月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2014年2月28日 17:32 [691395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
片手でらくらく持てる |
この薄さが一番の特徴。板チョコのようだ |
某Webメディアでの記事作成のために借用。
【デザイン】
板チョコのような薄さ。高級感もある。背面は鏡面仕上げになっているので、黒は指紋が目立つ。やや角ばったデザインが、大人の雰囲気を醸し出している。
【携帯性】
横幅が狭く縦長。片手でも余裕で持てるのはポイント。女性でも普通に片手でホールドできるだろう。ズボンの後ろポケットなどにも手軽に入れられるので、ちょっとした移動のときなどに便利。ただし、そのまま座ると割れてしまうので注意。
【ボタン操作】
物理的なボタンは少ない。右側面に電源ボタンがあるが、本体を片手で持ったときに押してしまう可能性がある。できれば上部につけてほしかった。
【レスポンス】
快適。ストレスを感じることはない。
【メニュー】
Android端末を使っている人ならば、特に問題なく使えるだろう。あまりゴテゴテしていなくて、わかりやすい。
【画面表示】
液晶表示がとてもきれい。動画再生もスムーズ。発色がよく、鮮やかに見える。
【バッテリー】
バッテリー容量が3050mAhということなので、このサイズとしてはやや物足りない。本体が薄く液晶が大きいのでいたしかたないところもあるが……。ネット閲覧、動画再生などを頻繁に行うのなら、予備バッテリーは必須。
【総評】
それほど使い込んだわけではないが、このサイズ感がたまらなくよいと感じた。Nexus 7と比べると、その薄さが際立つ。200g台という軽さなので、携帯時に負担になるようなこともなく、いつでも持って歩きたいと思わせてくれる。片手での操作には少しむずかしい面もあるが、画面サイズが大きいので電子書籍を読むのにちょうどいい。Wi-Fiモデル、LTEモデルがあるが、LTEモデルでメイン端末として使ってもいいだろう。もしかしたら、このサイズの端末が今後伸びてくるかもしれない。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
