く隙がないビジ

ネスの現場でも最強の能力を発揮してくれます。

画面は小さいですが十分タブレットと同じ仕事をしてくれます。
サイズを気負うことなくごくごく自然に使えるのが魅力のサイズと重さです。

電車や飛行機で取り出すのも「よっこらせ」って感じでしたがこれはゴクゴク自然に取り出せ

てこの機種で地図を見て街中を歩いていてもすごくスマートです。
(10インチだとちょっと大掛かりっていうかなんかバカっぽいところがありました)

以前10インチタブレットを使っていましたがやはりその重さやどうしても両手でしか使いづら

いところがネックになっていました。
こちらの機種にかえてからは画面の小ささも特に気にならずなによりそのちょうどいいサイズ

感が日常にすごくマッチしていて地図を見るときや寝転がっての動画鑑賞など日常にすっかり

溶け込めるサイズとなっています。


【バッテリー】
特に不安はありません。
充電を忘れても普通の使い方で1日は十分に持ちます。

【液晶】
綺麗です特に不安はありません。

【付属ソフト】
まだまだ使いこなしていません。

【総評】
通常はauからしか出ていなかったので海外版をドコモのsimカードを差し替えて使ってます。
LTE通信で高速でのブラウザや使い勝手の良さは一級品です。
メインでは大きいサイズですがサブで使うなら是非一度検討すべきサイズだと思います。
持ち運びにもちょうどいいし専用のカバーをつけて立てかければカーナビに使えたりといろい

ろと用途や可能性が広がること間違いなしです。
さらにsimの差し替えでテザリングが付いているのもすばらしいところ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cwa57245さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ノートパソコン
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

isai 24と2台持ち。画面が大きいだけに上のステータスバーを引きずり下ろすのがイチイチ大変ですが、想像以上の出来です。こういうユニークで惚れる端末が、今後もどんどん出てくることを期待します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

V MAXさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
エアコン・クーラー
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

デザイン
シンプルかつ個性的(でかさがデザインの一部)
携帯性
ゆっくりタブレット感覚で使う分には問題ないが歩きスマホは無理がある。結果マナーも良くなるし危険も減らせる。
通話するときの違和感、恥ずかしさは慣れてしまえばどうってことない。逆に堂々と見せつけるくらいの気分になります。
機能性
スペックの良さが伝わる。動きはサクサクです。

参考になった39人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HAL-HAL☆さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
693件
デジタル一眼カメラ
1件
96件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

本日、2年7ヵ月連れ添ったXperia acro IS11Sから機種変更しました。
画面の大きさの割には持ちやすいと思いますが、やはり長時間持つと腕に重さが来ます(;_;)

画面表示が拡大されるのはいいのですが、ものによっては解像度が荒くなります。
Android4.2の作法に慣れたり、アプリを再インストールしたり元のような環境に戻すのにも手こずってますが、購入した事については満足しています。
暫く弄った後に、acroに触れてみたら小さすぎてビックリしてしまいました(まるでオモチャのようでした)

これから色々も使ってみて再レビューをしてみたいと思います。

さすがに5インチクラスのスマホでも小さく見えますが、唯一無二の端末なので楽しく使っていきたいと思います。

一年経過してから
購入当初は画面の大きさに人前で取り出すのに気恥ずかしさもありましたがその後画面サイズが大きい端末も増えてきたので全く気恥ずかしさは無くなりました。
通話に関してもSOL24単体でも慣れましたし、SBH-52と組み合わせて利用しているので煩わしさもありません。
Xperia Z Ultraの後継としてXperia Z4 Ultraの噂がチラホラありますが、SOL24でスタイラスペンが内蔵ではなかったのが内蔵されるようです。
もし内蔵されれば更に使い勝手がくなると思います。

外付けでスタイラスペンを使用していますが、抜け落ちたり大きいので内蔵されると嬉しいです。
それ以外は満足しています。
Xperia Z4 Ultraが発表されるのはこのジャンルのスマホ(ファブレット)をSonyが継続してくれると理解しましたので嬉しいです。

このサイズに慣れてしまうと5インチクラスのスマホは小さすぎてもう利用できません(^^;

参考になった25人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴリラガラスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザインはSONYらしく良い。
携帯性は使っていれば慣れるから無評価で。
それ以外はまあ良いんじゃない?
それと外気の温度差なのか湿度に敏感に反応しておかしな動きをすることがたまにあるのでなんとも言えませぬ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

REI_さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
13件
ゲーム機本体
1件
12件
スマートフォン
5件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ファブレットとして使いやすいです。お値段も価格なく良い条件で入手できたので満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-1001型さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
au携帯電話
2件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】少し地味な、機種ですがシンプルなので気に入ってます。以前はVLを使用してたので薄型のスマホばかりこだわってましたが ケース使用者なのでzl2 のラウンド形状タイプだと手に持ちやすくエレコム製 TPUケースもピッタリはまりそのまま充電してます。(フォルダの厚みを外せばケースのまま充電もできる)私の場合 スマホは薄さじゃなく持ちやすさが一番ですね。
【携帯性】
特に重くもなくでかくも感じなく気になりません。
【ボタン操作】
雨の日や湿気の多い日に、画面が勝手にタップされるゴーストタッチが発生する場合があります。色々調べあげて保護フィルムが原因だとわかり今は剥がして完全に改善されました。今のスマホの画面はそう簡単に傷だらけにはならないので保護フィルムはあまり必要ないんだと改めて気づきました。
【文字変換】
特に問題なく良好 通常使用で十分
【レスポンス】
これも問題なく良好 以前の機種より倍以上 違います。
【メニュー】
以前の機種からNOVAランチャー使用 とてもデザインも良く 軽くてわかりやすく気に入ってます。
【画面表示】
これは申し分ないくらい綺麗です。XPERIAしか使ったことないので分かりませんがスマホの中では十分な画質ではないでしょうか。
【通話音質】
以前の機種よりごもって聞こえます。でも気にするレベルではないので good
【呼出音・音楽】
たまにLISMOで聴きますがイヤホンによりけり音質がだいぶ変わります。音楽playerと比べたらやはり物足りなさはあるかと思いますが通勤に使用なら十分じゃないかと思います。ウォークマンアプリは少し複雑
【バッテリー】
オンラインゲームをしてるので最初と比べたら電池の持ちが悪くなってきたのが良くわかります。まあ消耗品なので内蔵型なのは残念ですが交換しにいけばいいだけです。
【総評】総じてオールラウンダーな機種だと思います。ここ最近は横型のオンラインゲームを楽しんだりしてますが、その様なゲームにも使いやすくTPUなので持ちやすく カメラ機能や全部入りの要素満載なスマホです。これからも長く付き合っていけそうです。やっと不具合ない機種に、出会いました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ka2kiさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

購入時はXPERIA Z1と、現在はZ3 Compactとの2台持ちで使用しています。
かれこれ9か月ほど使用した上で、最新機も踏まえたレビューとなります。

【デザイン】
本機種以降に多数のXperiaが発売されておりますが、
それらを含めても、最も気に入っております。

【携帯性】
Z1かZ3 Compactと2台重ねてズボンのポケットに入り、
日常の持ち歩きに不自由したことはありません。
電車で吊革につかまりながらの片手操作は苦しいです。

【ボタン操作】
電源ボタンが小さく押しにくいのが難点です。

【文字変換】
POBOXのまま使用しておりますが、問題ありません。

【レスポンス】
いくつかのauアプリがインストールされていますが、
ドコモアプリだらけのZ1(SO-01F)より全然動作が軽いです。
後発機のZ3 Compactには、さすがに一歩及びませんが。。。

【メニュー】
Xperiaホームで使用しております。
タブレット寄りの機種なので、縦にも横にも自由自在です。

【画面表示】
まず、液晶表示が明るさ、発色ともに素晴らしいと思います。
Z1以上なのはもちろん、後発のZ3 Compactにも勝る存在です。

ウェブ閲覧においては、Z2 tabletも所有していますが、
一番見やすく、軽くて疲れない為、Ultraがメインです。

【通話音質】
他の電話を忘れてしまった時等にしか使用していませんが、
相手の声もきちんと聞き取れておりますので問題ありません。

【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーで物足りないのが正直なところです。
映画や動画の音楽をスピーカー再生で楽しみたいという方は、
今後発売されるかもしれない後継機を待った方が良いと思います。

【バッテリー】
液晶が大きい割にZ1とほとんど変わらない減り方でした。
後発のHD機のZ3 Compactと比べると半分くらいしか持ちません。

【総評】
これから購入を検討される方においては、カメラの使用頻度、
音楽再生能力の必要性で判断されると良いかもしれません。

カメラにおいては、画素数もソフトウェア的にも弱く、
シャッターボタンも無いので使い勝手が劣りますし、
音楽再生においては、最新のZ3やZ3 Compactの方が
数段上のクオリティで楽しめるかと思います。

これらのマイナスポイントがネックに感じず、
とにかくポケットに入る大画面のスマホが欲しい方は、
今からの購入でも良い買い物になるのではないでしょうか。

デカくて、薄くて、所有満足度が高い端末なので、
私もこのサイズの後継機が発売されるまでは、
このUltraを大事に大事に使っていきます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここちゃんmamaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今まで、IS12S→KYL21(持込)→SHL21(sim差換え)で使用しましたが久しぶりに初売り特価一括0円でSOL24・ホワイトに機種変更しました。

私自身、スマホを使用するとストレスが多く接続は極力Wi-Fiで使用してましたが、このSOL24にしてからはWi-Fiでなくてもストレスを感じないでメールやネットを楽しむ事が出来るようになりました。
そして、画面が大きくて見やすく子供と外出する時にビデオ・パスで色々な動画を楽しめそうだと思っています。
ただ、大きいので手帳ケース装着しています(笑)

せっかく、こんな幻みたいな機種を見付けたので長く愛用したいと思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

膝ガクガクさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone5(SB)からMNP
iPhoneはよくできた機種やけど
好きになれんかった

またソフトバンクの速度に疑問があり
auに戻ってきた

【デザイン】
どうでもよかったけどultraやったらパープル

【携帯性】
まだ慣れないね
でも不満はない

【ボタン操作】
久しぶりのAndroidなので戸惑い中

【文字変換】
戸惑い中

【レスポンス】
いいね♪

【メニュー】

【画面表示】
でかくて見易い

【通話音質】
耳にあてるのは難しいッス
ウイルコムのPHSを
子機にして通話で問題無し

【呼出音・音楽】
小さい
iPhoneを目覚ましに残した

【バッテリー】
iPhone並みには持ってる

【総評】
Sol24発売当初から欲しかったが
ようやく変更

Androidは久々過ぎて
まだうまく使いこなせないが
画面が大きいので使い方を
色々調べても目が疲れにくくて
助かります
腕は少し疲れるけど

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHOUKIISさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1914人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
48件
自動車(本体)
32件
5件
デジタル一眼カメラ
16件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

海外で先行発売されて、日本ではいつ発売されれるのかと、
首を長くして待っていたのを思い出します。

発売を待っている間に、購入欲が下がって行ったのを覚えています。

日本で発売されて、店頭へ見に行ったときには、
でっかいスマホだな!と思いました。
とても衝撃的でした。

でも、いま見るとちょうどいい大きさだなと感じます。

デルストリークやノート2、ノート3などを使ってきたので、
5インチのスマホを見ると、小さすぎてびっくりします!

ノート3やG2と比較すると、バッテリーの減りはととても早い。
でも画面が大きいから納得しています。

画質はG2のほうがクリアです。
本機の繊細さはいいですね。
XperiaZは、色が薄くて非常に目が疲れやすかった。
XperiaZは5インチしかないから、小さすぎて画面がとても見にくかった。

本体カラーは、ブラックはださいので問題外で、ホワイトかパープルでとても迷いました。
透明感のあるホワイトも素敵ですが、唯一無二のパープルにしました。

前面の枠(ベゼル)が黒色なのが、一番の不満点です。
それと、スピーカーはステレオにして欲しかった。

パープルとホワイトのボディカラーや、1枚板のデザインのセンスは今見ても抜群ですね!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sam(^.^)さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
24件
自動車(本体)
1件
23件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
今までの携帯電話がなお小さく見えるようになりました。5インチサイズでも「でかいなあ〜」なんて思ってましたけど、見やすい画面になっています。また、大変薄型であり、片手での操作は難しいかもしれませんが、最大限に軽量化されて使いやすいです。


【携帯性】
大きさが大きさなので、今までのスマホと比べると携帯性は悪いかもしれません。が、コンセプトが従来とは異なるので、それを理解した上で☆5つ。落としそうですけど・・・


【ボタン操作】
問題なく使えます。


【文字変換】
問題なし。


【レスポンス】
サクサクですね。iPhoneもよく動いてましたけど、SOL24でも同様に動きます。


【メニュー】
少しゴチャゴチャして見辛いですね。自分で使いやすいように工夫するしかないです。


【画面表示】
表示される範囲が広くなったので、文字は大きめの設定が良いかと思います。


【通話音質】
悪い。音がこもってる。


【呼出音・音楽】
あまりよくない


【バッテリー】
良くなはいですが、こんなもんでしょう。


【総評】
進化し続けるスマホですが、このモデルはなかなか面白いモデルだと思います。動画を見るのにももってこいですね。見やすいがために、電車に乗って動画を見ていたら、乗り過ごしてしまいました。ただし、カメラ機能の性能はあまりよくないです。アップすると画像がごちゃごちゃになって見えます。

参考になった15人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z Ultraの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック] ブラック

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト] ホワイト

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル] パープル

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]のレビューを書く

閉じる